MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09 のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

  • 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型タブレットPC。
  • 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
  • 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8940/1.4GHz+1.1GHz MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のレビュー
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のクチコミ
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の画像・動画
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のオークション

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の中古価格比較
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のスペック・仕様
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のレビュー
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のクチコミ
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09の画像・動画
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のピックアップリスト
  • MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09 のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09を新規書き込みMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 20,830円

2018/06/01 11:34(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

スレ主 yukikkoさん
クチコミ投稿数:3件

Amazonタイムセールにて20,830円
https://www.amazon.co.jp/dp/B074BYHH6B

書込番号:21866042

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの使い方について

2018/05/25 22:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

クチコミ投稿数:5件

家族で色々アプリを入れて使う予定なのですが、SDカードストレージを内部ストレージとしてアプリもSDの方へ送る事はできますか?

書込番号:21851021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/25 22:15(1年以上前)

>れなゆなパパさん

SDカードを内部ストレージ化する機能は、本機のAndroidユーザ機能には、ありません。

各アプリのデータ保存先をSDカードにすることはできます。

書込番号:21851042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/05/25 22:24(1年以上前)

FAQからです。

Q.サードパーティアプリをmicroSDカードに保存する。

A.当該機能はありません。

  Android 6.0 より、安全性の観点から、アプリは本体メモリにインストール、保存されるようになりました。

https://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/?id=163970

書込番号:21851056

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/25 22:35(1年以上前)

アプリのデータ保存先をSDカードにすると、SDカードを取り出せなくなります。

従って、家族メンバーそれぞれのSDカードに、各メンバのデータを保存することはできません。

書込番号:21851089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/26 06:24(1年以上前)

>papic0さん▪キハ65さん
ご回答ありがとうございます。家族で個々にSDを使うのではなく、容量の大きなSD にアプリを入れて使えれば安心かなと思いまして。32GBストレージだと容量が心配でした。特に娘のアプリデータが大きいもので▪▪

書込番号:21851577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/26 09:45(1年以上前)

>れなゆなパパさん

設定 > メモリとストレージ > デフォルトの保存場所 をタップして「デフォルトの保存先」を SDカード に設定することで、
各アプリのデータは、SDカードに保存されるようになります。

これにより、内蔵ストレージ容量の少なさを回避できます。

なお、「デフォルトの保存先」を SDカード に設定しても、アプリ自体は内蔵ストレージにインストールされます

また、「デフォルトの保存先」を SDカードにすると、該当アプリが動いている時には、SDカードを取り外せませんし、
SDカードは内蔵ストレージとは異なり読み書きのエラーにより、アプリの「プチフリーズ」が発生しやすくなるかも知れません。

実際に試してみて、「プチフリーズ」が多発する場合には、、「デフォルトの保存先」を内蔵ストレージに戻してください。

書込番号:21851855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/26 12:24(1年以上前)

>papic0さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ストレージの使い方などとても理解できました!

書込番号:21852163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

BLUETOOTHの通信距離

2018/05/12 13:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

この機種のBLUETOOTHの通信距離はどのくらいでしょうか?

書込番号:21818504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/05/12 14:29(1年以上前)

どんな機種だろうと送信出力はClass1を搭載なんてあり得ない。
せいぜいが10mまで。 環境によっては2mでも危うくなる。

書込番号:21818582

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/12 14:35(1年以上前)


CPN-W09の型名でBluetoothの工事設計認証はこちらようでしょうか。

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=018&TC=N&PK=1&FN=450cns&SN=%94%46%8F%D8&LN=46&R1=*****&R2=*****

Class 2相当になりますので、約10mですね。


書込番号:21818595

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/12 14:37(1年以上前)


すみません。
総務省のページへのリンクが途中で切れるようですので、
テキストをコピーして貼り付けてご確認ください。

書込番号:21818598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/05/12 14:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000631060/
うちはPC裏のUSBへこれを挿してるが、2.5m離れたエアロバイクに乗って運動しながらPCの音を聴いてるが、
挿す位置によっては時々音が途切れたりしますよ。
6m離れたトイレではドア閉めたら途切れます(笑)

書込番号:21818603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/05/13 14:57(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:21821346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad T2 8 pro と迷っています

2018/04/25 21:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

YouTubeやNetflixなどでの動画視聴、ラインで送られてきた動画を保存・視聴、SNS(アプリ)、ネット閲覧ぐらい、なのでT2 8 proでもいいのかなと思うのですが、どうでしょうか。
OSがバージョンアップできないというのがひとつ悩みどころで、最初から7.0のこちらの方がいいのかなとも思ったり。あまり大差ないでしょうか。。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21778015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/04/25 21:23(1年以上前)

MediaPad M3 LiteのAntutuスコア 41000
https://garumax.com/mediapad-m3-lite

MediaPad T2 8 Pro LTEモデルのAntutuスコア 39019
https://huawei.yasu-suma.net/mediapad-t2-8-pro-review/

Antntnスコアは大差ないので、Android 7.0、メモリー、記憶容量のでかいMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09が良いのではないでしょうか。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000924985_K0000990503&pd_ctg=0030

書込番号:21778065

ナイスクチコミ!0


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

2018/04/25 21:45(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
その点はアプリはあまりいれないですし、音楽もダウンロードしないですし、写真なんかはSDカードでいいのかなとも思っていました。
とはいえ16GBなんてあっという間でしょうか。

書込番号:21778126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/25 21:46(1年以上前)

>march_monさん

>YouTubeやNetflixなどでの動画視聴、ラインで送られてきた動画を保存・視聴、SNS(アプリ)、ネット閲覧ぐらい、なので

Netflix については、本機もMediapad T2 8 Pro も対応しており、視聴できます。

MediaPad M3 LTE プレミアムモデル SIMフリー『NETFLIXアプリのダウンロード機能』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000928789/SortID=20526143/
>私の端末では、問題なくダウンロード出来ています。

HUAWEI MediaPad T2 8 Proの実機レビュー
http://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-8Pro.html
>動画配信サービスは、月額500円や1,000円程度で過去の多くのテレビ番組や映画、アニメを視聴できるオンラインサービスです。今回はHulu、TSUTAYA TV、バンダイチャンネル、Amazonビデオ、NETFLIXを試してみました。いずれも問題なく視聴できました。

Netflix 以外の機能は、もちろん、両機種とも対応しています。

このため、仕様に余裕のあるMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09を選択することで良いのではないかと思います。

書込番号:21778128

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2018/04/25 21:49(1年以上前)

>>とはいえ16GBなんてあっという間でしょうか。

MediaPad T2 Pro 7.0を持っていますが、16GBはあっという間に食いつぶします。SDカードで何とかしのいでいますが…

書込番号:21778135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/25 22:06(1年以上前)

M3 Lite この間購入しました
指紋認証が思いのほか便利です

音も2スピーカーでよく感じます
スコアは同程度だとしてもこれから長く使用するならばスペック等には余裕を持ったほうがいいと思います
自分もM3 Lite おすすめします

書込番号:21778192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

2018/04/25 22:12(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
参考になりました。

>キハ65さん
そうですよね。
先代(iPad air)の使用状況も今一度確認してみます。

>にんじんがきらいさん
指紋認証、2スピーカー魅力的です。
少なくとも2年以上は使うと思うので、確かに余裕を持たせた方がいいですよね。ありがとうございます。

書込番号:21778208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 march_monさん
クチコミ投稿数:77件

2018/05/12 23:42(1年以上前)

M3 Lite8にしました。
やはりこまごまとアプリをいれたりするので、容量的にこちらでよかったなと思っています。
皆様ありがとうございました(。-人-。)

書込番号:21819869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の削除について

2018/04/08 20:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

クチコミ投稿数:99件

本日スポーツの試合を動画撮影し、13GBの内部ストレージを使用しました。
帰宅後、photoにアップロードし終えたあと、本体内部の動画を削除したところ、『動画は30日後に完全削除されます。』といったメッセージが表示され、本体ストレージは13GB使用されたままです。
(残り3GB)

どうにか動画データを今すぐに消去する方法はないものでしょうか?
取説やネットの記事で調べても答えが出てこないもので・・・どなたかご享受ください。

書込番号:21737484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2018/04/08 20:49(1年以上前)

申し訳ございません。
ギャラリーで削除できました。
設定ばかり見ていました。

書込番号:21737540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/08 20:49(1年以上前)

Google Photos でしたら、Google との同期を停止すれば、サーバとは関係なく、端末内のデータを削除できます。

再度、同期すると、原本であるサーバに合わせて、端末に同じ画像がダウンロードされます。

書込番号:21737543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2018/04/09 21:52(1年以上前)

>papic0さん
ご返信ありがとうございます。
端末内のみ削除したいときの参考にさせていただきますね。

書込番号:21739870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09を新規書き込みMediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
HUAWEI

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09をお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング