MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09 のクチコミ掲示板

2017年 8月25日 発売

MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

  • ヘビーユースにも耐える4800mAhバッテリーを搭載した、8.0型タブレットPCのWi-Fiモデル。
  • 視力保護モードによるブルーライトカットと、低輝度ディスプレイモードで、目が疲れにくい。
  • アプリ管理機能と、コンテンツコントロール機能で、子供など家族が使用しても安心。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8917/1.4GHz MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09の価格比較
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09の中古価格比較
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のスペック・仕様
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のレビュー
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のクチコミ
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09の画像・動画
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のピックアップリスト
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のオークション

MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09の価格比較
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09の中古価格比較
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のスペック・仕様
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のレビュー
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のクチコミ
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09の画像・動画
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のピックアップリスト
  • MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09 のクチコミ掲示板

(280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09を新規書き込みMediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面下のメーカーロゴが気になります

2019/04/09 17:16(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

クチコミ投稿数:2件

オリジナルケースに印刷してあるメーカーロゴ

mediapad T3 を使ってから3ヶ月半経過しました。
液晶画面下のメーカーロゴがかなり気になります。
ちなみに画面にはフィルムなど何も貼っていません。
付属のケースにもメーカーロゴが印刷されていて気になっています。
メーカーロゴを隠す方法はありますか?

書込番号:22590443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2019/04/09 17:23(1年以上前)

気になるなら、このメーカーの製品買わなければ良いのに。
シールとか貼るしか無いのでは。

書込番号:22590467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/04/09 17:26(1年以上前)

ケースは別のに変えればいいし、本体のメーカー名は黒いテープやフィルムで隠せばいい。
自分のものなのですから好きして隠せば良いのでは?

書込番号:22590478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2019/04/09 18:31(1年以上前)

また、Huaweiのメーカーロゴを隠すために黒いテープを貼ってダサく感じるなら、ケースを外して裸で使うか、別のケースをAmazonで探すしかない。

書込番号:22590606

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/09 18:44(1年以上前)

>石河工期さん

Huawei のロゴが気になるなら、以下のような、サードベンダーのカバーを使うと良いです。

■wisers タッチペン・保護フィルム付 Huawei MediaPad T3 KOB-L09 KOB-W09 8.0インチ タブレット 専用 ケース カバー [2017 年 新型] ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B075CHJJKQ/

書込番号:22590635

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォン穴

2019/03/23 21:58(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

クチコミ投稿数:188件

このモデルでヘッドフォン端子ありますか?

書込番号:22553616

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/23 22:23(1年以上前)

T3

クイックスタートガイドによればヘッドセットジャックは備えています。ヘッドセットと言う事はイヤホンマイクの4極プラグが挿せる事を意味しています。勿論、通常の3極プラグのイヤホンやヘッドホンでも何ら問題は無いでしょう。

書込番号:22553682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2019/03/25 13:17(1年以上前)

図解まですいません。
ありがとうございました。

書込番号:22557273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キッズモードアプリの復元方法

2019/01/21 05:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

はじめまして、お世話になります。

孫用に購入して初期設定で画面のアプリの整理をしている際、

誤って「キッズモード」アプリをアンインストールしてしまいました(汗)

肝心のアプリを失くしたので困っています。

グーグルプレイにあるキッズモードアプリより、プリインストールしてあった方が使い勝手がいいと思われ、
何とか元に戻したいのですが、その方法をご教示下さい。

よろしくお願いします。


書込番号:22408597

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/01/21 06:23(1年以上前)

メーカーに電話

書込番号:22408627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2019/01/21 06:49(1年以上前)

>infomaxさん

早速のレスありがとうございます^^

そうですね、お客様サポートがあるようなので、メールでの問い合わせも考えたいと思います。

書込番号:22408645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/21 08:00(1年以上前)

>孫用に購入して初期設定で画面のアプリの整理をしている際、
>誤って「キッズモード」アプリをアンインストールしてしまいました(汗)

プリインストールアプリ(最初から入ってるアプリ)なら、初期化したら戻ってくるんじゃないかな?(後で追加してて戻ってこないやつもあるけど)

初期設定中にアンインストールしてしまったってことはまだそれほど使い込んでないような気もするし(昔買って当時削除したとかかもだけど)サクッと初期化してみればいいんじゃないかな?

書込番号:22408704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2019/01/21 08:06(1年以上前)

初期化。
設定 → リセット → 端末をリセット

書込番号:22408715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2019/01/21 09:37(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

そもそもキッズモードは『設定』で使用すると思い込んでいた自分、まず子供に不要なアプリを片っ端からアンインストール、その際[えい!]と誤アンインストールしてしまったんです。

初期設定に戻して、当該アプリが復活するのか不明で、ためらっております。

最後の手段は、やはり初期化でしょうね。。
>infomaxさん
ありがとうございます。

上記のような状況です。

書込番号:22408845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2019/01/21 09:40(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

やってみますか!(笑)

書込番号:22408850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2019/01/21 09:47(1年以上前)

初期化のメニューは、端末によって違うので。
設定 → 詳細設定 → バックアップとリセット → データの初期化 → タブレットをリセット

書込番号:22408857

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件

2019/01/21 09:56(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
復活しましたので、最初からやり直しです。

書込番号:22408872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/01/21 09:59(1年以上前)

>最後の手段は、やはり初期化でしょうね。。

最後の手段と言うか、最初に書いた通りまだそれほど使い込んでないとかだったらやらない手はないんじゃない?

他に後から追加する方法があるならどっちが手軽か?ってのを比較してってことになるんだろうけど、もし後から追加することが無理なら初期化してみるor諦めるの二択しかないわけだし…

書込番号:22408876

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドオートの対応

2018/12/13 21:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

クチコミ投稿数:2件

Googleプレイストアからアンドロイドオートのアプリをダウンロードできません。「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」と出てしまいます。こちらの端末はAndroid7.0で、グーグルオートはAndroid5.0以上対応とあるのですが・・・

書込番号:22322325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/13 22:10(1年以上前)

Goole Playストアには、

〉Android Auto をご利用いただくには、Android 5.0 以降(Lollipop、Marshmallow、または Nougat)を搭載するスマートフォンと、有効なデータ接続が必要です。

とあります。本機はスマートフォンではないので、条件には適合しませんね。

強引にインストールするには、スマートフォンで、apkファイルを抽出して、本機にインストールすると、インストールはできるかもしれません。

インストールできたとして、スマートフォンにインストールした場合と同じように動作するかどこかはわかりませんが。

書込番号:22322389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/12/13 22:26(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます
納得いたしました

書込番号:22322441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

スレ主 隼人302さん
クチコミ投稿数:14件

以前上の題名で質問させて頂いた者です
その後 動画写真地図等 googleドライブに保存していたのですが
最近MicroSDの使用済みが増えてこないのです
googleドライブ保存=MicroSD保存とは別物でしょうか
いつも初心者質問で申し訳ないですが よろしくお願いします

書込番号:22313455

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2018/12/09 22:48(1年以上前)

Google ドライブ - 写真やドキュメントなど、ファイルのクラウド ストレージと ...
Micro SDカード 物理ストレージ
クラウドストレージと物理ストレージは別物です。 

書込番号:22313467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/09 23:00(1年以上前)

>隼人302さん

〉googleドライブ保存=MicroSD保存とは別物でしょうか

なぜ、Google ドライブ保存とMicroSD 保存とを同じだと思ったのでしょうか?

Google ドライブとは、Google 社のクラウドストレージなので、インターネット経由でアクセスして保存、利用します。
端末(内蔵ストレージやMicroSD カード)に保存しなくて済みます。

MicroSD は、端末のMicroSD スロットに差したMicroSD にデータが保存されます。

まったく異なるふたつのものを「別物でしょうか?」と問われれば、全く別のものです、というのが回答です。

書込番号:22313498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隼人302さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/09 23:05(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご教授ありがとうございます
前回の質問から誤解してたというか 理解が不足してたようです
(アプリは内部 動画写真音楽地図等のデータは自動的に外部ストレージへ)
と思ってました
そうするとやはり内部ストレージの大きなほうがやはりいいですね

書込番号:22313509

ナイスクチコミ!0


スレ主 隼人302さん
クチコミ投稿数:14件

2018/12/09 23:13(1年以上前)

>papic0さん

早速的確なるご回答ありがとうございます
よく考えればまさに異なるものですね
考え違いしてましたから SDカードは容量の大きなものを始め考えてました
私の場合は現在の16Gで十分すぎるようです
よくわかりました

書込番号:22313531

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/12/10 06:42(1年以上前)

>隼人302さん

〉(アプリは内部 動画写真音楽地図等のデータは自動的に外部ストレージへ)
〉と思ってました

Huawei 機の、デフォルトの保存先をmicroSD カードに設定する機能を使うと、
各アプリがmicroSD カード(外部ストレージ)にデータを書き込むようになります。
アプリ自体は、内部ストレージにインストールされます。

アプリにもよりますが、デフォルトの保存先設定機能を使用すれば、
自動的に外部ストレージへ
と書かれたとおりです。

書込番号:22313948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトのストレージを外部SDカードに

2018/10/19 19:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

スレ主 隼人302さん
クチコミ投稿数:14件

当該機でデフォルトの保存場所を外部SDカード16Gに変更しました
これってYouTubeでやっている外部ストレージの内部ストレージ化のことでしょうか?
ファイルマネージャーでSDカードの使用状況円グラフがゼロで認識されていないようなので・・・
たびたびの質問でよろしくお願いします

書込番号:22193470

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2018/10/19 19:09(1年以上前)

>>これってYouTubeでやっている外部ストレージの内部ストレージ化のことでしょうか?

外部ストレージの内部ストレージ化は出来ません。

書込番号:22193483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/10/19 19:16(1年以上前)

それは保存場所をSDに変えただけのこと。

以下をどうぞ。
やるならすべて自己責任で。
https://digitalnews365.com/android-sdcard-internal-storage

書込番号:22193504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/19 19:17(1年以上前)

>隼人302さん

デフォルトの保存先をSD カードに設定すると、各アプリのデータ保存は、SD カードに書き込まれるようになります。

デフォルトの保存先をSDカードに指定しても、SDカードはあくまでも外部ストレージなので、SD カードの内部ストレージ化とは異なります。

書込番号:22193507

ナイスクチコミ!8


スレ主 隼人302さん
クチコミ投稿数:14件

2018/10/19 23:20(1年以上前)

皆様ご教授ありがとうございます。
そうすると今後新しいアプリのインストールやドキュメント 写真などのファイルのダウンロードは
すべて外部SDカードに保存されるのでしょうか?
内部ストレージには何が保存されますか?
初心者質問で恐縮です よろしく再度お願いします

書込番号:22194128

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2018/10/19 23:57(1年以上前)

>>そうすると今後新しいアプリのインストールやドキュメント 写真などのファイルのダウンロードは
>>すべて外部SDカードに保存されるのでしょうか?

アプリのインストールは、SDカードにはされない。
カメラで撮影した写真、ビデオファイルは、カメラアプリの設定でSDカード若しくは内部ストレージに保存される。
音楽ファイル、PDFファイル、ドキュメントなどのダウンロードは、SDカード側に保存される。
Amazonプライムビデオなどのダウンロード先も、アプリの設定でSDカードに保存することができる。

書込番号:22194199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/20 00:12(1年以上前)

デフォルトの保存先設定で、外部ストレージであるSDカードには、アプリのデータが保存されます。

アプリによっては、内蔵ストレージに保存されるものもありますか多くのアプリは、デフォルトの保存先に保存されます。

アプリのインストール先は、デフォルトの保存先には関係ありません。
アプリによっては、外部ストレージであるSD カードに移動できます。

書込番号:22194227

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/20 06:02(1年以上前)

>隼人302さん

アプリ AppMgrIII
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd
を使えば、インストールされているアプリの中でSDカードに移動できるアプリを調べることができます。

書込番号:22194479

ナイスクチコミ!3


スレ主 隼人302さん
クチコミ投稿数:14件

2018/10/20 15:38(1年以上前)

>キハ65さん、>けーるきーるさん、>papic0さん

丁寧なご回答何度も恐縮です

当方タブレット初心者ですので
1 外部SDカードの内部ストレージ化
2 内部⇔外部ストレージのアプリ、ファイルの移動等は全く考えておりません(出来ません)
ただ デフォルトを外部SDカードにした場合 それ以降のアプリのインストール ファイルのDLなどは
どこに保存されるのか疑問に思ったのです

皆さんのご回答でかなりクリアになりました ありがとうございました

>キハ65さん 

「アプリのインストールは、SDカードにはされない。」 

>papic0さん

「・・・多くのアプリは、デフォルトの保存先に保存されます。」

これは相反の意見だと思われますがどうなんでしょう?


書込番号:22195354

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/20 16:16(1年以上前)

>隼人302さん

〉「・・・多くのアプリは、デフォルトの保存先に保存されます。」

「アプリのデータ」の多くは、デフォルトの保存先に保存されます、という意味です。

例えば、アマゾンプライムビデオ、Kindle電子書籍などなど。

それに対して、アプリ自身は、内蔵ストレージにインストールされます。

書込番号:22195442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


EMPRTさん
クチコミ投稿数:13件

2018/11/21 10:57(1年以上前)

このマシンではSDカードの内部ストレージ化はできません.adb shellを用いても,容量表示の異常を呈するのは言うまでもなく,実質的にも作動しません.このEMUIというやつは,機能を限定されているようです.

書込番号:22268463

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09」のクチコミ掲示板に
MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09を新規書き込みMediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
HUAWEI

MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09をお気に入り製品に追加する <354

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング