


ブルーレイドライブ > ASUS > BC-12D2HT [ブラック]
【困っているポイント】
始めて質問させていただきます。
先日、パソコンを分解清掃したのち組み立てたのですが、その際、ドライブに付いているスイッチが使えなくなってしまいました。pc上では認識されるので、pc上から開閉の動作をするとトレイが開き切りはするものの、5秒ほどで勝手に閉まり始め、半分ほど閉まったら止まってしまいます。
ドライバの再インストール、デバイスの削除などソフトウエアの面でできることはしたつもりです。しかし、改善する見込みが見えません。どうしたら良いのでしょうか。
【使用期間】
一年
【利用環境や状況】
PCのドライブとして使用、分解清掃前までは問題なく使用できていたものの、分解したのち再組立てしたところ、正常に動作しなくなりました。
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23397379
3点

前面の小さい穴にゼムクリップを伸ばした針金を挿入して、強制イジェクトしたらどうなるでしょうか?
書込番号:23397420
1点

>キハ65さん、返信ありがとうございます。
教えていただいた手順で強制排出を試してみました。結果トレイは空きましたが症状は変わらずです...
書込番号:23397460
0点

何か挟まっているんじゃないの
書込番号:23397469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコンを分解清掃したのち組み立てた
どの程度分解したの?
ドライブも分解したの?
分解したのなら、組み立て失敗しただけなんじゃない?
もう一回分解して組み立てなおしたら?
書込番号:23397495
1点

>antena009さん、ありがとうございます。
トレイが開いた状態で覗き込むように見た限りでは異物らしき物は見当たりませんでした。
書込番号:23397500
0点

>けーるきーるさん、ありがとうございます。
紛らわしい書き方になってしまい、申し訳ありません。
分解清掃はPCケース内部の埃をHDDなどを取り外して掃除する程度のもので、ドライブ自体は分解していません。
”一回取り外して組みなおしたらおかしくなった”と考えていただければ幸いです
書込番号:23397514
0点

それは開ききった位置がまだ”開き限”SWに達してないからです。
分解してそのSWを踏むような調整が必要です。
ちょっと完全分解は無理かも。 保証期間なら修理に出しましょう。
書込番号:23397520
0点


モノは試しで開いたときに、手で引っ張ってみては?^^ SW踏むかも。
書込番号:23397546
1点

>あずたろうさん有力な情報ありがとうございます。
確かにトレイを下向きに多少強引に押すとトレイが引っ込むので、どこかが引っかかっていないか接触不良とみて間違いないかと思います。
これからどのようにしたら症状が解決するか、ご教授いただきたいです。
書込番号:23397626
0点

分解はベルト替えくらいしかしたこと無いので、アドバイスできません。
メーカー修理に出されてください。
書込番号:23397660
1点

>あずたろうさん返信ありがとうございます。
了解しました。バルク品のため保証を受けるのは難しいと思うので、時間があるときに分解してみようかと思います。
書込番号:23397672
0点

>冷剤さん
固定のビスが変に長いの使ったりしていませんか?
もしくは歪んで止めてあるとか。
一度ネジを緩めて試してみては?
見当違いでしたらスルーしてください。
書込番号:23397741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>アテゴン乗りさん>キハ65さん、返信ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。
当方、ドライブはネジではなくpcケースに付属していた、ねじ変わりに使えるストッパー(?を使ってドライブを固定していますが、ネジを使った固定のほうが良いのでしょうか?
書込番号:23397904
0点

>冷剤さん
ネジではないのですね。
どっちが良いというか、ドライブ自体に無理な力が掛かってないか確認するため、
一度その固定用治具を外して試してみてはどうでしょう?
またケースにドライブをマウントするときはスムースに入りましたか?
ケースの外で試せるなら、それが一番確実ですが…
改めて動画をみるとケースのフロントパネルとドライブ前面がまっすぐそろってない様に見えるのがのが気になります。
書込番号:23397987
0点

>アテゴン乗りさん、またまた返信が遅れてしまい申し訳ありません。
ケース外部で確認しましたが、特に変化なしでした。
書込番号:23398974
0点

>冷剤さん
だとすると、ドライブ自体がハードウェア的に壊れてしまったのかもしれませんね。
掃除の時に埃等が入り込んでしまったとか、
油の類いが中に入ってしまってベルトが滑っているとか。
最近はコストダウンでドライブ意外ちゃちい作りの物も少なくないです。
弄ったタイミング壊れることって時々有ります。
書込番号:23399384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





