BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]
- ノイズの少ない映像を再現する高画質技術「クリアレゾリューションエンハンサー」を採用した、32型液晶テレビ。
- テレビ番組を見ながら裏番組が録画できる「外付けHDD裏番組録画」に対応。
- 全体の音の大きさを変えず、声の音量を変えて声をより聞きやすくする「クリアボイス」機能を搭載。
最安価格(税込):¥39,799
(前週比:±0 )
発売日:2017年 9月 9日

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2025年2月2日 09:04 |
![]() |
145 | 32 | 2023年9月28日 21:44 |
![]() |
8 | 4 | 2023年2月16日 20:05 |
![]() |
11 | 6 | 2020年10月20日 13:58 |
![]() |
6 | 0 | 2019年3月2日 18:59 |
![]() |
27 | 4 | 2018年4月14日 18:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]

>呂布。さん
>画像が良く成って音はショボくなりました
15年前ですとそれなりのスピーカーが付いていましたが
今ですと・・・
書込番号:26056597
4点

>呂布。さん
昔の額縁が太かったころの薄型テレビの方が音質はいいですね。
コストダウンとデザイン要因で狭額縁の今のテレビはスピーカーが底面に追いやられているので音は悪いです。
書込番号:26056610
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>う〜む🤔
う〜む「絵文字」
の様ですが、「絵文字」は使えませんm(_ _)m
入力枠の外の「全角2500文字まで」の横にも記載されているはず...
<投稿前にプレビューが見られると思いますm(_ _)m
>前のテレビはシャープのAQUOSで2010年製
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000018702_K0000093584_K0000106077_K0000050932_K0000065677_K0000100735_K0000169985_K0000018701_K0000048324_K0000034203_K0000050931_K0000065676_K0000100734_K0000169984_K0000140318_K0000140317_K0000140312_K0000106076_K0000140316_K0000083480&pd_ctg=2041
これらのどれかですかね?
「完全地デジ化」前のモデルは結構コストをかけた良品が多いという話も有ります(^_^;
>画像が良く成って音はショボくなりました
「(LEDバックライト)薄型テレビ」になった事で「テレビ本体の奥行き(厚み)」が無くなってしまい、搭載できるスピーカーのサイズに限りが有るため音質が犠牲になっている場合が多いようですm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=2&MaxOutputSurround=100&MaxOutputSurround=&
こういう「サウンドバー」を購入することで、今後の買い替えでも音質を保てると思いますm(_ _)m
書込番号:26059054
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]
レビューにも書いていますが、母親用に地デジ化の頃(約12年前)に買って、まだ故障も一回も無く、フツーに観る事が出来ています。
しかし、経年でリモコンのボタンが押しにくくなっているようで(確かめるとチャンネルの数字が押しにくいボタンがいくつもありました)変えてあげたいのですが、どうしたら良いか考え中です。
おそらく、この機種のリモコンなど新品で入手も出来るわけ無いでしょうし(万一、入手出来たとしても五千円以上とかしたらチョット…^^;)、フリマサイト等で安価で程度の良いのを探すしか無いですかね?
歳いった母親なので、汎用リモコンみたいなのは、ダメ出しされそうですし…。(使いにくいと言われそう&この機種の純正リモコンじゃないと何だかんだ言いそう。^^;)
どうしたら良いですかね?^^;
気長にご回答をお待ちしています。m(__)m
3点

>りょうマーチさん
あら??
初回レビューを書いた時は、手持ちの機種だったと思うのですが、違いますね…^^;
このスレ建てた時も、販売店価格や発売年も出てなかったので(旧機種なので)、てっきり手持ちの12年前のブラビアの頁かと思っていました。
(リンク先が後継のこの機種になった??^^;)
大変失礼しました。
しかし、お聞きしたい内容は同じなので、皆様のご意見を参考にさせて頂きます。m(_ _)m
書込番号:24893184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>bl5bgtspbさん
失礼しました。
ずっと前(この機種が発売される5年以上前)から、手持ちの12年前のブラビアを持ち物に入れてあり、そのリンク先から飛んだと思ったのですが…
リンク先が旧機種と被った…??
私の勘違いかな??
前述のように、スレ建て前に製品情報を見たら、(私の物は旧機種なので)販売店価格も一軒も無かったので、てっきりこの製品、この頁だと思ってしまいました。
失礼いたしました。
書込番号:24893195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございます。
12年前の32型だと、KDL-32EX300辺りかなと。
2010年春発売で、録画機能内蔵してないもの。
コンセント抜き差しして点けるとピローンと音が出るなら。
このテレビのリモコンは「BS」「CS」ボタンが別のなので、スレの機種のリモコンでも効きますが、UI が違う世代なので…。
「BS/CS」の兼用ボタンだと効かないかもです。
書込番号:24893196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再度失礼します。
このリモコンが代用とされるかも。
https://pur.store.sony.jp/parts/products/tv-remote_prt/RMT-TZ120J_purchase/
「BS/CS」は使えるようです。
書込番号:24893212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


KDL-32EX300 のリモコン、f_n_t_さんの写真の真ん中のですね。
書込番号:24893300 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EX700のだから共通のRM-JD018ですね
Amazonで700円で買えますね
書込番号:24893411 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
私用の40型。これとほぼ同時期に買った32型が母用TVです。 |
私の40型 KDL-40EX500のリモコン「RM-JD018」。母用TVもコレとほぼ同じデザインです。 |
写真が汚くてスイマセン。取り急ぎで撮ったので…^^; |
リモコン右上の白丸は蓄光シールです。(音量ボタン上下も蓄光シール) |
>りょうマーチさん
ありがとうございます。m(_ _)m
おそらく、おっしゃる機種かと思います。
ほぼ同時期に自分用に買った40型の型番を見たら、貼付写真の「KDL-40EX500」という機種だったので。
この兄弟機というか、32型バージョンかと思います。
私のKDL-40EX500のリモコンは写真のモノで、「RM-JD018」と書いてあります。
母用TVも、ほぼ同じ感じのリモコンです。
今のところ、りょうマーチさん他の皆さんの意見を参考にして、似たような感じのSONYリモコンで、「電源・選曲・ボリュームボタン」が母用TVでも効く事を最低条件にして選んでみようかと思っています。
それ以外の細かい機能は、母はほぼ使わないと思うので、元のリモコンで操作すれば良いと思いますし…
(現在売っているSONY純正や、汎用のリモコンで上の3つの主要機能はおそらく問題無く使えますよね?^^;)
とても参考になるご回答を親身にありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:24893716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>f_n_t_さん
そんなにTVリモコンが家にあるのですか?^^;
というか、母と一緒でリモコンにカバーを 着けてるところにが、チョット笑えました。笑
ありがとうございます。
>りょうマーチさん
が貼ってくださったリンク先のSONYリモコンを検索すると、SONYストアやヨドバシで4千円ちょい、型の違う似たようなSONYリモコンだと新品でも1000円とかですね。^^;
書込番号:24893718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
同じのですね。ってスレ主さんのリモコンを使ってもらうのもありでは?
リモコンのボタン配置が変わるだけで操作に迷う方もいるので…。
書込番号:24893855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>REALTマークの四駆^^さん
2011年製ブラビアで32型と言うと
KDL-32CX400
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/
KDL-32EX72S
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40EX72S/
KDL-32EX720
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX720/
KDL-32EX420
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX420/
と4機種もありますね。
W500Eと違って純正リモコンはどれも既に入手できないので、似た様な形状の代用品で十分かと思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mokku-shop/sn-tx103j-dnt.html
書込番号:24893924
1点

>りょうマーチさん
>リモコンのボタン配置が変わるだけで操作に迷う方もいるので…。
それ、有り得ます。^^;
まぁ、何となくウチの母親の場合は慣れる方ですが、それよりも国内有名メーカーじゃないとダメってタイプで、先日買ってやった電子レンジもアビテラックスでしたが、「パナソニックの子会社だよ。」(本当は“子会社”では無かったと思いますが)と言って満足させました。笑
リモコンも社外汎用品の場合は、外観もあまり安っぽく無ければ、「これが一番使いやすいよ。(^^)」とか言えば大丈夫かと思います。^^;
書込番号:24894180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
おそらく、KDL-32EX300だったと思います。
私のKDL-40EX500と兄弟機みたいな感じで、機能もほぼ一緒でしたので…
リンク先のリモコンも検討してみます。
念の為、SONYにも問い合わせてみて、「電源・音量・チャンネルボタン」が対応しているリモコンを選びたいと思います。
書込番号:24894209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EX720、EX72S、EX420 の純正中古リモコンはダメですので、ご注意を。
EX300 には使用できません。
書込番号:24894262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りょうマーチさん
重ねてありがとうございます。
やはり、対応していないSONY純正もあるのですね。
よく調べて購入したいと思います。
(それこそ、使えないかもしれないリモコンに五千円とかかけられないので、純正の千円程度のものから購入候補にしたいと思います。)
で今、母親に電話してリモコンの型番を聞いてみたのですが、案の定、ボリュームボタン下のフタが自分では開けられないとの事で、次回、母親の家に行った時にTV本体とリモコンの型番を調べてから、対応リモコンを買うこととなりました。^^;
らくらくホンでLINEも使えないような高齢の親を持つと、あらゆることが大変です。
まぁ仕方ないですが…^^;
皆さんのご回答に感謝しております。
数週間後になるかと思いますが、対応リモコンが買えたら、また追記いたします。
ひとまず、ありがとうございました。m(_ _)m
※あ、マイナンバーカードも早く作らせなきゃ。笑
(ポイント付与が9月末までだし…^^;)
書込番号:24894281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>REALTマークの四駆^^さん
ちなみにEX300は2010年モデルでした。
リモコンはEX500/700のものと共用できる様です。
書込番号:24894356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REALTマークの四駆^^さん
https://www.elpa.co.jp/product/av01/elpa1336.html
上記リモコンはEX300/500/700/720/420/CX400等含め、色々な機種で使える様です。
2010年、11年モデルで互換性があるのは下記です。
2011年
CX400EX420EX42H
EX52HEX720EX72S
HX720HX820HX920
NX720
2010年
BX30HEX300EX30R
EX500EX700EX710
HX700HX800HX80R
HX900LX900NX800
書込番号:24894371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
詳細調べて頂き、ありがとうございます。m(_ _)m
リンク先のELPAのリモコンもSONYに似てますね。
母親用には上半分あれば足りそうですが…^^;笑
今使っているリモコンも、まだ何とか使える状態ではあるみたいなので、「電源・音量・チャンネルボタン」だけ普通に使える物なら、何でも良くなりそうでもあります。(むしろ、半分の大きさの汎用品で良いかも。^^;)
親孝行って程でもないですが、こんな事でも実家に帰って母親の顔を見る事が出来るので、良かったと思っています。(^-^)
書込番号:24894502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
逆には考えないで下さい。
純正リモコンで下記のは EX300 に使えません。
例えば、HX720 の純正リモコンを入手しても、EX300 には使えません。
EX420、EX720、EX72S、HX720、HX820、HX920、NX720、HX900、LX900、NX800、HX700
個人売買含めて中古入手の場合はご注意を。
書込番号:24894842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューには追記したのですが、こちらに報告するのを忘れていました。
皆様にお世話になりながら申し訳ございませんでした。m(_ _)m
以下、レビューに追記した部分を載せておきます。
−−−−−−−−−−−−−−−
【追記2023/03/02】
代替リモコンですが、このTVのリモコンをそのまま小さくしたような汎用リモコンがDAISOで550円で売ってました。
試しに購入したところ、コレがピッタリ!
母親も喜んで、何の問題も無く使ってます。笑
中古やフリマサイト、amazonなどでSONYの高い純正品を買う必要は無いです!
参考になれば。
−−−−−−−−−−−−−−−
コレの右側の透明パッケージのほうを買いました。(どちらも同じでパッケージ違いのようです。)
https://100kin-memo.com/daiso-multi-remote-control-for-tv/
https://jp.daisonet.com/products/4560348444653
特にそこまで安っぽくもなく、むしろ余計なボタンも減り、小型軽量になった事で母は喜んでいました。(^-^)
オススメです。
皆様ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:25441498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]

>ねるとん2さん
こんにちは
本機のビジネス仕様モデルw500e/bzの仕様を見る限り、コントラスト1200:1とあるのでおそらくIPSか類似パネルと推測されます。
これが当たっていれば視野角は液晶の中では広い方と思います。
書込番号:25142329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

視野角なんて昔のPCモニターやマイナーメーカーの1,2万円程度の安TVじゃあるまいし、フツーに広いです。
母親の家に行くと、必ず母がこのTVを観ていますが(笑)、横45度以上の上方45度以上から観てもフツーに見えます。
ちなみに、私もレビューを書いてますが、ゆうに12年以上母親が毎日6時間以上とか観ていますが、何1つ本体に不具合箇所はありませんね。
ハードユーザーの母親ですが、リモコンのボタンの1,2箇所が押しにくくなったくらいです。
で、最近DAISOで汎用リモコンを550円で見つけて買ってみたら、全く問題無く使えました。
このTVの純正リモコンを、そっくりそのまま小型にしたようなリモコンで、見た目にも違和感が無い物です。
中古リモコンかamazonの1500円くらいの、レビューがそこまで良くない汎用リモコンを買おうかと思ってましたが、買わなくて良かったです。(^-^)
情報として参考になれば。
書込番号:25143709
2点

回答有難うございます。
以前の書き込みを拝見しました。この製品の信頼性に安心しました。
書込番号:25145762
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]
リモコンのテレビ電源ボタン、二度押しのような反応します。
入り切の間隔が短いときは問題ないのですが、長くテレビ点けた後電源断すると、一回で切れなく二回目に押して始めて断となります。
何分位点けていた後とかは試していませんが、5分や10分では問題ないですね。
これって故障?
9点

もうやってるとは思うけど電池交換してみる、それでも変わらない場合はリモコンの故障(ボタンの下にある電気通す部分がダメになりかけてる)だと思うよ
押すタイミング(TVの稼働時間による)ってのはなんともだけど、よく押すボタンがダメになるってのは割とありがちなんで
書込番号:23203541
0点

リモコン取り替えてやってみたんですがパッとしない感じなんですね。
パッとしないとか歯切れ悪いですが、再現性が限られるというかなんとも言えない感じです。
ありがとうございました。
書込番号:23204626
1点

この機種は持ってませんが、兄弟機?である24インチのW450Eを買って同じような症状です
リモコンの電源ボタン、入れる時は1回でつくのですが、切る時は電源ボタンを2回押さないと消えないことがあります
自分の場合、電源を入れてからその他のボタンを一切操作せずに電源を切ろうとすると2回電源ボタンを押さないと電源を切れないということが分かりました
ちなみにいろいろ設定をいじってみて、W450Eの場合は高速起動をオンにするとこのような現象は再現されなくなりました
しかし高速起動は消費電力や寿命の関係でなるべく使いたくない…
どうすればいいものかと考えております
書込番号:23737226
1点

追記ですが、ソニーのブルーレイレコーダーも一緒に使ってるので、レコーダーのリモコンの「TV電源ボタン」でも同様に再現されます
なのでリモコンの不具合ではないと思っております
書込番号:23737230
0点

ft21130 さん
やー大分時間たっていますが、同様な症状が出たということ嬉しいですね。
私は解決しました。
経過を書きますと長くなりますが、ソニー修理から何回か来て調べて原因分からず、テレビ新品と交換してくれました。
それでもまた再現したのです。さらに調べてくれたのですが、当方セットトップボークス(BD-HITPOT)を使用しているのですが、配線が「HDM1」入力となっていたのを「HDM2」にしたところ正常になりました。
ソニー修理では「HDMI1」、「HDMI2」接続は、基本的に同じとのことだったのですが、後になって、電源投入、断手順に違いがあることが分かりました。
テレビ電源断とすると、BD-HITPOTまで連動して断となり、当然電源投入時は、先にBD-HITPOTの電源を入れ、テレビ電源投入という手順になるわけです。
ソニーテレビオリジナルリモコンのみだと、電源断はできるが電源投入ができない。
HDMI2接続は、電源投入断手順に問題があるが、設計仕様上で裏付けとれるなら、このままでOKとしました。
ちょっと複雑な説明になりましたが、ソニー修理で説明してくれたことを書きました。
書込番号:23737648
0点

>みたけさん
解決されていたのですね
よかったです
今、自分もブルーレイレコーダーをHDMI1からHDMI2に変えてみましたが、リモコンの電源ボタンを2回押さないと消えないというのがやはり再現されました…
自分の場合違う原因があるのでしょうか
もう少し探ってみます
書込番号:23737676
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
34980
【確認日時】
今
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1160662?sale=mmsale20190302
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W500E [32インチ]
安いSHARPかパナと悩みましたがSONYにしました。液晶のドット落ち画面の液晶ズレは無かったので一安心かな画質は荒いかなと思いますしリモコンのボタンも小さいですねdボタンも分かりにくかったです、後は耐久性ですねSHARPのは2年でHDMIが認識しなくなりましたので今度は持ってほしいですね。
6点


交換して貰えることになったのですが在庫無しで取り寄せに1週間掛かるらしくパナのVIERA TH-32ES500-S に交換になりました。
書込番号:21750648
5点

拝見しました
購入と対応お疲れ様です
故障されてテレビがまだ五年位でしたら
ヤマダ電機のザ安心が使える可能性があるのでそちらで修理してしまって処分された方がコスト的にお得かとあとはハードオフなどでジャンクで処分も
参考までに
書込番号:21751324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SHARPのはHDMI認識しなくなったのですがテレビは見れるので妹にあげました。
KS電気の対応も良かったですドット落ち確認して交換してくれましたし在庫無かったのでVIERA TH-32ES500-Sにしましたが最初からこっちが良かったかな映像はパナが綺麗ですし反応も良いですよ。
書込番号:21751379
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





