『4本同じメーカーのスタッドレスでないとダメでしょうか?』のクチコミ掲示板

iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Q 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥8,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,900¥13,390 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥10,080 〜 ¥10,600 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

ホイールサイズ:14インチ 外径:584mm 総幅:177mm iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qの価格比較
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qの店頭購入
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのスペック・仕様
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのレビュー
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのクチコミ
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qの画像・動画
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのピックアップリスト
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのオークション

iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82QYOKOHAMA

最安価格(税込):¥8,900 (前週比:±0 ) 発売日:2017年10月

  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qの価格比較
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qの店頭購入
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのスペック・仕様
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのレビュー
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのクチコミ
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qの画像・動画
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのピックアップリスト
  • iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Q

『4本同じメーカーのスタッドレスでないとダメでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Q」のクチコミ掲示板に
iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qを新規書き込みiceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信21

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Q

スレ主 TUYUKAIさん
クチコミ投稿数:13件

どう言うことかと言うと私はアクアにのっております。ノーマルはBSのレグノXIです。スタッドレス(ダンロップのDSXの2013年製位を4本履きます。)はほぼ1年の内3ヶ月ぐらい(3ヶ月で1000qぐらいです。)履いています。
(私の住んでいる地域は年に1週間以内ぐらいですが雪が降ることがあります。昼まで待てば、ノーマルタイヤでもいけるのですが、仕事をしている時はそうもいかなかったので4本スタッドレスを履いていましたが、もうそろそろ交換の時期と考えています。
そこで交換を考えていますが、仕事はリタイアしましたので朝から車に乗ることはほとんどありません。
だからできれば、FFなので前輪2本だけでも交換しようかと思っています。年金暮らしでお金も無いので今年は前輪2本iceGUARD 6 iG60に替えたいと思っていますが、次の年に後輪2本というのはダメでしょうか。
DSX自体それほど溝は摩耗してなく,今年の冬は乗り切れる感じです。硬化もそれほど進んでいない感じです。
変な質問で申し訳ないですが、教えていただければありがたいです。頑張って、4本同時に交換すべきでしょうか。

書込番号:22283915

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/27 21:26(1年以上前)

スタッドレスは溝の有無ではなく、ゴムの硬さで評価しないと。

書込番号:22283956

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:10364件Goodアンサー獲得:1917件

2018/11/27 21:38(1年以上前)

>昼まで待てば、ノーマルタイヤでもいけるのですが、・・・仕事はリタイアしましたので朝から車に乗ることはほとんどありません。

>4本スタッドレスを履いていましたが、もうそろそろ交換の時期と考えています。・・・DSX自体それほど溝は摩耗してなく,今年の冬は乗り切れる感じです。硬化もそれほど進んでいない感じです。

厳密に言えば、スタッドレスタイヤは4本同時・同銘柄が理想なのはご存知の様子ですね。
しかし、ノーマルタイヤにチェーンを装着するように、前輪2本を新品に(後輪は従来のDSX装着)・・・というお考えなのかと推察します。
1本ずつバラバラはさすがにマズいですが、前後2本ずつ別銘柄でも不可とは言えません。
ダメかダメじゃないかであれば、ダメとは言えないというところです。
荷重のかかり方が違いますし、前輪と後輪の役割も違いますので、4本同じ銘柄でも同じようにグリップしているとは限らないからです。
私個人としては自分自身の精神安定上、4本同銘柄でないと気が済まない性格ですので、個人的にはお勧めしかねます。

ところで、、、
朝から車に乗ることがほとんどないのであれば、DSXを継続使用してもよろしいのではないでしょうか。
来年4本交換するために、毎月4000円くらいずつスタッドレス貯金をすればいいと思うのですが。。。
それではマズいのでしょうか。

書込番号:22283995

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:38718件Goodアンサー獲得:3623件

2018/11/27 21:39(1年以上前)

>TUYUKAIさん こんにちは、

同じように前輪だけスタッドレスでの事故を目撃しています、通勤である程度車間距離を持って走行時ですが、その車が
ブレーキングしたとたんに後部が右側へ流れ、反対車線の車とぶつかったのです。
やめるべきです。

書込番号:22283997

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:1563件

2018/11/27 21:54(1年以上前)

>前輪2本iceGUARD 6 iG60に替えたいと思っていますが、次の年に後輪2本というのはダメでしょうか。

ダメではありませんがお勧めはできません。

私は降雪地域在住ですが、過去に前輪駆動車のリアタイヤのみ使い古しのスタッドレスタイヤを履かせて交差点でスピンさせた事もあります。

まぁ降雪地域在住じゃないようなのでそういった問題はないとは思いますが。

いずれにしろiceGUARD6はまだ高いので、少し安いIG50プラスを4本同時交換にするか、耐摩耗性に優れるダンロップのWINTER MAXX 01の4本同時交換をお勧めします。

書込番号:22284040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:49446件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/11/27 21:56(1年以上前)

TUYUKAIさん

前輪の2本だけをiceGUARD 6 iG60に交換しても大丈夫かどうかは、路面の状態と走り方にもよるでしょうね。

つまり、浅雪に遭遇する事はあっても凍結路面に遭遇する事は皆無なら、安全運転を心掛ければおそらく大丈夫だと思います。

しかし、凍結路面に遭遇するような事があれば、前後で氷上性能が大きく異なる事が予想されますから、後輪のDSXの方が大きく滑るような事が起きるかもしれません。


以上のように路面状態にもよりますが、可能であれば4輪全てiceGUARD 6 iG60に交換される事をお勧め致します。

書込番号:22284051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/27 22:23(1年以上前)

>ノーマルタイヤにチェーンを装着するように、前輪2本を新品に(後輪は従来のDSX装着)・・・というお考えなのかと推察します。

FFであればそういう人結構いると思います。現に私もそうですが、そのかわりスピードは
チェーンと同程度を心がけてます。やはりリアは流れやすいので。

書込番号:22284139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:449件

2018/11/27 22:29(1年以上前)

>TUYUKAIさん

それなら中古タイヤを買うとか、アウトレット品(型落ち)などを狙うべし。

安く買えるなら問題ないのでしょう?

書込番号:22284160

ナイスクチコミ!3


スレ主 TUYUKAIさん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/27 22:30(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんはじめ、たくさんの方々のご教授をいただき勉強になりました。
替えるなら4本同時に同メーカーで交換する方向で行きたいと思います。
何かあったときに困るのは本人自身なので、少しけちって大怪我をしたら後悔しそうな気がします。
タイヤ交換も何とか自力でできる年も残り少なくなってきました。頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:22284166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:67件 縁側-オーディオに関することイロイロの掲示板

2018/11/27 22:38(1年以上前)

TUYUKAIさん、こんにちは。

クルマって便利な反面、凶器にもなりますよね。事故を起こせば、何らかの被害が出ます。バンパーをちょっとこすってしまった程度ならまだしも、人を怪我させたり、最悪、命を奪ってしまうこともあります。人は死んだら生き返らないし、死んだ人に関わる人たちにとっても、一生忘れることのできない心の痛みになりますね。

世の中にはいまだに飲酒運転する人や、あおり運転する人、猛スピードで走る人たちがいます。クルマが凶器であることを理解できていないんでしょうね。

書込番号:22284185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:226件

2018/11/27 22:38(1年以上前)

この質問だと回答の仕方がいくつかありますけど。
まず前輪二本をスタッドレス、後輪は夏タイヤのパターンは論外。
タイヤ自体の特性が違いすぎてどのような状況でもスピンの危険性をはらみます。
次はメーカーが違う場合。この場合も少なからず挙動不審にはなりやくなる可能性が高いです。
もしも金銭的にキツイと言う事でしたら程度はの良い中古タイヤを使用する。(山が残っている程度のいいタイヤが一番ベストでしょう。残念ながら無いということであれば前に新品、後ろに中古もいけるかと。)
こんな感じですかね。まあ、タイヤは地面と車両をつなぐ最重要部品。ここをケチって最悪人殺しの可能性があるというのは頭の片隅に入れておいてください。

書込番号:22284187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:226件

2018/11/27 22:52(1年以上前)

何かあったときに困るのは車の場合、巻き込まれた人間です。本人は自業自得。
そこははき違えないでくださいね?

書込番号:22284223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:348件

2018/11/27 22:52(1年以上前)

>TUYUKAIさん

はっきり、やめましょう。
事故の元。
このサイズならタイヤも安いですので、4本買換えましょう。
予算を抑えたいならアジアンタイヤでも良いのでは。

書込番号:22284224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/27 23:08(1年以上前)

この手の議論は、よく「前後のグリップがぁ うんぬんかんぬん」となりますが、

そもそも全ての車の前後のグリップ力は元々異なりますよね。

・前軸重、後軸重の違い
・ブレーキの制動力は前後異なる設計
・加速、ブレーキでの前後軸重変化
・ダウンフォース、またはその逆による軸重の変化
・前後空気圧の違い
・前後タイヤの減り方の違い
・サスペンションの構造、バネレート、ダンパーの減衰力の違い

また前後タイヤの役割も駆動方式によって異なります。タイヤと路面の摩擦係数が駆動輪と駆動輪でないタイヤで異なる(静止摩擦係数と動摩擦係数の違い)。


さらに、左右に関しても、

・車の重さは左右異なる
・左右ブレーキは全く同じ制動力ではない
・左右のバネ、ダンパーの誤差(左右で自由長やバネレートが異なる車さえある)
・左右のアライメントの差
・左右空気圧の違い
・道路自体の状態(摩擦力)も左右違う


まあ4本同じタイヤにすることが最善なのでしょうがね。


4WDは、ギア、オイルの発熱の問題があるので同銘柄のタイヤかな。






書込番号:22284261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:226件

2018/11/27 23:27(1年以上前)

>さらしらすらせらそらさん
ご心配なく、ここで答えている人はそのあたりは考慮した上で発言しています。
ただ、最低限の知識もなく最悪の想定もできない方相手では最大限安全と思われる回答しかできないのですよ。
わかりましたら、お口にチャックでお願いします。

書込番号:22284302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/28 08:56(1年以上前)

ピレリのスタッドレスなら横浜2本分で4本買えるような気がしますが。

書込番号:22284806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/28 09:19(1年以上前)

了解しました!

書込番号:22284836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TUYUKAIさん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/28 13:57(1年以上前)

多くの方々に返信いただきありがとうございます。4本同じタイヤにしたいと思います。私の方が加害者になる危険性もあるとのこと肝に銘じておきます。勉強になりました。

書込番号:22285292

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/29 18:37(1年以上前)

同じメーカーのタイヤでも径の違うタイヤはやめたほうがいいですよ


デフがやられます

書込番号:22288151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TUYUKAIさん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/29 19:20(1年以上前)

色々迷いましたが、皆さんの助言をいただき4本2018年製ヨコハマ iceGUARD 6 iG60に決めました。
オークションやネットで色々探し iceGUARD 6 iG60175/65/15  4本で39500円ポイント3950円付きです。カタログもダンロップ・BS・横浜と見ましたが、横浜が良さそうでした。特にタレントさんを使って宣伝していないところが気に入りました。耐久性も4年後にもほぼ保てると記載されていて、その辺が決め手でした。
皆さんに色々教えていただき本当に助かりました。履き替えは近隣にタイヤショップがありますのでそこに持ち込みたいと思います。
何度か利用しているのでよくしてもらっています。ありがとうございました。

書込番号:22288225

ナイスクチコミ!4


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/02 22:03(1年以上前)

>TUYUKAIさん
ヤフオクで中古タイヤとかはどうでしょうか?
あとは、ナンカンスタッドレスもなかなか
悪くなかったですよ。
前輪だけスタッドレスは危険です。
前輪だけ効いて、後ろは流れてスピンします
それなら中古タイヤオススメします

書込番号:22296325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:138件

2018/12/04 13:33(1年以上前)

>TUYUKAIさん
サイズさえ同じであれば走行する上では問題ないはずです。
走行出来ないという事は有りません。
ただメーカー曰く同じ銘柄で揃えた方が特性にばらつきは無いと思います。
メーカー(銘柄)が違えば細かな点が変わって来ます。
例えば同じサイズでも外径寸法は数ミリ単位でしょうがメーカーによって変わります。
工業製品は同銘柄でさえ許容範囲でばらつきはあると思います。
スタッドレスタイヤって特性があります。
前後だけでも走行時にタイヤに合わせた特性で走行します。
前と後ろじゃブレーキの効き等も変わるでしょう。
ならば同じにそろえておけば、少なからず特性は同じです。
だからメーカーは4本同じものを推奨しています。
サイズが違うものは論外です。

書込番号:22300030

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Q
YOKOHAMA

iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Q

最安価格(税込):¥8,900発売日:2017年10月 価格.comの安さの理由は?

iceGUARD 6 iG60 175/65R14 82Qをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング