MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09 のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

  • 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型タブレットPC。
  • 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
  • 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8940/1.4GHz+1.1GHz MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のレビュー
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のクチコミ
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の画像・動画
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のオークション

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のレビュー
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のクチコミ
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の画像・動画
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09 のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09を新規書き込みMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

M3lite sとの違い

2018/12/28 21:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

スレ主 kkck591さん
クチコミ投稿数:16件

ロマンシングサガ リユニバースをプレイしたいのですが
公式の対応端末でM3 lite sと記載がありました。
本機でもプレイできますでしょうか?

書込番号:22355970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/12/28 21:23(1年以上前)

比較表を作りました。
MediaPad M3 Lite sは、ソフトバンク、ワイモバイル向けのMediaPad M3 Liteの兄弟モデルです。
CPUは同じ、Androidバージョンも同じ、違いはメモリー、記憶容量です。
CPUが同じですから、公式の対応端末でM3 Lite sと書いて有れば、当然MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデルもプレイ出来ます。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990502_K0000990503_K0001006323_K0001037774&pd_ctg=0030

書込番号:22356005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

5GHz帯のWiFiについて

2018/12/25 09:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

クチコミ投稿数:283件

今すぐではありませんがNexus7からの代替候補です。
Nexus7の11nはW52にしか対応していませんが、本機の
11acはW52/W53/W56すべてに対応しているのでしょうか。
メーカーの仕様にはそこまで細かく書かれていません。

書込番号:22348386

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/12/25 10:14(1年以上前)

Huaweiの現在のフラッグシップモデルMediaPad M5をアプリWifi Analyzerと無線LANルーターの設定で確認したところ、W52のみの対応です。
下位機種のMediaPad M3 Liteも同じようにW52のみの対応ではないでしょうか。

書込番号:22348444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の満足度4

2018/12/25 11:45(1年以上前)

手持ちのMediaPad M3 Liteで確認したところ、やはりW52にしか対応していません。
W53/W56のチャンネルに変えるとSSIDが認識できなくなりました。

書込番号:22348577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2018/12/25 12:20(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>キハ65さん

やはりW52のみようですね。
疑問がはれました。
ありがとうございました。

書込番号:22348642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

クチコミ投稿数:33件

パソコンにMediapad M3 Liteとスマホをケーブルで繋いで、スマホのmicro SDカードに入っているファイルをMediapad M3 Liteのmicro SDカードにコピーしようとしましたができません。スマホ同士だとこの方法でコピーできました。
どうすればコピーできるようになるのでしょうか?
ファイルはMP3音楽データです。

わかる方いらっしゃればご教授お願いします。

書込番号:22252051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/13 23:34(1年以上前)

>ジーンズサルさん

スマホのmicro SDカードに入っているファイルをパソコンにコピーしてください。

それができたら、

パソコンに入っているファイルを本機にコピーしてください。

書込番号:22252073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/14 00:09(1年以上前)

>papic0さん ありがとうございます。

その方法だと手間が1つ増えて時間もかかるので、スマホから本機にダイレクトにコピー出来るようになる方法を知りたいのです。ファイルの量が大量なもので。

書込番号:22252155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 00:16(1年以上前)


micro SDカードにコピーしようとしましたができません。

具体的にどのようにできないのかを記載されたら良いと思います。
エラーが表示されるのか、具体的な手順で、どこまでできているとか

書込番号:22252173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/14 00:32(1年以上前)

>sengoku0さん

パソコンにMediapad M3 Liteとスマホをケーブルで繋いで、SDカードのフォルダをそれぞれ開き、フォルダからフォルダへドロップしてコピーする方法です。

書込番号:22252212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 00:34(1年以上前)


方法はわかりましたが、
それで、どうできないのか分からないのですが
エラーがでるのですか?

書込番号:22252216

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 01:12(1年以上前)

どのようにできないのか分からないため、
ケーブルでの移動ではなく別手段を

スマホとタブレット両方に Files by Google をインストールして
無線でのファイルやり取りの方法

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1096886.html
https://support.google.com/files/answer/7577382?hl=ja

※ケータイWatchの記事は Files Go となってますが、
  Files Go から Files by Google に変わったので同じアプリについての記事です。

書込番号:22252257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11095件Goodアンサー獲得:1878件

2018/11/14 02:02(1年以上前)

スリープしない設定にしてコピーしてみては?

書込番号:22252306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の満足度4

2018/11/14 06:15(1年以上前)

うちでも直接MediaPad M3 Liteからスマホへファイルのコピーは出来ませんでした。
そういう仕様なのかと思われます。
Androidといっても各端末メーカーでいじっている部分があるので、直接コピーできるものもあれば出来ないものもあるのでしょう。
一度PCにコピーして移動させるしかないかと思います。

書込番号:22252412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/14 06:20(1年以上前)

>sengoku0さん
パソコンにMediapad M3 Liteとスマホをケーブルで繋いで、SDカードのフォルダをそれぞれ開き、フォルダからフォルダへドロップしてコピーする方法です。
マウスのボタンから指を離すとピンポンと音がします。

書込番号:22252421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/14 09:25(1年以上前)

>ジーンズサルさん

〉その方法だと手間が1つ増えて時間もかかるので、スマホから本機にダイレクトにコピー出来るようになる方法を知りたいのです。ファイルの量が大量なもので。

フォルダ単位でコピーすれば、ファイルの数が多くても手間はそれほど増えないのでは。

書込番号:22252673

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件 MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のオーナーMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の満足度4

2018/11/14 12:01(1年以上前)

PCのタスクバーにDropBoxのアイコンが見えますが…

・PC→ DropBoxへアップロード
・Android用のDropBoxをインストール〜 ダウンロード

で、いいのでは?

ただしDropBoxアプリのSDカードアクセス許可が出来ないと本体領域のみとなります。
端末の仕様・アプリの仕様なので、出来なければ力業でSDカードにコピーを。

書込番号:22252905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/15 22:36(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
できるものもあればできないものもあるんですかね。
いままでの経験で直接コピーできると思っていたので、残念です。

書込番号:22256475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/15 22:43(1年以上前)

>Jailbirdさん
DropBoxというのは使ったことがないのですが、これを使うとスマホから本機に直接コピーできるのでしょうか?

書込番号:22256492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/15 23:50(1年以上前)

>マウスのボタンから指を離すとピンポンと音がします。

音がしますとありますが、音がすることが問題ではないはずなので
具体的にどうなるのでしょうか。

2枚目の転送中の状況が消えるということですか?
それとも、エラーがでるのでしょうか?

EPO_SPRIGGANさんも同様にコピー不可の状況であれば、
端末側でなにか制限をかけているように思いますが・・EMUI が曲者?

HUAWEIには問合せすることは考えていないのでしょうか。


なお、今回の問題とは少し異なりますが、
Windows 10 環境でスマホなどのWPD間のファイルコピーでは以下の不具合があるみたい。
 ※2016年の記事ではあるが、直っているかは不明。

https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2016/04/20/windows-10-%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7-wpd-%E9%96%93%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%A8%E5%BF%9C%E7%AD%94%E3%81%8C%E8%BF%94/

>これを使うとスマホから本機に直接コピーできるのでしょうか?

Jailbirdさん が案内している DropBox のやり方はPCを経由するやり方では。
スマホから MediaPad M3 へ直接ではないような

なお、私が案内した
Files by Google をインストールしてのやりとりではだめとうことでしょうか。
スマホがAndroidである必要がありますが

書込番号:22256623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件 MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の満足度4

2018/11/16 07:13(1年以上前)

>音がしますとありますが、音がすることが問題ではないはずなので
>具体的にどうなるのでしょうか。

音がしてコピーが始まらず、エラーメッセージも出ません。
そのまま何の動きも起きませんって感じです。
Lhaplusでファイルを直接ダブルクリックして回答しようとするときも時々そうなって動作しないので、何かしらのエラーが起きているみたいだと思います。


追加で確認したところ、
MediaPad M3 LiteとMediaPad T3 7間で試したけどだめでした。
MediaPad T3 7とスマホ(Android6.0)間もだめでした。
内部ストレージでもSDカードでも状況は変わりませんでした。
スマホ間(Android4.2と6.0)もだめでした。
MediaPad M3 LiteとUSBメモリ間はコピーできました。
PCのストレージにあるファイルのコピーは出来るので、PCとスマホやタブレットがファイル転送に問題があるということはない。
やっぱりスマホやタブレットのOS部分で直接のファイル転送は止められているように感じます。

書込番号:22256943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/16 09:26(1年以上前)

>ジーンズサルさん

〉スマホ同士だとこの方法でコピーできました。

Android スマホーWindows パソコンーAndroid スマホ
の組み合わせですか?

