iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q
- 進化した非対称パターンとプレミアム吸水ゴムにより、氷上性能が15%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
- 基本コンセプトである「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」に加え、第4のベネフィットとして「ウェットに効く」を新たに追加。
- 折りを4段に重ねて剛性を高めた「クワトロピラミッドサイプ」を採用。立体形状のサイプが支え合うことでブロック剛性を向上させ、接地性を確保する。
iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98QYOKOHAMA
最安価格(税込):¥15,900
(前週比:+1,100円↑)
発売日:2017年10月



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q
ネット通販で安かったので購入し、3日前に履き替えました。
4本とも製造年月は2022年の8週目、車はヴェルファイアです。
まだドライ路面で慣らし運転程度しか走行してませんが、率直な感想は「思ってたよりうるさいな」です(笑)
妻のスペーシアに履かせたVRX2が軽でも驚くほど静かなのでそう感じるだけかも知れませんが、静粛性が高いと評判なだけに少し気になりました。
前履いていたVRXよりはマシですが、車重が重いのも関係あるのかも知れませんね。
ただ、燃費はスタッドレスなのにめちゃくちゃ伸びます。正直夏用で履いているダンロップよりも良いです(笑)本当にびっくりしてます。
静粛性が思っていたより残念でしたが、そのほかはドライ路面に関しては良いタイヤだと思います。
これから雪道、凍結路でも期待したいと思います。
書込番号:25049483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>正直夏用で履いているダンロップよりも良いです(笑)本当にびっくりしてます。
インチダウンとかしてタイヤホイールが軽くなっていませんか?
書込番号:25049684
1点

>gda_hisashiさん
サマータイヤ235/50r18からスタッドレスは215/65r16にインチダウンしてます。
その関係もあるんですね!
ありがとうございます。
書込番号:25050934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
サマータイヤは3年前に買ったダンロップのビューロVE303です。3年履いたタイヤと新品のインチダウンしたタイヤを比較するのも間違っている気もしますが、新品のVE303を思い返しても燃費にそんな大差はないと思います。
静粛性に関しては、ドライ路面で50q/hを超えたあたりから聞こえるフワァーという高音が少し気になりました。一皮剥けたらまた変わるのかも知れませんが。
変なフラつきもなくスタッドレスにしては少し硬めかな?といった印象ですが気にならない程度です。
非降雪地域のためほぼドライ路面を走行するので、VRX2 ・3はオーバースペック気味なのと予算の関係もあって性能バランスの良いIG60を選択しましたが、よくできた良いタイヤだと思います。
書込番号:25050967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非降雪地域ですが、昨年のクリスマス寒波で15センチほど積もり、新雪・シャーベット・アイスバーン・ウェット、年始にドライの高速道路を走る機会があった為、遅くなりましたが再レビューです。
車は30前期ヴェルファイアです。
結論から言うと、新品だから当たり前ですがどの路面もヒヤッとする事はありませんでした。(急のつく動作はしていません)
新雪の轍にハンドルを取られることもなく、シャーベットとアイスバーンで後続車ががいないことを確認して20km/hから少し強めにブレーキを踏みましたが、問題なく止まれました。
以前履いていたVRXで発進時にズルッとしていた坂道でもIG60ではまったく滑りませんでした。
1歳と3歳の息子を乗せるので、走っていてとても安心感がありました。
高速道路ではゴムが柔らかいので風に煽られて少しだけふらつく事はありましたが、比較的安定して走れたと思います。ノイズは普通にします。
特筆すべきは、ドライでの転がり抵抗の低さだと思います。VRXと比べたら明らかにアクセルを離しても速度の低下が遅いので、さすがブルーアースで培った技術を応用しているタイヤだなといった感じです。
独特のパターンノイズは気になりますが、スタッドレスだからこんなもんかと思えるくらいには慣れてきました。
スタッドレスなのに比較的低燃費で性能もBSと遜色ないのに、BSより安い。スタッドレスでこのコスパなので、昨今の物価高とお財布事情からサマータイヤもブルーアースRV03に変えたくなるほどヨコハマが気に入りました。
これで4・5年もってくれれば言う事はありません。
私のように、小さい子供を乗せるので非降雪地域でもそれなりの性能は欲しい。けどBSは高い…といった方にIG60はピッタリなタイヤだと思います。
予算に余裕があり、冬場も静粛性が欲しい方はVRX2が良いと思います。
妻の軽に履かせていますが、ビックリするほど静かで性能は申し分なくこちらも非常に良くできたタイヤです。
書込番号:25092346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





