MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

  • ヘビーユースにも耐える4800mAhバッテリーを搭載した、8.0型LTE対応タブレットPC。
  • 視力保護モードによるブルーライトカットと、低輝度ディスプレイモードで、目が疲れにくい。
  • アプリ管理機能と、コンテンツコントロール機能で、子供など家族が使用しても安心。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,339 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8917/1.4GHz MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのオークション

MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷ってます

2018/05/14 07:58(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件 MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのオーナーMediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの満足度4

嫁がiphone6を娘に貰い、イオンのデータsimを契約しました。今月、iphone8がK'sで安いと言うので、嫁がiphone8を契約。ガラケーからiphone8へ。そのため、イオンsimがあまり、今使ってる、初代xperiaタブも活動限界みたいだし。こちら評判良さそうで。こちらは、TV side Vewが使えますか?よろしくお願いします。

書込番号:21823194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:82件 MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのオーナーMediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの満足度4

2018/05/21 14:04(1年以上前)

購入しちゃいました!そこそこ良い感じです。

書込番号:21840938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon Kindleはインストールできますか?

2018/05/10 05:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件 石川事務所 ITエンジニアブログ 

MicroSDの少し大きめ(32位)をセットしつつ、Kindleで読書を楽しみつつ(書籍はSDへ)、格安SIMでネットサーフィンする目的で使いたいです。こういった使い方は可能でしょうか?
動画はほぼみません。

書込番号:21812980

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/10 05:59(1年以上前)

>シゲジュさん

>MicroSDの少し大きめ(32位)をセットしつつ、Kindleで読書を楽しみつつ(書籍はSDへ)、格安SIMでネットサーフィンする目的で使いたいです。こういった使い方は可能でしょうか?

条件付きですが、可能です。

まず、Kindle 電子書籍は、アマゾンのFireシリーズであれば、SDカードに書き込めますが、
AndroidタブレットのKindleアプリでは、SDカードに書き込めません。

しかし、本機には、「デフォルトの保存先」をSDカードに設定する機能があります。
この機能を使用すると、各アプリが保存する先が、内蔵ストレージではなく、SDカードになります。
なお、アプリごとには、「デフォルトの保存先」を選べません。

そこで、「デフォルトの保存先」をSDカードに設定することにより、本機でKindkleアプリで電子書籍をダウンロードすると、
SDカードに保存されます。

格安SIMでネットサーフィンすることは、もちろん、可能です。

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/specs/
抜粋
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20
TDD-LTE: Band 38 / 39 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
抜粋終わり
ですので、

格安SIMが使うバンドは、
http://kakuyasu-sim.jp/band
抜粋
ドコモ系の格安SIMを使う場合
LTEバンド1,3,19
WCDMAバンド1,6

au系の格安SIMを使う場合
LTEバンド1,18または26(18があれば26は不要、26があれば18は不要)
auのVoLTE対応

ソフトバンク系の格安SIMを使う場合
LTEバンド1,3,8
WCDMAバンド1,8
抜粋終わり

ですので、ドコモ回線とソフトバンク回線を利用する格安SIMであれば、通信できます。

au回線を使用する格安SIMの場合、本機ではBand1を使えるもののBand 18を使えないので、通信できないことがあり得ます。

書込番号:21813001

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件 石川事務所 ITエンジニアブログ 

2018/05/10 06:04(1年以上前)

とても丁寧な回答ありがとうございました!

書込番号:21813005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BIGLOBEのSIMフリー

2018/05/01 23:37(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この端末はBIGLOBEのSIMカードに対応してますでしょうか?

書込番号:21792935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/05/01 23:39(1年以上前)

Dプランが対応しています。

書込番号:21792941

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/05/01 23:45(1年以上前)

正確には、タイプD(NTTドコモ回線)でした。

書込番号:21792960

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/02 00:37(1年以上前)

>Cis_Robertaさん

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/specs/
抜粋
FDD-LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20
TDD-LTE: Band 38 / 39 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
抜粋終わり

docomo回線で利用できるLTE Bandは、Band 1/3/19/21/28/42
docomo回線で利用できるWCDMAバンドは、Band 1/6/19
au回線で利用できるLTE Bandは、Band 1/11/18/26/28/41/42

です。 
http://kakuyasu-sim.jp/band

このため、本機では、
docomo LTE Band 1/3/19
docomo 3G(WCDMA) Band 1/6/19
au LTE Band 1/41
を利用できます。

特に、docomoのプラチナバンドと呼ばれているBand 19を利用できるため、docomo回線を使用するSIMであれば、
本機で使えるということになります。

BiglobeのタイプD(ドコモ回線)のSIMは、docomo回線を使用するSIMですので、本機に対応しています。

書込番号:21793062

ナイスクチコミ!4


ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件 MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのオーナーMediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーの満足度4

2018/05/02 09:10(1年以上前)

実際にですが、nova lightで利用しているnanoSIM(bigrobe-docomo)
を差し替えて通話、データ通信の確認をしました。
問題なく使えました。

書込番号:21793559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/05/02 09:45(1年以上前)

この機種はnano-SIMが対応で合ってますか?

書込番号:21793614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/02 09:56(1年以上前)

メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mpt3/specs/
抜粋
SIMカードスロット
LTEモデル (KOB-L09)
nano SIM
抜粋終わり

と、nano SIM であることが明記されていますし、それより何より、
nano SIM を入れて使えたというレスがついています。

書込番号:21793630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFIに自動でつながらない

2018/04/27 07:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

格安SIM用で購入し、設定中ですが
一度WIFI外に出てから、また圏内に入っても
WIFIマークが出ません

ルーターの違う場所で試しましたが
変わりません

WIFIの設定を見ますがよくわかりません
設定方法がありますか?

どなたか

書込番号:21781129

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/27 08:03(1年以上前)

>tomoyousouさん

ルータの管理画面を開いて、チャンネルを変更してみてください。

つながりやすいチャンネルは、環境により異なるので、試行錯誤して、自動的にWi-Fi接続しやすいチャンネルを見つけてください。

書込番号:21781186

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/04/27 09:36(1年以上前)

アプリ Wifi Analyzer。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

電波の込具合(干渉)を確認出来ます。

書込番号:21781332

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/27 13:02(1年以上前)

>tomoyousouさん

〉WIFIの設定を見ますがよくわかりません
〉設定方法がありますか?

Wi-Fi接続の自動をON/OFFする設定はありません

自動でWi-Fiに切り替わらない場合は、手動でSSIDを選択して接続してください。

Wi-Fiのチャンネルを変更して接続しやすくすれば、Wi-Fiへの接続が円滑に行われると期待します。
(無線LAN環境により動作が異なるので、確実というわけにはいきません)

書込番号:21781647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2018/04/27 13:04(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
ありがとうございます

他のスマホは問題なく自動でつながるのに
ほっといてもつながりませんTT

書込番号:21781649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/04/27 14:29(1年以上前)

1度見てみて(設定等)

Wi-Fiマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.WifiManager

書込番号:21781784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/28 21:29(1年以上前)

>tomoyousouさん

>他のスマホは問題なく自動でつながるのに
>ほっといてもつながりませんTT

ご自宅のルータ
お持ちのスマホ
本機

とで、繋がりやすいチャンネルが異なるのでしょう。

ご参考
■Qua tab PXがwimaxルーターW03に繋がらないので本体設定変更 [タブレット]
http://kazdoon.blog.so-net.ne.jp/2017-05-06-1

上記サイトでは、WiMAXルータW03とQua tab PXが接続できないので、
WiMAXルータW03の利用するチャンネルを自動から、2.4GHzの6チャンネル固定に変更して
つながるようになりました。

ご自宅のルータの利用チャンネルをすこしずつ、ずらし、
スマホでも、本機でも自動接続可能なチャンネルを探し出せば、解決すると思います。

書込番号:21785010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

スレ主 gupiogupiさん
クチコミ投稿数:2件

高齢の親がポケモンGOをするのに、現在はT2 7.0 Pro LTEモデルを使用しているのですが、
そろそろバッテリーのもちが悪くなってきたようです。
主に自宅からですが、時折、近所の公園まで行くようです。
ほかの用途には使わないようなので、こちらのT3モデルに代替してあげようかと検討しています。
こちらの機種にて、実際にポケモンGOをされている方がいらっしゃいましたら、
使用感を教えていただきたく、質問させていただきました。

書込番号:21762375

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/19 06:58(1年以上前)

>gupiogupiさん

本機ユーザではないので、関連情報のみです。

現在お使いのMediapad T2 7.0 Pro LTEモデルより性能の低い本機を買い替え候補にされているので、レスします。

ポケモンGOの遊び方にもよりますが、ARモードを使えず、CPU性能からジムバトルには適さないように思います。

MediaPad T3のスペックと性能評価。LTE/3G対応の低価格8型タブレット!
https://garumax.com/mediapad-t3#Snapdragon_425
抜粋
仕様的にゲーム用途には向いていない。

また、低価格モデルなのでARコンテンツを利用する場合に必須となるジャイロセンサーを搭載していないのでジャイロセンサーを利用するARコンテンツは利用できない又は一部の機能が利用できません。
ポケモンGOは現実世界にポケモンを表示するARモードを利用できますが、MediaPad T3はジャイロセンサーを搭載していないので代替となる仮想空間でのプレイとなります。
抜粋終わり

他のスレッドへのわたしのレス 書込番号:21145706
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000990504/SortID=21145402/#21145706
抜粋
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのCPU : MSM 8939 Antutu スコア 43,251/39,251
MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーのCPU : MSM8977 Antutu スコア 35,396/35,739
出典 実機AnTuTuベンチマークスコアまとめ[2017/8/24更新]
http://garumax.com/antutu-benchmark-score
抜粋終わり

書込番号:21762683

ナイスクチコミ!0


スレ主 gupiogupiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/19 23:10(1年以上前)

>papic0さん

ご教授ありがとうございます。

ご提示いただいた記事も既読しており、他にもネット記事を探したのですが
なかなか掲載されておらず、この板に質問させたいただいた次第です。

しかしながら、
今回の質問は、あくまでポケモンGOでの使用感を
実際にプレイされた方がいらっしゃればお聞きしたく。
年寄りの暇つぶし・ボケ防止のような使い方なので、
そのような使い方をされている事象があれば教えていただきたくお願いいたします



書込番号:21764441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

充電する際に使用するACアダプタを、自宅用とは別に会社のデスクに常時置いておきたいと思っています。

純正品にこだわっているわけではありません。サードパーティの物でも構わないので、MediaPad T3に対応しているACアダプタがありますでしょうか?

楽天とかで検索しても出てこなかったので、どなたかご存知の方、教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21720924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/01 18:37(1年以上前)

>Algernon2さん

USB 充電器を使えます。

Anker 24W 2ポート USB急速充電器 【急速充電 / iPhone&Android対応 / 折畳式プラグ搭載】 (ホワイト)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0156NEAJ2/

は、2A出るので、お勧めします。お持ちもUSB 充電器でも構いません。

書込番号:21720973

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/04/01 18:46(1年以上前)

5V/2AのUSBタイプが良いです。
>Anker® 10W USB急速充電器 ACアダプタ 出力2A 折りたたみ式 iPhone 6s/6s Plus iPhone6/5s/5c/5, iPad Air/mini, Galaxy S5/S4/Note 3/2/Tab/Nexus, 他のスマートフォンやタブレットなどに対応(ブラック) 71AN10WS-BA
http://amzn.asia/8C695kQ

書込番号:21721008

ナイスクチコミ!7


スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

2018/04/01 18:52(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

どうもありがとうございます。

教えて頂いたものを使う場合、デバイス本体からこの商品のusb端子までのケーブルはどれを購入すれば宜しいのでしょうか?

素人質問だと思いますが、ご容赦ください。

書込番号:21721024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/01 19:00(1年以上前)

>Algernon2さん

充電ケーブルならOKですが、

わたしの使用しているケーブルには、

【2本組】Rampow Micro USBケーブル 【生涯保証 / 2.4A急速充電 / 高速データ転送対応】 5000+回の曲折テスト 高耐久編組ナイロンケーブル Android microusb対応 マイクロusbケーブル 赤い
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XW7JNQV/

RoiCiel 高速充電データ転送 両面挿し MicroUSBケーブル 高耐久ナイロン グレー 1m
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BYBD0IW/

があります。

長さは、可能なら短い方がよいですが、短すぎての不便なので、適宜、長さを決めて選んでください。

書込番号:21721044

Goodアンサーナイスクチコミ!7


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/01 19:02(1年以上前)

お持ちもUSB 充電器でも構いません。→お持ちのUSB 充電器でも構いません。
短すぎての不便なので、適宜、長さを決めて選んでください。→短すぎても不便なので、適宜、長さを決めて選んでください。

入力ミスが多く、申し訳ありません。

書込番号:21721048

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2018/04/01 19:20(1年以上前)

>>教えて頂いたものを使う場合、デバイス本体からこの商品のusb端子までのケーブルはどれを購入すれば宜しいのでしょうか?

お手持ちのUSBケーブルで良いでしょう。

若しくは、
>Anker PowerLine Micro USB ケーブル 【急速充電・高速データ転送対応】Galaxy Xperia Android各種 その他USB機器対応 (ホワイト 0.9m)
http://amzn.asia/5xSwcSi
好きな長さが選択出来ます。

書込番号:21721088

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

2018/04/02 00:24(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん

大変助かりました。どうもありがとうございます!

書込番号:21721880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーを新規書き込みMediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

MediaPad T3 LTEモデル KOB-L09 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング