『NASの最上位フォルダにドライブレターを割り振るには』のクチコミ掲示板

DiskStation DS418j 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx4 DLNA:○ DiskStation DS418jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DiskStation DS418jの価格比較
  • DiskStation DS418jの店頭購入
  • DiskStation DS418jのスペック・仕様
  • DiskStation DS418jのレビュー
  • DiskStation DS418jのクチコミ
  • DiskStation DS418jの画像・動画
  • DiskStation DS418jのピックアップリスト
  • DiskStation DS418jのオークション

DiskStation DS418jSynology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月10日

  • DiskStation DS418jの価格比較
  • DiskStation DS418jの店頭購入
  • DiskStation DS418jのスペック・仕様
  • DiskStation DS418jのレビュー
  • DiskStation DS418jのクチコミ
  • DiskStation DS418jの画像・動画
  • DiskStation DS418jのピックアップリスト
  • DiskStation DS418jのオークション

『NASの最上位フォルダにドライブレターを割り振るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS418j」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS418jを新規書き込みDiskStation DS418jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS418j

クチコミ投稿数:6件

メディアファイルのバックアップ兼保管場所として購入しました。

アプリを使用しているために「home」「video」「photo」「music」などの複数の共有フォルダが作成されています。
それぞれに合ったファイルを整理している状況です。

そこで件名の質問についてなのですが、
「\\NAS\video\」や「\\NAS\music\」に対してドライブレターの割り当ては方々でご説明されているのですが、
「\\NAS\」としてドライブレターを割り振ることはできないのでしょうか?

例えば音楽管理アプリ(Musicbee)を使用していますが、保管フォルダを指定する際に
現在NASはネットワークに「その他のデバイス」のカテゴリとして認識されているため、
現状ではアプリ側のネットワーク検索に引っかからない状況です。
ドライブレターを「\\NAS\music\」に割り振ればその点は解決なのですが、
今後も同様の状況で「\\NAS\video\」などすべてにドライブレターを割り当てなければならないと思うと
ごちゃごちゃしてしまって億劫に思えます。

解決方法や、「それはそういうものだからしょうがない」など、
ご教示いただければ大変たすかります。よろしくおねがいします。

書込番号:22650165

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2019/05/06 23:35(1年以上前)

>ぱぴんちぇりさん

こんばんは。

>「\\NAS\」としてドライブレターを割り振ることはできないのでしょうか?
そういう仕様ですので出来ません、「\\NAS\」はフォルダーではなくコンピューターになるので。

エクスプローラーで左側のリストからネットワークを選択した際
コンピューターしてNASが表示されれば良いという事であれば

https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/file_service_discovery
の「お使いの Synology NAS を WS-Discovery から検出できるようにする方法:」を確認してみてください。

その後、「Function Discovery Provider Host」と「Function Discovery Resource Publication」を有効化してください。
設定方法はネットで検索すれば沢山出てくると思います。
Windows10でネットワーク上のコンピューターが表示されない場合の対処法
https://hyzstudioblog.com/technology/4450/

を参考にしてみてください。

書込番号:22650518

ナイスクチコミ!1


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/06 23:39(1年以上前)

Windows10限定っすけど、もっとも単純に、簡単に、ってゆーことならっすね、
ファイルエクスプローラの「ネットワーク」ってところにあるNASを右クリックして、「スタートにピン止めする」ってすると、一発アクセスできるっす。

書込番号:22650527

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/06 23:42(1年以上前)

んで、
「ネットワークにないんですぅ〜(:_;)」
ってことならばっすね、ファイルエクスプローラに、
「\\NASの名称」
「\\NASのIPアドレス」
って入れると、左のほーに出てくるようになるっすよー。(^^)/

どうでしょうか?

書込番号:22650531

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/06 23:49(1年以上前)

あるいはっすね、ショートカットを作ってもいいっす。
「\\NASの名称」
「\\NASのIPアドレス」
とかで、ショートカットを作ってみるっす。

書込番号:22650546

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2019/05/07 04:23(1年以上前)

一番簡単なのはデフォルトのフォルダを無視して自分用のフォルダ以下にすべてのファイルを入れることです。
ビデオや写真のファイルの保管先はアプリで変更することができます。
なお、Windows10ではセキュリティ上の理由でネットワーク探索はデフォルトで無効となっています。同じ理由で共有ドライブも推奨されていません。アクセス権の設定はしっかりしておきましょう。

