MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
- 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型LTE対応タブレットPC。
- 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
- 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
HUAWEI MediaPad M3 Liteを購入し、UQモバイルの格安SIM(LTE用nanoSIM)もあわせて購入、契約しました。
しかしつながりません。サポートセンターに電話したところ、当社で動作確認できていないのでつながらない可能性が高いといわれました。速度に定評があったのでUQモバイルにしたのですがつながらないのでは…。
詳しい方に教えていただきたいのは
★このUQモバイルのSIMでつなげる方法はあるのか?
★他社のSIMにするならどこがいいか?(値段よりも速度重視です)
勉強不足ですみません。
教えてくださる方、お待ちしております。
書込番号:22188991
0点

まず当然ですが設定が正しくてつながらなかったのでしたらつなげる方法は当然ない
au系はSIMが二種類あります
https://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/tryuqmobile/
で契約しなかったほう(マルチシム)を借りてみる
速いのがいいのでしたら
LINEモバイルのソフトバンク回線
書込番号:22189007
0点

同じau系のMineoは対応しているので、マルチSIMであればいけるはずです。
https://mineo.jp/device/mpm3-lite/
なお、ドコモ系MVNOなら速度はともかくどこでも問題なくつながるはずです。データープランのみでUQと同等な速度のMVNOはありません。LINEモバイルソフトバンク回線は夏から始まったために回線が空いているだけです。
書込番号:22189076
2点

>こるでりあさん
ありがとうございます。別種類のSIM、チャレンジしてみます。
>ありりん00615さん
ありがとうございます。確かに初期設定時にmineoは出てきました。
マルチSIM、チャレンジしてみます。
書込番号:22190984
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





