霧ヶ峰 MSZ-ZW2818-W [ピュアホワイト]
- 温度変化を予測する「先読み運転」に対応したエアコン。多機能な上級シリーズである「Zシリーズ」の2018年度モデル。
- 1人ひとりの体感温度を予測する「ムーブアイmirA.I.(ミライ)」を搭載。「風あて」「風よけ」で2人同時に快適な風を送る。
- 天井にたまりがちな暖かい空気を循環させて再利用する「サーキュレーターモード」を搭載。
霧ヶ峰 MSZ-ZW2818-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年12月 1日



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW2818-W [ピュアホワイト]
この2年で5台のエアコンを買いましたので、参考まで。
シャープ AY-Gシリーズ
富士通ゼネラル AS-BKSシリーズ
ダイキン Aシリーズ
三菱電機 GEシリーズ
三菱電機 ZWシリーズ
クーラーしかほぼ使いませんので、その点での評価です。
ワーストはダイキンで、ベストは三菱電機のZWです!
列挙した機種の中では、ZWが唯一の再熱除湿。
おまけにセンサーが最も優秀なので、一度電源を入れて少し設定をすれば、
超快適に使えます!
リモコンもタッチパネル方式でありながらも、昨日がよく整理されているので
使いやすく、立てておけることもお気に入りです!
他の4機種は再熱除湿ではないですが、
値段が高いくせにダイキンが一番性能が悪く、動作音がうるさい上に、
湿度が全く下がりません。
他のメーカーは再熱を行わなくても適度に除湿を行うので、不快感を覚えることはありません。
シャープは室外機の低周波の唸り音が大きくそこがマイナスです。
みつびしのGEは再熱でない分だけ湿度を下げるのは不得手ですが、
温度を優先的に下げることによって体感温度での涼しさを担保しています。
三菱電機>>富士通ゼネラル>>シャープ>>ダイキン
がオススメ順になります。
ご参考までに。
書込番号:22071263
19点

霧ケ峰の評判が良いのは多機能の高級機だけなのかですね。
我が家のビーバーエアコンの最廉価機は室温調整がダメ、取り付ける室内の冷気の対流がよければ室温調節も良好だが我が家の6畳間ではダメ。冷えすぎて湿度は下がるので冷房の目的にはかなうが長くは居られない。
書込番号:22071863
1点

>神戸みなとさん
こんにちは。
いやいや、全般的に良いのではないでしょうか?
私は、この度lLシリーズを購入して使用しています。
このクラスは中間のごく普通のタイプになると思います。
それでも他社と価格帯は同じですすが引けは取らないです。上級グレードも使用していますが、劣ることは無い充実した製品だと思います。
結局メーカーを決めるのは、買う側で好みがあると思います。
ブランドなので他社製品がいいと言われる方がいてもいいと思います。
実際に使ってみて良いものはオススメできます。
三菱電機はエアコン商品を良く研究してますね。省エネ、使い勝手どれも自分似合うような気がしています。4台あるうち、3台を三菱製にしました。
それは何より使ってみて問題がなく良い製品と思ったからです。
書込番号:22093595 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>FeelGodsさん
ダイキンは最近のも音うるさいんですか?
ウチは新築時ダイキンの一番上位機をつけたら音がやかましくて苦痛でした(空清機能を入れるとウルサいそうな?)。引越前に買っていた三菱の一番上位機が良かったので(引越後も出番少ないけど快調!)、ダイキンのが壊れた時に三菱の一番上位機につけかえました。けど、たてつけが悪かったのか半年以上異音に悩まされました(もちろん何度か来てもらいました)。音問題に加え、エアコンの効きも悪いので、念のため前面パネルをあけたらホコリがビッシリでビックリしました。お掃除ロボつきだから買ったのにと思いながら掃除したら、ようやくマトモな機械になってくれました。それ以降はとても良いので、今回もう一台のダイキンも壊れたのでまた三菱の上位機を買いました!今のところ快調!
そういや子供部屋に最近つけたパナの中位機も良い感じです!
あくまで個人の感想です。
書込番号:22095598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





