REGZA 40V31 [40インチ]
- デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
 - テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
 - 地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載。番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる。
 
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全145スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 29 | 10 | 2018年1月19日 16:46 | |
| 42 | 3 | 2018年1月15日 07:37 | |
| 23 | 3 | 2017年12月30日 07:30 | |
| 8 | 3 | 2017年12月23日 16:55 | |
| 7 | 4 | 2017年12月21日 06:36 | |
| 10 | 0 | 2017年12月16日 10:32 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
今使っているテレビが壊れたのでこちらの製品に買い換えようか悩んでいます。
機械系に疎く、性能を見てもいまいち分からないので質問したいのですが、このテレビだけだと録画は出来ないと言うことでしょうか?
外付けHDDを購入し、テレビに接続すれば録画、裏番組録画録画が可能と言うことですか?
その場合、外付けHDDの選び方も教えていただけるととても助かります。
書込番号:21433302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは!
このTVだけでは、録画できません。
別途で、USBハードディスク、ブルーレイレコーダーを購入しないといけません。
東芝から、500GBのハードディスク出ていますので、購入してください。
後は、東芝製、ブルーレイレコーダーを購入してください。
テレビとブルーレイが1体になっているのは、
三菱電機 MITSUBISHI ELECTRIC
LCD-A32BHR9 [REAL(リアル) 32V型 HDD1TB内蔵 ブルーレイディスクレコーダー搭載地上デジタル・
BSデジタル・110度CSデジタル 液晶テレビ ブラック]
ヨドバシ価格 123900円
参考までに!
書込番号:21433354
6点
録画して、テレビで見るだけならハードディスクが必要です。
それを繋ぐだけで裏録画までできるようになります。
どの機種がいいかは、電気屋さんにいってREGZA対応と書いてあるのならまあ大丈夫ですが
メーカーに動作確認されているのを買うとなお安心かもしれません。
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
録ったのをディスクに残したい場合は、レコーダーが必要です。
書込番号:21433388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お返事ありがとうございます!
テレビだけでは録画できないのですね。
ディスクに残せなくてもいい(見たら消すので録画さえ出来れば)ので、そういったものを探してみます!
書込番号:21433466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お返事ありがとうございます!
子供たちと相談して早めに購入してみます!
書込番号:21433475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
naoぶーさん
こんにちは。
>外付けHDDを購入し、テレビに接続すれば録画、裏番組録画録画が可能と言うことですか? 
V31に外付けUSB HDDを接続すれば、視聴しながら2番組同時録画が可能です。又、レグザの録画再生機能は、他のメーカーより優れていますので、使い勝手は良いと思います。
>その場合、外付けHDDの選び方も教えていただけるととても助かります。
初めて外付けUSB HDDを購入される場合、動作確認済の製品を選ぶのがベストです。又、メーカーも様々ですので、定評の有るBUFFALO製かI/O DATA製から選ぶのが無難と思いますネ。(録画番組を溜め込んで消さないなら、3TBのタイプが良いと思いますし、2TBのタイプと価格も然程変わりませんからネ)
【BUFFALO製の動作確認済HDD】
http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=2&brandId=2&seriesId=630&attributes%5B%5D=24&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
【I/O DATA製の動作確認済HDD】
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=164607
書込番号:21433650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>クチコミハンターさん
お返事ありがとうございます!
EX-HDCZ  というのにしようかな?と思います。
こちらでも2番組同時録画は可能でしょうか…?
書込番号:21433735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>naoぶーさん
こんにちは。
IODATAのHDDを選ばれるなら、32V31に対する適合性確認のとれたHDDは下記になります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=164607
この中にEX-HDCZシリーズは入っておりませんので、適合性確認がとれてないということになります。万一動作にトラブルがあった場合に保証等について、メーカーでは何もしてもらえませんので、避けた方が無難でしょう。TVはPCなどと異なり、HDDの相性も、まあまあシビアです。
上記確認のとれているHDDのリストの中では、容量単価の安い3TBの中から、下記モデルあたりでいいのではないかと思います。互換性リスト入っていますので、もちろん裏番組2番組録画もOKです。
HDCZ-UT3K
http://kakaku.com/item/K0000957395/
書込番号:21433775
1点
>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
助かりました!
書込番号:21433849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうしても東芝でなければダメでしょうか?東芝は映像関連、パソコン関連は今後どうなるか全く決まっていません。もしどうしても東芝がいいならハードディスクはBUFFALOにして下さい。東芝よりも良いものを作っています。出来れば外付けハードディスクはAC付きの方が良いと思います。
書込番号:21434768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BD DVDに残したいときには、東芝の現行BDレコーダーも有ったほうが便利です。一番安いのでかまいませんが、内蔵HDDの
サイズが2.5インチと3.5インチの違いが有るみたいなので1TB搭載機のほうが良いみたいです。
生産中止になったけど、ライタープレーヤーというのはこの点、都合がよかったですょ。
書込番号:21523471
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
お世話になります。
この度テレビ買い替えでこちらの40v31かBRAVIAのKJ43W730を比較検討しているところです。
インチ数はあまりこだわりが無く40インチ近辺で探している状況です。
画質はKJ43W730よりも綺麗に見える、スピーカーが高出力(前面スピーカーの見た目が許せれば)、起動が早い。
以上な内容から40V31にしようかと思っているところでは有りますが、量販店にて気付いた事が1つ。
タイトル通りですが、画面右上のチャンネルor時計の表示は消せるのでしょうか?
リモコンで画面表示ボタンを押下しても、チャンネル〜時計を切り替えるものの、画面から消えることは有りませんが、消し方があるのでしょうか??
書込番号:21479664 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ろくえふさん
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=94607&sid=1
取説の45ページの時計を表示するの設定を変えればできそうですね。
書込番号:21479933
12点
>ろくえふさん
おはようございます。
もちろん、設定変更で消せますよ。
書込番号:21480025 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
返事遅くなりすみません。無事消せました、ありがとうございました😊
書込番号:21511850 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V31 [40インチ]
スマホの小さな画面を、時々大きなテレビの画面で
見たい。このテレビでは、どのような方法がありますか。
HMLに対応しているのでしょうか。。。
ミラーキャストとテレビ側にアダプターを付ける
必要がありますでしょうか。
よろしくご指導お願いいたします。
なお自宅では、wi-hiを使用してスマホを操作
しています。
14点
? iPhoneやiPadなら、この変換アダプタとHDMIケーブルを使えば、何の問題も無く映りますが・・・・
Androidも同じ様な事が出来るのでは?
 >Lightning - Digital AVアダプタ 
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?afid=p238%7CsC2miL9Co-dc_mtid_18707vxu38484_pcrid_109882515557_&cid=aos-jp-kwgo-pla-btb-product-MD826
書込番号:21463257
4点
>ムササビトンダさん
HPを見て見ましたが、MHLに対応していると書かれた箇所を見つけられませんでした。
S7の方には記載がありましたので、正式には対応していないのでないかと。
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s7/function.html#mhl
でも、MHL対応ケーブルで手持ちのタブレットは表示できましたよ。
こちらの製品でHDMI2に接続しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00973QE10/
ただ、画面は大きく表示されますが、テレビ用でないものを表示しても
何か物足りなさを感じてしまってタンスの肥やしになってますが。
書込番号:21468588
3点
皆様のご返事大変有難うございます。
とても参考になりました。
使用しているスマホはzenphone3です。
どうやらクロームキャストを使用した方が
簡単そうです。少しお値段がはりますが。。。
もう少し、安価な方法を調べてみなす。
zenphone3はMHLに対応していません。
昨日わかりました。
書込番号:21470177
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
価格.com 本機のスペック情報とクチコミでDLNA機能が有ることを確認して最安ショップから購入しました。
ディーガDMR-BRZ1020で撮り溜めた録画を他の部屋でDLNA機能で視聴したいのですが設定方法がわからず困っております。
取説を見ても索引にDLNAという単語すら乗っていません、もしかして本機にはDLNA機能は付いていないのでしょうか?
設定方法をご存知の方、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
5点
リモコンの「クラウドメニュー」を押して、メニューの「ツール」を選択、
「メディアプレーヤー動画」にDLNA機器は表示されないでしょうか?
書込番号:21454076
![]()
1点
>つたぱたさん
こんにちは。
ネットワークの準備に関しては取説のP.55-56をご覧ください。テレビとレコーダーが同一のネットワーク内に設置されている必要があります。
わかりにくいですが、取説中でDTCP-IP云々と説明があるのがレグザリンク(DLNA)のことです。DLNAガイドラインの中でDTCP-IP規格に対応した機能という意味です。
実際の視聴については、取説のP.92をご覧ください。取説のページを貼っておきます。
書込番号:21454094
![]()
1点
AE91さん、プローヴァ さん早速のご指導有難うございました。
おかげ様でDLNA機能で録画を見ることができました。
お二人の助言がなければまだまだ格闘していた事と思われます、有難うございました。
書込番号:21454174
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
実際に32型VAパネルを使用している方に質問します。
このテレビを寝転がって見る、つまり下方から見上げる時、画像がくすんだり見づらくなりますか?また、斜め横45度位から見る時はどうですか?
自分のVAのPCモニターは真正面でないと見にくいので、もし32v31もそうならこの機種は諦めようと考えています。
1点
どちらからでも20°くらいなら大丈夫かな?
45°までずらしてしまうと、かなり白っぽくなるかと思います。
細かいところが気になる方は、止めた方がいいかもしれません。但しこれは個人的な主観となりますので店舗などで実物確認をオススメします。
書込番号:21447489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーエイビアンズさん
こんばんは。
>このテレビを寝転がって見る、つまり下方から見上げる時、画像がくすんだり見づらくなりますか?
REGZA 32V31では確認していませんが、BRAVIA 32V型VAパネルで確認して見たら、上下角約15〜20度くらいで色調変化が起き、約30度くらいで完全に白っぽく成りますネ。
又、VAパネルで下から見上げる様に視聴される場合、角度調整可能な座椅子等を使用して視聴されるのが良いと思いますネ。
書込番号:21448147 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
うちの家族はこたつで寝ながら見るので上下が厳しいのはだめなんです。別の機種を探します。
>クチコミハンターさん>大闘将さん、ご協力ありがとうございました。
書込番号:21448482
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V31 [32インチ]
東芝REGZAの2008年製22V550からの買い替えで購入。
上記機種は外付けHDDが付けられない機種でDVDプレーヤーだけ付けていましたが、録画が出来ず困っていました。
ずっとレコーダーの買い増しを検討してましたが、満足するレコーダーは、一年間ウォッチしても3万円を下らず、またTV画面の小ささにも不憫を感じていたので、外付けHDDが付けられる画面の大きい32型も、並行して価格動向をチェックしていたところ、安心できるJoshin Webで2TBの外付けHDDも特売があったので、思い切って買い替えしました。
結果的に、レコーダー単体より17,000円ぐらい高くなりましたが、TV画面が大きく画像も綺麗になり、録画も出来るようになり、大変満足しています。
3チューナーでTVを見ながら、2番組同時録画出来るのも満足で、高音質を望まなければ、前面スピーカーで音声も聞きやすいです。
TVはWi-Fiでインターネット接続できるので、新しい使い方もトライしてみようと思います。
書込番号:21435850 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