書込番号:22257116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/16 13:49(1年以上前)

>papic0さん
そうです。スマホ2台はXPERIA で、パソコンはWindowsです

書込番号:22257577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/16 15:13(1年以上前)

>sengoku0さん

> 音がしますとありますが、音がすることが問題ではないはずなので
具体的にどうなるのでしょうか。

2枚目の転送中の状況が消えるということですか?
それとも、エラーがでるのでしょうか?

EPO_SPRIGGANさんも同様にコピー不可の状況であれば、
端末側でなにか制限をかけているように思いますが・・EMUI が曲者?

HUAWEIには問合せすることは考えていないのでしょうか。


3枚目の画像のようになります。

HUAWEIに問合せすることは今のところ考えてないです。

>Files by Google をインストールしてのやりとりではだめとうことでしょうか。

Files by Google試してみました。
これでフォルダ単位でコピーできたらいいのですが、可能でしょうか?
私のやり方だとファイル個々の選択しか出来ないのですが、、、
ファイルが大量なもので。

書込番号:22257689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/16 20:14(1年以上前)

Files by Google は フォルダには対応していないみたいです。

google謹製のアプリを紹介する方が良いと思って
Files by Google を紹介しましたが別ソフトを紹介してみます。

WiFiファイルエクスプローラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dooblou.WiFiFileExplorer&hl=ja

書込番号:22258163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2018/11/27 22:47(1年以上前)

皆様、たくさんの そして貴重なご意見ありがとうございました。
まだ買ったばっかりのタブレット端末なので、これを参考にいろいろ試していこうと思います。

書込番号:22284212

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Poweramp のテーマ、スキンの変更ができない

2018/11/13 23:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

クチコミ投稿数:33件

MEDIAPAD M3 LITE を買ったので、ほかのスマホで長年使っているアプリPowerampミュージックプレイヤーをダウンロードしました。
そしてテーマの変更をしようと、[設定]→[インターフェース]→[テーマ]→[スキンを入手]→Playストアで インストールし、[開く]を押しても反応しません。
テーマのところで「更新が必要」とでますがそこをタップしても反応しません
画像の様にデスクトップには緑のアイコンが現れ、スキンの変更ができません。
Powerampアプリ、スキンともに有料のものです。
どうすれば、スキンの変更ができるようになるでしょうか?自分で色々調べたのですがわかりません。
わかる方いらっしゃればご教授願います。

書込番号:22251986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone XSにテザリングで接続出来ない

2018/10/23 23:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

クチコミ投稿数:7件

iPhone XSを親機にしたテザリングが出来ず困っています。

症状としましては、以下の通りです。
・M3 LITEからは普通に接続先としてiPhone XSは見えている
・接続しようとすると「認証失敗」「タイムアウト」などのエラーで接続に失敗する

これまでiPhone SEを親機として使用していた時は特に問題ありませんでした。
iOS 12が原因かとも思いましたが、iOS 12でもiPhone SEとはテザリング接続出来ます。iPhone XSのみダメです。

何か原因に心当たりがある方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22203197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/23 23:43(1年以上前)

>でらおやじさん

お持ちのiPhone XSを親機にして、本機以外の端末をテザリング子機にすることはできていますか?

SIM は、どの事業者のSIM ですか?

書込番号:22203224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/10/23 23:58(1年以上前)

>papic0さん
早速の返信ありがとうございます。

iPhone XSを親機にして、iPhone SEやノートPCを子機として接続はできています。

SIMはauになります。

書込番号:22203261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/24 06:37(1年以上前)

ドロイド君がめんどくさがってる

書込番号:22203511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/24 08:43(1年以上前)

テザリングオプションは当然入ってるんでしょうとして

他にも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990505/SortID=22198401/
書き込みあるのでファーウェイ機とのバグなんじゃないですか

書込番号:22203675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/10/24 10:28(1年以上前)

>infomaxさん
それだけならご機嫌取りで済むのですが、駄目でしたね。

>こるでりあさん
気づきませんでした、情報ありがとうございます!
ほぼ同じパターンで症状の出てる方がいましたね、まだこれといった解決策はなさそうなのでメーカーかキャリアに問い合わせしてみます。

書込番号:22203869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/10/24 17:18(1年以上前)

Apple、Huawei、auの各サポートに問い合わせしてみましたが解決しませんでした。
対処方法はどれも同じで以下の通りです。

1) M3 LITEとiPhone XS両方のネットワーク設定をリセットしてみる
2) 両端末の再起動してみる
3) iPhone XS側で端末名・パスワードの変更

基本的にはこれで接続問題ないはずと言われ私自身もそうだと思うのですが、実際には繋がらない症状に変化なし。

どちらかの端末に不具合ある気がしますが、リモート対応ではもう手詰まりな感じです。

一応Appleのサポートだけは解決しないようなら引き続き対応するので連絡下さいと言ってくれてますので、日を改めて問い合わせしようと思います。

また進展ありましたら、こちらに報告させて頂きます。

書込番号:22204532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/24 19:02(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんがbluetoothテザリングを試してみては?

書込番号:22204742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/24 19:55(1年以上前)

同じ現象で困っています。
T2、M3と2台で同じ症状です。
試せる範囲のパソコンや他のアンドロイド端末では起きません。
どっちの問題なのか?
しかたなくBluetooth接続してます...

書込番号:22204857

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/24 21:08(1年以上前)

>でらおやじさん

『スマホでテザリングするが2.4GHzがつながらない。』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000969288/SortID=21001751/

によると、MediaPad M3 Lite 10 は、2.4GHzでのテザリングができないとのことです。

その原因は、MediaPad M3 Lite 10 が、2.4GHzのChannel 14 には対応していないためだとのことです。

本機も同じなのではないでしょうか。

iPhone のテザリングのチャンネルを変更できるものか、わたしにはわかりませんが、別のチャンネルに変更可能なら変更してみてください。

チャンネル変更ができない場合は、Androidスマホ(Android 6.0以降)をテザリング親機にするか、モバイルルータを使用するか、Bluetoothテザリングを使用してください。

書込番号:22205096

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/24 21:20(1年以上前)

もし14chのせいだとしたらSSID見えませんからね
100%かんけーないっす

書込番号:22205127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/10/24 21:30(1年以上前)

もし試すとしたらファーウェイの泥端末側のIPを固定してみる

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15994

というのかなと思います
一般のルーターだと認証が通らないでタイムアウトになる場合などこれで改善することもあります

※iphoneをテザリング親機にした場合ゲートウェイは172.20.10.1だと思われます
※まあてきとーに172.20.10.10とかに固定してみてください

書込番号:22205156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/10/25 13:59(1年以上前)

>こるでりあさん
>papic0さん
色々なご意見ありがとうございます!
iPhone SEとは2.4GHzでバリバリ繋がります、なぜXSではダメなのか謎です。
IP固定は発想がなかったので、試してみたいと思います。

Bluetoothテザリングは可能なのですが、なんとも速度が出ないのでどうしても使いたい時の最終手段です。

>くろっぺんさん
同士!(ToT)
複数のHuawei機器で発生しているので、単に手持ちの機器の故障では無いようですね。
私的にXS不具合の容疑が色濃くなってきましたが、この組み合わせで必ず発生するのであればもっと話題になっていい気もします。
これはiPhoneは6Sでバッテリーに問題ある外れ掴んだ経験から、XSも外れを掴んだのかも知れません。

解決できるか分かりませんが、もう少し粘ってみたいと思います。

書込番号:22206500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/25 17:56(1年以上前)

繋がらないT2にWiFiアナライザーを入れて見てみました。
周りにWiFiはほぼない状態でXSはテザリングに2.4GHzで1chを使っているのが確認できました。
1chと9chがすでに存在しているとXSは6chを使いました。
使用チャンネルは周辺の電波使用状況によって変わると思われます。

IP固定も試しましたが症状は変わりません。
IP取得以前の問題な気がします。

どちらもこの組み合わせ以外は問題ないので、どちらからもたらい回しにされてらちがあかないのが関の山、なんてことにならないで欲しいですが...

