MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

  • 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型LTE対応タブレットPC。
  • 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
  • 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,678 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8940/1.4GHz+1.1GHz MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのオークション

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

スレ主 akijagaさん
クチコミ投稿数:5件

返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/09/02 10:08(1年以上前)

MHLと言った機能は無いので、外部モニターへの出力は基本無線。
代表的なのでがChromecastでしょう。

書込番号:22895301

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/02 10:44(1年以上前)

>akijagaさん

USB HDMI アダプタが使えるAndroid タブレットは、少なくとも最近発売された機種には無いようです。
本機でも使えません。

Fire TV Stick を買うと、タブレット無しでもAmazonプライムビデオを視聴できますし、

本機にアマゾンプライムビデオアプリをインストールすると、本機でアマゾンプライムビデオを視聴できるとともに、Fire TV Stick のリモコンにもなります。

書込番号:22895338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akijagaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/02 11:49(1年以上前)

>キハ65さん
ご連絡ありがとうございます♪
対応していないんですね。
Chromecast、検討してみます。

>papic0さん
ご連絡ありがとうございます♪
古いルーターなので、Fire TV Stickだと画面がカクカクすると聞いて悩んでました。
ルーターの買い直しも検討してみます。

書込番号:22895445

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/02 12:24(1年以上前)

>akijagaさん

>古いルーターなので、Fire TV Stickだと画面がカクカクすると聞いて悩んでました。

拙宅のルータは、おそらくPR-500KIで、Wi-Fi性能が良いわけではないですが、Fire TV Stick 快調です。

Chromecastと違って、Fire TV Stickにはリモコンが付属し、タブレット・スマホ無しでアマゾンプライムビデを視聴できる点がいいです。

わたしは、Chromecastも優れた製品だと思いますので、どちらも同じようにお勧めします。

(アマゾンとGoogleが仲良くなって良かったですね)

書込番号:22895498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/09/02 18:59(1年以上前)

MHLは既に廃れた規格です。最上位機種のM5 Proの場合、Displayport Alt Modeに対応しており、HDMI経由での出力が可能になっています。

また、購入すべきなのはAmazon Fire TV Stickです。Google、Amazonはライバル関係にあり、両者ともライバルのコンテンツを排除していた時期があります。この関係は先月改善したばかりで、またもとに戻るとも限りません。

書込番号:22896175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akijagaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/03 18:12(1年以上前)

>papic0さん

ご連絡ありがとうございます♪
ルーターが古くて心配してましたが、安心しました。
Fire TV Stickで検討したいと思います(≧▽≦)


>ありりん00615さん

ご連絡ありがとうございます♪
最上位機種じゃないと対応してないんですね(^_^;)
Fire TV Stickで検討したいと思います(*´∀`)

書込番号:22898107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:1245件

教えて下さい。
Google Playの課金で1クイックで購入を解除して毎回認証するように変更したいのですが、調べてみるとユーザーコントロールにある「購入時には認証を必要とする」という項目をタップするようですが、設定の中にその項目がありません。
何か違うところを見ているのでしょうか?
デフォルトはスマホのアカウントですが、解除できない方は別アカウントのタブレットになります。
支払いは共通のクレジットカードを使用しています。
解除の仕方を知っている方、ご回答頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:22666967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/15 01:14(1年以上前)

>エヌの流星さん

ご質問に対する解決策はわかりませんが、1クリックでの誤った購入がされないようにするためには、

取り敢えず、クレジットカード情報を削除してはどうでしょうか。

書込番号:22667011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件

2019/05/15 12:00(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは。
決済方法はクレジットカードしかないので削除してしまうと不便ですので、違う方法を探しています。

書込番号:22667613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件

2019/05/15 15:56(1年以上前)

