MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

  • 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型LTE対応タブレットPC。
  • 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
  • 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,678 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8940/1.4GHz+1.1GHz MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのオークション

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MediaPad M3 Lite s DJIドローンに接続について

2018/10/08 17:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

スレ主 Toy621さん
クチコミ投稿数:5件

このモデルと同じかどうかわかりませんが、このモデルしか見つからなかったので質問させてください。
DJI マビック2(ドローン)にこのタブレットを繋ごうとしたのですが アプリDJI GO4 を入れたのですが全く反応がありません。
タブレットのバージョンはアンドロイド7.0です。8.0にあげる事も自分の力では出来ませんでした。
DJI マビック2(ドローン)でこのタブレットを使える様にご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:22168682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/08 17:41(1年以上前)

http://nsimoka.com/product/infomation/tips09.html

これやりました?

書込番号:22168706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toy621さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/08 18:46(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
サイトを確認してその通りやってみましたが繋げる事が出来ませんでした。
アプリも再インストールもしましたがダメでした。
もう少し頑張ってみますが、他に新しいことがありましたら又よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:22168853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/08 20:10(1年以上前)

>Toy621さん

〉タブレットのバージョンはアンドロイド7.0です。8.0にあげる事も自分の力では出来ませんでした。

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー だとすれば、Android 8.0 は提供されていません。

メーカ以外の人がカスタムROM を提供していたとしても、セキュリティ面からお勧めできません。

書込番号:22169036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/08 20:44(1年以上前)

Android7とか8とかカスタムロムとかは質問の本筋と
全然関係ないと思いますので気にする必要はありません

http://s.kakaku.com/bbs/K0001083601/
できいてみては

書込番号:22169121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/08 21:25(1年以上前)

自分はドローンは持ってませんので
念のためもう一度開発者オプションを確認してみてください位しか言えません

それ以外の問題なんだとしたらドローンの実機持ってる人が見てるかもしれない
ドローンの板で聞いたほうがいいっす

書込番号:22169271

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toy621さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/09 15:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バージョンアップはやめておきます。

書込番号:22170911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toy621さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/09 16:52(1年以上前)

ドローンの方に聞いてみます。

書込番号:22170984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toy621さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/11 16:11(1年以上前)

>こるでりあさん
何回もやり直してるうちにできる様になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22175638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ使用量の上限設定

2018/10/04 21:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

よろしくお願いします。
この機種で 設定>モバイルデータ通信 から右上の歯車を押してモバイルデータ使用量の上限設定が出来ず押しても白い画面になりすぐにモバイルデータ通信の画面に戻ってしまいます。Mate 9では設定出来ます。
ファームウェアのビルド番号はCPN-L09C229B006です。
皆さんはどうですか?

書込番号:22159321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ライト

2018/09/22 16:37(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

タブレットを初めて購入したのですが、この機種はライト機能ってついてませんよね?
懐中電灯機能が欲しいのですが、無いってことは、アプリを入れても使えないですよね?

書込番号:22128451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/09/22 16:44(1年以上前)

ライト無いですね。

書込番号:22128466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/22 18:09(1年以上前)

ということは、あぷりを入れてもだめですよね?

書込番号:22128678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2018/09/22 19:33(1年以上前)

懐中電灯の機能がないタブレットに懐中電灯のアプリを入れても使えませんよ。

書込番号:22128900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/09/22 19:46(1年以上前)

試すまでもないですが、購入したのでしたら試してみればわかりますね。

ライトが無いのに光るのか?アプリで対応可能なのか?
というご質問は、
カメラレンズが無いのに撮影できるか?アプリで対応可能なのか?
と同様のご質問になると思われます。

どちらの答えとしても無理なことです。
今回の場合は、LEDライトの光源自体が無いなら光らせること自体できないのでアプリ以前の問題になります。

書込番号:22128931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/09/22 23:18(1年以上前)

タブレットで使用しています。

スマホは、スクリーンとLEDも調光できるアプリを使ってます。

タブレットは、スクリーンの調光できるアプリを使ってます。
(スマホは、スクリーンとLEDも調光できるアプリを使ってます)

書込番号:22129493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2018/09/22 23:39(1年以上前)

もう市場には中古品しか流通していないですが、MediaPad T2 7.0 ProにはLEDフラシュが有りました。
>またリアカメラにはタブレットとしては珍しくLEDフラッシュも搭載しています。
https://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-7Pro.html

書込番号:22129542

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ライトがありません

2018/09/20 18:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

ファーウェイにカメラのことで確認をしたら 違いはとくにない 解像度が1300万から800万になっただけとのことでした。
しかし、外面に物理的にライトがないので どうしようもありません。 自分を写す 前面にはライトがありますがオートかオフかなので
ライトをつけたままにするという選択はありません。 ショックです。
指紋認証は 使い勝手が良くて気に入っています。

書込番号:22123947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/09/20 20:43(1年以上前)

https://akapeso.info/archives/20160706/1059088170.html

100均でこういうの買ってきて凌ぐとか?

書込番号:22124223

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2018/09/20 21:14(1年以上前)

何をしたいのかはわかりませんが、普通タブレットにはlLED Flashはついていません。
iPadなどは画面そのものがフラッシュとして機能します。

書込番号:22124318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/09/20 21:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。 現在使っている ファーウェイのファブレット(電話ができるタブレット)メディアパッドX1には ライトがついており 常時点灯も可能です。 しかし その後継機種のこのモデルには
背面にライトがなく グレードダウンになってしまったのが ショックでした。解像度が低くなることは分かっていましたが
今まで 重宝してきた ライトの事は どこのスペックにも書いてなかったので 使ってみて初めて ライトが無い事を メーカーに教えてもらった次第です

書込番号:22124458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/24 08:54(1年以上前)

たれっちたれっちさん こんにちは

こちらのモデルは、
MediaPad X1 7.0 SIMフリーの後継機種ではありません。

MediaPad M2 8.0 SIMフリーの後継機種が、
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーとなります。
どちらも8インチタブレットとなります。
8インチはファブレットではないですね。

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーがX1の後継機種かなと思います。
どちらも7インチ、1300万画素、確かライトもあったと思います。

書込番号:22132695

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アメリカ行きのプリペイドSIM

2018/09/02 13:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

スレ主 GANG GREENさん
クチコミ投稿数:2件

ニューヨーク旅行に持っていこうと考え、
現地で使えるプリペイドSIMを探していたところ
本機の対応周波数(LTE)で、アメリカの主要キャリアの周波数に対応するのが、AT&Tのバンド5
くらいしかないようです。

どなたか、このようなSIMを現地で挿して使われた
方がいらっしゃったら、実用性など教えていただけると大変参考になります。

書込番号:22077536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GANG GREENさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/17 00:18(1年以上前)

実際にATT対応のプリペイドSIMを事前に購入し、
ニューヨークへでかけました。
JFK空港に着きSIMを刺すと、直ぐに電波をひらって
使えましたが、市街への移動中は、つながったり途切れたりですね。
マンハッタン島内は概ね繋がりましたが、所々切れたり
安定しなかったりでした。
ネット検索程度は支障無かったですが、
動画や大きいデータのハンドリングには向かない
ですね。
あくまで、本機が対応しているバンド5は、サブの
位置付けなんで、やはりアメリカでストレスなく使う為には、メインのバンド2もしくは4に対応した
デバイスがおすすめですね。
ご参考まで。

書込番号:22187727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

uqのSIM使えますか?

2018/09/01 16:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

AQUOS sh m05にUQのSIMをさして使ってます。
メディアパッドm3にいま使っているSIMを差し替えて、車内ナビ用途などで使えますか?

書込番号:22075251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/04 21:44(1年以上前)

SIMの種類に応じてUQ mobileで案内しているAPN設定をすれば、データ通信のみ利用ができると思います。この端末はnanoサイズのSIMが使用可能です。

またau回線を利用しているSIMは、いずれも音声通話(3GとVoLTEのどちらも非対応)とSMSの利用ができません。

書込番号:22083756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <613

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング