MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
- 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型タブレットPC。
- 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
- 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
こちらの機種はONKYO HFプレーヤー等usbオーディオをサポートしてる様な特殊なアプリ以外の普通のアプリからでもotgケーブルでのusb dac接続で音声出力は可能でしょうか?
YouTubeやラジオ、poweramp、Google Map等普通のアプリからの音声出力がしたいです。
MediaPad M3無印の方はONKYO hfプレーヤー等のusbオーディオをサポートしてる様な一部の特殊なアプリでしか再生できない様ですがこちらの機種CPU等が違うので出来るのではないかと疑問に思っております。
書込番号:22040488
0点


OTG対応で検索すれば見つかります。
この機種のSOCはローエンドモデル向けで、処理能力が厳しくなります。M3に搭載されているKirin 950の方がUSB DAC用途には向いています。
Snapdragon 425搭載のT3であればアプリの制限なくUSB-DACが利用できますが、CPUの処理能力は更に低くなります。
書込番号:22040605
0点

それなりに自分でも情報検索していてmediapad T3やM5ではアプリの制限無くUSB dac出力対応しているっぽい事は知っていましたが、
こちらのm3 liteについては調べてもusb dacについての情報が出てこなかったのでこちらで質問致しました。
過去に出たd-01jやd-02h等Huawei製dtab関連もアプリ制限無しのUSBからの音声出力は駄目みたいです。
最近出たHuawei d-02kはsocがkirin659で、同じkirin659のnova lite 2とP20 liteではアプリ制限なしにusbからの音声出力に対応してるみたいなのでd-02kも対応しているかもしれません。
ちなみに手持ちのasus me572clは対応していてyoutubeや地図アプリ等全ての音がUSB出力で出ます。調べていてHuaweiはasusに比べてアプリ制限無しのusb dac出力に対応していないのが多いみたいな気が・・・
こちらの機種が安くて気になっているのでUSB dac可否についての情報が欲しいです。
書込番号:22049473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/12/16 19:35:27 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/20 12:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/06 20:44:47 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/08 5:55:15 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/30 3:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/09 11:54:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/04 21:57:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/24 3:08:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/24 1:02:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/14 18:52:33 |
「HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」のクチコミを見る(全 262件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





