REGZA 40V31 [40インチ] のクチコミ掲示板

2017年 9月下旬 発売

REGZA 40V31 [40インチ]

  • デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
  • テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
  • 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 バックライトタイプ : エッジ型 REGZA 40V31 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40V31 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40V31 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40V31 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40V31 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40V31 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40V31 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40V31 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40V31 [40インチ]のオークション

REGZA 40V31 [40インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月下旬

  • REGZA 40V31 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40V31 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40V31 [40インチ]の純正オプション
  • REGZA 40V31 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40V31 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40V31 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40V31 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40V31 [40インチ]のオークション

REGZA 40V31 [40インチ] のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40V31 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40V31 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40V31 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

DLNAサーバ機能はありませんよね?

2018/11/28 02:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

外付けHDDに録画した動画は、LAN内のDLNAクライアント(例えばVLCやWindows Media Player)で視聴する事はできるんでしょうか?
DLNAサーバ機能はありませんよね?

このTVにはDLNAクライアントとして
「メディアプレイヤー動画」があるので
LAN内のDLNAサーバの動画を視聴することができるのは確認済みです。

書込番号:22284531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/28 03:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>LAN内のDLNAサーバの動画を視聴することができるのは確認済みです。

それはどうして判ったのでしょうか?


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html

書込番号:22284551

ナイスクチコミ!6


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/11/28 06:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

LAN内にWindows10でDLNAサーバ(Windows Media playerで)を立てており、
REGZAのクラウドメニューにある、「メディアプレイヤー動画」アプリで、
DLNAサーバの動画を視聴しています。
ですのでDLNAクライアント機能は確認済みという事です。

録画用に外付けHDDをまだ持っていないので
録画は試してないのですが、
外付けHDDに録画した動画をDLNAサーバ機能によってLAN内のクライアント(VLC等)に配信できるなら
やってみようと考えたのですが
さすがにBRレコーダーのような高価なものではないので、DLNAサーバ機能は流石に搭載してないかな?と思いまして。

書込番号:22284614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/28 06:41(1年以上前)

V31にサーバ機能はありません

書込番号:22284635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2018/11/28 08:05(1年以上前)

スレ主さんの書き込みに
DLNAという言葉は出ても、DTCP-IPという言葉が登場してないようですが、
デジタル放送の録画データのネットワーク共有には暗号処理が必須ということ、理解してますか?

windows標準状態でのDLNA機能は、著作権保護されてない動画のみしか配信できません

それ用のソフトがプリインされたPCですか?

書込番号:22284725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/11/28 09:52(1年以上前)

>targzさん
おはようございます。
V31に外付けHDDを付けて地デジ等を録画したものは、著作権保護コンテンツとなります。
V31はサーバー機能がないので、そもそも配信できませんが、配信可能な上位機種を買われたとしても、VLCプレーヤー等ではDTCP-IPに対応してないので、配信された著作権保護コンテンツは見れませんね。

書込番号:22284892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 16:24(1年以上前)

噂ですが、商品出荷を急ぐあまり「DNLA,DTCP-IP」のソフト未完成のままで今に至っている。もし、真実ならDNLAなんか?
商品事情に詳しい「名無しの甚兵衛 さん」教えて!

書込番号:22285553

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/11/29 07:19(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
やはりDNLAサーバ機能はないのですね


>bl5bgtspbさん
windows Media Player(DLNAサーバ)からV31に配信している動画はスマホやビデオカメラで撮影した動画なので
DTCP-IPの事を気にせずV31で見ていました。
Windows Media PlayerはDTCP-IPに対応してないんですね。

書込番号:22287060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/11/29 07:31(1年以上前)

>プローヴァさん
V31はそもそもDLNAサーバ機能がなく配信できないのですね。

当該機種がDTCP-IP対応というのは「メディアプレイヤー動画」というDLNAクライアントアプリがDTCP-IPに対応しているってことですよね?

つまり別のDLNAサーバ機能(DTCP-IP対応)のあるレコーダに録画したものは、V31で見れるってことですよね?

以下は自分なりのまとめと解釈です。解釈あってますかね?

■サーバ側
[DLNAサーバ機能のあるTVやレコーダ]
・DLNAサーバ
・DTCP-IP対応
※録画番組を配信できる


[Windows Media Player(DLNAサーバ)]
・DLNAサーバ
・DTCP-IP非対応
※録画番組を配信できない

■クライアント側
[VLC]
・DLNAクライアント
・DTCP-IP非対応
※録画番組を視聴できない

[REGZA V31のメディアプレイヤー動画]
・DLNAクライアント
・DTCP-IP対応
※録画番組を視聴できる

書込番号:22287085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/11/29 08:41(1年以上前)

>targzさん
その認識で正しいと思います。

書込番号:22287184

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/11/29 09:29(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
頭の整理ができよく分かりました

書込番号:22287243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/30 13:36(1年以上前)

>上司のミスでクビにされたバカさん

>噂ですが、商品出荷を急ぐあまり「DNLA,DTCP-IP」のソフト未完成のままで今に至っている。もし、真実ならDNLAなんか?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v31/function_04.html
に「スカパー!プレミアムサービスLink」が出来ると有りますので「DTCP-IP」にも対応しています。

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html
の「番組を視聴できる機器」の「テレビ レグザ」に「V31」も有ります。
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html
  の「家庭内LAN動画視聴(DTCP-IP対応)」にも「○」は有りますし...
  「非対応」なら「※」とか付けて注意書きも有るでしょうm(_ _)m

「DLNA」が解散したので、「DLNA」という明記をしなくなっただけなのでは?(^_^;
 <東芝では「レグザリンク・シェア」で統一されていますし...

書込番号:22289918

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

録画

2018/10/30 08:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

外付けハードディスクを買わないと録画・再生はできないのですか?
今使っている日立のWooはHDD内蔵なので買い足し必要ないですが、外付けのハードディスクが1万円以上するみたいなので、それを考えると高い気がします。

書込番号:22217523

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/10/30 08:24(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0001070936/

HDD内蔵タイプがお好みならばヤマダ電機グループ専売のコレ位では?

自分は3チューナー内蔵で2番組同時録画可能なV31が高いとは思いませんけど。

書込番号:22217539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/10/30 08:29(1年以上前)

>家電の家電さん
おはようございます。
外付けHDDに1万円程度払えば、3TB程度の容量は得られるので、今お使いのWoooよりはコスパは良いと思います。
本体内蔵よりは使用温度環境は良くなるので、長持ちすると言う期待感もあります。まあ壊れるときは運もありますが。

書込番号:22217542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/10/30 13:03(1年以上前)

レコーダー内蔵は便利でしたからね。 iVDRsも終わりましたので、4倍8倍録画になれてるならBDレコーダーをおすすめします。

書込番号:22217962

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/30 16:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けハードディスクを買わないと録画・再生はできないのですか?

そうです。
メーカーの説明通りですm(_ _)m


>今使っている日立のWooはHDD内蔵なので買い足し必要ないですが、
>外付けのハードディスクが1万円以上するみたいなので、それを考えると高い気がします。

そうなんですか?
「交換用内蔵HDD」の価格は知っていますか?(^_^;

「USB-HDD」って、「PC用周辺機器」なので、本来「コスパ」が重要な製品ではありますm(_ _)m
 <「交換用内蔵HDDの価格」と「2〜3TBのUSB-HDDの価格」を比較してみれば一番分かり易いかも...


一応、「HDD内蔵録画対応テレビ」は、
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=32&Monitor=40&HDD_naka=on&
に有りますm(_ _)m
 <これらと、「32V31」+「3TBのUSB-HDD」の価格を比較してみて下さいm(_ _)m
  http://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Capacity=2000&Capacity=&USB20=on&USB30=on&

しかも、このテレビは「USBハブ」に対応しているので、「4台」まで、追加で接続出来る様になりますm(_ _)m
 <「ポータブルHDD」を接続しなければ、
  http://kakaku.com/specsearch/0190/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Port=4&Port=4&Interface=1&
  こんなので十分です(^_^;

書込番号:22218259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2018/10/30 18:36(1年以上前)


…消費税率アップ前にTVもUSB-HDDも
買っておけば?

書込番号:22218474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

接続確認済み以外のUSBハードディスク

2018/10/25 07:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

接続確認済みリストにあるUSBハードディスク以外を使われている方で
他に録画、再生が出来ているシリーズや型番はありますか?
(単純に安いものを探しています)

必ずAC電源供給するものじゃないと駄目なんですよね?

もちろん確認済み機器以外はメーカーの動作保証外(自己責任)なのは理解しています。

接続確認済みUSBハードディスク
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd14.html

書込番号:22205863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/10/25 12:20(1年以上前)

>targzさん
こんにちは。
この機種のユーザーではありませんが、バッファローやアイオーなどの周辺機器メーカーでもHDDの対応情報出してます。
例えばバッファローは下記になります。

http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=630&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

この中ではLCシリーズなどが安いと思います。

書込番号:22206301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/10/25 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。
バッファローのHD-LC1.0U3-BKD (1TB)でさえ
Amazonで安くても1万もするんですね。

書込番号:22206714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/10/25 17:08(1年以上前)

targzさん

>バッファローのHD-LC1.0U3-BKD (1TB)でさえ

古くて取り扱い数が少ないHDDを探すからです。
後継品
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WWF229Y/

3TBでも
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WWRVCS2/

書込番号:22206730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/10/25 17:32(1年以上前)

