MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
- 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型タブレットPC。
- 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
- 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
保護フィルムの購入を考えています。どうせなら良いものが欲しいのですが、おすすめのフィルムありますでしょうか?手汗をかきやすく、なるべくなら落としても割れないものがいいと思っています。良いものがあればよろしくお願いいたします。
書込番号:21248354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バーブ1978さん
割れないという保証はできませんが、比較的レビュー数が多い保護シールです。
レビューを読んでから購入してください。
ASDEC HUAWEI MediaPad M3 8.0 (LTE)(Wi-Fi) タブレット 保護フィルム 【ノングレアフィルム3】・映り込み防止・防指紋 ・気泡消失・アンチグレア 日本製 NGB-HWM3 (M3 8.0 , マットフィルム)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N7I3CR9/
書込番号:21248826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

検討します。ありがとうございます。
書込番号:21251839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000969288/SortID=21002270/
書込番号:21045475Good
書込番号:21045599
で見れたとのことですので、本機でも視聴できると思います。
書込番号:21243284
0点

これだったら楽勝でしょう
リニューアル時に改悪と騒がれたHuluだけどAndroid7.0の機種ならよほど先にならない限り対応から外されることもないだろうし
書込番号:21243369
1点

早々の書き込みありがとうございました。
購入してみます。
書込番号:21243389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
デレステをプレイするための端末として購入を検討しています。
いくつか気になっている点を質問します。
(1)私はタップ音なしでプレイするので、LIVE設定の変更で対処できる程度の音ズレならば構わないと思っています。音ズレはどの程度ありますか。(基本的にヘッドホンを使ってプレイする予定です。)
(2)ライブを2D標準でプレイするつもりです。ノーツのラグはどの程度ありますか。
(3)3Dリッチ対応MVは3Dリッチで、見たいと思っています。カクつきは気にならない程度でしょうか。
デレステに関しては以上です。
また、わかる方は、同じような条件でミリシタ・エムステもプレイできるかも教えていただきたいです。
1点

当方M3の下位機d-tab01j持ちなので、こちらの端末は無いのですが、
先日見かけた記事に、多少参考になりそうな物がありましたので
記載させて頂きます。
http://nattonn01.hatenablog.com/entry/2017/07/07/210427
書込番号:21189799
1点

失礼しました、こちらLiteの方でしたね。
(ゲーム利用の場合、数千円の差でしたらLiteではない方のM3が良いと思います。)
http://kakaku.com/item/K0000928787/
書込番号:21189813
4点

>房総パンダさん
返信ありがとうございます。
調査不足でしたが、おっしゃる通り、M3のほうがよさそうですね。
ここで質問することではないかもしれませんが、もう一度M3のほうで同じ質問をするよりはこちらで解決したほうが、同じように迷っている方の参考になれば、と思い質問します。
M3のレビューに、ゲーム向きではないというものがありますが、ゲームに関するレビューが他にないためなかなか判断がしづらいです。
M3をお使いの方がいらっしゃれば、実際の使い勝手を
(1)音ゲーとして
(2)MV鑑賞用として
の二つの観点から教えていただきたいです。
ちなみに、iPadは縦横比がMV向きではないということで諦めています。
書込番号:21189997
0点

補足です>M3の登場初期〜デレステは・・・でしたがアプデ後の記事があります。
ブログ主がM3系端末&デレステのヘビーユーザーぽいですね。
http://nattonn01.hatenablog.com/entry/2017/06/27/202408
書込番号:21190747
2点

>房総パンダさん
補足ありがとうございます。
私はMV鑑賞を重視するのでカクつきなどが気になっていましたが、紹介してくださったブログを見てみると、今はもう問題がないようですね。
紹介してくださってありがとうございます。
M3を購入する方向で考えています。
書込番号:21191478
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
最近ZenPad Z380Mを使っていていきなり再起動する、microUSBが勝手に取り外される、Wi-Fiに接続出来ないなどのトラブル続きが出てきました。サブのMediaPad M2 8.0がありますがこちらは反応がZenPad以下なのでイライラしてしまいます。
またタブレットを買い増ししたいのですが、ZenPadはやはり解像度や動画再生でHuaweiに劣る部分があるのでまたHuaweiにしようか考えています。本来買うはずだったMediaPad M3(7月に買おうとしたが洗濯機を買い予算が無くなりMediaPad M2 8.0を買わざるを得なくなった)にしたかったのですが、Android7.0へのアップデートの不具合が多く、私はAndroid7.0でなければ嫌(Android7.0なら通知でドライブの取り外し操作が出来るため)なのでどうするか悩んでいました。
すると今日このタブレットが発売されたようで、スペックは十分なのですが問題は反応です。MediaPad M2 7.0 ProやMediaPad M2 8.0は反応が遅く、MediaPad M3なら反応が早いのですがAndroid7.0のアップデートがあるため選びあぐねていました。
Android7.0でなければmicroUSBの取り外しが面倒なので最初からAndroid7.0のこれなら楽かと思っていますが、このタブレットは反応(アプリの起動、サクサク感)は早いでしょうか?
書込番号:21144305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
MediaPad M2 8.0 CPU:Kirin 930 Antutuスコア 43,222
Mediapad M3 Lite CPU:MSM8940 Antutuスコア 41,329
Mediapad M3 CPU:Kirin 950Antutuスコア92,746
ですから、お持ちのMediaPad M2 よりもMediapad M3 Lite の方が非力です。
M3 Liteは、主記憶が3GBあるので、2GBのMediaPad M2 8.0 より有利ですが、おそらく満足されないと思います。
Mediapad M3のAndroid7.0が落ち着くまで、待つことをお勧めします。
書込番号:21144369
4点

>papic0さん
ダメですか…しかもMediaPad M2 8.0以下とは。
まさかHuaweiでAndroid7.0の不具合がこんなにも多いのは驚きました。不具合の多さにまるでZenfoneのAndroid7.0の不具合かと見間違えるほどです。
Android6のままだといちいち設定からmicroUSBの取り外しをしなければならないため不便ですね。いつになったらAndroid7.0の不具合は収まるでしょうか…
書込番号:21144788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10インチのMediaPad M3 liteのレビューにはMediaPad T2より早いようなことが書かれてました。10インチもAndroid7.0なのでこっちにすべきでしょうか?
書込番号:21144813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

香川竜馬さん
CPUは同じようですからスレ主さんの期待には添えない気がします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990503_K0000969288&pd_ctg=0030
書込番号:21144844
4点

>armatiさん
10インチもダメですか…
書込番号:21144961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し考えます。
papic0さん、armatiさん、有難う御座いました。
書込番号:21145009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライトじゃない、普通のM3購入したらどうですか?
私はM3を保有してますが、とても満足してます。
価格だって、二〜三千円しか違わない。
それでいて、上のベンチマークを見ても分かる通り、性能は遥かに上です。
イライラとか不安の無さを、数千円で買えるとしたら、安いものです。
書込番号:21165983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間違ったコメントは失礼になります。
M3とM3liteの価格差は約6500円です。
以上参考にしてください。
書込番号:21184525
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