Googleに電話で聞いてみましたが、更新を削除したら改善しました。
playストアのアプリ自体が不完全のようです…

書込番号:22667974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

タイトルとおりですが、IIJmioのSIM(ドコモ)でこのタブレットが動作するかご存知の方がいれば教えてください。
バンドからすると問題なさそうですが。。

書込番号:22586311

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/04/07 17:39(1年以上前)

既に過去スレを持ち出すこともないのですが、ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線に対応するバンドは利用出来ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990502/SortID=22407219/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=IIJ#tab

また、私が過去に使っていたMediaPad T2 Pro LTEやMediaPad M5 8.4インチ LTEにはIIJmioのAPNがプリセットされています。
MediaPad M3 Lite LTEモデルもIJmioのAPNがプリセットされている筈なので、使えます。

書込番号:22586334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2019/04/07 17:39(1年以上前)

>ほーるあすすさん
こんにちは。IIJのSIM(Docomo版)を本機種に入れて使っています。
動作に問題ありません。普通に使えています。

書込番号:22586335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/07 17:41(1年以上前)

>ほーるあすすさん

ドコモSIM については、バンドが適応しているなら、問題なく使えると考えて良いと思います。

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/specs/
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 38 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

ですから、
ドコモの
LTEバンド1,3,19
WCDMAバンド1,6
のすべてを本機は利用できるので、IIJ mioのドコモSIM を使えます。

書込番号:22586341

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Instagramが使えません。

2019/03/13 13:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:166件

MediaPad T2 8 Proからの買い替えです。
Instagramアプリですがこのアプリはお使いの端末には対応していません。と出てインストールできません。
MediaPad T2 8 Proではできてこちらの機種ではできないことがあるのでしょうか?
MediaPad M3 LiteよりOSが新しいnova lite2も使っていますが普通に使えています。
大画面でInstagramを使いたいと考えていたので使えないとなると困ります。
スマホでやるしかないのかな?

書込番号:22529581

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2019/03/13 14:05(1年以上前)

ブラウザ版のインスタグラムを使う。
https://www.instagram.com/」にアクセスして下さい。
>ブラウザ版のInstagramを利用したい!特徴や使い方まとめ
https://social-lab.jp/browser_instagram

書込番号:22529603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/13 14:07(1年以上前)

APKファイルからインストールできませんか?
自己責任にはなってしまいますが…
検索「Instagram apk」

書込番号:22529606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2019/03/13 17:00(1年以上前)

>kckkさん
APKファイルというのを知らずにいましたので知ることができてありがとうございます。
無事に入れることができました。

>キハ65さん
ブラウザで見れました。ありがとうございます。

書込番号:22529843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンgoはできますか?

2019/03/09 10:36(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

スレ主 natsu1107さん
クチコミ投稿数:10件

現在MediaPad M3 LTE スタンダードタイプを使用しています。
一年間ほど前に落として画面を割ってしまいましたが、そのまま使ってました。最近いよいよ動きがおかしくなってきたので、買い換えを検討しています。
スペックが落ちるのは理解していますが、予算の関係でM3liteかT3だと考えています。(大きさは8インチで)
どちらの機種がオススメ、や、他のメーカーのオススメなど、何かアドバイスをお願いします。

主な使用は、サイト検索、LINE、たまに動画(ティーバーなど)、子どもがポケモンgoなどのゲームをしています。

書込番号:22519150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/09 10:42(1年以上前)

アシスト型GPS内蔵なので特に問題ないかと思います。

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
測位方式
LTEモデル: GPS / A-GPS / Glonass / BDS
Wi-Fiモデル: GPS / Glonass / BDS
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/specs/

書込番号:22519164

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/09 10:42(1年以上前)

>natsu1107さん

MediaPad M3 Liteのスペックと性能評価。LTE/3G対応、Snapdragon 435の8型タブレット!
https://garumax.com/mediapad-m3-lite
〉ジャイロセンサーを備えているのでポケモンGOもARモードで現実世界にポケモンを表示して遊べます。↓

とのことなので、ポケモンGO で遊べます。

書込番号:22519167

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/09 10:52(1年以上前)

