REGZA 40V31 [40インチ]
- デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
- テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
- 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 3 | 2018年11月24日 17:35 |
![]() |
154 | 17 | 2018年11月19日 14:44 |
![]() |
16 | 3 | 2018年11月12日 13:20 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月11日 10:08 |
![]() |
28 | 5 | 2019年9月23日 11:38 |
![]() |
23 | 10 | 2018年11月3日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
今まで使っていたTVが突然壊れてしまった為に購入。
自分なりにこちらで調べて、お手頃価格だったので。
10年キッチリ使い切っての購入なので、
薄いし軽いし、
ネット接続などが簡単で驚いております。
さて質問なのですが、
動画配信サービスのアプリを新たに追加することはできるのでしょうか?
dtv・NETFLIX・TSUTAYA TV・DMM.com・U-NEXT
はありますが、
Amazon prime・Hulu・Abema TV
なども入ると良いなぁ〜と思いまして。
入れられないなら、
どうすれば観ることができるのか、
ご教授お願いいたします。
書込番号:22276390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どうすれば観ることができるのか
Fire TV Stickを使う
書込番号:22276402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4Kテレビなら新発売の上位モデルFire TV Stick 4Kがお薦めだけど、V31は2Kテレビだから従来モデルのFire TV Stickで良いです。
書込番号:22276429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
やはりアプリ追加はできないのですね。
こんなことができるようになっているなんて思っていなかったので、チェックしておりませんでした。
素早い返信で助かりました。
書込番号:22276468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
家電量販店で見た時と同じ、画質・音声、等期待していたほどではなかった、地デジビューティーってボタンがあると思っていたが無く、ユーチューブ等酷い映像、ブラウン管TVでディーガを使いモニターとして見ていた方が綺麗だった、残念。
5点

廉価テレビに期待しすぎかと。
地デジビューティなど上位機種にもない。
ただの調査不足。
YouTubeもここまで来るとネット環境も理解してなさそうに見える。
せめてどの画質で見てるのか書いてください。
やっと買ったと思ったらこれだし買い物が下手なだけだよ。
売っぱらって新しいテレビ買った方がいいよ。
書込番号:22259936 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>ようやく購入したが残念!
エントリーグレードの2K40インチのテレビは各社どこも似た様なモノ。
同クラス他社製のテレビ買っても満足出来なかったと思います。
書込番号:22259938 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>H/A tarouさん
とりあえずあれだけ付き合ってくださった方々にお礼くらい言いに行ったらどうですか?
貴方の製品選びの失敗は個人的なものですが、お礼を述べる事とはベッケンバウアーですよ。
そういったマナーも大切なのではないでしょうか。
書込番号:22259971 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

どうも。
>ユーチューブ等酷い映像、
家庭の接続環境を考えましたか?
値段の高安ではなく、接続環境が悪いので満足のいかない状態に陥っているのだと察します。
書込番号:22259995
9点

>H/A tarouさん こんにちは
そこまで期待なさるとすれば510Xにすべきでした、画素数が大幅に違いのあることがお分かりいただけると思います。
価格も倍近いですが、画素数も倍近いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000988449_K0000953782&pd_ctg=2041
書込番号:22260142
6点

数千円でゴネてたのに買えるわけないし、根本的な解決になんもならんね。
もうちょい建設的になった方がいいよ。
書込番号:22260187 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

REGZAの上位機種を使っていますが、REGZAの利点は他社の同価格帯より機能が多いことくらいと思います。画質と音質は他社より随分落ちます。VIERAを購入したら画質も音質もREGZAより断然良くて、しかも安かった。特に音質には驚きました。REGZAからは全然聴こえない細かい音がたくさん聴こえます。各企業の力の入れどころが違うってことですね。
どんなテレビでも地デジを高画質で観ることは出来ないでしょう。高画質で配信していないのですから。
YouTubeは良い画質で観れるはずです。10年近く前のREGZAにChromecast繋いで観てみたら画質悪いってことなかったですし。
書込番号:22260365 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>画質と音質は他社より随分落ちます。VIERAを購入したら画質も音質もREGZAより断然良くて
そうは思いませんね。
REGZAのZ20Xを買うとき各社のフラッグシップ機比較しましたがREGZAが一番よかった。
パナソニックは2番目だったな〜
書込番号:22260797 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>イナーシャモーメントさん
同意。
音質ならまだしも、レグザ液晶ハイエンドの画質がパナより「随分」落ちるなんて初めて聞きました(笑
書込番号:22260823
7点

>イナーシャモーメントさん
>mn0518さん
そこは個人の感性なのでいいとは思います。
劣ると言ってしまうとファンにどう思われるか想像できなかったのでしょう。
個人的なランキングは
1位レグザ 2位ブラビア 3位 パナソニック
パナソニックは自然な発色で悪くはないですが印象的な機能もデザインもないというイメージです。
機能だけでいうなら三菱の方が優れていますしね。
まあこれも個人的な感想なので不毛な言い争いは避けたいものだと思います。
書込番号:22260878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>H/A tarouさん
画質についてご不満のようですね。
調整したら良いと思います。
前はパナソニック37インチを使用していましたが前より優れています。
音質も上がっています。
調整項目が多いので簡単には理解できないことと思います。
例えば「色温度」は11段階に調整できますが、他社は3段です。
書込番号:22261217
2点

>イナーシャモーメントさん
Z20Xを購入されたのは2015年ですか?その頃はテレビ探してなかったので観たことないのですが高画質なんですね。
現在、画質部門満足度1位のZ810Xを持っているのですが、画質良いとは思えなくて…それぞれの感じ方、いわゆる脳処理の違いなのかもしれませんが、いくつかの家電量販店で見比べてもどのREGZAも高画質には見えなくて。。明らかにVIERAだけ良く見えます。全録に釣られてZ810X購入したのを後悔しています。
書込番号:22261940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mn0518さん
随分と書きましたが先に「遥かに」と書いたのを書き直しました笑。
どんなに比べてもVIERAが良く見えるのはやはり脳処理の問題ですかね。
REGZAに近づいて見ると画質荒すぎてビックリしました。自分は逆にREGZAが画質良いという話を人から聞いた事ありません。価格コムやネットのクチコミを読んでも、その人と話したわけではないので本音なのかわかりませんし。話したら本音かわかる、ってわけでもありませんが、書き込みよりはわかるかも。
書込番号:22261972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天地乖離す開闢の星さん
ファンの方が画質でREGZAを選んでいるとは思っていなかったので、そういった意味では想像できてませんでした笑。
三菱確かにそうですね。ダイアトーンてのが特に魅力的。安くなれば手が出るかもですが、高いモデル多いですよね。
TechnicsではないVIERA買いましたが十分な音質なので大したもんだと感心しました。
BRAVIAは鮮やかで目が疲れそうに感じました。高画質だとは思いますが、見やすく調整したらその魅力は半減してしまうのかな?と思いました。
不毛ですみません笑。
書込番号:22261991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>痛風友の会さん
家電量販店ヤマダの店員さん曰く、ユーチューブ側の問題なのでどのTVで見ても画質は良くなく同じ、LANケーブルはCAT5E/6どちらも同じ、長さも5Mだろうが、10Mだろうが変わらない、と言われケーズWEBも同じ意見でした。よって、CAT5E/10Mを購入ルーターと接続しています。TVは業者さんが設置してくださったまま、何も言われませんでしたし何もしていません、映像設定を「標準」のままだったのを「おまかせ」に変えただけです。
書込番号:22262299
2点

>里いもさん
ところで4Kて画素が2Kの倍近いなんて曖昧なんですか?
間違いは早く訂正した方が良いと思いますよ。
知識が無いとは思いませんが私なら恥ずかしくて悶えてしまいそうです。
今回調べ直してきちんとした知識を得られるとよいですね。
頑張ってください。応援しております。
書込番号:22264545 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
今までレグザ37Z2をつかってて買い替えで32V31に変更、37Z2では録画を見て停止すると録画リストに戻っていたのですが、こんどの32V31は停止ボタンを押すとテレビ画面に戻る為また録画リストへ入りなおさないといけなくて非常に不便を感じてます。
5点

>ジャッセンさん
私はZ20Xですが、同じ動作ですね。
なので私は再生中から停止ボタンを押さずに、録画リストを押すようにしています。
でも癖で停止ボタンをよく押してしまうんですよね〜
書込番号:22248256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに仕様が変わっています。
再生を終了し、放送画面などに戻ります。
と、取説にも記載が有りますね。
>イナーシャモーメントさん
のような使い方が便利でしょうか。
書込番号:22248379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
リビングのレコーダーはソニーのBDZ-ZT1500を使用しています。
このレコーダーはソニールームリンクに対応しているので、
別の部屋でこのレコーダーで録画した番組をテレビで見たいと思い
32インチ、DLNA機能搭載、チューナー2つ以上、東芝・パナソニック・シャープ・ソニーのなかでテレビを探しています。
ソニーのレコーダーなのでテレビもソニーにしていのですが
上記の条件ですと10万円超えのBRAVIA KJ-32W730Cしかないので
REGZA 32V31が良いのではと思っています。
このテレビでレコーダーの録画番組を視聴可能ですよね?
1点

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1&pdf_Spec212=3&pdf_Spec213=3&pdf_Spec301=32-37
↑
32インチ DLNA チューナー数 3 で絞ると
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec024=1&pdf_Spec212=2&pdf_Spec213=2&pdf_Spec301=32-37
↑
32インチ DLNA チューナー数 2 で絞ると
メーカー対メーカーが違ってもDLNAの基本的な機能は働くと思いますがやはり最終は自己判断です。
この検索はたまに間違う事もあるので候補機種の確認も自己判断です。
参考まで。
書込番号:22245698
1点

最終確認をしっかりしたいおもいます。有り難うございます。
書込番号:22245718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
REGZA 40V31 [40インチ]をケーズWEBで購入時期を逃してしまったものですが、現在の価格ドットコムで安価なショップで購入するとしたら、何処のショップが良いか?設置・保障、等含め分る方おすすめショップを教えてください。
5点

>H/A tarouさん へ
このサイトをご覧の方々は、それぞれごひいきの販売店をお持ちとは思いますが、
その名称を、ここで記入することは【はばかれる】と思いますヨ・・・
その方には条件が合っていても、スレッド主様に当てはまるとは、到底思えません。。。
小さな言葉の端々から、ご推量頂ければよろしいんじゃありませんか?
書込番号:22231409
4点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000988449/SortID=22170872/
結構書き込みが有った前のスレッドを続けずに新たなスレッドを建てる意味はあるの?
好きな所で買えば良い。
書込番号:22231460 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

前スレの時から感じていたのですが、今現在はテレビ視聴できる環境にあるのですか?
すぐにでもこのテレビを買わないとテレビが見れないとかですか?
本当にこのテレビが必要なら、石橋を叩き過ぎずに即購入するし、まだゆうよあるならこれまでいただいたレスを読み返してもう一度機種選定がやりなおすなど、自己判断すべきと思います。
書込番号:22232414
3点

H/A tarouさん
>ケーズWEBで購入時期を逃してしまった
ここは納入予定が先延ばしにされています。
一部のショップは追加ロットが入荷しているように見えますが入荷量自体は多くはないと推測します。
この機種の後継機は発売されない可能性もありますので多少高くても購入されるのも良いと思います。
量販店の最安値は5万前半ですから、今からですといくらか上乗せした金額になるでしょう。
売れ行きと今後の状況を考えて仕入れたショップは大きく値段を下げるつもりはないでしょうね。
>何処のショップが良いか
在庫を持っているショップから買うしかないです。
書込番号:22233575
2点

>turionさん
昨年11月にケーズWEBから購入致しましたが、最初から初期不良などで交換、その後もトラブル続きで本日2回目の交換に来ます、購入時は64000円位でしたが、現在61000円位で差額を返して下さる、とのことで、現在待っている状態です。大きな問題はユーチューブが映像と音楽がリンクしない、突然止まる、一日に何回もです。東芝はこの点のクレームが多いそうで、ケーズはアクオスを進めてきましたが、ハードディスクなど再購入に成る為、40V31の物々交換+返金で処理することにしました。
書込番号:22941258
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
REGZA 32V30の後継機と言うので購入しました。V30の不具合対策済を信じてましたが、電源を入れると「黒い横線が現れ、おまけに画面がチラツキ発生」また「HDMI経由でテレビを見ていると”真っ黒に”」。販売店を通じSSへ修理依頼したら「症状が再現しないので返却します」 どうしたらいいのか教えてください。
3点

>病弱な高校生さん
症状が直っていない、と販売店に相談しましょう。
書込番号:22222745
3点

初期不良なら?販売店で交換は、無理だったのかな?
書込番号:22222894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

東芝の修理担当のおじさんがポンコツなのかスレ主さん家のHDMIケーブルかレコーダーがポンコツなのかのどちらかだと思うんだお(o^−^o)
書込番号:22223025
2点

販売店より商品と東芝SSの書面が返却されました。商品はキズだらけ、書面は単純に電源の入り切り確認だけ。販売店は返金御断り、再度の不良発生時は直接、東芝SSと交渉、販売店は一切関与しないとの事です。
書込番号:22225379
0点

>病弱な高校生さん
お住まいの地域の消費生活センターに相談するのが良いと思います。
書込番号:22225546
3点

東芝が中国に買収されたことで,4K,8K開発者は優遇継続採用されたが、中国エンジニアより劣る人材はクビになったと5CHで言われています。コピー中国は昔、今はアメリカより優れた経営者・技術者が創った会社は東芝を見下し、保証期間を過ぎれば、買替しか選択肢がない商品設計が当たり前です。13億人(実質20億以上)の中国と老人大半の日本では結末が見えています。100%国内部品・製造¥品質管理された商品を選択すべきでした。アルバイトと両親からの援助で購入したと存じますが、現実は厳しいです。私も同商品で同じ経験をしてます。32V30と基本設計は同じです。使用においては発火事故に注意です。
書込番号:22225793
3点

>100%国内部品・製造¥品質管理された商品を選択すべきでした。
そんなテレビ、どこに有るの?
有るのならモデル名を教えて欲しい。
書込番号:22225806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Minerva2000さん
アドバイス感謝します。5日に消費者センターを探して相談します。
>騙されやすい人間さん
指摘有難うございます。純正国産品が無いのは当たり前。視野を世界に広げて商品選定を行います。日本製品が一番なんて過去。
アドバイス有難うございます。
書込番号:22225849
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





