MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
- ヘビーユースにも耐える4800mAhバッテリーを搭載した、8.0型タブレットPCのWi-Fiモデル。
- 視力保護モードによるブルーライトカットと、低輝度ディスプレイモードで、目が疲れにくい。
- アプリ管理機能と、コンテンツコントロール機能で、子供など家族が使用しても安心。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 12 | 2018年9月19日 17:21 |
![]() |
4 | 7 | 2018年9月15日 22:26 |
![]() |
10 | 6 | 2018年7月17日 09:29 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2018年7月4日 12:57 |
![]() |
0 | 1 | 2018年6月10日 14:27 |
![]() |
3 | 3 | 2018年5月24日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
タブレットPCを初めて購入予定です。
立派なスペックは必要ないので候補になったのですが、この機種は「タッチペン非対応」とのことで、何かアプリを入れれば、ペンや指によるサインは可能でしょうか?
仕事で使うので、ペンまたは指のサインができるようにしたいのです。
また、安価でお勧めの他機種がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

ペン対応なら、iPad 2018モデルはどうでしょうか。
iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
http://kakaku.com/item/J0000027198/
AndroidではMediaPad M5 Pro Wi-Fiモデルが有りますが、安価なモデルとしてテックウインド CLIDE A10A A10A-A51BKが有ります。
なお、スタイラスペンでなければ、MediaPad T3は静電容量式ペンが使えます。
書込番号:22121158
0点

有難うございます。
その2018春モデルですが、スペック機能のタッチペン欄には○が無いですが、可能なんですね?
でもなかなか良い金額がしますね(*_*)
書込番号:22121175
1点


プレスリリースもどうぞ。
>Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発表
https://www.apple.com/jp/newsroom/2018/03/apple-introduces-new-9-7-inch-ipad-with-apple-pencil-support/
書込番号:22121189
1点

ペン入力なら100円ショップなどでスマホ対応のペンを買えば行うことが出来ます。ただ、タッチパネルだとペンの精度が低く、きれいな文字も書けません。CLIDE A10A A10A-A51BKのペンも同様です。
iPad 2018及びM5 Proはデジタイザが内蔵されており、専用のペンで精度の高い入力を行うことが出来ます。但し、iPad 2018のApple Pencilは別売です。
http://kakaku.com/item/K0000813305/
なお、お絵かきなどに利用する場合は、反応速度の速いipad Proを選ぶのが無難です。
書込番号:22121205
1点

皆様有難うございます。
用途はホントに単純なサインだけですので、安価なこのKOB-W09でできないかと。。。
何かアプリを入れてペンが使えればいいいな、と。
プライベートでは一切使わないのです。
書込番号:22121213
2点

>用途はホントに単純なサインだけですので、安価なこのKOB-W09でできないかと。。。
>何かアプリを入れてペンが使えればいいいな、と。
>プライベートでは一切使わないのです。
携帯ショップとかで言われる「タブレットのここにサインしてください」的なレベルのやつとか、簡単なお絵かきレベルだったら100均で売ってるタッチペンでも使えるよ
書込番号:22121283
0点

そうです、携帯ショップの操作程度です。
となると、この機種KOB-W09で、100円ペンで操作が可能ですか?
買ってから現場で使えないとなると失敗のため、ちゅうちょしてしまいます。
スペックに「タッチペン非対応」とあるので余計にです。
書込番号:22121304
2点

>スペックに「タッチペン非対応」とあるので余計にです。
性能、機能でいうところのタッチペンというのは仕組み的にちゃんと作ってるやつなんで対応してないと当然使えないけど、100均とか量販店で500円とかで売ってるタッチペンはあくまで人の指の代わりのものだから、スマホ、タブレットのタッチパネルであれば使えないということはあり得ないでしょ
>買ってから現場で使えないとなると失敗のため、ちゅうちょしてしまいます。
まあ、使えないという理屈は無いので心配する必要は無いんだけど、これは先に試しておけば問題ないし、もしダメだっとしても108円で済むわけで…
書込番号:22121313
0点

ちなみに、その書類的なものがどういう仕組みのものなのかは分かんないんだけど、最低限指でなぞって名前を書ける仕組みじゃないと使えないね
どこか空白に名前を書くとしてそこにカーソルを持っていってからタブレット、スマホの画面キーボードをカチカチやらないと書けないというもの(アプリ?書類?)だったらタッチペン対応のスマホにタッチペンでもサインは出来ないだろうし
書込番号:22121320
0点

そうですよね。
指もしくは100円ペンでなぞれるくらいできないと商品として成り立たないと思ってきました。
高額機種を見ればキリがないですので、この機種でやってみます。
そこそこ使えるからランキング上位でしょうし。
書込番号:22121342
0点

タッチパネルは指で操作することを前提としているので、ペンよりも指で操作したほうが数倍快適です。
タッチペンのほとんどはiPhoneでの操作を前提に作られているため、Androidでは相性が悪いことがあります。数本買って比べてみるのがいいでしょう。なお、安いタッチペンには導電繊維、ゴムタイプ、円盤の3種類があります。ゴムタイプは見たとおり引っかかるので避けたほうがいいでしょう。
5千円以上の価格帯だとボールペンのようなペン先のペンもありますが、やはり相性問題はあります。
書込番号:22121414
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
こんにちは。
この製品はパズル&ドラゴンズというゲームアプリは動作しますか?
以前のHUAWEIの製品では動作しなかったという情報がありましたので、教えていただけると助かります。
また、パズドラが動く場合、処理スピードはどうでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、お教えください。
1点

>余談ですが、HuaweiMediaPad T3 7のOSバージョンAndroid6.0 EMUIはファーウェイ独自でまだまだ新しいのでほとんどのアプリに対応していません。
>有名なゲームアプリだとパズドラとかいい例ですね。動きません。
http://tototosan.com/huawei-media-pad-t3-7-badgoods-3849.html
書込番号:22110914
2点

>キハ65さん
情報ありがとうございます。
前機種という位置づけの製品だと思いますが、やはり動かないのですね。
書込番号:22111059
1点

この MediaPad T3 Wi-Fiモデルの価格帯やスペックで、
他に購入の比較検討する製品がわからないのですが、
3万円代のものを検討するしかないのでしょうか?
HUAWEI製品ばかりが目についてしまいます。
書込番号:22111068
0点

8インチの方ですね。
Antgutuスコアは、
>Snapdragon 425の総合性能は35000万点前後、3D性能は2500点前後。
>2017年8月現在だと現行のミドルスペック帯に近い性能です。
https://garumax.com/mediapad-t3#i-7
MediaPad T2 7.0 Proですが、
>一般的なゲーム、パズドラ、モンスト、ツムツム、ポケモンGOなど問題なく遊べます。オクタコア1.5GHz/1.2GHzなので、3Dを多用するゲームでもそこそこ遊べます。
>Antutuスコア 37217
https://kakuyasu-sim.jp/mediapad-t2-7-0-pro
MediaPad T2 7.0 Proより若干下がりますが、パスドラは楽しめるのではないでしょうか。
※Huawei MediaPad T3 7.0のSAntutuスコア 約20000
https://bokutab.net/mediapad-t3-7-t2-7-t2-pro-specs/
書込番号:22111108
0点

HuaweiMediaPad T3 7はやはりパズドラは動きませんね。
キハ65さんのリンク先の記事と同時期ぐらいに購入したもので、EMUIも2度ほど大きくアップデートしてたはずですが今現在も動きませんでした。
インストールできて、起動時始めたけど途中で落ちます。
8インチのMediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09はHuaweiMediaPad T3 7とはCPUが違うからMediaPad T2 7.0 Proと同じで動作する可能性はあるかもしれない。
でも検索上動作した情報が引っかかっていませんが・・・
Huawei以外で安価でパズドラが動作する情報があるのは
CHUWI CHUWI Hi9
http://kakaku.com/item/K0001082301/?lid=myp_favprd_itemview
価格の割に結構高性能で気にはなっているけど、メーカーや販売店などがちょっと心配。
参考
『Chuwi Hi9』レビュー:2万で買えるWQXGA画質のタブレット
https://blog.endstart.net/article/chuwi-hi9-review.html
書込番号:22111255
0点

>キハ65さん
いろいろ調べていただいて、ありがとうございます。
HUAWEI製品は動作しない可能性が高いようなので、
できれば避けたいと考えています。
用途としてパズドラとたまにTwitterやウェブサイトのニュースなどを読むぐらいです。
ちなみにいま使ってるのは、ASUS MeMO Pad HD 7 (ME173X)という製品です。
5年ぐらい前のもので、メモリ1Gでしたが、
パズドラの動作では特に問題を感じていませんでした。
今回、Androidのバージョンが4.4未満がパズドラ未対応になってしまい、
購入を検討しています。
できればAndroidのバージョンが高いほうがいいと思いましたが、
むしろそれだと動作確認が取りにくいのかもしれませんね。
書込番号:22111263
0点

>EPO_SPRIGGANさん
検証までしていただいてありがとうございます。
あまりに知られてないメーカーのものを購入するのは心配ですね。
この価格帯とスペックのものがあるといいのですが、
発売時期が古いものであったり、利用者さんの情報が少なかったりで、
どれを購入するべきか迷っています。
書込番号:22111915
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
この端末とFire HD 8とで迷っています。
下記3点が主な使用用途になります。
@YouTube閲覧
A電子コミック(カラー)
Bネットサーフィン
この場合ですとどちらの端末の方が良いと思われますか?
できればサクサク動いてくれる方を購入したいと思いっています。(この2つでの比較で)
YouTubeを使用してる動画をそれぞれ見てみましたが、個人的にはkindleの方が早いのかな?という印象を受けました。ただ、同一人物の動画ではないので、その方の回線の影響もあるかもしれません・・・
また、kindleだとGoogleplayを導入しなければならず、それも気がかりです。
ですが、今回はkindleでもGoogleplayが使用できるという状態で比べていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
御回答お待ちしております。
2点

>るいるいZさん
Fire HD 8 には、Androidをもとに開発したFire OSが搭載されているため、Antutuベンチマークスコアで単純に比較できるのかは、わたしにはわかりませんが、Antutuベンチマークスコアは、以下のとおりで、ほぼ同程度です。
Fire HD 8 : 35459 ※1
MediaPad T3 : 35000万点前後 ※2
わたしは、Fire Tabletを使用していますが、アプリは、アマゾンが認めたアプリが登録されている「アプリストア」にあるアプリだけを使っています。
例
@YouTube閲覧 :YouTube.comというFire OS用アプリを使用
A電子コミック(カラー) :アマゾン純正アプリ「本」(Kindle 電子書籍リーダー)を使用
Bネットサーフィン : Silkブラウザを使用
「アプリストア」には、MX PlayerやVLC for Fire、DAZN、nicoid(ニコニコ動画プレイヤー)
ES File Explorer、Yonde(漫画アプリ)
等々があります。
「不明ソースからのアプリ」を有効にして、Google Play ストアアプリをインストールすることは、わたしには不要ですし、セキュリティリスクがあるため、行いません。
なお、Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB は、7/17 23:59までなら、アマゾンプライム会員限定ですが、
プライムデー なので、セール特価: 5,480(16GB)、7,480円 (32GB) で販売されていますね。
※1 https://garumax.com/amazon-fire-hd-8-antutu-benchmark
※2 https://garumax.com/mediapad-t3
書込番号:21968808
0点

>るいるいZさん
追伸
アマゾンプライム会員なら、破格値で買えるFire HD 8 をお勧めします。
価格が極端に安いためです。
アマゾン会員でなく、アマゾン「アプリストア」にはないアプリを使いたいのでしたら、セキュリティ面から、
また、OSとアプリの維持の面から、Fire OS機を選ばず、 MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09 をお勧めします。
書込番号:21968822
0点

マンガアプリ次第だと思います。
自分はKindleを主に使うのでFire HD 8を使ってますが(販売当初 安く買えた)GooglePlayを使ってって言うのはpapic0さんがおっしゃる通りお勧めしがたいです。
他はストアに有るので問題は無いですが、それ以外の場合は素直にAndroid機を選んだ方が安心できます。
まあKindleを使う場合は、販売元が作成してるので、バージョン問題とか存在しないのでお勧めではありますが
書込番号:21968865
2点

1.5万も出してMediaPad T3を買うくらいなら、ドコモのdtab Compact d-01Jを買った方がはるかによいです。
中身はHuaweiのMediaPad M3からメモリとストレージを削ったもの。
kindleやT3よりもはるかに高性能で、不満なくサクサク使えるでしょう。
新品同様の白ROMが、Amazonなどで1.6〜2万弱で買えます。
SIMを差して外で使うことも出来ます。
もちろんWi-Fiだけでも使えます。
ドコモのサポートもあり、前ユーザーが購入してから1年以内なら、自然故障時の保証も効きます。
ストレージが少ないので、コミックをたくさんよみたければ、別途SDカードが必要になりますが、これは他の端末でも同じです。
kindleのデータもSDカード側に保存できます。
書込番号:21968932
3点

返信ありがとうございます。
性能はベンチマーク的には本当に同程度なんですね。
結局Google playを使うか否かで変わってきそうですね。。
プライム会員ではないのですが、お試し会員でもセール価格で買える?とのことだったので急遽購入検討してみました笑
迷いますね…新しいiPad miniを販売してくれれば、それ一択なんですけどね笑
ありがとうございました。
書込番号:21969014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るいるいZさん
>プライム会員ではないのですが、お試し会員でもセール価格で買える?
プライム会員になることが前提ではなかったかと思いました(不確かです)。
プライム会員限定商品を購入する前には、購入条件をよくご確認ください。
書込番号:21969063
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
タブレットは初めての購入になります。
アマゾンプライムで映画を見たり、本を読むことがメインになりますが、ポケモンgoもやりたいです。
このタブレットでポケモンgoはできますか?
できない場合、同じくらいの価格でポケモンgoができるタブレットを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

下記ブログによれば、一応出来るそうです。(ジャイローセンサ無しでAirモードは利用出来ない)
>▼ポケモンGOは現実世界にポケモンを表示するARモードを利用できますが、MediaPad T3はジャイロセンサーを搭載していないので代替となる仮想空間でのプレイとなります。
https://garumax.com/mediapad-t3
書込番号:21940112
0点

>キハ65さん
教えていただき、どうもありがとうございます。
長い間、悩んで迷っていました。
仮想空間で問題ないので、購入します。
本当にありがとうございます。
書込番号:21940130
0点

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーはAirモードが使えていました。
MediaPad M3 Lite LTEモデル CPN-L09 SIMフリーはジャイロセンサー搭載です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019021_K0000990502&pd_ctg=0030
書込番号:21940134
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
今回教えていただいたタブレットのほうが性能?がいいですよね。
Android 6.0以降が欲しいと思っていましたので、
MediaPad T3 か MediaPad M3 Lite で悩みます・・・
長く使おうと思ったらMediaPad M3 Liteのほうがいいですか?
すみません、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21940161
0点

MediaPad T3のAntutuスコア 35,000〜36,000点くらい
https://win-tab.net/android/huawei_mediapad_t8_1708231/
MediaPad M3 LiteのAntutuスコア 47000点程度
http://kaji-raku.net/gadget/3640
CPU性能が劇的に良いとは言えないけど、長く使おうと思ったらMediaPad M3 Liteですね。
書込番号:21940194
0点

MediaPad T3 Wi-FiモデルとMediaPad M3 Lite LTEモデルの比較表です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000990505_K0000990502&pd_ctg=0030
書込番号:21940237
0点

内部ストレージ容量が16GBでもよければ、
性能面では、dtab Compact d-01J docomo をおすすめします。
Mediapad M3と同じCPUが搭載されています。
最近の実売価格は、かなり下がってきましたので。
書込番号:21940260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
比較表をありがとうございます。
数千円の違いならMediaPad M3 Liteにしたほうがいいですよね。
MediaPad M3 Liteにします。
ありがとうござます。
書込番号:21940276
0点

>papic0さん
ありがとうございます。
dtab Compact d-01J docomo はとても良いタブレットですが、予算がかなりオーバーしてしまいます・・・
返信ありがとうございました。
書込番号:21940287
0点

>chika0901さん
dtab Compact d-01J docomo は、ドコモで買えば高いですが、
14,800円
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024734/SortID=21935578/
で販売されることもあるようですし、
アマゾンでも、20,900円
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BF3X
で販売されています。
書込番号:21940318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
アプリ用にこのタブレットを購入予定ですが、スマホ用アプリpubgモバイルに対応してますでしょうか?
あともし出来るならばやってる方お聞きしたいのです、サクサク思い通りに動きますでしょうか?
ご回答よろしくお願いします!
書込番号:21869139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機のスペックQualcommMSM8917 (Snapdragon425)ではPUBGモバイルの設定で画質とフレームを一番低いものにすれば何とかプレイできるかどうかだと思います。
Android端末なら最低でもSnapdragon600番台搭載のものにした方が良いです。
自分はiPad2017で設定を標準画質のフレームを高にしてプレイしていますが、カクツキ等は無くドン勝つも出来ました。
書込番号:21886246
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T3 Wi-Fiモデル KOB-W09
この製品の購入を考えています。
Video & TV SideViewプレーヤープラグインというアプリは動作しますでしょうか?
ソニーのサイトにて動作確認済み対応機種を確認したのですが、こちらの機種は記載がありませんでした。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。
1点

>norinnorinnorinさん
MediaPad T3 7
『Video & TV SideViewプレーヤープラグインの動作について』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000977402/SortID=21332191/
によると、
MediaPad T3 7(CPU:MTK MT8127)
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー(CPU:MSM8939)
Huawei MediaPad T2 8 Pro(CPU:MSM8939)
では、Video & TV SideViewプレーヤープラグイン を使えています。
本機と同じ CPU:MSM8917 が搭載されているAndroid機での動作確認情報が見つかりません。
動画処理の場合、CPUが異なると動作しないことがあり得ます。
ダメモトで購入するか、(CPUが同じでも確実ではありませんが)少なくとも同じCPUで動作していることの情報を得てから購入の判断をされると良いと思います。
書込番号:21844896
1点

持ってる人から適切なレスがつかなければ気にせず買えばいい
そんな心配しないでも多分動作するんじゃないですかってレベルのアプリだし
万が一動かなかった場合は代用になるアプリが他にもあります
書込番号:21845763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信、ありがとうございます。
どうしても確認してから購入したいため、使用されている方がおられたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21849133
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





