REGZA 40S21 [40インチ]
- デジタル放送のブロックノイズやモスキートノイズを低減する「地デジノイズクリア」機能を搭載した、40型液晶テレビ。
- テレビの前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、まるで前に飛び出してくるかのような臨場感あふれるサウンドが楽しめる。
- ゲームに必要な高画質処理を行いつつ、画像処理の遅延時間を約0.83msecに短縮する「瞬速ゲームダイレクト」機能に対応。

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2018年9月6日 09:55 |
![]() |
22 | 4 | 2018年6月16日 11:21 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2018年5月6日 17:57 |
![]() |
3 | 2 | 2018年3月11日 20:31 |
![]() ![]() |
33 | 12 | 2018年3月5日 22:13 |
![]() |
23 | 4 | 2018年3月3日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S21 [32インチ]
こんにちは。(^-^)/
地味に、ネジのサイズについての質問です。
壁掛けにするのではなく、落下しないように、
テレビの背面にあるネジ穴にネジをはめて、細いワイヤーでつなぎ、
壁に固定したいのですが、ネジのサイズを教えて頂けないでしょうか。
また、そのネジをAmazon等で購入できますか。
よろしくお願いします。m(_ _)m
2点

こんな掲示板で赤の他人に聞くまでもなく、この機種のホームページを見れば
M6 深さ15mmと書かれている。 M6とは、ネジ部の外径が6mmということ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s21/design_02.html
ちょっとしたホームセンターに行けば売っているし、もアマゾンだって探せばあるでしょ
書込番号:22084197
6点

不具合勃発中さん
超速のご返答ありがとうございます。m(_ _)m
一様、見に行ったんですけど、見つけられませんでした。(・∀・;)
早速、購入して工事に取り掛かりたいと思います。助かりました。(^-^)/
書込番号:22084229
2点


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>M6 深さ15mmと書かれている。 M6とは、ネジ部の外径が6mmということ。
「M6」は、「ねじ山が有る部分の直径(ネジ径)」ですが、
「ねじ山同士の幅(ピッチ)」の情報が無いので購入する時は注意が必要ですm(_ _)m
<「FPT-TA11B」の取扱説明書にも「ネジ径」は乗っていますが「ピッチ」は載っていませんね。
すんなり入らないからと言って、力を加えて無理矢理ねじ込んだりしないで下さいm(_ _)m
<力が必要なのは、最後だけです(^_^;
手(指)で回して入らないなら「ピッチが違う」と思って下さいm(_ _)m
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%98
の「表記法」を参照してみて下さいm(_ _)m
書込番号:22084272
3点

こんにちは。
テレビ購入時に本体付属品として同梱されてきてた「転倒防止具」に、それ用のテレビ本体側のネジが含まれる筈です。
取説とかと一緒に保管されてないですか?
それが手元にあれば、それの中のネジだけ流用しちゃうのが手っ取り早いし、追加購入も不要です。
もし捨ててなければ、ですが。。。
ご確認を。
書込番号:22084693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
ナイスアイデアですが、適合したとしても短いのが一本だけなので、追加購入は必要ですね。
書込番号:22084958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いっぱい答えて下さってありがとうございます。<(_ _*)>
なにを妙な事をやっているんだと思われるかも知れないので、
ちょっと状況説明をすると、メイン機の寿命を縮めないために、
左にあるラックの上に、この機種を設置して二刀流で行こうと思っているんですけど、
地震でメイン機に直撃することのないように、落下防止策を構築したいのです!!
なにせ8畳の寝室共用のマイルームなもので、スペースが、、、
で、、、、
名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。m(_ _)m
ネジって、ややこしいんですね。アドバイス大変参考になりました。
合わなかったらどうしよう。って心配してたんですけど、
★TRUSCO ロングアイボルト スチール製 M6X30mm TAB630L★
ピッタリ合いました((ヾ(o゚∀゚o)ノ☆゚+.万歳♪
2個買ったので、転倒防止にかなり役立ちそう!超おすすめです!!
みーくん5963さん、返信ありがとうございます。m(_ _)m
確かに、ちっちゃいのがありますね。(^^;
ということで、この問題、完璧なまでに、すっきり解決しました。
みなさん、ありがとうございました。m(_ _)m
ところで、不具合勃発中さん
一様 ← 使い方間違えてるね。(´゚艸゚)∴ブッ
リンクまで貼ってくれてありがとう!!
もう2度と間違えないと思う、、、たぶん、、、(・・;)
書込番号:22087500
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S21 [40インチ]

