MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
- 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型LTE対応タブレットPC。
- 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
- 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 10 | 2018年11月4日 11:44 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2018年11月3日 17:58 |
![]() |
2 | 1 | 2018年10月17日 00:18 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2018年10月11日 16:11 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2018年9月22日 23:39 |
![]() |
4 | 2 | 2018年8月29日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
現在@ASUS MeMO Pad 7 ME572CLおよびANexus 7 の2台のタブレットを使用しています。
刀剣乱舞とA3!というアプリゲームをしたいのですが、プレイ可能な機種の購入を希望しております。
@ASUS MeMO Pad 7 ME572CL
刀剣乱舞:「機種が対応していない」とのことでインストール不可×
A! :「機種が対応していない」とのことでインストール不可×
ANexus 7
刀剣乱舞:インストール、プレイ可能○
A! :インストール可能、プレイ不可(音は出るが画面の表示不良)×
という状態です。
こちらの機種では当ゲームはプレイ可能でしょうか?
0点

YAHOO!知恵袋より。
>刀剣乱舞は遊べますよ〜
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183991902
書込番号:22228600
2点

ゲームの互換性に悩むぐらいなら、ipadにした方がいいと思います。
今は在庫がありませんが、2017年のWiFiモデル 整備済品なら26800円で購入することができます。
https://www.apple.com/jp/shop/product/FP2G2J/A/Refurbished-iPad-Wi-Fi-32GB-Silver
Cellularモデルは11000円高くなりますが、ごく稀に販売される程度です。
書込番号:22228643
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
すみません、SIMフリーで探したいと思っています。
書込番号:22228664
0点

Cellularモデルでもいいですが、スマホに格安SIMをいれてWiFiテザリングで利用する手もあります。
書込番号:22228736
0点

うちのWiFiモデルで確認しましたが、ともにインストールでき問題なく動作しました。
一応チュートリアルは操作しましたが、特に問題は出ませんでした。
書込番号:22228866
2点

>ありりん00615さん
ガラケー+タブレットユーザーなのですがそろそろスマホを考える時期が来ましたね・・・
ありがとうございます!
書込番号:22229376
0点

>EPO_SPRIGGANさん
チュートリアルまでご確認いただきありがとうございます!使用できるようで安心しました
書込番号:22229381
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
お世話になります。
該当機種をWi-Fiで稼働させています。
スマホでplay storeを開くとハローネーバー(スマホ版)というゲームがありますが、該当機種で開くと出ていません。
何か設定があるのてしょうか?
それともタブレットでインストールできないのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:22227470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「Hello Neighbor」で検索された方が良いのでは?
「ハローネーバー」ではなく「ハローネイバー」かと・・・
書込番号:22227537
2点

試してみました
android7=スナドラ端末では該当するゲームが上に出てきましたのでインストールできそうです
当タブレットのWi-Fiバージョン(android7=キリン)とnovalite2(android8=キリン)と端末ではプレイストアにて該当するゲームは出てきませんでした
android5.1=MTK端末でもキリン同様にプレイストアにて該当するゲームは出てきませんでした
よって多分ですが
結果的には端末のCPUに対応しているかだと思います
違っていたらスルーしてください
書込番号:22227541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下はどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tinybuildgames.helloneighbor&hl=ja
書込番号:22227548
0点

追記
android7でスナドラ617のタブレット(quatab px)でも駄目みたいですね
ということはタブレットにも対応していないとか?
書込番号:22227564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
Mediapad M5 Wi-Fi モデルですが、Google Play ストアで、
hello neighbor mobile は検索しても出てきませんが、hello neighbor は出てきてインストールボタンが表示されます。
スマホ用のアプリなので、インストールできないものと思います。
どうしてもスマホ用アプリをインストールするのであれば、ダメ元で、
スマホにインストールしてapk ファイルを抽出し、本機にコピーしてインストールしてみてはと思います。
書込番号:22227612
1点

皆さん、早々に回答頂き有難う御座いました。
やはり何をしても無理でした。
残念ですが対応するまで待ってみたいと思います。
書込番号:22227709
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
ニューヨーク旅行に持っていこうと考え、
現地で使えるプリペイドSIMを探していたところ
本機の対応周波数(LTE)で、アメリカの主要キャリアの周波数に対応するのが、AT&Tのバンド5
くらいしかないようです。
どなたか、このようなSIMを現地で挿して使われた
方がいらっしゃったら、実用性など教えていただけると大変参考になります。
書込番号:22077536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にATT対応のプリペイドSIMを事前に購入し、
ニューヨークへでかけました。
JFK空港に着きSIMを刺すと、直ぐに電波をひらって
使えましたが、市街への移動中は、つながったり途切れたりですね。
マンハッタン島内は概ね繋がりましたが、所々切れたり
安定しなかったりでした。
ネット検索程度は支障無かったですが、
動画や大きいデータのハンドリングには向かない
ですね。
あくまで、本機が対応しているバンド5は、サブの
位置付けなんで、やはりアメリカでストレスなく使う為には、メインのバンド2もしくは4に対応した
デバイスがおすすめですね。
ご参考まで。
書込番号:22187727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
このモデルと同じかどうかわかりませんが、このモデルしか見つからなかったので質問させてください。
DJI マビック2(ドローン)にこのタブレットを繋ごうとしたのですが アプリDJI GO4 を入れたのですが全く反応がありません。
タブレットのバージョンはアンドロイド7.0です。8.0にあげる事も自分の力では出来ませんでした。
DJI マビック2(ドローン)でこのタブレットを使える様にご教授下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22168682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


早速の書き込みありがとうございます。
サイトを確認してその通りやってみましたが繋げる事が出来ませんでした。
アプリも再インストールもしましたがダメでした。
もう少し頑張ってみますが、他に新しいことがありましたら又よろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:22168853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toy621さん
〉タブレットのバージョンはアンドロイド7.0です。8.0にあげる事も自分の力では出来ませんでした。
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー だとすれば、Android 8.0 は提供されていません。
メーカ以外の人がカスタムROM を提供していたとしても、セキュリティ面からお勧めできません。
書込番号:22169036
0点

Android7とか8とかカスタムロムとかは質問の本筋と
全然関係ないと思いますので気にする必要はありません
http://s.kakaku.com/bbs/K0001083601/
できいてみては
書込番号:22169121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はドローンは持ってませんので
念のためもう一度開発者オプションを確認してみてください位しか言えません
それ以外の問題なんだとしたらドローンの実機持ってる人が見てるかもしれない
ドローンの板で聞いたほうがいいっす
書込番号:22169271
1点

返信ありがとうございます。
バージョンアップはやめておきます。
書込番号:22170911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
何回もやり直してるうちにできる様になりました。
ありがとうございました。
書込番号:22175638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
タブレットを初めて購入したのですが、この機種はライト機能ってついてませんよね?
懐中電灯機能が欲しいのですが、無いってことは、アプリを入れても使えないですよね?
書込番号:22128451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ということは、あぷりを入れてもだめですよね?
書込番号:22128678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

懐中電灯の機能がないタブレットに懐中電灯のアプリを入れても使えませんよ。
書込番号:22128900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試すまでもないですが、購入したのでしたら試してみればわかりますね。
ライトが無いのに光るのか?アプリで対応可能なのか?
というご質問は、
カメラレンズが無いのに撮影できるか?アプリで対応可能なのか?
と同様のご質問になると思われます。
どちらの答えとしても無理なことです。
今回の場合は、LEDライトの光源自体が無いなら光らせること自体できないのでアプリ以前の問題になります。
書込番号:22128931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットは、スクリーンの調光できるアプリを使ってます。
(スマホは、スクリーンとLEDも調光できるアプリを使ってます)
書込番号:22129493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう市場には中古品しか流通していないですが、MediaPad T2 7.0 ProにはLEDフラシュが有りました。
>またリアカメラにはタブレットとしては珍しくLEDフラッシュも搭載しています。
https://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-7Pro.html
書込番号:22129542
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
スマホ代わりに購入を検討しているのですが。
皆さんは通話する際、マイク付きイヤホンを使用していますか?
bluetoothイヤホンでももちろん大丈夫でしょうけど、本体にマイクがあるみたいですね。
マイク無しの有線イヤホンを挿してイヤホンで音声を聞き、マイクに向かって話すということはできるのでしょうか?
それともイヤホンを挿すと本体のマイクがOFFになりイヤホン付属のマイクで話さないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>osamu-osamuさん
〉マイク無しの有線イヤホンを挿してイヤホンで音声を聞き、マイクに向かって話すということはできるのでしょうか?
着信があってから、あるいは通話を開始してから、マイク無しのイヤフォンを挿して、本体のマイクとイヤフォンで、通話できます。
書込番号:22067157
2点

>papic0さん
ありがとうございます。
それなら上手く使えそうなので購入しようと思います。
書込番号:22067170
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





