SMC-300BT のクチコミ掲示板

2017年 8月下旬 発売

SMC-300BT

  • Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
  • アンプの1次段プリ部に真空管を搭載。真空管が発生する「偶数次高調波歪」が楽器の音を豊かにする「倍音」効果を生み出す。
  • アンプの2次段にはデジタルパワーアンプを搭載し、ダイナミックでありながら繊細で心地いい音質を再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW SMC-300BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMC-300BTの価格比較
  • SMC-300BTのスペック・仕様
  • SMC-300BTのレビュー
  • SMC-300BTのクチコミ
  • SMC-300BTの画像・動画
  • SMC-300BTのピックアップリスト
  • SMC-300BTのオークション

SMC-300BTSANSUI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬

  • SMC-300BTの価格比較
  • SMC-300BTのスペック・仕様
  • SMC-300BTのレビュー
  • SMC-300BTのクチコミ
  • SMC-300BTの画像・動画
  • SMC-300BTのピックアップリスト
  • SMC-300BTのオークション

SMC-300BT のクチコミ掲示板

(300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SMC-300BT」のクチコミ掲示板に
SMC-300BTを新規書き込みSMC-300BTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

後継っぽい。

2024/09/15 14:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 SMC-300BTの満足度5

この機種、オリオンでも販売された同型のマイナーチェンジ後継っぽい。
https://www.makuake.com/project/orion_cd_stereo/

書込番号:25891746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

スレ主 okky1019さん
クチコミ投稿数:8件

最初は調子がよかったのですが、表示部の3段階のディマーで一番明るくしても読めないくらい暗くなってしまいました。
同じような症状の方みえますかね?

書込番号:25831417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/30 17:11(1年以上前)

>okky1019さん

故障の前兆じゃないですか?

書込番号:25831448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/30 17:24(1年以上前)

>okky1019さん

>表示部のひかり方が弱くなってしまいました

他の方も不具合が出ているようなのでそろそろ交換の時期では

書込番号:25831462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8702件Goodアンサー獲得:1398件

2024/07/30 17:39(1年以上前)

>okky1019さん
こんにちは

ディスプレイの表示管でしょうね。

私も修理に出すかどうか迷っています。

最近のは 耐久性ないんでしょうかねえ。。

同じ表示ばかりさせていると焼け付いたように、暗くなってしまいますね。。

まあ使えないことはないのですが、ギリギリまで 使おうかと思ってます。

書込番号:25831473

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2024/08/02 23:45(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ディスプレイは蛍光表示管です。
同じ表示ばかりさせていると、発光しているセグメントの蛍光体が劣化し、そのセグメントだけ暗くなってしまいます。

>okky1019さん

ディスプレイ全体が読めないくらい暗いなら、電源が壊れたのかも…。
とりあえず、電源コードを抜いて一晩放置してみてください。
でも、直らないですよね。
とにかく、修理が必要ですね。

書込番号:25835612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

右スピーカーから音が出なくなりました。

2022/11/21 14:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

クチコミ投稿数:21件

電解コンデンサーらしき部品

液漏れ跡?

SANSUI SMC-300BT を愛用しています。

パソコンと LINE IN、もしくはBT にて接続して使っています。

最近、電源投入後に右スピーカーからかなり大きな雑音(ザー・ボンッ、といった感じ)が出たあと、音が出なくなりました。

分解して、真空管を左右入れ替え、左右スピーカー入れ替え、しましたが状況変わらず(右スピーカーから音出ず)。
本体のスピーカーアウト端子近くにある電解コンデンサーのような4つの筒状の部品の2個から液漏れのような跡がありました。

本体ケーシングからプリント基盤を外せば、なんとか部品交換できそうな気がするのですが、何の部品なのか不明です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:25019069

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2022/11/21 15:10(1年以上前)

>ひで^2さん

外観からするとコイルのように見えますが…。
基板上の白い印刷文字(L5など)や部品天面の文字をもっと拡大してはっきり読めればより確かなことが言えるかも…。
でも、副次的に断線した可能性はありますが、それが直接の故障の原因ではないのでは…。
やはり、メーカーに修理に出すしかないかと…。

書込番号:25019107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/11/21 15:41(1年以上前)

osmv さん。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:25019135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/11/21 21:44(1年以上前)

イヤホンを繋いで音を確認してみました。

ボリュームを最大にするとスピーカー、イヤホンともに右からも聞こえるので、アンプ自体(真空管には問題がなかったので、多分デジタル系の方)のアウトプット側のインピーダンス不良か何かだと思います。

書込番号:25019609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オリオン SMC-350BT

2022/01/24 12:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

オリオンブランド【SMC-350BT】は何時になったら発売されるのかな?

https://doshisha-av.com/audio/orion.html

書込番号:24560261

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/06 21:36(1年以上前)

販売開始されますよ。
https://www.doshisha-marche.jp/c/appliances/4550454460517

書込番号:24584686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2022/02/06 21:57(1年以上前)

>R36 GT-Rさん

了解です(^○^)(^_^;)

書込番号:24584744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

クチコミ投稿数:43件

当該商品使い始めたステレオ初心者です。
再生中に、音源を切り替えたり、もしくは曲を変更した直後に、スピーカーから新たに音がいきなり出る(それほど大きな音でなくても)ことになります。

このような場合、本体アンプのボリュームをしぼつてから、音源切り替えや曲変更の操作をすべきなのでしょうか? 本体やスピーカーを痛めてしまうのでしようか。逆にそこまで神経質にならなくてよいのでしようか。 (上手く質問できていれば良いのですが)

書込番号:24455380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4219件Goodアンサー獲得:1082件

2021/11/21 18:41(1年以上前)

>マツシロとしさん

>このような場合、本体アンプのボリュームをしぼつてから、音源切り替えや曲変更の操作をすべきなのでしょうか? 本体やスピーカーを痛めてしまうのでしようか。
大丈夫です。音源や曲の切り換え程度では何をやっても壊れません。傷めることもありません。
ただ、次の場合はスピーカーの高音用ユニット(ツィーター)が壊れることがあります。
@ 音がひどく割れるほどの大音量で長時間再生したとき。
A ホワイトノイズ(FMの局間ノイズなど)のようなノイズや「ピー」などの電子音を大音量で長時間再生したとき。
B 電源を入れたまま、音量つまみをかなり上げ、入力切換を合わせたAUX INやAUDIO INの端子を抜き差ししたとき。
「パシッ」とかなりの大音量で鳴る(瞬間的な高音の音なので聴感上はそう大音量には聞こえませんが)と、一発でツィーターが飛ぶことがあります。端子の抜き差しは電源オフ状態で、と言うのは、そういうことを防ぐためです。

書込番号:24456682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/11/22 07:14(1年以上前)

osmvさま

素人向けに、ご丁寧なご説明ありがとうございます。
@ABのような使い方は、通常は、しないと考えられますので、結果、本体やスピーカーを壊してしまうケースはとても少ないということですね。

すごく安心いたしましたし、
神経質にならずに楽しめると分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24457390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/11/23 00:12(1年以上前)

>マツシロとしさん
こんにちは。オールドなサンスイユーザーの者です。
似た現象はONKYO TX-8250で経験しています。
TX-8250はファームによっては曲の切り替え時にノイズ的な音が出るファームがありました。
スピーカーは30cmウーファーのある
3ウェイのD-77RXなのでそれなりにびっくりする音で鳴ってました。一時的な瞬間なブチノイズなので気にしなければ問題ないようです。

300BTは試聴だけはしてますが、なかなかの良い音ですね。しかし
販売元のドウシャが既にサンスイの名では販売終了とのことなで本格的なサンスイアンプの復活は無いままでしたので残念です。
まだ中古でメンテ済みのオールドサンスイアンプでも、今なら比較的入手しやすいのでアンプのステップアップを検討されるのも良いかもしれません。300BT付属のスピーカーなら余裕で鳴らしきるでしょう

また、付属のスピーカーでなくDALI等の別の小型スピーカーに変えて鳴らすのも良いかも知れません。

書込番号:24458807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

レビューへの返信です

2021/11/10 21:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT

AM放送のFMへの移行の件ですが、FM補完放送自体電波の出力が小さいせいか本放送のFM放送並みにとはなっていません。アンテナで利得を得ないとまともなステレオでの受信すらできないです。できたとしても、モノラルの切り替え機能が必須で状況により切り替えないとまともに聞くに堪えないこともあります(ノイズ混じりステレオは聞くに堪えないものです)
送信所から離れている場合が特に顕著なので、FMに完全移行の場合には、送信出力をFMの本放送並みにしないと実用的でもないです。

ただ、車やポータブルラジオではAM放送の音のほうが混信ノイズはあるにせよ聞き取りやすいというのも実際と思います。

FMの音が良いのは、完全DSPによるところが大きいと思います。チップ一つで、かつての高額なチューナーをも凌ぐ復調ができてしまうからですね。

書込番号:24439950

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10626件

2021/12/09 00:43(1年以上前)

DSPといえども作りの悪いものは、それなりですね。

書込番号:24484626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SMC-300BT」のクチコミ掲示板に
SMC-300BTを新規書き込みSMC-300BTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SMC-300BT
SANSUI

SMC-300BT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月下旬

SMC-300BTをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング