WOOD CONE EX-S55-B [ブラック]
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- 木の振動板を用いた8.5cmフルレンジウッドコーンスピーカーを搭載している。
- ハイレゾ音源に対応したUSB端子を搭載しているので、USBメモリー内のハイレゾ音源データを再生することができる。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2023年9月18日 23:30 |
![]() |
5 | 4 | 2022年10月24日 10:49 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2021年3月13日 20:16 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2021年2月11日 22:00 |
![]() |
28 | 4 | 2020年3月1日 19:30 |
![]() |
47 | 2 | 2017年10月6日 12:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]
EXS55の音質に満足して、夜間のBGMとして愛用していました。
EXS55のリモコンを紛失してしまいました。
電話で問い合わせたらSH1106380638で5千円近くもするとのこと。
Amazonや楽天で入手できる代替のリモコンはないでしょうか?
教えていただければ嬉しく思います。
1点

>イケメン5さん
こんにちは
互換性のあるものは、見つかりませんでしたが
新品がヤフオクで5400円で売り出されていますが
高いですね。。。。
書込番号:25427360
1点

昨今のリモコンとしては高いかな?
でもね代替えとかではフルに機能を使えないんですよね。
ストレスです。
書込番号:25427514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イケメン5さん
>Amazonや楽天で入手できる代替のリモコンはないでしょうか?
ないでしょう。仮にあったとしても、ごく限られたボタン(音量など)しか機能しないです。
オーディオ機器のリモコンは同じメーカーでも機種によって結構コードが変わり、テレビリモコンのように固定されていないので、サードパーティが汎用的な代替リモコンを作ることが難しいです。また、テレビリモコンのような需要もないので、作るところはまずないです。
諦めて、純正のリモコン(新品)
https://online-store.jvckenwood.com/c/parts-lineup/sh1106380638
を買う(通販だと送料がかかるので、近くの大きな電気店で取り寄せできないか聞いてみてください)か、中古品をメルカリなどで探すかです。
https://jp.mercari.com/search?keyword=RM-SEEXS5
数日前に売れたものもあるようです。
EX-S55用のリモコンはRM-SEEXS55ですが、前機種EX-S5用リモコン RM-SEEXS5も使えます(キーの表記が一つ違うだけ)。
検索条件にRM-SEEXS5を保存(どちらのリモコンも引っかかる)し、新着通知設定しておけば、新たな出品があればメール通知が来るので、見逃すこともないでしょう。半年や1年くらい待てば、そのうち出品があるでしょう。
書込番号:25428470
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]
インテリア的にブラウンが気に入っていて購入を検討しています。
水平ラインを強調したデザインが好みでテレビの下に配置し、
テレビの音声をコンポを通して(サウンドバーのように使う)出したいのですが
このコンポはそれに向いていますか?
「 HDMI → 赤白 」 変換ケーブルで接続しようと考えています。
光は使えませんよね?
2点

>どうよ??さん
こんにちは
テレビ ヘッドフォン端子 → 赤白 AUX IN
になると思います。
書込番号:24972857
1点

>どうよ??さん
>このコンポはそれに向いていますか?
コンポ全般に言えることですが、テレビで使うのが主ならサウンドバーの方が良いと思いますが…。
サウンドバーだと、サラウンド再生もできるし、テレビのリモコンでコントロールもできます。
>光は使えませんよね?
EX-S55には光入力がないので光ケーブルではつなげません。
>「HDMI→赤白」変換ケーブルで接続しようと考えています。
それではダメでしょう。変換ケーブルでなくHDMI音声分離器もダメでしょう。
と言うのは、テレビのHDMI端子は入力で信号は出ないからです。
ただ、HDMI(ARC)対応のDAC(テレビにARC対応のHDMI端子が必要)なら使えると思います。
しかし、そういう機器はほとんどないので、十分注意して選ばないといけません。
なお、テレビに光出力があるなら、光入力のあるDACを使う方が、HDMIのように使えないものを買う心配は少ないです。
書込番号:24973381
2点

ありがとうございます。
サウンドバーを検討したいと思います。
書込番号:24978493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]
1ヶ月前にAmazonで購入しました。39000円くらいでした。
音が良く、テレビ台の棚に入るほどコンパクトでデザインも気に入ってます。
だた、1つだけ気にいらないのが液晶表示の内容です。
電源が入っているときはともかく、
オフにすると「Blue thooth Stby」という表示が常にチカチカと流れて行きます。
リモコンの時刻表示を押した時だけは曜日と時間が表示されますが、
10秒程度で元に戻ります。
オフにしたら時刻表示に切り替わるような設定にできないものでしょうか。
説明書にも書いていないようです。
落ち着かなくて。
8点

>jack119さん
取説 16ページの「スタンバイモードを切り換える」を参照して、ノーマルスタンバイモードに切り換えてください。
そうすれば、「BLUETOOTH Stby」表示が消えます。
書込番号:24019358
9点

--------------------
スタンバイモードを切り換える
本機では、2種類のスタンバイモードを設定できます。
本機の電源が切れているとき(スタンバイ中)に“Bluetoothスタンバイ”(くり返し押す)
・BLUETOOTHスタンバイモード:STANDBY/TIMERインジケーターが消灯し、ディスプレイに「BLUETOOTH Stby」が表示されます。本機の電源が切れているときでも、BLUETOOTH機器と接続できます。
・ノーマルスタンバイモード:STANDBY/TIMERインジケーターが点灯し、表示部には何も表示されません。節電状態になります。本機の電源が切れているときは、BLUETOOTH機器と接続できません。
--------------------
↑↑これじゃないの?(説明書P16)
書込番号:24019366
6点

OSMVさん、どうなるさん
さっそくの書き込みありがとうございました。
まさか一番最初に書いてあったとは・・・お恥ずかしい限りです。
すぐにやってみたところ、表示が消えました。
ありがとうございました。
書込番号:24019434
1点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]
PC→USBDAC→AUX接続で音楽を聴いているのですが、曲の頭2秒くらいが途切れます。PCのイヤホンジャックに直挿し、iPodのイヤホンジャック直挿しでも同じ症状です。解決策はあるのでしょうか?
書込番号:23958138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラロ999さん
>曲の頭2秒くらいが途切れます。
再生を始めて最初の曲の頭が2秒切れるだけで、2曲目以降は問題ないですよね?
それなら、仕様と言われるかもしれません。とにかく、メーカーへ問い合わせてみてください。
それとも、すべての曲の頭が2秒切れるのでしょうか? それならひどいです。
メーカーへ問い合わせてください。製品の不良かこの不具合に気づいていない(?)かでしょう。
一番困るのは、症状は認めつつも修正できません、と言われることですが…。
他に試すとしたら、AUXではなくBluetoothで接続して聴くことです。音質的にはAUXより少し落ちるかもしれませんが…。
Bluetooth内蔵ノートPCなら、すぐにでも試せるでしょう。
でも、AUXで2秒切れるならBluetoothも同じかもしれませんが…。
もしPCにBluetoothが付いていなかったら、まずスマホのBluetoothで試してみてください。
いきなりBluetoothドングルを買うのは、症状が改善されなかったらムダになりますので。
書込番号:23958471
1点

>osmvさん
ほぼ全ての楽曲が頭2秒ほど途切れる感じです。Bluetoothは問題無く再生出来ます。Bluetoothの音質にも不満は無いのでメーカーに問い合わせてみて解決しなければBluetoothで聴くようにします。
返信ありがとうございました。
書込番号:23958502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラロ999さん
すべての曲で頭が2秒ほど切れるのはひどいですね。
何か似たような話があったかなぁ、と調べてみました。
https://review.kakaku.com/review/K0000988591/ReviewCD=1177400/#tab
K-515はEX-S55と兄弟機種で、どちらも(株)JVCケンウッドの製品です。
取説を比べると、ディスプレイは同じで、操作も同じです(ボタンの差があるので、そこだけが違う)。
ということは、ファームウェアもほぼほぼ同じものを使っています。
つまり、K-515にある不具合はEX-S55にもある。K-515で修正されたならEX-S55でも修正されている、と考えられます。
上記のリンクで、「わたしも…」とあるので、他にも同じ問題を書き込んでいる人がいたように思うのですが、いま探しても見つかりませんでした。「…aux入力の際に音が途切れる現象がある…」が、ラロ999さんの言われる「頭が2秒ほど切れる」と同じことを指しているのか明確ではありませんが、メーカーに問い合わせてみてください。
「それなら、ファームウェアのアップデートで直ります。」と言われればそれでよいし、「そういう症状は初めて聞きました。」と言われたら、「兄弟機種のK-515で、ファームウェアのアップデートでAUXの音途切れが直った、という話をネットで見た。私のEX-S55もアップデートしてください。」と食い下がってみてください。
もし簡単にできるなら、ファームウェアをもらって、ご自身でアップデートすると、修理に出す面倒がなくてよいです。
書込番号:23960550
5点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]

>polapola3さん
こんにちは。
ユニットが1本なので特に問題ないと思います。
スピーカーは左右は1m以上離して設置した方がステレオ感がでます。
録音もそのようにされていますので。
あまり近すぎるとステレオ感がでませんので色々と試行してみるのもよいと思います。
失礼しました。
書込番号:23227463
3点

特に定位置とか拘りが無ければどの様に置いてもいいですよ。
聞こえればそれで良し。
マニアからは総スカンだろうけどね。
書込番号:23257089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

厳密に言えば、音質が微妙に変わるでしょうけれど、壊れることはないです。
なお、横幅をなるべく縮めたいからとアンプ本体にスピーカーをくっつけるのはやめてください。
取説 3ページには1cmは空けるようにとあります。
放熱をよくしたり、スピーカーの振動がアンプに伝わって音が悪くなるのを防ぐためです。
書込番号:23257485
3点

スピーカーの底面には滑り止め(又は防振)のゴムが付いています。縦に置くと、このゴムの効果がなくなるのではないかと思います。
書込番号:23260986
2点



ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン]

試聴のみですが、このシリーズは新しいものほど違和感が少なくなる気がします。
レシーバーの進化なのか、低音域の描き分けも初期の上位機以上ではと感じます。
音数が多い曲を好まれる場合は、サブウーファー端子のあるHR-5などをお薦めします。
別のモデルを使用していますが、環境や感性に合えば出てくる音は素晴らしく感じられ、色付けや広がりを求める方は他の選択の方が良いと思います。
私は趣味でクレモナ製のバイオリンを弾きますが、ギトリスやアラベラのストラドが奏でる、異次元とも思える響きを感じられます。
勿論、実際に弾く楽器の音とは違いますが、楽器を身体の一部とした奏者の心が伝わる機器のひとつとして、個人的にウッドコーンコンポを高く評価しています。
差が明確かにつきましては個人差があり、価格差ほどの価値を感じられない方もいると思います、試聴可能でしたら自身で比較される事が最良の解答になると思います。
書込番号:21228717 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

アドバイスありがとうございます。
近辺の量販店 数店にはまだ入荷されておらず試聴できていません。
発売1ヶ月 出足が遅いようで・・・・。
書込番号:21255659
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