比較はV31でした。間違えましたすみません。
あと、倍速機能が付いていませんが、その辺は問題なさそうですか?
書込番号:21898490
5点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらの機種とS31の違いはチューナーの数だけですか?
「仕様」を見れば、最低限の違いは比べられますよね?
<東芝は、以前のように「仕様比較」が出来なくなったので、ちょっと不便ですが...(^_^;
>また、こちらの機種には人感センサーで人が居ないと電源が切れるといったことは出来ますか?
http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=94608&sid=1
こちらから「取扱説明書」をダウンロード出来ます。
<「取扱説明書」には、「出来る事」が書かれていますm(_ _)m
アピールできる機能なら、製品の紹介ページに記載があると思います。
PCなら、検索などでも面倒ではありませんよね?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
<大手のメーカーなら、取扱説明書を公開しているので、大抵のことはそこに質問の答えがあると思いますm(_ _)m
>あと、倍速機能が付いていませんが、その辺は問題なさそうですか?
「問題」って何でしょうか?
「テレビ」としての機能や性能に問題は全く有りませんよ?
<「初期不良」や「数年で故障」が起きるかどうかは「運」ですm(_ _)m
「残像」があるかどうかについては、「倍速」だとしても「全く無い」と言えるかどうかは...
ただ、それが「気になる」かどうかは、人それぞれなので...m(_ _)m
<「KDL-40EX720」からの買い換えって事でしょうか?
そうなると、【もしかしたら】気になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:21898871
4点

えらく見難い比較表ですが東芝の公式ページで録画機能がV31はBSも地デジも3チューナーW録でS21はシングルチューナー留守録である、おまかせ録画がV31に有ってS21に無い、みるコレがV31に有ってS21に無い、無線LANがV31に有ってS21に無いと言った辺りが差異点として挙げられます。
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#recording2
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#network1
https://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#network2
倍速に関して倍速が無ければ視聴に不便をきたすと言うものでは無いので主に見る対象とひむきちさんの感じ方による違いも大きいかと思います。レグザの人感センサに関しては最近の機種で引っ掛からないので機能としては搭載されていないんじゃないのかなと思います。その代わりにタイマー機能はあるようですからそう言った部分での活用も検討されてはと思います。
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6+%E4%BA%BA%E6%84%9F%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC
書込番号:21899156
4点

>sumi_hobbyさん
>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
昔は倍速が無いと駄目とか言われていたので気になりました。
サイトのアドレス沢山ありがとうございます。
ゆっくり見ていきます。
ありがとうございました^^
書込番号:21899643
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S21 [32インチ]
>ちゃんかわえさん
こんばんは。
残念ながらできません。
シングルチューナーなので裏番組録画は出来ないんです。1番組だけの留守録は可能です。
書込番号:21804764 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速のお返事ありがとうございます!
購入を考えていたので助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:21804768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S21 [40インチ]
メーカーや型番によってあるなしが分かれておりますが…
時間・曜日・連続性・チャンネル・音量などを設定して、希望する時間帯に希望するチャンネルと音量で自動的にテレビの電源がONとなる機能がついているのでしょうか?いわゆるシャープのAQUOSと同等の機能を指します。
よくある、オンタイマーまたはアラームではないか?ということを聞かれますが、上記のことができるのであれば呼び方はなんでも構いません。しかしピッピッピとアラームがなる必要はなく、あくまでも”希望する時間に自動で電源がONになる機能”を希望しているのですが、これはこのREGZA 40S21についているのでしょうか?そしてそれは、毎度設定し直す必要がないものであればよいのですが…。中には毎日毎日その設定をしなければならないものもあるらしく、それはあまりにも手間なので避けたいです。今使用している7年前のAQUOSでは、1度設定すれば解除しない限りずっとこの設定した通りに動くので、これができればと考えています。
仮にこちらの型番でこの機能がなかった場合、他のメーカーまたは型番にてこの機能がついているテレビがあれば、教えて頂きたく思います。できれば40型のテレビで、最悪32型のテレビで探しています。宜しくお願い致します。
2点

>RH203さん
こんにちは。
そういう機能あるみたいですよ。下記に取説がありますが、40ページに記載があります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=94608&fw=1&pid=18933
日時、繰り返し、音量、チャンネル等を指定できるようです。
書込番号:21663891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S21 [32インチ]
まだ届いていませんが、こちらのテレビをネットで購入しました。
部屋のテレビ用コンセントの位置にしかベッドをおけそうにないため、テレビ用の延長コード?を購入したいと考えています。
商品が手元になく、家電関係についてまったく分からないため質問させていただきました。少し調べたら、口の形などで種類があるのかなと思い、さらに分からなくなってしまいました。。テレビの到着はまだ先になるので、先に延長コードだけ別で購入したいです。
どういった延長コードを購入すれば間違いないでしょうか?2メートルから3メートルくらいほしいです。
どうかよろしくお願い致します。
書込番号:21652074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記です。
まだ加入する予定はありませんが、もし今後地デジ以外のBS、CSが見たくなった場合別な延長コードも必要になるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:21652081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.amazon.co.jp/dp/B00O2MFWC8/
これなんか如何でしょうか?
プラグ部分が回転するので、ACコードを下向き(または上向き)に出来ます。
ベットがどんなものか分かりませんが、限りなく壁に近づけられます。
BS/CSが見たくなった場合は、分波器とアンテナケーブルを購入します。
ケーブル付きの分波器ならアンテナケーブルは不用です。
BS/CSアンテナが設置されていない場合は、アンテナと混合器が必要になります。
書込番号:21652254
6点

お返事ありがとうございます。
知識不足で質問の内容が違っておりました。大変申し訳ありません。
テレビの延長コードとは、一般に利用されているコンセントのことではなく、丸い差込口にあるチューナー(であっているでしょうか)を延長するコードのことのつもりで聞いていました。
テレビの場所をコンセントと丸い差込口がある場所から遠いところに置くには、
コンセントの延長コードと、丸い差込口用の延長コードが必要ということですよね?
たぶん自分が欲しいのはアンテナケーブルのこと?だと思うのですが、これを5メートル程度のばしたいです。。!うまく伝わりましたでしょうか
せっかくご連絡いただいたのにすみませんでした。
もし分かる方がおりましたらお願い致します。
書込番号:21652306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cccc6000さん
アンテナケーブルで検索すれば出てくると思います
ご希望の長さのものを探せばいいと思います
BS,CS等見るなら、BS,CS/地デジの分波器が必要です
書込番号:21652351
4点

お返事ありがとうございます!
延長用のアンテナケーブルだけあればテレビは見られるのでしょうか。
アンテナケーブル+元々付属のアンテナケーブル のようなことになるのでしょうか。
また、少し調べたら4Cとか色々出てきてしまいました。このあたりの種類は無視していいのでしょうか、、?
書込番号:21652376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々のケーブルは必要ないです
例えば下記のような所で必要な長さの物のみで繋げれば大丈夫です
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_ime_c_2_7?__mk_ja_JP
=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics
&field-keywords=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%
BC%E3%83%96%E3%83%AB&sprefix=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%
82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%2Caps%2C274&crid=2XS3N79FV2V2Y&rh=n%3A3210981
%2Ck%3A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96
%E3%83%AB
書込番号:21652467
4点

>cccc6000さん
接続して使うのでは無く、必要な長さのアンテナケーブルを使います。
太さは4Cで良いでしょう。端子形状は確認してから購入しましょう。
書込番号:21652491
4点

>Minerva2000さん
ありがとうございます!
4Cで買うことにします。
端子形状というのは、繋ぎ口のことでしょうか。
電源側と、テレビ(録画デッキ)側両方、種類があるということですか?
書込番号:21652509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cccc6000さん
そうです。壁の端子と機器側の端子です。
ねじ止めとそうでないものがありますが、普通は気にしないで使えます。
書込番号:21652575
2点

>cccc6000さん
ケーブルの先端がねじ止め式でないなら、気にせず使えます。
書込番号:21652608
2点

>Minerva2000さん
ご丁寧にありがとうございます!
テレビ自体が届くまで待ってから購入することにします。。!
書込番号:21652699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、アンテナケーブルをつけるのは録画デッキなので録画デッキを確認してからですね…!
書込番号:21652713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S21 [32インチ]


全てHDMIで接続していたならHDMI入力が足りないですね。
書込番号:21634222
6点

どうもありがとうございました。
HDMI端子3つで接続してたのでどうやら1つはアナログになりそうです^^;
1つはコンポジットを付けて対応できないかやってみようと思います。
書込番号:21644751
0点

>1つはコンポジットを付けて対応できないかやってみようと思います。
http://s.kakaku.com/kaden/av-selector/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&cid=shop_google_00020013%26aacmp%3Dshop%3Alisting%3Agoogle%3AG0002&ef_id=WB5%2D2wAABEjbHCOt%3A20180302232617%3As
リモコン付きのHDMIセレクター使えば全部HDMI接続出来ます。
書込番号:21645031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