書込番号:22650745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/07 17:55(1年以上前)

みなさま、迅速かつ的確なご返答、誠にありがとうございます。

〇ネットワークのショートカット作成について
これが一番使いやすいとは思ったのですが、
結局先述した音楽再生ソフトなどで検出できませんでした。
私の環境だけなのかもしれませんが、念のためお伝えしておきます。

〇一つのフォルダにファイルをまとめることについて
私が調べる限りではvideostationやmomentsでフォルダ指定はできないようなのですが・・・
私の調べが甘かったのかもしれません。失礼しました。

結局はありりん00615さまのご意見にある方法で、
アプリの利用をとりあえずはあきらめることにしました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22651568

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 18:14(1年以上前)

ワタシか、ぱぴんちぇりさんか、どっちかになにか勘違いがあるよーな気がするっす。

例えばっすね、デスクトップにNASのIPアドレスでショートカットを作っておいて、なにかのアプリの「ファイルを開く」的なところで、そのショートカットを指定するとっすね、ショートカット先が開いてアクセスできるんすけどねぇ・・・

何か違うのかしら。(?_?)

書込番号:22651596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/07 18:41(1年以上前)

>Excelさん
私もそう思っていたのですが、フォルダしか選択できないようなのです。少なくともMusicbeeは。
そのためデスクトップなりにショートカットを置いても、フォルダ指定の際にはデスクトップは空扱いなのですね。

書込番号:22651642

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 18:55(1年以上前)

う〜〜ん。
実際にね、「MusicBee」のどこの操作っすか?
「ライブラリに追加」では、キチンとmp3単体ファイルまで指定できたっすよ。

そもそも、やってるところが「フォルダ指定」をするだけのところってことはないっすか?

書込番号:22651672

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2019/05/07 20:00(1年以上前)

たく0220さんの説明にある設定を行なわないなら、Winodows10のネットワークには何も表示されません。この場合、ドライブレターを割り当てるのが一番簡単です。この際にはDSMのコントロール パネル>ファイル共有>ファイル サービス にあるSMBを有効にしておく必要があります。
あとは\\10.0.1.12の様にIPアドレスを手入力するか\\DS418Jの様に自分で設定したNAS名を手入力するしかありません。後者はSMBを有効にした場合のみ利用可能です。

書込番号:22651812

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 20:06(1年以上前)

もしもっすね、「フォルダー指定」するところだったらっすね、「ネットワーク」のところにでてくる「NAS名称」を選択するといけるんでないかしら。

書込番号:22651819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/07 20:26(1年以上前)

>Excelさん
ここが食い違っているところでしたね、ご指摘ありがとうございます。
(本当に皆様私が操作してるところを見られているのではないかというほどですね・・・)
仰る通りです。音楽を詰め込んでいるフォルダがあるので、それをライブラリとして指定したかったのです。
フォルダ選択のネットワークでNASが表示されないのですが、それはSMBが無効設定の為でしょうか?

>ありりん00615さん
よくわかりました。ありがとうございます。
NAS商品の掲示板とは話がずれてしまいますが、
SMB有効にしなくてもドライブレターは割り振れますよね?SMB有効のデメリットはありますか?

書込番号:22651852

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 20:38(1年以上前)

>SMB有効にしなくてもドライブレターは割り振れますよね?

それはっすね、共有設定されているフォルダーならって条件があるっすよ。
それでは今までと一緒にしかならないっす。('◇')ゞ
「ネットワーク」ってところに表示させるためにはっすね、「SMB1.0」を有効にせねばならんす。

ただし!
「SMB1.0」を有効にするってゆーことの「セキュリティリスク」は覚悟せねばならないっす。
検索してみてくださいねー。

そのリスクを、ぱぴんちぇりさん自身の判断で、オッケーとするんであれば、それはそれでいいっす。

「やっぱり、リスクは嫌だなぁ・・」
ってことならばっすね、フォルダー名入力するところに、「\\NAS名称」って手打ちすれば、SMB1.0オフのままでもキチンと指定できるっすよー。(^^)v

書込番号:22651875

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 20:41(1年以上前)

「\\NASのIPアドレス」でも、おんなじっす。

書込番号:22651882

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2019/05/07 21:05(1年以上前)

SMB1.0は旧式のNASでSMBを利用するためのもので、これを有効にしてはなりません。
Windows10はSMB v3に対応しているので、NAS側のSMBを有効にするだけでSMBが利用可能になります。
SMBの利点はNAS名で呼び出せることです。また、Synology Assistantからドライブレターを割り当てる際は、SMBの有効化が必要になります。

書込番号:22651935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/07 21:35(1年以上前)

調べてもまだ理解しきれていないところはありますが、
ご忠告を鑑みて運用を考えます。

書込番号:22651992

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 21:50(1年以上前)

えっとっすね、
ワタクシんところでは、「SMB1.0」を無効にしたまんまでも、「\\NAS名称」でのアクセスができているっす。
標準でオンになっている「SMB2.0」が対応していてくれているってことかしら。(?_?)

書込番号:22652024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:426件

2019/05/07 22:31(1年以上前)

一応書いておくと
WS-DiscoveryはSMBの仕様とはまったく関係ありません。
OASIS標準 web serviceとかで調べてみてください。

ネットワーク プロファイルの設定を正しく設定してれば問題があるとは思っていません。
ネットワークを公衆Wi-Fiとかのパブリックスペースで使うのか
自宅等のある程度自分の管理下のネットワークかの違いで、「パブリック」にするか「プライベート」にするかです。
初期値は「パブリック」ですが、PCがどんな環境で使われてるかPC自身で判断できないから
安全な設定の「パブリック」になってるだけだと思います。

名前解決とマスターブラウザを混ぜて考えてる情報もありますが、それぞれ別です。
最近のWindows10では自動的にmDNS動いてるので、勝手に名前解決してくれてたりします。

Music Beeで「保管フォルダを指定する際」と「ネットワークドライブの割当をしたくない」との事でしたので、
とりあえず、この手段しかないかなと思ったのですがちがったのかな?

書込番号:22652117

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/07 23:15(1年以上前)

>たく0220さん

なるほどなるほど・・。
勉強になるっす。<(_ _)>

書込番号:22652213

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2019/05/07 23:37(1年以上前)

WS-Discovery自体は探索だけで、探索されたDiskStationへのアクセスにはSMBが利用されるということでしょうね。
なお、DiskStation側はデフォルトではSMB v3が有効になっていませんでした。「SMBサービスを有効化」チェックボックスの下にある「詳細設定」ボタンからSMB v3による高速伝送を有効にするメニューが表示されます。

書込番号:22652264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/08 19:54(1年以上前)

んーごめんなさい、すぐにお返事したいのですが、
ネットワーク周りのわからない単語が多すぎて調べながらなので遅くなってしまいます。すいません。
当初の問題もですし、quickconnectが頻繁に利用できないなど、
自分のネットワーク周りの知識の無さを恥ずかしく思います。
お返事はろくにできていませんが、大変感謝していることはぜひお伝えさせてください。

書込番号:22653723

ナイスクチコミ!0


Excelさん
殿堂入り クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2834件

2019/05/08 20:11(1年以上前)

まずはっすね、いまのまんまで、なんにもしないで、「MusicBee」のライブラリんとこの入力で、
「\\NAS名称」あるいは「\\NASのIPアドレス」
って入れてみて、おもわく通りに指定できるかどーかをためしてみてはどーっすか?

書込番号:22653759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/10/31 22:09(1年以上前)

半年遅れですが、検索で辿り着いたので、追記します。

スレ主さんと同じく「MusicBee」で、NASのフォルダを指定できずに悩みました。
いろいろ調べて試したのですが、指定の際、ネットワークにNASが現れず…
(エクスプローラーでは覗けるし、ファイルも開けるのに)

結局、「MusicBee」の設定ファイルを直接編集することで解決しました。

設定ファイルは通常、「C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\MusicBee」にある、「MusicBee3Settings.ini」です。
これをテキストエディタ(メモ帳など)で開いて、<DriveMappings>を探します。(最後の方にあります)
この下に、<string>と</string>で挟んで、NASのフォルダパスを記入して保存します。

※私の場合
<DriveMappings>
<string>\\WDCLOUD\Public\Shared Music\</string>
</DriveMappings>

設定ファイルをいじるので、必ずコピーを取ってから行ってください。
(「MusicBee」のメニューから、「編集」→「設定の保存」→「設定のスナップショットを保存」でもいいです。)

NASというより「MusicBee」の話題になってしまいました。
どなたかのお役に立てばいいのですが。

書込番号:23020353

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS418j
Synology

DiskStation DS418j

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月10日

DiskStation DS418jをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング