REGZA 40V31 [40インチ]
- デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
- テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
- 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2 | 2017年10月26日 07:27 |
![]() |
31 | 5 | 2017年10月6日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
横になって視聴する事が多いです。 テレビによって、角度が変わると画面が暗くなる事があります。
32V31はどうでしょうか。音質はこだわりません。
32V30とどちらにするか迷っています。
書込番号:21307927 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>横になって視聴する事が多いです。 テレビによって、角度が変わると画面が暗くなる事があります。
32V30はIPSパネルだったのがV31はVAパネルに変わった。
上下左右から見たときの画質変化に強いのはIPSパネルなのでスレ主さんの用途なら32V30。
書込番号:21307949 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
レグザを買おうと思っているのですが、40V31と40V30のどちらにしたらいいか決めきれません。やっぱり最新のモデルがいいのか、昨年モデルでも構わないのか悩んでいます。主な用途はPS4(といってもグランツーリスモとWRC6のみ)で、その次に普段使いです。といっても4か月後には実家に帰る予定なので(一応テレビ番組の映りも重視していますが)、そうなったらゲームとブルーレイで映画鑑賞です。ゲームに対応しているということでレグザを買おうかと思いました。ゲーム上ではどういう画像の変化(進化)をしているでしょうか?店頭でも確認しましたが、V31のほうが綺麗に見えました。当然かもしれませんが。
どちらがいいか、助言をよろしくお願いします。
5点

32インチモデルはパネルがIPSからVAに変わっているけど40インチモデルは同じVAパネルなので安い方で良いと思う。
書込番号:21249305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

GTR26さん
こんばんは。
>40V31と40V30のどちらにしたらいいか決めきれません。やっぱり最新のモデルがいいのか、昨年モデルでも構わないのか悩んでいます。
40V30の場合、画面上部に光漏れの帯が見える様で、メーカーは仕様の範囲で不良では無いと言う事で説明されていますが、見方によっては気に成りますので、40V31で改善されているか確認された方が良いと思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000854374/SortID=21219292/
尚、2Kテレビ40V型クラスで総合的(画質,録画機能,ゲーム特性等)に判断すれば、40V31がベストだと思いますネ。(光漏れの件が改善されていれば良いのですが)
書込番号:21249717 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>GTR26さん
こんばんは。
V31もV30も画質面でこれといった改善はありません。V31が綺麗に見えたのは、長期展示の結果、V30の方がへたっていたからかも知れません。
両機は2万円の価格差がありますが、その差を正当化できる程度の内容の差はありません。
私もV30で十分かと思います。
書込番号:21250005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>油 ギル夫さん
こんにちは。私もVAパネルは問題にしていません。画質、ゲームの機能などの性能面で自分の用途に合っているかで迷っています。
>クチコミハンターさん
こんにちは。店頭で見た限りではどちらのモデルも光漏れを感じませんでした。ただV30に関しては少し高い位置にディスプレイされていたので、斜め下から見上げる状態だったからわからなかったのかもしれませんが。
>プローヴァさん
こんにちは。確かにV30はへたっていたように見えました。同条件で比べることができないので迷います。V31の新しい技術は進化しているというほどでもないというか、決定的な差はないということでしょうか。
どちらでもいいなら安いV30を選びますが、どちらにするか決定的な根拠が欲しいです。といっても性能、価格のバランスなどを考えると一つに決めるのは難しいかもしれませんが。
書込番号:21250531
6点

>クチコミハンターさん
クチコミハンターさんの40V31に対する総合評価を読んで、V31に決めました。あとは光漏れの帯がないことを祈るばかりです。ありがとうございました。油ギル夫さん、プローヴァさんもアドバイスありがとうございました。
書込番号:21256087
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