4Tが旬かな

書込番号:22206769

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/10/25 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。

HD-LL3.0U3-BKF(3TB)はAmazonで12800円と安いですね。

HD-LLU3-Fシリーズは
バッファローのレグザV31対応リストにも載ってなかったので目につきませんでした。
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=630&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true 

結局USBハードディスクは自作のじゃない限り、AC電源供給タイプであればどれでもいけそうな気がするんですけどね。


書込番号:22206792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/10/25 22:08(1年以上前)

targzさん

>HD-LLU3-Fシリーズは

末尾のDやFは、年式だと考えて良いです。
発売から時間が経って値崩れしてきた時に、
末尾の記号だけを変更して新製品として売り出し、値を戻す。

付属のソフトが新しくなったり、中身のHDDが変更になったりしますが、
テレビとの接続可否は、ケース(のUSB−SATA変換部)で決まるので、
HD-LLU3 が同じなら、接続可否は同じだと考えて良いです。

>結局USBハードディスクは自作のじゃない限り、AC電源供給タイプであればどれでもいけそうな気がするんですけどね。

手持ちのUSB HDDをREGZAに繋いで見たことがありますが、
REGZAで使えなかったものは皆無です。
 テストは、登録及び、1番組のみの録画/再生で継続利用ではありませんが。
REGZAが録画対応になる前の古いUSB HDDも含まれます。

ただ、極稀ですが認識しないHDDも存在するようです。

バスパワーHDDでも多くが使えますが、セルフパワーよりも使えない確立が高くなるとの事です。

書込番号:22207398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/10/25 22:17(1年以上前)

>targzさん
私のおすすめしたLCって下記です。2017年発売です。

HD-LC3.0U3-BKF [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000946423/

価格コムの最安値は\9800ですね。
LLは別シリーズです。

書込番号:22207425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/26 01:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <「37Z3500」を使っています。

REGZAの場合は特にですが、「録画機能付きテレビ」で使える「USB-HDD」って、
「LaCie製」以外なら問題無いのでは?
 <「テレビ専用」なんて製品は無いはず...(^_^;

「LaCie製」については、ココ(テレビ全体)でも「認識しない」などの
「相性」といえるか判りませんが、使えない場合が有る様ですm(_ _)m

書込番号:22207808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

当該機種のスペックのせいかVODサービス(各アプリ)の動作が重くないですか?
結構モッサリモッサリです。

有線LAN、無線LANともに試しました。
ネットワーク環境は良好です。回線は光100M
(他のPCやスマホでは良好)

有線LAN(100Mbps)
無線LAN(11nの2.4GHz/5GHz)
※無線は高速化機能(デュアルチャネル)を有効


1.クラウドサービスのトップメニューが既に重い
2.Youtubeアプリが重い(起動やメニュー操作)
動画の読込も遅いです。
(※無線では1080pが途切れ途切れ止まったりはするものの、720pの動画は止まる事はないです)
3.インターネットブラウザの読込が重い

普段SSDのPCでサクサク環境になれているせいかもしれません。
不具合ではないと思うんですが皆さんどうですか?
V31のソフトウェアバージョンは最終です。


書込番号:22205684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/25 10:30(1年以上前)

>targzさん

>>>VODサービスが重い。各アプリが重いせいか?

東芝の””REGZA 32V31 ””じゃなくREGZA 65X920 (Wi-Fi接続)、ソニーのBRAVIA KJ-65A8F (有線接続)は、そんなに遅い反応ではありませんがねぇ。

固定回線は、イオ光のギガコースにてWi-Fiルーターは、ASUSの”ROG Rapture GT-AC5300”です。


>>>当該機種のスペックのせいか

でしたら、スペック相応にて仕方ないかと。

書込番号:22206129

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件 REGZA 32V31 [32インチ]のオーナーREGZA 32V31 [32インチ]の満足度3

2018/10/25 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。
REGZA 65X920 やソニーのBRAVIA KJ-65A8Fは
価格が40万円超えの超フルスペックじゃないですか。
さすがに比較になりませんよ。

書込番号:22206719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/25 19:41(1年以上前)

>targzさん

>>>VODサービスが重い。各アプリが重いせいか?

に対しての手持ちのTVでの感想なんですがねぇ。

>>>価格が40万円超えの超フルスペックじゃないですか。
さすがに比較になりませんよ。

でしたらそれ相応のスペックのTVにするしかありませんでしょう。
それか、外付けでのレコーダー経由などでサクサク感ある機器を購入するか。

書込番号:22207020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

壁掛けは可能でしょうか?

2018/10/04 13:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

メーカーサイトを見たところ、壁掛け金具があるようなのですが、こちらのテレビは汎用の壁掛け金具で壁掛けに出来ますでしょうか?

書込番号:22158354

ナイスクチコミ!5


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:152件 REGZA 40V31 [40インチ]のオーナーREGZA 40V31 [40インチ]の満足度5

2018/10/04 14:19(1年以上前)

griffin_asapさん

>汎用の壁掛け金具で壁掛けに出来ますでしょうか

背面も通気のため10cm開けるように指示されていることと、すべての接続ケーブルは真後ろに引き出されるようになっています。
壁掛け設置について説明書に記載がありませんし、そもそも壁掛けは無理だと思います。

書込番号:22158435

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:152件 REGZA 40V31 [40インチ]のオーナーREGZA 40V31 [40インチ]の満足度5

2018/10/04 14:28(1年以上前)

※訂正※

純正品はありますね。

https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option_tilt.htm

FPT-TA11B

汎用品はこの仕様にあうものなら使用できると思います。

VESAマウントみたいな規格ではないので汎用品は個別に探すしかないのでは。

書込番号:22158443

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:152件 REGZA 40V31 [40インチ]のオーナーREGZA 40V31 [40インチ]の満足度5

2018/10/04 14:50(1年以上前)

griffin_asapさん
連投失礼します、

ハヤミ興産、

http://hamilex.hayami.co.jp/torituke/

MH-453W

40V31適合品になっています。
これだと、純正品より少しお安いです。
ヨドバシでも扱いがあります。

書込番号:22158482

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/10/04 17:13(1年以上前)

>VESAマウントみたいな規格ではないので汎用品は個別に探すしかないのでは

200mm×200mmのVESA規格に準じてるようですけど。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v31/design_02.html#size40v

確かSONY以外はVESA規格

書込番号:22158703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:152件 REGZA 40V31 [40インチ]のオーナーREGZA 40V31 [40インチ]の満足度5

2018/10/04 18:17(1年以上前)

ハヤミ工産でした訂正します。

メーカー、テレビのサイズを入力すると使用可能なマウントの一覧が表示されます。
40V31ですと、19件ほどあります。
物によってチルト範囲が違ったり、いろいろありますね。
お好みでどうぞ。
寸法図で、ケーブルの引き出しが確認できると思います。

>Re=UL/νさん

VESAのことフォローどうもでした。

書込番号:22158837

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/10/04 18:41(1年以上前)

>turionさん

いえいえ
差し出がましかったらゴメンナサイです。

書込番号:22158895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

レグザリンク

2018/09/28 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]

クチコミ投稿数:975件

レグザリンクとは、東芝のDLNA機能のことで、東芝・他社問わず、DLNA機能のあるテレビを追加で買えば、このテレビの録画番組をLAN経由で視聴できるということでしょうか?

書込番号:22143908

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/09/28 17:19(1年以上前)

>あげぽんさん
はい。その通りです。東芝では「レグザリンク・シェア」ですね。ちなみに非営利団体のDLNAは昨年解散しましたので、新しい機種は、DLNA準拠と言ってたり、メーカーごとの呼称で言ってたり、対応はマチマチです。

書込番号:22143934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/09/28 18:39(1年以上前)

V31にサーバー機能はないのではなかったでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_share.html

スレ主さんの目的のためにはDTCP-IPサーバー機器が必要と思います。

DTCP-IPサーバー、具体的にはRECBOXなどのNASや東芝レコーダーなどです。

書込番号:22144087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/28 18:48(1年以上前)

>DLNA機能のあるテレビを追加で買えば、このテレビの録画番組をLAN経由で視聴できるということでしょうか?
↑このTVはクライアント、送信の機能があるのですがサーバー機能がないので上記は出来ません

書込番号:22144104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2018/09/28 20:49(1年以上前)

>あげぽんさん
すみません。レグザリンクについての一般的な質問だと勘違いしてました。V31についてでしたら、みなさん書かれている通り出来ません。サーバー機能の方は機種によって対応が異なります。

書込番号:22144370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:975件

2018/09/29 20:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。これ以外にもサーバー機器が必要ですか。そんなにシンプルにはいかないですね。それだと、ちと金がかかり過ぎるかな。

書込番号:22147099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/09/29 22:59(1年以上前)

スレ主さん
>これ以外にもサーバー機器が必要ですか。

TVの機種しだいでは、サーバー機能を持ったTVがあります。
そのTVならば別途のサーバー機器はなくてもスレ主さんの目的達成できるのです。
私のリンク先、配信元の「テレビレグザ」を見ると東芝TVでもかなりの機種があることがわかると思います。

今後TV購入時は、そのあたりも考慮して機種選定されることをお奨めします。

書込番号:22147526

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40V31 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40V31 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40V31 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40V31 [40インチ]
東芝

REGZA 40V31 [40インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月下旬

REGZA 40V31 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <1490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング