霧ヶ峰 MSZ-ZW2518-W [ピュアホワイト]
- 温度変化を予測する「先読み運転」に対応したエアコン。多機能な上級シリーズである「Zシリーズ」の2018年度モデル。
- 1人ひとりの体感温度を予測する「ムーブアイmirA.I.(ミライ)」を搭載。「風あて」「風よけ」で2人同時に快適な風を送る。
- 天井にたまりがちな暖かい空気を循環させて再利用する「サーキュレーターモード」を搭載。
霧ヶ峰 MSZ-ZW2518-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥99,800
(前週比:±0 )
発売日:2017年12月 1日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2 | 2023年10月19日 09:14 |
![]() |
19 | 11 | 2022年8月21日 00:19 |
![]() |
27 | 8 | 2018年10月3日 12:35 |
![]() |
181 | 12 | 2018年8月31日 19:29 |
![]() |
40 | 3 | 2018年7月13日 00:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6318S-T [ブラウン]
冷房設定温度を16度にしても、室内が全く冷えず、エアコン吹き出し口から出る風も全然冷たくない。三菱修理受付センターに2回修理依頼して点検してもらったが、どこも不良は見当たらないと言われた。部屋の広さからするとスペックは十分なので、室内にいる人数と地球温暖化の問題らしい。霧ヶ峰がこの夏に全く役に立たないので、他社エアコンを増設したところ、増設したエアコン1台でも十分に冷えるようになった。
本当に三菱は細かく点検しているのか甚だ疑問に感じます。
書込番号:25384991 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はFZシリーズですが、2023年夏に冷房が設定温度まで下がらなくなりました。購入してから3回目の夏で猛暑でした。
先日、三菱エアコンの担当者が修理にきましたが、温度センターの故障は分からず、モーターやファン一式を交換しました。夏を過ぎているため、改善されたかは分かりません。
猛暑だからエアコンが必要なのに、猛暑だからエアコンが効かないと言われると困りますよね。
なお、三菱エアコンのサポートセンターに問い合わせたところ、8月は夏季休暇で3週間ほど返信もなく、本当に困りました。
書込番号:25469693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2818-W [ピュアホワイト]
天吊の室外機の底面に水滴がついて落ちてくるので、カバーを開けたら、なんと水滴だらけ。
ここが冷たくなり結露水が発生するのはわかりますが、サビが出るほどだとは思いませんでした。
メーカーに問い合わせるも現地調査しないと判断がつかないの一点張り。
まずは写真を見てくださいと何度も懇願しても、
当社では写真での診断はしていないと何度も言われ、
写真すら見てももらえない対応でした。
2点

メーカーの対応悪そうですね。
そういう時は感情的になりますよね。。
ヤマダ電機とか購入店に言っても同じでしょうか?
書込番号:24884660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。
ネットでの購入なので購入店には言ってないです。
どちらも保証期間外ということで期待できないでしょう!
書込番号:24884664
2点

”ネットでの購入なので購入店には言ってないです。”
設置業者には話したのでしょうか ?
ま、冷えていれば気にしない。この部品を乾かしてからウレタンフォームでも吹いて断熱したらどうですかね ? !
書込番号:24884750
3点

ネット購入のリスクですよね。
当方も昨年購入したのですが、ネット購入の価格とサービスのリスクを散々考え、結論は量販店でした。 メーカーの対応がそんなに悪いならネット購入は考えますよね。。当方の兄弟がダイキンのエアコンを買ったのですが、メーカーの対応大変良かったときいてます。
三菱は老舗で末端ユーザを軽んじてるのでしょう。
エアコンは三菱の神話は何時まで続くのでしょうか。。 ちなみに同時に東芝のエアコンも買ったのですが、やっぱり三菱の方がいいです。アフターサービスは分からないですが。。
書込番号:24884766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”三菱は老舗で末端ユーザを軽んじてるのでしょう。”
重電部門での不祥事は問題になりましたが、家電部門でもそうでしょうか ? ! この根拠は何でしょうか ?
ま、現地での作業を伴う商品のネットでの購入は止めた方が良いと思いますがね。ここでも散々同様の書き込みがあります。
1 ユーザーは価格最優先だけで購入。
2 その後、高額な設置料を請求された or いい加減な作業。
3 結果、不具合発生
4 そして、ネット販売業者はうちは売っただけでメーカー保証へ言え。客はメーカーサービスへ依頼
5 メーカーサービスは不適切な作業かも・・・で挙句責任のなすり合い。
6 客はここで”愚痴” or ”文句” の書き込み。
この錆びですが、設置場所によってはありがちな状況ではないですかね ? ! たまたま天吊りだから目立っただけで、地面置きなら普通は気付かないだけ。
”メーカーに問い合わせるも現地調査しないと判断がつかないの一点張り。”
”写真すら見てももらえない対応でした。”
そんなもんでしょう・・・ もしサービスに来てもらっただけでも出張料は取られますよね。スレ主さん、素直に払いますか ?
書込番号:24884812
1点

販売から5年でしょ?
環境によってはそのくらいのさびは普通ですよね
バルブ部分を固定しているケーシング側がさびてるだけで
特に冷媒回路に支障が出る訳でもないし あまり気にしない方がよろしいかと。
間違ってもこんなところにウレタンなんか吹き付けてらだめですよ〜
書込番号:24884826
5点

根拠は全然ありません。申し訳ありません。
書込番号:24884979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TEAM2626さん
写真の部分は100%断熱されません。
これが不具合と認定される事はないと思います。
ガスが漏れてたら別ですが。
書込番号:24885253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真空ポンプさん
ご連絡ありがとうございました。
ちなみに購入設置後3年です。
他の場所に設置した三菱さんのエアコン室外機からも結露水が室外機の底面に垂れておりました。
三菱さんの製品だからかどうかはわかりませんが、
当方がほぼ同時期に購入した2台の三菱さんの室外機からは、
結露水が室外機の底面に垂れる現象が起きておりました。
ご指摘の通りあまり気にしないようにいたします。
書込番号:24885969
0点

三菱の場合、ここで発生した結露水は、この場所に取付られていたカバーの内側を見ればわかりますが、画像で言うと、下の管の左下にくぼみがありますが、ここに誘導されて、室外機の底面に流れ出て、室外機の底のドレンパイプを経由して、流れるようになっています。ですから、水濡れは想定事項です。室外機のドレン配管がされていないのでは?
あと、サビのような物は、設置環境(海沿い等)で早い遅いはあるでしょうが、どこのメーカーのも同じようになりますよ。
書込番号:24885993
2点

これは普通のことです。サービスポートに断熱材付けてるエアコンは、今はありません。
書込番号:24886535
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2818-W [ピュアホワイト]
こんにちは。
ひと月以上待ってようやく本日取り付けと業者さんが見えました。
さすがに室内寸法迄把握できていなく、高さが30pしかなく本気が収まらない事に当日築く。
あえなく返品となりました。
夏は終わり、結局今年エアコンを使わずの状態です。
まさか室内機で番狂わせが起きるとは想像しませんでした。
業者さん曰く和室の為取り換えなので、以前の物の穴位置に合わせると壁掛け出来ないとの事です。
大型量販店で購入していましたので、返品交換対応してもらえます。
また先延ばしで、取り付けはいつのなるやらです。
5点

アルアル事象ですね。
今年の7月に親のエアコン取り替えたのですが、以前がスリムタイプだったのか?
配管穴に合わせて金具を取り付けて、いざ室内機を…
アレ…上部が
引っかからない?
洋間ですが、天井と壁の境目の台輪が意外とサイズが有り邪魔している。
5ミリ下げて何とかなったけどね。
意外と落とし穴…ですね。
書込番号:22127878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
こんにちは。
業者さん来てダメだ〜
プレート付けても引っかけられないみたいです。
下にコンセントありで32p以上も高さがあるとは思わなかった・・・・
おっしゃる通り前回は28p高さの物でした。
納期一か月待ってがっかりです。
機種変更でまた延長になってしまいました。
夏も終わりです・・・
書込番号:22128176
2点

残念でしたね。
富士通ゼネラルだと高さが25cm位の製品がまだあますよ。
ただ、三菱ZW系と比べるとグレード的には下位になってしまうのでその辺をどう考えるか
でしょうね。
書込番号:22128790
4点

>ひと月以上待ってようやく本日取り付けと業者さんが見えました。
さすがに室内寸法迄把握できていなく、高さが30pしかなく本気が収まらない事に当日築く。
あえなく返品となりました。
夏は終わり、結局今年エアコンを使わずの状態です。
事前調査もせず、腹一杯待った挙句に来たらこの始末
残念です(笑)
書込番号:22128831
7点

きぃくん家は設置場所が狭いのに大きめのエアコンを無理矢理設置してったせいか水が垂れて壁紙が濡れるし
家が痛みそうだから使い物にならないんだお
天井迄の間が6センチぐらいしかないし
ヤレヤレだお┐('〜`;)┌
書込番号:22129730
4点