>natsu1107さん

Mediapad M3 Lite LTE とMediapad T3 LTE
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990504_K0000990502&pd_ctg=0030

の性能は、
M3 Lite Antutu スコア 41000点前後 内蔵ストレージ32GB メモリ3GB
T3 Antutu スコア 35000点前後 内蔵ストレージ16GB メモリ2GB

なので、性能にゆとりのあるM 3 Lite をお勧めします。

ご参考
https://garumax.com/mediapad-m3-lite
https://garumax.com/mediapad-t3

書込番号:22519191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのオーナーMediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2019/03/09 12:43(1年以上前)

実際やってみて、GPSも動作の重さも問題ありません。
ただ本体重量が重いので、長い時間の片手持ちは辛いですね。

書込番号:22519432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 natsu1107さん
クチコミ投稿数:10件

2019/03/09 14:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
M3 liteを購入することに決めました。

書込番号:22519597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2019/03/10 10:04(1年以上前)

21800で購入できました、
eトレンドさんで、
なかなか使いやすいです。

書込番号:22521661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIC SIMは使えないのでしょうか?

2019/01/20 15:37(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

8インチのsimフリータブレットを求めています。
予算面と充電しながらイヤホンを使いたいという用途から、
Media Pad M5ではなくこちらの機種を検討していましたが、
今日ビックカメラに行ったところ、私の使っているBIC SIMでは
この機種は動作確認されていないと言われました。

販売員さんからは、
同じM3の10.1インチなら動作確認済なので、と勧められましたが、
移動中に使うのが主なので10.1は大きすぎると思っています。
画面サイズの違いだけで、8インチのこちらは動作しないのでしょうか?
(素人考えでは、自己責任で挿せば動きそうに思うのですが…)

BIC SIMまたはiijmioのユーザーの方で、8インチ使用の方いらっしゃいませんか?

書込番号:22407175

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/20 15:55(1年以上前)

>miomioさんさん

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/specs/
抜粋
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 20 / 26
TDD-LTE: Band 38 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
抜粋終わり

ですから、
ドコモ回線SIM が利用する
LTEバンド1,3,19
WCDMAバンド1,6

au回線SIM が利用する
LTEバンド1,18または26

ソフトバンク回線SIM が利用する
LTEバンド1,3,8
WCDMAバンド1,8

の全てのバンドを利用できますので、BIC CAMERA でも、IIJでも、使えます。

書込番号:22407219

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/20 15:56(1年以上前)

ご参考

格安スマホ向け、ドコモとauとソフトバンクの対応バンドのまとめ(4G / LTE / VoLTE / 3G / WCDMA / CDMA2000)
https://kakuyasu-sim.jp/band

書込番号:22407220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/20 16:39(1年以上前)

>papic0さん

早速のご返信ありがとうございます。
これで安心して購入できます!

・・・販売員さんがちゃんと教えてくれたら2度手間にならなかったのな、と思いつつ。
でも公的に「動作保証」って上げてくれないと責任取れないのですかね。
 

書込番号:22407300

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/01/20 16:50(1年以上前)

>miomioさんさん

どの格安SIM も、「動作保証」はしていません。

提示しているのは、「動作確認結果」のみです。

バンドが適合していれば、一般には、インターネット接続できると考えて良いわけですが、
テザリング機能や音声通話機能などは、機器ごとの「動作確認結果」を確認した方が安全です。

書込番号:22407337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/21 01:48(1年以上前)

>papic0さん

重ねてのご回答ありがとうございました。
動作確認と動作保証の違い、よく分かりました。

幸い?自分の用途は音声通話不要(ガラケーとの2台持ち。)ですし、
テザリングの予定もないので、
インターネットにつながるようなら大丈夫そうです。
端末は近日中に買うとして、さっきnanoSIMへの再発行手続きをしてきました。

書込番号:22408507

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング