REGZA 40V31 [40インチ]
- デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
- テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
- 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2025年4月5日 16:29 |
![]() |
10 | 4 | 2021年11月21日 16:03 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2020年6月16日 11:43 |
![]() |
56 | 7 | 2019年2月19日 14:39 |
![]() |
24 | 4 | 2018年12月21日 00:27 |
![]() |
154 | 17 | 2018年11月19日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
youtubeを久しぶりに見たら2、3分でメモリが不足しています
となり落ちます
ファームウェアは最新のようです
いつの間にか見られなくなっていて残念
Netflixは大丈夫のようです
0点

効果があるかないかは分かりませんが
テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再びテレビの電源プラグをコンセントに挿す
テレビを起動
動作を見る
テレビの基本ソフトの動作がどうであるかは知りませんが、キャッシュがクリアされて空きメモリが拡大する様であれば、事態は改善するかもしれません
理由を特定出来ずに対策を立案できないときの定番
試しても良いかもしれません
テレビに搭載する動画配信サービスの視聴アプリケーションはアップデートはされ続けないから、Amazonに限らず動画配信サービスの視聴では何れ不具合を生じることはあります
Amazon fire TV stickで視聴できるように思います
セールで買えば3、4千円
セールは年に3、4回
将来に備えて上位機種を買うということはあるけれど、今は安く解決しても良いのではないかと思います。もちろん将来に備えて上位機種を買うもありでしょう。そこはご判断だと思います
書込番号:26134969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ひまJINさん
レスありがとうございました
今朝、電源ボタン長押しで「再起動しています、リセットされました」となりましたが
症状は変わらず1、2分でメモリ不足で落ちました
他に設定項目もないので、当初の送出側の仕様が変更されアプリとマッチしなくなったものと思われます
広告が増えたとか何か変わったんでしょうね
パソコンのブラウザだと色々設定できますね
発売7、8年経つ機種ですし仕方ないと思います
書込番号:26135492
1点

電源ボタン長押しのリスタートと、
電源断のリセットは、
同じではありません
しかしリスタートでは駄目でリセットで回復も、あまり見ません
次の機器まで待てるならば、それででしょうか
書込番号:26135761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Netflixは正常に視聴できます
youtubeはコマーシャルは正常に表示できてその後番組表示で2、3分で落ちます
キャッシュしながら読み込むのでそんなところかと
書込番号:26135807
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
11月19日から急にYouTubeのロゴマークが出たままフリーズし、YouTubeが見れなくなりました。
リセットや初期化は何度もしましたが不具合は解消されませんでした。初期化すると一度は見れるようになりましたが、再度YouTubeを起動する見れませんでした。
ネットで何か出てないか探ると、他社でも同様の不具合が出ているようです。
55M530XではYouTubeは見れてましたのでメーカーはいろいろでも特定の機種に不具合が出ている様です。
しばらく様子を見て復旧を待つしかないよです。皆様のテレビは不具合がでていませんか?
2点


これをあげた後に同様の症状で悩んでいる方を、見つけたので通りがる事が出来ず返信しました。
20日7時現在ではまだ復旧はしていませんでした。昨日はリセットや初期化や何度も試したので諦めてamazonの fire stick TVを購入しようと思いましたが、しばらく様子を見ます。ちなみに昨年買ったREGZAは正常に見れてます。
書込番号:24454165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマートフォン向けは11月18日にアップデートしているけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja&gl=US
書込番号:24454247
2点

11月21日16時現在では不具合は解決してました。
https://did2memo.net/2021/11/19/youtube-tv-app-can-not-use/#i-2
もっと早く解決していたかも知れません。しかし、原因が何だったのか気になります。
書込番号:24456407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
【困っているポイント】
ネットフリックスのログイン情報が、
5月に入ってから2〜3日すると消えてしまい毎回登録し直す必要があり、すぐに観れなくなってとても残念。
書込番号:23428500 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>5月に入ってから2〜3日すると消えてしまい毎回登録し直す必要があり、すぐに観れなくなってとても残念。
取り敢えず「テレビのリセット」ですかね...
テレビのリセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:23430666
3点

テレビのリセットをしたら、2週間以上問題の再発してません。
とても助かりました。
書込番号:23471451
1点

一応、取扱説明書の157ページに記載されて居るんですけどね...(^_^;
今時のテレビは「OS」が搭載されているので、「PC」と同じです。動作がおかしくなったら「リセット」は常套手段です(^_^;
<電源操作は、「ディスプレイOFF」程度の処理しかしていません。
書込番号:23472611
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
東芝40V31,松下TH-32ES500-Sは、どちらもネットワーク接続で「DLNA ・DTCP-IP対応」になっていますが、東芝はネットワーク接続出来ません。東芝製品は欠陥品と思います。
2点

>東芝はネットワーク接続出来ません。東芝製品は欠陥品と思います。
この文章だとどの様に接続出来ないのか良く判らない。
DLNAやDTCP-IPって家庭内LANの対応機に接続出来ればOKなので必ずしもインターネット環境は必須では無いし。
書込番号:22290631 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは。
取説に「出来る」と書いてて設定のしかたも載ってて、そのとおりにやっても出来ないことがあるのなら、まず考えるべきはその個体の故障か不具合かでしょう。
メーカーにも散々相談したしサービスマンも見に来た、それでも未解決のまま「どうにもならないので我慢してください」と匙を投げられたってことなら、「欠陥品」呼ばわりもアリですが。。。
書込番号:22290716 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

失礼しました。ホームネットワークです。具体例としてパソコンとテレビの御互いを東芝製品だけが出来ません。
書込番号:22290874
2点

>みーくん5963さん
私は機械オンチなので、購入店に設定・メーカー相談(東芝から返事無し)して頂きました。。結局、問題解決できず、同額値段で高価な松下電器に交換してくれました。松下製テレビは、パソコンの動画を簡単に送れています。
書込番号:22290903
2点

>みーくん5963さん
>油 ギル夫さん
交換製品名、メーカーが間違ってました。ソニー製BRAVIA KJ-40W730Cです。みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:22290928
3点

>サカタ 栄さん
今日はストーリーちゃんと考えてきましたか?
既にメーカーがぶれてるんですが大丈夫でしょうか。
そろそろリコールだと騒ぎだす算段ですかね。
書込番号:22291159 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

うちもPCやNASの動画が「このコンエンツは再生でkません。」と出て再生できないので
何か変だなと追ってました
書込番号:22478617
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
ネット関係以外はとても気に入っていましたが、Wi-Fiの電波がTVから20センチしか離れていないのに途切れたり、有線、リセットしても症状が変わらず、YouTubeがカクカクしたりと散々でした。また、サポートセンターの対応も悪く、買って一週間経たないのに修理依頼をすると、『テレビの症状でなければ、出張費 6,000円頂きます』と事務的な事を言われ、買った店舗に相談をして新しい物に交換をしてもらいましたが、改善せず返品してもらいました。残念です
0点

>ノアクマさん
交換してもダメなら、テレビではなく家の環境に問題あるんやない?
書込番号:22330224 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

無線LANが途切れないREGZAなんて無いのでは?と疑っています。そういう仕様なのでしょうかね。ウチの2台はハイエンドとミドルですが、毎度毎度途切れますしYouTube必ずカクカクですよ。VIERA買ったら全くそんな現象起きません。もうVIERAしか信用できない体になりました。
書込番号:22331190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

団長さん ありがとうございます。レグザは電波関係が弱いんですねかね? 自分 ジェイコムのネットをパソコンでは有線で使ってますが、YouTubeはフルHDで見られます。レグザも有線で繋ぎましたが、HD画質処か、酷いカクカク動画でした。 店舗の方に全ての経緯を話したら、『東芝の対応はダメですよ』とキッパリ言われ、今週中に返品です。だからハイセンスに買われてしまったたのかな?と思いました。
書込番号:22331476
5点

>YouTubeがカクカクしたりと散々でした
>毎度毎度途切れますしYouTube必ずカクカクですよ
この機能を使うと多分そうはならないと思います。
うちで、iPhone6s/Nexus5でやってみましたがどちらでも40v31を捕まえてスムーズに再生できました。
スマホとテレビは予めWifiに接続しておきます。
「YouTube on TV」
https://setsuzoku.nifty.com/koneta_detail/170323000254_1.htm
書込番号:22338452
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
家電量販店で見た時と同じ、画質・音声、等期待していたほどではなかった、地デジビューティーってボタンがあると思っていたが無く、ユーチューブ等酷い映像、ブラウン管TVでディーガを使いモニターとして見ていた方が綺麗だった、残念。
5点

廉価テレビに期待しすぎかと。
地デジビューティなど上位機種にもない。
ただの調査不足。
YouTubeもここまで来るとネット環境も理解してなさそうに見える。
せめてどの画質で見てるのか書いてください。
やっと買ったと思ったらこれだし買い物が下手なだけだよ。
売っぱらって新しいテレビ買った方がいいよ。
書込番号:22259936 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ようやく購入したが残念!
エントリーグレードの2K40インチのテレビは各社どこも似た様なモノ。
同クラス他社製のテレビ買っても満足出来なかったと思います。
書込番号:22259938 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>H/A tarouさん
とりあえずあれだけ付き合ってくださった方々にお礼くらい言いに行ったらどうですか?
貴方の製品選びの失敗は個人的なものですが、お礼を述べる事とはベッケンバウアーですよ。
そういったマナーも大切なのではないでしょうか。
書込番号:22259971 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

どうも。
>ユーチューブ等酷い映像、
家庭の接続環境を考えましたか?
値段の高安ではなく、接続環境が悪いので満足のいかない状態に陥っているのだと察します。
書込番号:22259995
9点

>H/A tarouさん こんにちは
そこまで期待なさるとすれば510Xにすべきでした、画素数が大幅に違いのあることがお分かりいただけると思います。
価格も倍近いですが、画素数も倍近いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000988449_K0000953782&pd_ctg=2041
書込番号:22260142
6点

数千円でゴネてたのに買えるわけないし、根本的な解決になんもならんね。
もうちょい建設的になった方がいいよ。
書込番号:22260187 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

REGZAの上位機種を使っていますが、REGZAの利点は他社の同価格帯より機能が多いことくらいと思います。画質と音質は他社より随分落ちます。VIERAを購入したら画質も音質もREGZAより断然良くて、しかも安かった。特に音質には驚きました。REGZAからは全然聴こえない細かい音がたくさん聴こえます。各企業の力の入れどころが違うってことですね。
どんなテレビでも地デジを高画質で観ることは出来ないでしょう。高画質で配信していないのですから。
YouTubeは良い画質で観れるはずです。10年近く前のREGZAにChromecast繋いで観てみたら画質悪いってことなかったですし。
書込番号:22260365 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>画質と音質は他社より随分落ちます。VIERAを購入したら画質も音質もREGZAより断然良くて
そうは思いませんね。
REGZAのZ20Xを買うとき各社のフラッグシップ機比較しましたがREGZAが一番よかった。
パナソニックは2番目だったな〜
書込番号:22260797 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イナーシャモーメントさん
同意。
音質ならまだしも、レグザ液晶ハイエンドの画質がパナより「随分」落ちるなんて初めて聞きました(笑
書込番号:22260823
7点

>イナーシャモーメントさん
>mn0518さん
そこは個人の感性なのでいいとは思います。
劣ると言ってしまうとファンにどう思われるか想像できなかったのでしょう。
個人的なランキングは
1位レグザ 2位ブラビア 3位 パナソニック
パナソニックは自然な発色で悪くはないですが印象的な機能もデザインもないというイメージです。
機能だけでいうなら三菱の方が優れていますしね。
まあこれも個人的な感想なので不毛な言い争いは避けたいものだと思います。
書込番号:22260878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>H/A tarouさん
画質についてご不満のようですね。
調整したら良いと思います。
前はパナソニック37インチを使用していましたが前より優れています。
音質も上がっています。
調整項目が多いので簡単には理解できないことと思います。
例えば「色温度」は11段階に調整できますが、他社は3段です。
書込番号:22261217
2点

>イナーシャモーメントさん
Z20Xを購入されたのは2015年ですか?その頃はテレビ探してなかったので観たことないのですが高画質なんですね。
現在、画質部門満足度1位のZ810Xを持っているのですが、画質良いとは思えなくて…それぞれの感じ方、いわゆる脳処理の違いなのかもしれませんが、いくつかの家電量販店で見比べてもどのREGZAも高画質には見えなくて。。明らかにVIERAだけ良く見えます。全録に釣られてZ810X購入したのを後悔しています。
書込番号:22261940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mn0518さん
随分と書きましたが先に「遥かに」と書いたのを書き直しました笑。
どんなに比べてもVIERAが良く見えるのはやはり脳処理の問題ですかね。
REGZAに近づいて見ると画質荒すぎてビックリしました。自分は逆にREGZAが画質良いという話を人から聞いた事ありません。価格コムやネットのクチコミを読んでも、その人と話したわけではないので本音なのかわかりませんし。話したら本音かわかる、ってわけでもありませんが、書き込みよりはわかるかも。
書込番号:22261972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天地乖離す開闢の星さん
ファンの方が画質でREGZAを選んでいるとは思っていなかったので、そういった意味では想像できてませんでした笑。
三菱確かにそうですね。ダイアトーンてのが特に魅力的。安くなれば手が出るかもですが、高いモデル多いですよね。
TechnicsではないVIERA買いましたが十分な音質なので大したもんだと感心しました。
BRAVIAは鮮やかで目が疲れそうに感じました。高画質だとは思いますが、見やすく調整したらその魅力は半減してしまうのかな?と思いました。
不毛ですみません笑。
書込番号:22261991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>痛風友の会さん
家電量販店ヤマダの店員さん曰く、ユーチューブ側の問題なのでどのTVで見ても画質は良くなく同じ、LANケーブルはCAT5E/6どちらも同じ、長さも5Mだろうが、10Mだろうが変わらない、と言われケーズWEBも同じ意見でした。よって、CAT5E/10Mを購入ルーターと接続しています。TVは業者さんが設置してくださったまま、何も言われませんでしたし何もしていません、映像設定を「標準」のままだったのを「おまかせ」に変えただけです。
書込番号:22262299
2点

>里いもさん
ところで4Kて画素が2Kの倍近いなんて曖昧なんですか?
間違いは早く訂正した方が良いと思いますよ。
知識が無いとは思いませんが私なら恥ずかしくて悶えてしまいそうです。
今回調べ直してきちんとした知識を得られるとよいですね。
頑張ってください。応援しております。
書込番号:22264545 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