書込番号:22206798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/01 17:43(1年以上前)

通信パケットを解析してみました。WPAの認証(*)時に行う4方向ハンドシェイクの2番目をmediapadからXSに送った後、XSから3番目の返答がなくmediapad側でタイムアウトになっているようです。
mediapadから送る2番目の内容がおかしくてXSが返答しないのか、XSの方の処理がおかしくて返答しないのか、そこまではわかりません。この手の専門家の人がいたら見解を聞きたいところです。
アップルにもファーウェイにもチャットとLINEでそれぞれ相談し、どちらも丁寧に応対してもらえましたが状況は変わらず、どちらかのアップデートでできるようになるのを待つしかなさそうです。
<(*)参考>
https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/wl/clientadaptersclientsw/secureservsclient/ag/005/15540-01/15540-01-1.pdf

書込番号:22222945

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/11/01 18:35(1年以上前)

>くろっぺんさん
かなり深い所までの解析報告ありがとうございます!
具体的にどの部分で、までメーカーに情報上げて頂けているようで、時間はかかるかも知れませんが今後の更新に期待が出てきました!

私自身が情報を提供出来ておらず大変恐縮ですが、もうしばらく未解決でこのスレッドは様子見させて頂こうと思います。m(_ _)m

書込番号:22223063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/13 22:27(1年以上前)

皆さま

最近M3 LITEとiOS共にアップデートがありましたが、残念ながら状況に変化なし。
大人しく今後のアップデートでの解決を待つことにします。

こちらはこれにて解決済みとさせて頂きます。
色々ご意見やご確認頂いた方々には感謝です。

ありがとうございました!(⌒▽⌒)

書込番号:22251863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/08/17 10:29(1年以上前)

古いスレッドへの返信失礼します。
私も似たような状況です。
親機はiPhone13miniでMediaPadM3lite CPN-L09へテザリングができません。
iPhoneを親機としてWindowsPCへのテザリングは所有している2台のPCともOKですがCPN-L09だけはどうしてもできません。
iPhoneに使用しているSIMをCPN-L09に入れれば通信できるし、CPN-L09は他のモバイルルータを通してはインターネット接続できています。
さらにiPhoneとBluetoothによるテザリングもできませんでした。一瞬つながって通信ができたようにも見えましたがすぐに切れてしまいました。
>くろっぺんさん
かなり詳しく解析されていましたね。これはもうどうしようもない感じですかね。
iPhoneは常に持ち歩いていますがCPN-L09はたまにしか持ち出さないのでiPhoneからテザリングできればよかったのですが…CPN-L09用に格安SIMでも購入しましょうか…
解決策ではなく単なる同じような状況の人がいるという情報でした。

書込番号:25853786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのmicroSDを教えてください

2018/09/19 11:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

スレ主 shukuruさん
クチコミ投稿数:2件

先日、初めてタブレット購入しました。
microSDを購入したいのですが
おすすめの物がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22120956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2018/09/19 12:05(1年以上前)

メーカー使用表では最大128GBとなっていますが、実際はそれ以上(規格上2TBまで)使えます。
256GB以上のmicroSDXCカードは高くなりますので、定番のメーカーのSANDISKの128GBのmicroSDXCカードはどうでしょうか。

SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB]
http://kakaku.com/item/K0001002985/

書込番号:22120973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/09/19 12:32(1年以上前)

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

例えば以下のような製品とか
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSTCW3G

書込番号:22121020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/19 12:44(1年以上前)

個人的にはあまり大容量だとカードが壊れた時にショックなので32GB程度の物を数枚に分けて使用しています
勿論
何に使用するのかにより容量をお決めになればいいと思いますが自分の場合には32GBくらいがちょうどいいので

例えばですが
トランセンドジャパン
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSD カード 32GB UHS-I Class10
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVGCQP1

microSD カード 128GB UHS-I U3対応 もあります
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GBD3JLR

書込番号:22121044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shukuruさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/19 12:52(1年以上前)

ありがとうございます♪
おすすめして頂いた商品は
お気に入りにしました。
お値段もお手頃だったので!

書込番号:22121061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/19 12:56(1年以上前)

わたしが最近購入した以下の製品は、

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSD カード 32GB UHS-I Class10 Nintendo Switch/3DS 動作確認済 TS32GUSD300S-AE
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DVGCQP1/

安価で評判もまずまずなので、お勧めします。

書込番号:22121066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09を新規書き込みMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
HUAWEI

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング