SMC-300BT
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- アンプの1次段プリ部に真空管を搭載。真空管が発生する「偶数次高調波歪」が楽器の音を豊かにする「倍音」効果を生み出す。
- アンプの2次段にはデジタルパワーアンプを搭載し、ダイナミックでありながら繊細で心地いい音質を再現。
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2019年9月2日 06:49 | |
| 9 | 5 | 2019年8月18日 21:14 | |
| 9 | 4 | 2019年8月15日 06:58 | |
| 8 | 7 | 2019年7月29日 16:43 | |
| 2 | 0 | 2019年7月14日 03:52 | |
| 11 | 8 | 2019年7月13日 00:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT
>小さな旅さん
こんにちは。
昔の山水とはメーカーが違います。
このアンプはプリ部に小さい真空管を使ったハイブリッドタイプです。
真空管の特徴がある独特の音質です。
コンポは、使用したい機能と予算を第一で選べば良いと思います。
(音質は各人の評価は好みもありますので、あまり参考になりません。)
書込番号:22893270
![]()
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT
【ショップ名】NTT-X
【価格】20,980
【確認日時】2019年8月9日午前2時15分
【その他・コメント】2019年8月9日朝8時まで時間限定で会員登録で8,820円引きクーポン適用で29,800円から8,820円引き20,980円です。
書込番号:22846364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ちょうど1年前の去年(2018年)の8月では
27,800円からナイトタイムセール8,000円引きで19,800円でしたねー
メーカーは再生産を続けるようですね、慌てて購入する必要は今のところないかな!?
でもどこよりもこのお店は安いと思いますね
書込番号:22848632
2点
スレ主様の情報日の夜(2019年8月9日夜8時)から少し高くなりましたよ
29,552円 ー 割引クーポンは7,572円 = 21,980円
「大人の事情で大々的に告知できない激安商品を夜だけこっそりご用意しています」って言っていますので
私もセール価格を書きましたが、そっとしておいてやる方がいいのかな!?
書込番号:22849727
2点
新型は外部アンテナ入力が消えたっぽい
(その代わりロッドアンテナが装着)
書込番号:22861401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
生産終了みたいですね、NTT-Xストアではまだ20〜30台の在庫があるみたいですが、これで今後の販売は無いようです
新型のSMC-500BTの仕様をみますとなんか別物みたいに感じます
850BTもおもしろそうですね
書込番号:22866026
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT
こちらの商品の購入を検討しているのですが、真空管に使用期限はあるのでしょうか?また、交換するタイプなのでしょうか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:22290090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうも。
真空管の使用期限についてだけど、基本的に賞味期限は無いよ。
真空管がダメになる前にほかの部分(例えばボリューム接点やコンデンサーの容量抜けなど)が先にイカレてしまう事が多いかと
真空管の交換についてだが、
メーカー曰く、自分で交換しないでくださいと取説で明記している。
建前上、出来ないということだね
書込番号:22290240
2点
>おまっちゃ王さん
真空管の寿命のことを言われているのでしょうか?
真空管は消耗品で、アンプの中の部品では一番寿命が短いと思います。
例えば、5000時間です。お店などで、毎日朝から晩まで鳴らしっぱなしだと、1〜2年で寿命が来ます。
http://www.otonokobo.jp/02_knowledge/knowledge.html
でも、毎日1〜2時間聞く程度なら、10年くらいは使えるでしょう。
本機の真空管はユーザーでは交換できませんので、もし真空管の寿命が来たらメーカーへ修理に出すことになりますね。
なお、真空管は徐々に劣化していくので、音が出なくなるなど明らかに故障する前から、アンプの性能は徐々に悪化していきます。
もし結構長時間使い、さらにまだまだ使い続けたいなら、故障していなくても(劣化はしている)、補修部品がある内(製造打ち切り後8年?)に、真空管の交換に出した方が良いでしょう。
書込番号:22290430
3点
>おまっちゃ王さん
非常に安価なので、かなり安い部品で構成されていると思います。
でたばかりですが5年もてば良いと思って利用されると良いかと。販売元もオーディオ専業ではないので
長期に保守するかは?サンスイの名に恥じないよう頑張って欲しいですけど。
コンポとしては安く音も良いので購入されて
真空管は、先人の情報を待つのも有りだと思います。
書込番号:22298195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使われているプリ管は12AX7みたいですね。実物を見たわけではないので確信はないですが。
この12AX7はギターアンプにも使われているもので、楽器店でいくらでも入手出来ます。
メーカーは感電の危険性があるから蓋をあけるなと言うと思いますけれども。
書込番号:22858468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT
購入を考えています。
裏側の画像がないので よくわからないのですが (入力端子名など知りません)変換プラグを購入すればテレビとCDプレイヤーを同時に繋ぐことはできますか?
現在 30年前のsonyのミニコンポ(15万くらい)使っています。イコライザー?がついていて 自分の好みに調整できるのですが そういうことはできませんよね。
書込番号:22824965 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
テレビの音声をコンポで再生したいのですよね?
入力端子はアナログ(RCA/ステレオミニ)2系統となるので、テレビにアナログ出力端子があるなら接続できます。
手動でのイコライザー機能はないですが、用意された5つの効果から選ぶことはできます。
書込番号:22825007
1点
Φ3.5mmのステレオミニプラグとRCAピンのコードがあれば聞くことができます。テレビとCDは同時につなげませんが切り替えスイッチなどを使えば聞けます。
因みに取説の25ページ参照。
http://doshisha-av.com/acoustic/pdf/SMC-300BT.pdf
コードはこんなのです↓
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-RCA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-AV%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/s?rh=n%3A3477451%2Cp_28%3ARCA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:22825016
![]()
0点
>口耳の学さん
早速のお返事 ありがとうございます。
いつも適当に自分の好みに合わせて調整していたので 用意されている最適なのを選ぶほうが楽かもしれませんね。
本当は アンプとスピーカーを別に買いたいのですが 主婦には予算がないので…
3万円の新しいスピーカーを買ったほうが満足できるでしょうか。
>JTB48さん
画像ありがとうございます!
実物があれば配線などは苦手ではないのですが どうも名前が覚えられなくて…
大変助かります。
切り替える とはリモコンでできるのですか?
まさか コードをその度に抜いたり挿したり…じゃないですよね?
無知で申し訳ありません。
書込番号:22825064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VVごんたくんVVさん
CDプレーヤーは内蔵されているので、別途CDプレーヤーは必要ありません。
入力は口耳の学さん、JTB48さんが書かれている通りで、リモコンで切り替えはできます。
その他、Bluetooth受信もできるので、スマホなどBluetooth送信機器と組み合わせも可能です。
注意点は、ワイドFMチューナー内蔵ですが、AMチューナーはありません。リモコンは本体のボタン以上に操作ができて便利ですが、この手の製品はメーカーが長期に渡って保守部品を確保しているかどうか怪しいので、学習リモコンなどでバックアップを取られるか、早めにメーカーへ問い合わせて予備のリモコンを確保するか。
書込番号:22825335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひでたんたんさん
この機種をお持ちなんですね!
レビューを拝見しました。ゆくゆくは真空管の交換…やってみたくなりました!暇はあるので(笑)
眠っているマランツのCDプレイヤーがあるので そちらを使おうかな と思っていました。あわないですかね?試してみたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:22826283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VVごんたくんVVさん
なぜSMC-300BTを選ばれたのでしょうか? 電源を入れて音が出るまでに25秒待たないといけませんが…。
次のページの一番下のところで本機の取扱説明書をダウンロードできますので、参照してください。
http://doshisha-av.com/acoustic/sansui_stereo.html
SC-PMX90はいかがでしょうか。ちょっと珍しい機能としてAUX-IN AUTO PLAYがあり、テレビをAUX INに接続すると、テレビの音を再生するとSC-PMX90が自動的に電源オンになってセレクターがAUXに切り換わります。
また、OPT IN端子があるので、テレビや外部CDプレーヤーを光デジタルで接続することもできます。ただし、一つしかOPT IN端子がないので、テレビかCDプレーヤーのどちらかしか接続できません。テレビはAUTO PLAYが便利ならAUX INにつなぐのがよいかもしれませんが、CDプレーヤーはSC-PMX90に内蔵しているので外部に接続する必要がなければ、テレビ(光デジタル出力がある場合)をOPT INにつなぐ方が音質は良いでしょう。
他には、スピーカーは別売になりますが、RCD-M41はいかがでしょうか。OPTICAL端子が2つあるので、テレビと外部CDプレーヤーの両方を光デジタルで接続することができます。
書込番号:22826863
1点
>osmvさん
こんにちは。
なぜか、というと真空管アンプの音を聴いてみたいからです!25秒…アンプの前でボーっとするには長いですね(笑)
ネットで調べて知っただけですが 昨日スピーカーのケーブルをBELDENというものに変えたら 素人にも分かるくらい音圧が変わりビックリしました。
なのでRCD-M41も検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22827650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT
16時34分に購入して、17時28分頃に在庫があったのですが品切れ早かったですね。。
書込番号:22459881
0点
このモデル、ジャパネットでも売っているんですね。
ヒットしそうだ。
書込番号:22478162
1点
ジャパネットさんでも扱っているんですね。 昨夜NTT-XStoreを見ていたら夜から朝にかけての割引クーポンが表示されていました。
今回もまだ在庫がありましたので、上手くクーポンが表示されている時に購入できるとお徳かも7しれません。
https://nttxstore.jp/_II_DO15993752?FMID=REC&LID=REC
書込番号:22478585
1点
>64TJさん
お陰様でお安く購入できました。
有益な情報をありがとうございます。
2/22に夜間時間限定の割引クーポンで購入しました。
税込・送料込みで29500円からクーポン割引6520円で22980円でした。
書込番号:22498610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>iceman5150 さん
在庫の在るうちにクーポン利用で購入出来たのですね。良かったです!
書込番号:22499106
1点
今もやってますね、会員価格で22,800円
購入迷ってますがすぐになくなるかも‥(汗
書込番号:22792583
3点
まだ在庫はあるみたいですね
ただ、ひとつ心配は耐久性がどうなのかなと、特にCD再生メカの部分ですが‥
買われた方々は今のところ故障は起きていないのでしょうかね‥
そういう心配があるなら買わないほうがいいかな‥
すみません独り言の書き込みでした
書込番号:22793573
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