こんばんは。
室外機の事ばかり考え室内機はうっかりしました。
機種によってさまざま、自宅の仕様によって様々ですね。
昨日、別機種を購入してきました。
三菱のL2518です。
別の部屋にもついているので問題ないと思われます。
書込番号:22129789
2点

>甚太さん
ショックでしたね。エアコン、冷蔵庫などサイズを気にして買っても、思わぬところでしまったという場面に遭遇することがありますね(^_^;)。ウチも最近エアコン買い換えたのですが室内機の幅ばかり気にしていたので高さなどは全く考えてなかったです(+_+)。スゴい参考になりました。
ちなみに今年は我が家では電気製品故障年みたいでエアコン、冷蔵庫他、色々故障してます。冷蔵庫も突然壊れたので急いで買いに行ったのですが、設置してみたら少し前にはみ出てしまいました。買いに行く前は幅と奥行きをかなり意識していたのに、値段交渉している内に奥行きの事は忘れていました。まあ、あるあるですよね(^_^;)。
書込番号:22134114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、l2518を無事取り付け完了です。
メーカーに進められた機種はあえなく付けることはできませんでしたが、ベランダでも静かな!運転で良かったです。
やはりなんだかんだ言っても国産なのですかね。
書込番号:22156031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5618S-W [ピュアホワイト]
購入後2年で水漏れしました。使用頻度は夏場に寝るときだけ使用ですので、かなり少ない方だと思います。
水漏れが原因で壁、ドレッサー、テレビ台にカビが発生しましたが、クーラーの下に物を置くのはダメですよ。との事でこちらが悪いように言われました。
シャープやダイキンのエアコンは10年以上使用しましたが、ノントラブルでした。
現在三菱のエアコンを3部屋で使用していますが、今回の件の前にも同じような水漏れがありました。その時はリビングでしたので、水漏れにきずいた事で被害はありませんでした。三菱のエアコンは水漏れにご注意下さい。私は今後購入する事はありませんが。
書込番号:22055523 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>なに言うてんねんパーマさん
なにを言っているのかと思い調べることにしました。
MSZ-ZW5618Sの取説の5ページには
安全のために必ずお守りください
お使いになる人への危害、財産への損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。
「注意:設置禁止 室内機の下に他の電気製品や家財などを置かない
水が、滴下する場合があり、汚損や故障の原因になることがあります。」
と明記されているじゃないですか。
シャープの機種名はなんですか?
AY-Hシリーズの場合は取説の3ページに
安全上のご注意 必ずお守りください
人への危害、財産への損害を防ぐため、お守りいただくことを説明しています
「室内機の下に、他の電気製品や 家財などを置かない。 (水滴が落ちて、汚損・故障・感電の原因」
と明記されているじゃないですか。
ダイキンの機種はなんですか?
Rシリーズの場合は取説5ページに
必ずお守りください。安全上のご注意
「室内ユニットの下に、他の電気製品や家財などを置かない。
(水滴が落ちて、汚損や故障の原因)」
と明記されているじゃないですか。
大変ですが、他のメーカーの取説も調べて、どこのメーカーなら
家財を室内機の下において良いか調べてあげましょうか?
あれ?
機種はMSZ-GE2218なんですか???????????????
取説の3ページに
安全のために必ずお守りください
お使いになる人への危害、財産への損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。
「注意:設置禁止 室内機の下に他の電気製品や家財などを置かない
水が、滴下する場合があり、汚損や故障の原因になることがあります。」
と明記されているじゃないですか。
まったくもう、時間が無駄になりました。
無責任な書き込みやめてください!!
書込番号:22056250
30点

>なに言うてんねんパーマさん
水漏れの原因で多いのは、施工ミスによる冷媒ガス漏れです。
またマンションなど気密性の高い住宅だと、気圧の関係でメーカー関係なく排水が上手く出来ない場合も。
三菱のエアコンだから水漏れしたのか・それともそれ以外の理由なのか、冷静に考えてみたらいかがでしょうか。
書込番号:22056452
16点

確かに取説には下に物を置くのはダメですよと記載されているかもしれませんが、2年でドレンホース接続部分が折れたのですよ。
施工ミスか材質の不具合としか考えられません。
作業員に確認したところ、ドレンホースは初めから接続されているので、施工時に引っ張ったりしてヒビが入ったのではと考えています。
どちらにしても10年使用して漏れてきたり壊れたりしたのであれば納得できますが、2年で水漏れしてその水が横に流れてテレビ台の下に入り込みカビが発生しました。実際は下には置いていませんでした。
書込番号:22056541 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

やはり少し高くてもパナソニックですね。
今後は貧乏くじを引かないように気をつけます。
書込番号:22056558 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

それなら三菱の機械の問題ではないですね。
施工業者にクレームしましょう。
書込番号:22056570 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

や◎だ電気で購入して、2階設置だったので別料金ちられましたがね。
やはり町の電気屋さんですねー
書込番号:22056577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

問題の原因への怒りの矛先が間違ってる。
パナソニックを取り付けたらドレンホースは折れないのかな?
俺としては何言う天然です。
書込番号:22056585 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドレンホースが折れたのでは無く、ドレン用のホース接続部分がが折れて事で、ドレンから少し流れながら、ひびの部分から室内に漏れたんですよ。
ホースが折れ曲がった事くらい確認してるよー。
書込番号:22056610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テスラん家はパナソニックの街の電気屋さんが設置してったんだけど
悪い意味で頑固で嫌なヤツなんだお(つ_;)
客を客とも思わないような無礼な態度で頭ごなしにテスラに怒って
不具合が出たのに見もしないで帰っちゃったんだお(>_<)
取り合えず一時的な不具合だったみたいでそれからは不具合は起きてないんだけど
それ以外に室内の化粧カバーが結露してに水滴が付いているのを発見して開いて中を見てみたら
ホースの類いに断熱テープは巻いてないし
壁の穴にはパテ埋めしてないし
化粧ボードに木ネジで化粧カバーを固定しただけだったから
化粧ボードがボロボロになって化粧カバーがグラグラなんだお(;_;)
悪いパナソニックの街の電気屋さんだお(つ_;)
自分の作業には甘口なんだお
パナソニックの街の電気屋さんは嫌なヤツなんだお(ToT)
書込番号:22057240
4点

町の電気屋さんもダメですか?
自分でつけるしかありませんねー。
書込番号:22057775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

で自分で取り付けて今度は自分のミスを認めず機械のせいにするんだね
うん
書込番号:22072798
18点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2218-T [ブラウン]
三菱の二台のエアコンで同じような不具合が出ていますので
こちらにも書き込みをさせていただきます
設定温度にまで冷やす冷風のコントロールができていません。
設定温度を下げた時に本来ならすぐに冷風が出て部屋の温度を下げるのですが
何時間も暖かい風が出て設定温度にまで室温が下がりません。
故障ではなくプログラムにバグがあるとのことです。
三菱のサービスマンに修理をしてもらい
いろいろな部品を交換しましたが直らず
合計三回来てもらってもう手をつけるところが無いと言われ
結局、マイコンの冷風コントロールのプログラムにバグがあるとしか考えようが無いとの結果です。
三菱ではエアコンを丸ごと取り替えてみるやり方はしないとのことで
もうこれ以上修理のしようがないと言われました。
手続きも修理完了のサインをしないまま終わっています。
この症状は時々出たり連続的に出たりいろいろですが
症状の出る頻度は高いです。
どのような不具合であれメーカーの責任として
なんらかの保証をしないのが理解できません。
24点

>どらさんだよさん
購入したのがいつか解らないのが難点ですが、新製品ですので最近なのでしょう。
普通は販売店に相談します。
冷えないエアコンなら即交換でしょう。。
書込番号:21897335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ASUSのスマホですが、購入して保証期間1ヶ月、3ヶ月後に不具合で申し立てたのですが、メーカーに連絡してくれと、連絡するとosの不具合だからグーグルへデバイスプロティクションの問題だからメーカーへ連絡してくれとたらい回しになり使わずじまいです、こんな高額なエアコンにトラブルがでるとこまりますね、三菱は車の方もトラブルが多くリコールの通知がたくさん来ます、三菱の製品は買いません!
書込番号:21958650 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>シルビアターボさん
ASUSなど台湾ブランドのサポートは総じて良くないので、特にパソコンなどは日本メーカーをお薦めします。
そういえば、三菱の加湿器が3年目で故障しましたが、修理代が購入価格より高かったので見捨てました。
その製品より7、8年前に購入した同じ三菱の加湿器は未だ現役ですから、最近の製品がmaid in Chinaだからでしょうかね。
何れにしても、スレ主さんの三菱エアコンがその後どうなったのかが気になるところです。
書込番号:21959156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





