REGZA 40V31 [40インチ]
- デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
- テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
- 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
120 | 4 | 2018年3月25日 23:59 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2018年3月24日 01:10 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2018年3月4日 20:31 |
![]() |
11 | 4 | 2018年3月2日 15:27 |
![]() |
8 | 3 | 2017年12月23日 16:55 |
![]() |
7 | 4 | 2017年12月21日 06:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
インターネット環境は全て完備されているという前提での質問なのですが、
シャープのLC-32W5はリモコンにYou Tubeボタンが付いているので、ダイレクトにユーチューブの画面に行けるのかな〜?と思うのですが、
この東芝の32V31でユーチューブを見る場合は、何個もボタンを押さないとユーチューブはみられないのでしょうか?
この32V31でユーチューブを見ている方がいらっしゃったら、ユーチューブを見る手順を教えて下さい。
33点

東芝ページには
>リモコンの「クラウドメニュー」ボタンを押せば、
とあるので、ここから入っていけばわかるでのは?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v31/delivery.html#delivery0101
書込番号:21703712
39点

>太陽1さん
こんばんは。
ダイレクトにyoutubeアプリが起動したとしても、その後のコンテンツ探しをテレビのリモコンでやるのは操作性が悪くてキツイですよ。
スマホをお持ちなら、スマホのyoutubeアプリでコンテンツを探しておいて、キャストボタンでテレビにキャスト(URLを飛ばす)すれば、ワンタッチでアプリも起動し、探すのもスマホのUIで出来るので快適と思います。おそらく東芝もシャープも対応していると思いますが、ご自身でお調べください。
ただし、東芝もシャープもテレビ内蔵ネット機能のスループットがあまり良くないようで、高速な回線でも途切れたり画質低下があるようで評判はイマイチの様です。
そういう場合は、アマゾンfire TVスティック等を別途購入してHDMIに接続すれば、ネットのスループットの悪さはある程度解消可能です。
書込番号:21703772 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ローカスPCIさん
回答有難う御座います。
取扱説明書見たのですが、その項目は気付きませんでした。。。
有難う御座います。
書込番号:21704492
8点

プローヴァさん
>スマホのyoutubeアプリでコンテンツを探しておいて、キャストボタンでテレビにキャスト(URLを飛ばす)
回答有難う御座います。
そんな機能があるとは、知りませんでした。。。
スマホはもちろん持ってますので、利用したいと思います。
有難う御座います。
書込番号:21704571
14点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
同じ東芝 19R9000から40V31へ価格コム掲載サイトにて買替えました。
が、19R9000では映っていたNHK教育、読売テレビが40V31に付け替えた後、映らなくなりました。
@初期設定のやりなおし、
A地デジ接続口と壁の配線穴のつなぎ直し、
Bテレビ本体コンセントを抜いての再設定、
Cb-casカードの接続確認
は実施しました。
同じ配線コードで数分前まで見れていた二つのチャンネルが見れなくなり大変困っております。
使用している接続コードは
・マスプロ電工 家庭用TV接続ケーブル L型プラグ・F型コネクター 3m JFL3D-P(2014年購入)
・マスプロ電工 VU/BS(CS)セパレーター(分波器) CSR7D-P(2010年購入)
の二種です。このコードで19Rでは問題なくnhk,読売 共に見れていました。
初期不良で返品?修理?すべきなのか、
素人の自分でどうにか解決できるのか、
どなたかお詳しい方御教示お願いできませんでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:21693892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>A地デジ接続口と壁の配線穴のつなぎ直し、
>・マスプロ電工 VU/BS(CS)セパレーター(分波器) CSR7D-P(2010年購入)
との事ですが、「BS/CS」のアンテナ端子と「地デジ」のアンテナ端子の繋ぎ間違えば無いですか?
「分波器の出力」と「テレビの入力」の確認をしていますか?
書込番号:21693990
3点

19R9000がまだ手元に有るなら戻してみる
無ければ分波器の地デジ端子や壁側の端子の芯線が曲がっていないか確認する
分波器の地デジとBSが間違っていないか確認
色々試されているのでレコーダーを接続されて無いのであれば、とりあえずこれ位しか思いつきません
出来れば地デジのアンテナレベル(読売テレビと関西テレビ)を教えていただくと何か分かるかも知れません
上記で改善できなければ、恐らく初期不良と思われますので
早い内に購入店にご相談されるのが良いと思います
書込番号:21694006
2点

出来ればどの様に解決したか書き込んでいただければ他の方の参考になりますでよろしくお願いします
書込番号:21694421
3点

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
地デジとbsコードのつなぎ変えにより解決しました。
的確かつスピーディーにアドバイスを下さった御二方様、誠に有難うございました。
書込番号:21699207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
この機種と、パナソニック32ES500で迷ってます。現在は東芝43ZT3を使用していましたが、電源が全く入らなくなり、買い替えようと思ってます。使い慣れた東芝かBDレコーダーがパナソニックなのでパナソニックとで悩んでいます。主にテレビ視聴なんですが、みなさんのオススメはどちらでしょうか?
書込番号:21648692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

FullHDなので、こちらの方が良いのではないでしょうか?
書込番号:21648750
2点

置けるなら大きな方。
書込番号:21648770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に、
43インチから32インチに買い替えはちょっとサビシイ(笑)
書込番号:21649519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
子供部屋にゲーム用として40インチTVを探していて海外35000円くらいのWチューナーでいいかなと思ってましたが、家電は基本的に国内メーカーしか使ったことがなくやや不安で手頃なこちらを見つけました。
候補はマクスゼンの40インチ36000円くらいでした。
使用目的は主にニンテンドースイッチともう少し大きくなったらテレビを見たり録画したりになると思います。
またdtvもよく見るのでテレビターミナルの17000円くらいのものを購入しようと思っており合計予算50000円台のためテレビターミナル分を除くとテレビに当てれる予算が40000円以内となりました。
こちらはテレビだけでdtvも見れるのでしたら予算内でかつトリプルチューナーなのでこちらがいいかなとも思います。
マクスゼンは直下型LEDでこちらはエッジ型LED
海外格安テレビの直下型と国内メーカーエッジ型でも直下型のほうが勝るのでしょうか?
2点

>シエンタ買っちゃったさん
子ども部屋にテレビを入れるのは賛同できかねますがそれは置いておいて、機種選定で言えば、予算の問題が無いならV31の方が何かと良いと思います。
直下型が良いのは部分駆動込みの話であり、部分駆動無しの直下の場合、エッジ型に比べて何もメリットは無いばかりか、四辺やコーナーの輝度むらに悩んだりします。ですのでここは気にする必要ありません。
書込番号:21643277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
駆動部分込みの話??
専門的すぎてよくわかりませんが本格的な直下型はいいけども格安テレビのなんちゃって直下型はデメリットのほうが多いわけですね。
掃除機でいう紙パックをなくしたなんちゃってサイクロンみたいなものと考えてやはり安心の国内メーカーV31にします。
子供部屋にはテレビはまだ早いかと思いましたが、現在リビングにしかテレビがなくゲームでゴールデンタイムを占領されたり、休みの日に友達が来てリビングを占領されるのも嫌なのでまだ小学低学年なのでゲームするときや友達が来た時だけに使いなさいと言い聞かせます。
書込番号:21643301
2点

>>掃除機でいう紙パックをなくしたなんちゃってサイクロン
非常に的確な例えです!
直下型は画面の裏にLEDを格子状に2次元配列するんですが、この1つ1つを画面内容に応じて明るさを変える制御をすると、パネルのコントラストを超えた黒の沈みが実現出来ます。
ところが、なんちゃって直下はただLEDが並んでるだけで独立制御しないのでコントラストアップに寄与しません。
この手の直下型はコスト削減目的なので、往々にしてLED数は必要最小限の設計をするので、お掃除ロボットが掃き残した部屋の隅のように周辺が暗くなるんです。テレビ本体も分厚くなって不細工ですし。
書込番号:21643335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかなか格安テレビを視聴する機会がなく、ディスカウントでは展示だけで映像が流れているのはシャープとかパナばかりで・・・
先日ドンキでどこぞのわからないメーカーのものが映像がついていたので見たところ画質があらいというかなんというかLEDになる前の自宅のシャープの亀山モデルのほうがきれいに感じたのはそのせいなんでしょう。
やはり安いには安いなりのクオリティなわけですね。
掃除ロボの例えは大変参考になりました。
これで安心してV31を買えます!!
ありがとうございました!!
書込番号:21643348
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
価格.com 本機のスペック情報とクチコミでDLNA機能が有ることを確認して最安ショップから購入しました。
ディーガDMR-BRZ1020で撮り溜めた録画を他の部屋でDLNA機能で視聴したいのですが設定方法がわからず困っております。
取説を見ても索引にDLNAという単語すら乗っていません、もしかして本機にはDLNA機能は付いていないのでしょうか?
設定方法をご存知の方、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
5点

リモコンの「クラウドメニュー」を押して、メニューの「ツール」を選択、
「メディアプレーヤー動画」にDLNA機器は表示されないでしょうか?
書込番号:21454076
1点

>つたぱたさん
こんにちは。
ネットワークの準備に関しては取説のP.55-56をご覧ください。テレビとレコーダーが同一のネットワーク内に設置されている必要があります。
わかりにくいですが、取説中でDTCP-IP云々と説明があるのがレグザリンク(DLNA)のことです。DLNAガイドラインの中でDTCP-IP規格に対応した機能という意味です。
実際の視聴については、取説のP.92をご覧ください。取説のページを貼っておきます。
書込番号:21454094
1点

AE91さん、プローヴァ さん早速のご指導有難うございました。
おかげ様でDLNA機能で録画を見ることができました。
お二人の助言がなければまだまだ格闘していた事と思われます、有難うございました。
書込番号:21454174
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
実際に32型VAパネルを使用している方に質問します。
このテレビを寝転がって見る、つまり下方から見上げる時、画像がくすんだり見づらくなりますか?また、斜め横45度位から見る時はどうですか?
自分のVAのPCモニターは真正面でないと見にくいので、もし32v31もそうならこの機種は諦めようと考えています。
1点

どちらからでも20°くらいなら大丈夫かな?
45°までずらしてしまうと、かなり白っぽくなるかと思います。
細かいところが気になる方は、止めた方がいいかもしれません。但しこれは個人的な主観となりますので店舗などで実物確認をオススメします。
書込番号:21447489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブルーエイビアンズさん
こんばんは。
>このテレビを寝転がって見る、つまり下方から見上げる時、画像がくすんだり見づらくなりますか?
REGZA 32V31では確認していませんが、BRAVIA 32V型VAパネルで確認して見たら、上下角約15〜20度くらいで色調変化が起き、約30度くらいで完全に白っぽく成りますネ。
又、VAパネルで下から見上げる様に視聴される場合、角度調整可能な座椅子等を使用して視聴されるのが良いと思いますネ。
書込番号:21448147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの家族はこたつで寝ながら見るので上下が厳しいのはだめなんです。別の機種を探します。
>クチコミハンターさん>大闘将さん、ご協力ありがとうございました。
書込番号:21448482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





