MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
- ヘビーユースにも耐える4800mAhバッテリーを搭載した、8.0型タブレットPCのWi-Fiモデル。
- 視力保護モードによるブルーライトカットと、低輝度ディスプレイモードで、目が疲れにくい。
- アプリ管理機能と、コンテンツコントロール機能で、子供など家族が使用しても安心。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2020年5月3日 18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年12月14日 18:57 |
![]() |
2 | 2 | 2019年10月28日 18:10 |
![]() |
7 | 4 | 2018年11月12日 18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年9月27日 03:37 |
![]() |
23 | 4 | 2018年9月21日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
子供の遊び用に16GBを購入しました。
まだ数ヶ月ですがすでに容量オーバーです。画像や動画はほぼないのでアプリと思われます。
S Dカードを購入し、保存先の設定もしたのですが、容量オーバーのままです。何か方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:23376620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

残念ながら出来ません。
アプリをアンインストールして運用して下さい。
書込番号:23376629
0点

>ありつばさん
いくら安くても、容量はケチらない方がいいですよ。
気持ちは本当にわかりますけどね‥‥w
自分もiPad32GB買ったら、全く足りなくてお手上げでしたw
特に最近のアプリは平気で2GBするものもあるので容量には注意が必要ですね。
書込番号:23376736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23208051/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%93%E0%95%94%83X%83g%83%8C%81%5B%83W
解決方法はあるにはありますが難易度が高いのでお薦めは出来ません。新しい機種への買い替えでしょうね。
書込番号:23376795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありつばさん
〉画像や動画はほぼないのでアプリと思われます。
もし、アプリが保存するデータではなくアプリ自身が嵩張っているなら、解決手段はありません。
アプリ自身ではなくデータが嵩張っているなら、その原因となっているアプリをアンインストールするしか手はありません。
書込番号:23376833
0点

この機種におけるSDカードの内部ストレージ化は、うまくいかない書き込みが過去スレであります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977402/SortID=21363475/
書込番号:23377521
0点

ゲームでは4GB 8GB 16GB 32GBくらいのHDD容量は普通に食いつくすソフト(最低限のデータのみだと1GB程度。全データだと数十GB)がゴロゴロしてるので
仕方ないと思います。容量を増やす=買い換える方法しかありません。初期化して16GBを誰かに使って貰うというのが
一番の活用法だと思います。ちょこっとゲームが入ってる自分の端末でも32GBのうち51%は使用してます。
書込番号:23378007
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
MediaPad T3 8インチを購入したのですが、
ブラウザ(クローム)やGmail等を開いた際に画面の輝度が若干暗くなる現象が生じています。
これは、やはり仕様なのでしょうか?
この端末を実際に使用している方々のご意見を伺いたいです。
1点

持っていません。
どんな条件のときに症状が出るか検証してみては?
・アプリの背景色(白系、黒系等)に係わらず症状が出るのか?
・明るい場所や暗い場所に係わらず症状が出るのか?
・ACアダプタ接続有無に係わらず症状が出るのか?
個人的には、白背景のアプリの起動により液晶パネルの消費電力が上がり、
電圧降下が発生して暗くなるのではと思います。
書込番号:23105211
0点

YouTubeなども暗くなりますか?見ているとGoogle製アプリで起きているようですが、Google製以外のアプリでは暗くなりますか?
アプリを起動させると画面が暗くなるのはHUAWEI製スマートフォンだと必ず起きる「仕様」なのですが、タブレットでは起きない、仕様には含まれていないはずです。私もHUAWEI製タブレットは使ってきましたが、最初に買ったT2 7.0Pro以降今のMediaPad M5ですらアプリで画面が暗くなった事はありません。
対処といっても初期化をしてくださいとしか言えませんが、もしかしたら今のHUAWEI製では仕様が変更されたのかもしれません。
書込番号:23106946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
HUAWEI T3 8 8.0インチタブレット KOB-W09
昨日から使用していますが、仕様上 128GBは理解しているのですが、それ以上の容量を使用した猛者はおられますか?
以前、ASUSで64GBまで..とうたわれた製品で128GBを問題なく使用できたのですが..このタブレットはどうなのかな...とおもいました。
0点

レキサー256GB(黒/青)のmicroSDXCを使っていますが問題なく認識して使用できています。
micro SDXC 規格なら相性を除き全て認識するかと思います。
書込番号:23013975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
このタブレットのカメラを使い、体育館で自分が運動しているところを三脚に立てたまま定点撮影しています。録画スタート押せばストップ押すまで触ることはありません。3〜5mくらい先にいる自分の動きを見たいために撮影しています。録画映像を再生すると、明るくなったり暗くなったりを繰り返し、また、白くなったり黄色くなったりと色目も変化します。安定した明るさと色にまったくなりません。録画してすぐに見れるからこそタブレット使用を考え購入したのですが、不良品でしょうか?それともこの商品はそんなものなのでしょうか?
0点

>エンジョイりょうくんさん
お使いのカメラアプリで、ISO感度や露出を自動ではなく固定できるなら、固定して撮影してみてください。
Google play ストアにあるOpen Camera であれば、ISO 感度や露出を固定できます。
書込番号:22247556
2点

体育館の照明が点滅しているため、明るいとき撮影したり暗いとき撮影したりする影響が出ているのでしょう。
撮影周期を変えられるなら変えてみて下さい。
本来、照明に同期して撮影する機能があれば、問題がおこりません。
書込番号:22248033
3点

>papic0さん
早々にありがとうございます。
open cameraインストールしました。
部屋で試したところ、とても良好です。
体育館でもさっそく使ってみたいです。
本当にありがとうございました。
助かりました。
書込番号:22249009
1点

>ガラスの目さん
早々にお返事ありがとうございます。
照明は目に見えない速度で点滅しているということですよね。
それをカメラがとらえていたと。
納得です。
papico0さんに教えていただいたアプリを入れましたらとても良好です。
これで使えそうです。
買い替えそうになりましたが本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:22249020
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
Nexus7が限界なので、タブレットの購入を検討中です。
BNT-801が安価だし9月中旬販売と書いてたので購入を考えてましたが、まだまだ販売まで時間がかかりそうなので、本機T3かZ380Mが安価なのですがどちらが良いでしょうか?
スペックをみたらCPUが違うくらいで大きな差はなく迷ってます。
詳しい方居ましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m
3点

>ぱぴぷぺ-パピコさん
dtab Compact d-01J (ゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BF3X/
価格: ¥16,900円
は、Huawei Mediapad M3 と同一CPU 搭載で、メモリと内蔵ストレージ容量を削減したモデルです。
コストパフォーマンスが非常に高いタブレットですので、お勧めします。
書込番号:22129386
0点

>ぱぴぷぺ-パピコさん
Kindle HD8とかどうでしょうか?
今なら安価だし結構良いですよ。
GPSはついてないですが、位置情報は機能するのでモンストの簡単なマルチなら問題なく出来ますよ。
性能もT3にも劣らずだと思います。
Androidではないのですが、8インチ税込み8980となかなかですよ。気が向いたらお試しあれ。
書込番号:22140349
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
お世話になります。
購入を検討しています。
こちらの「MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09」の製品は、
AndroidOS 8.0 へのアップデートは、可能でしょうか。
お手数ですが、お返事を頂けると幸いです。
8点

Huawei製のAndroidタブレットのAndroidOSのメジャーアップデートは一部製品(MediaPad M3)を除いて行うことはされず、Google セキュリティパッチによるセキュリティ強化を行うソフトウェアアップデートが行われることが一般的です。
書込番号:22123266
3点

お返事ありがとうございます。
OSのアップデートが出来ないこと。
承知いたしました。
ご確認ありがとうございました。
書込番号:22123359
4点

>熊本101さん
Huaweiのタブレットで、Android8.0がサポートされている製品は、Android8.0が搭載されて発売された
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001091239_K0001091238_J0000028123_K0001051971_K0001051970_K0001051969&pd_ctg=0030
だけです。画面サイズ8インチ前後で、Android 8.0搭載のタブレットは、Mediapad M5 とdtab Compact d-02K docomo のみです。
書込番号:22124307
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





