『ACCの速度設定の上限は何キロまでできます?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『ACCの速度設定の上限は何キロまでできます?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

先日、高速を走り、ACCを使用してみました。
速度設定を上限まで行ったところ115Km/hまで出来ました。
SWKのサイトでZC33SのECUのページをいいなぁ〜と思いながら見ていたら、
クルーズコントロール速度設定制御 SP装着車「上限105km/h → 上限115km/h」との記載。
私の車は115Km/hまで設定できるので、あれ?っと思った次第です。
みなさんのは上限何キロまで設定出来ますか?

SWKさんの誤植なのか、実際の速度のことなのかどうなんでしょう。
お店に確認すれば?ってのは無しでお願いします。

私のZC33Sは、AT、SP付きノーマルです。

書込番号:21707801

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/27 11:15(1年以上前)

国産メーカーは115kmで統一されてます
高速道路が110km区間が出てきたのでもう少し上げて125kmとかにしては?という意見もあるようです
外車には115km制限は無く
115km制限が無いからと外車を選ぶ方もいるそうです

書込番号:21707837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/27 11:27(1年以上前)

日本車でも欧州の設定に合わせて180kmまで設定が出来る車種が増えていますね。
115kmで設定されるところが相変わらず多いのは上に書いてある通りです。

この車のオーナーではありませんが、以前、同じように疑問に思ったので。

書込番号:21707867

ナイスクチコミ!11


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2018/03/27 14:23(1年以上前)

AT、一人乗り、エアコン無しで高速走りました。
100キロくらいの設定で平均燃費がもう少しで20キロでしたが、帰り道115キロ設定で14キロまで落ちました。
ずいぶん違いますね。
でも125キロくらいの設定が出来ると嬉しいですね。
法定速度の改定も。
車は余裕がありますから。

書込番号:21708191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/27 14:48(1年以上前)

>sait_hirさん
Swkのecuはクルコン付き(sp非搭載)とACC付車で設定上限が異なるようですよ。クルコンのみの車だと125Kmまで上限設定出来るけどACC付き車は115Kmから変えられない様です。つまりブログの誤植見たいです。

書込番号:21708244

ナイスクチコミ!5


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/28 01:13(1年以上前)

>hat-hatさん
ACCの方が安全なのに、なぜ115キロが上限なのか??
国交省に睨まれるとろくな事はないのでしょうが、不合理な自主規制、いい加減何とかならないのか!

>x_nakaさん
6AT、二人乗車、エアコンON(25℃設定)で、ACC105キロ、115キロで100キロ高速走りました。(夏タイヤ)
行程150キロ、高速は100キロです。
とても空いていた高速ですが、出発時の燃費計は15.5キロ、150キロ走った後の燃費計は17.1キロでした。
1回トイレ休憩しました。こんな道路事情なら、燃費は結構いいと思いました。(ハイオクですが)
風切り音は、小さめと感じました。ロードノイズもそれほど気になりませんでした。---200万の車ですし

車の上下動が少なく、どっしりとした走りなので、ACCでの高速での疲労感は最少限だなと感じました。

書込番号:21709513

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/03/28 08:33(1年以上前)

>sukabu650さん
今回のケースはSWKのECUがACCのコンピューターの解析が出来ずにクルコン付きのみしか上限の変更が出来なかった様ですよ。

私もACCで高速で115km走行で燃費17.2kmでしたね、燃費良いですよね。

書込番号:21709882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/04/10 23:10(1年以上前)

メーター速度と実測には誤差があります。
メーター115km/hだとしても、実際は約104km/hってこともあり得ます。
120km/h制限の高速道路への対応を考えると、135km/hくらいの設定上限にしないといけませんよね。
今後はACCの速度上限なしの車増える??かも。

書込番号:21742542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TD05HRさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/04/11 00:53(1年以上前)

トヨタの新型カムリなんかはACCの設定上限が無い(180km/h?)らしいですね。
スイフトスポーツのACCはメーター読み115km/hで、GPS実測で110km/hでした。
新東名110km/h区間対応ですね。
スイフトのメーターは先代もそうでしたが一律5km/h程度多く表示されるようです。
燃費的には100km/h未満の巡航が良いようです。それ以上だと急に悪くなります。

書込番号:21742762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


syomasaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/23 21:53(1年以上前)

カローラスポーツ乗っているけど180kmまで設定できるけど、他の国産メーカーだとマツダCX5もそうみたい。他の国産メーカーも何故しないのかね?速度はあくまでも自己責任でしょうにね。

書込番号:23186980

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,430物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング