『よく走りよく曲がりよく止まる!かっ飛びスイスポ!』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

『よく走りよく曲がりよく止まる!かっ飛びスイスポ!』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ117

返信46

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

(レビューのコピぺです。)
よく走りよく曲がりよく止まる!かっ飛びスイスポ!

2018年モデルスイスポMTを1日レンタルして走りこんできましたので、レビューさせて頂きます。

1.4Lターボに1000kgを下回る車重が、この車の全てを決定づけています。

あっという間に100km/hを超える加速、ワインディングのタイトなカーブもステアリングを向けた方向にクイッと旋回して、アクセルを踏み込めばグイグイ引っ張っていきます。ブレーキを踏めば惰走なしだ、その場にキュッと止まるような感覚。我が意のままに車が反応します。まるで車が自分の手足になったみたい。マツダの"人馬一体"、トヨタの"fun-to-drive"のキャッチコピーは、「スイスポのものでしょ」、と思っちゃいます。

ちなみにカローラスポーツも1日レンタルして走りこんでみましたが、あれは"スポーツ"を名乗る資格はないですよ。お高いくせに、ぜんぜんダメです。だるくてつまらない車です。

スイスポは車重に比してパワーが有り余っているので、1速のフル加速ではホイールスピンしパワーを活かしきれない。またタイトなカーブでフル加速すると、キックバックでステアリングがバタつきます。

FFのじゃじゃ馬スイスポも悪くはないですが、私は4WDで、スマートで胸がすく走りを楽しみたいです。

あー、4WDのスイスポを味わってみたーい!

書込番号:22034158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/15 21:37(1年以上前)

希望としては回転半径をあと0.4mくらい小さくしてほしい。

書込番号:22034206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/15 21:43(1年以上前)

最後が良く解らない

スズキの普通車用の4WDは生活四駆です

先々代位に有った4WDは、基本雪国の人がFFだとちょっと厳しいから買う車と認識しています。

書込番号:22034230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/15 21:53(1年以上前)

インプレッサ スポーツとの比較じゃないですか?

書込番号:22034251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/15 22:38(1年以上前)

>Demio Sportさん
あ、そうかもです。マイカーがインプレッサスポーツ2L-4WDです。スイスポの動力性能は対車重比では、インプレッサスポーツより上なのでパワフル感溢れているのですが、ワインディングでの走りは、なぜかインプレッサスポーツの方が気持ちいいのです。

だからスイスポも4WDなら、もっと気持ちよく楽しく走れるのではないかと思いました。あとスイスポで雪道をグイグイ走ってみたいです。

>北に住んでいますさん
スズキのALLGRIPは、どうでしょうか。
http://sp-suzukicar.jp/car/sx4_s-cross/performance_eco/index.html

書込番号:22034347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/16 06:05(1年以上前)

4WDを売りにする車でも無いので期待し過ぎです

それに4WD化による重量増(60kg〜70kg)もマイナス要因ですね

どちらにしても先代も無いし現行も素のRStにも設定が無い事を考えると期待極薄です。

書込番号:22034704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 07:10(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご指摘の通りです。4WD化は、プロペラシャフト通したりボディ剛性の見直しなど大規模な設計変更が必要になるし、スイスポ4WDを買うような客層は絶滅危惧種クラスでしょうから、ビジネスとしは成り立たないですね。

書込番号:22034761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/16 09:18(1年以上前)

重量+100キロ
価格+100万
でも買います?

書込番号:22034970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 11:32(1年以上前)

スイスポの良さは余計な物が何も付いていないことだと思いま〜す。

自動ブレーキもメーカーオプションだし、ecoモードやアイドリングストップも付いていませ〜ん。

なぜか寒冷地仕様が標準なので、運転席のシートヒーターは標準装備で〜す。

書込番号:22035276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 12:18(1年以上前)

インプレッサってリアルトロニックとかいうCVTでしょ?
あれの方が気持ちいいってよくわからんです。

書込番号:22035366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2018/08/16 13:15(1年以上前)

>1.4Lターボに1000kgを下回る車重が、この車の全てを決定づけています。
・・・地方都市は住みやすいさん、お書きの様に、全て(ポジ・ネガ)は上記の点に尽きると思います。

個人的には、EP-71スターレットターボ(韋駄天)の「現代版?」と捉えていますので、この価格でよくぞここまで!と・・・(笑

書込番号:22035503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 14:20(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん
ミッションの問題ではなく、FFか4WDの差なんです。スイスポは、トルクが有り余ってキックバックでステアリングがバタバタ暴れるのが嫌なんです。

"リアル"トロニックではなく、"リニア"トロニックですが、リニアトロニックは良く出来たCVTですよ。ラバーバンド現象がでないので。

書込番号:22035618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 14:24(1年以上前)

重量 <+100キロ
価格 <+30万

なら購入検討

書込番号:22035627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 15:01(1年以上前)

庶民の見方スイスポの価格いくらか知ってますか?

書込番号:22035694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 15:14(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん

キックバックでステアリングがバタバタ暴れるって、どんな所を走られたのですか?
小生、もうこの車を5,000q以上乗っていますが、そのような感覚を覚えたことはただの一度もありませんが…

書込番号:22035724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 15:42(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
バタバタ暴れるはやや大げさですが、例えば、登り坂のタイトなカーブでステアリングを切り込んだ状態でギア1速でアクセル全開にすると、ステアリングにトルクが戻ってくるやつです。アクセルワークによって、ステアリングがアンダー方向やオーバー方向にバタバタ動こうとします。スイスポはトルクが有り余っているのでその程度が強いので、そのように表現しました。

書込番号:22035762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 16:15(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん

なるほど、それはキックバックではなくトルクステアですね。
ただトルクステアも良く抑えられたチューニングがされていると思います。
小生、前車は6Rポロでしたが、気になる程ではありませんがポロの方がトルクステアを感じましたね。
ステアリングの違和感より、登りヘアピンコーナーでのインリフトによる駆動抜けを若干感じますが、まぁFF軽量車の宿命的なところですから。そこはアクセルワークでコントロールしています。

書込番号:22035823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 17:20(1年以上前)

インプレッサ スポーツのCVTってゴム現象なんですか?

書込番号:22035967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 18:17(1年以上前)

リニアトロニック、失礼しました。

おそらくおっしゃりたいのは、大パワーを4WDに吸収させて洗練した走りを期待しているのですか。

スイスポは敢えて軽量FFに大トルクとバランスを
崩したところに魅力があるのでは?

書込番号:22036093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/16 18:18(1年以上前)

スイフトスポーツエボリューションが出るなら4WD化してくると思いますよ
スポーツ走行性能的には4WDが優位ですからね

ただしランエボみたいな高度な電子制御をスズキができるかどうかは知りませんが

書込番号:22036097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 19:09(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
あ、そう、その言葉です。トルクステアです。

書込番号:22036208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 19:11(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん
そう、洗練された走りがいいなー。、

書込番号:22036211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 19:25(1年以上前)

>Demio Sportさん
CVTのゴム現象

加速時にエンジン回転ばかりが上がるだけで加速せず、遅れて加速してくる現象です。
重りを付けたゴムを引っ張った時の重りの挙動に例えられています。ゴムバンドフィールとかバネ現象とかとも言われています。
CVTの欠点の大きな欠点です。

書込番号:22036242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 19:37(1年以上前)

>MAX満三郎さん
スイフトスポーツエボリューション、いいっすねー。
欲しい!

書込番号:22036267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/16 19:51(1年以上前)

素朴な疑問で
いわゆる公道で発進時以外に1速を使う場面てありますかね
登り坂で時速5キロまで落ちたとしても2速でぜんぜんいけると思いますよ

書込番号:22036310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 21:01(1年以上前)

スレ主殿は愛車インプレッサの選択が間違ってなかったことを確認したいんだね。
比べるクラスも違うし、価格も話しにならない。
SGPがよくできていて嬉しい、それが伝わってきます(笑)

書込番号:22036548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 21:45(1年以上前)

>MAX満三郎さん
そうです、1速と書いてしまいましたが、よく考えたら2速です。

書込番号:22036663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/16 21:52(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん
この文脈でなぜその解釈?
スイスポの4WDが出たら欲しい!が意図ですよ。
でも4WD発売は期待できないのは、皆さんの投稿で思い知らされました。諦めました。

書込番号:22036679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/16 22:12(1年以上前)

気分を害されたなら申し訳ない。

まあ、あったらいいなくらいならいいと思いますが、
ご自身のクルマの方が気持ちいいとか、
トルクステアがどうとかおっしゃられていたので。

スイスポ納車待ちのマクギャレットより(笑)

書込番号:22036732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/16 22:18(1年以上前)

スレ主とケンカする気はさらさらありませんが
ほんとうに1速を使っているならそれを堂々と言えばいいと思います

こちらとしては忖度した返答はぜんぜん期待していないですからね

書込番号:22036748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


st.mz6さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/17 18:22(1年以上前)

私も、このスレッドを眺めて、スレ主の言いたいことは「4WDの洗練された走りはやっぱりインプレッサ。サイコ〜!」ということかと理解。あと、レビューで敢えて他車を批判する必要はない。

書込番号:22038382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/17 21:38(1年以上前)

>st.mz6さん
ここがこうなったら買いたい、という願望を書いたのですが、ディスったようになってたんですね。

確かにインプレッサは良くできた車だと思ってるのですが、身近にあるワインディングを走るには、インプレッサでは、ちとボディが大きくて不都合なんです。

一回り小さくて走れる車に替えたいな、と思っているので、いろいろレンタルして物色してますが、条件を満たす車がなくって。完全な雪国に住んでるので4WDが必須ですし。スイスポの4WDが出たらど真ん中なのですがね。

書込番号:22038813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/18 08:30(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
エスクードの1.4ターボをオススメします。

書込番号:22039573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/18 08:46(1年以上前)

>キョンパパさんさん
1.4Lターボの4WDあったんですね。知りませんでした。

書込番号:22039594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/20 01:15(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
パワーを吸収したいのであれば、LSDを組めばよいかと思います
スプリング式の低イニシャルの45度カムであれば、普通に街乗り出来ますし

ただ、アクセル踏んだ時には、フロントのホイルスピンがほぼ無くなりますので
通常ある、ステアリングが戻ろうとする反力がかなり無くなります
しかし、アクセルオフにするとステアリングが戻ろうとする反力が有りますので

完全に理解してないと手放しのシュルシュルハンドルはおすすめ出来ず
きっちり手でステアを切ったり戻したりする必要がありますので
シートとステアポジションを決める必要もあります

アクセルで車両のコントロールするには、機械式LSDは必須です
使いこなせば、かなり速く走れる様になりますよ

書込番号:22043798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/20 08:37(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
ほう、そう言うことができるのですね。
しかし後付けのLSDは、ちと私には敷居が高いです。

書込番号:22044086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/20 18:44(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
エスクードのターボは試乗しましたが、楽しい車です。https://www.youtube.com/watch?v=tVhFXWGCGl8
年末にマイナーチェンジするようなので、それがお薦め。(Sパッケージが追加される)

これでも大きいようなら、FITの1.5 XL 4wdホンダセンシングがいいのでは。

書込番号:22044990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 01:42(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
確かに敷居は高いですね・・・

もし、汝が車でコーナーで早くアクセル開けたいと強く願うなら・・
・・グリップが欲しいか?・・・タイヤ以上のグリップが欲しいか?

ならばLSDの力をくれてやる!!

ほんとに欲しくなった時、LSDの囁きに耳を傾けると良いでしょう・・・

そんな私は15年前、強く願ったが故にそれ以降、LSDの悪魔に囚われ

先ほど新車で契約した、ZC33Sの安全装備として、SPなぞいらぬ!!
LSDこそ、俺の安全装備よぉ!!フハハハッ!!

フルノーマルに機械式LSD搭載車を納車待ちです

書込番号:22045883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 08:09(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
分かりますわ〜

私は32スイスポで、もう年なので昔みたいに峠行ってもそこまでの走りはしませんが、もう少しタイヤの踏ん張りが〜ってことあります。
アンダー気味にスライドしますが、今のタイヤは鳴かないんですよね。昔ならギャギャギャって悲鳴あげてます。
ただ昔の頃より流してても速い…車は進化してます。

書込番号:22046108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/24 11:43(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
私もLSDに凄く興味があるのですが、新型スイスポにどの商品を搭載されたのですか?そのLSD商品を選んだ理由を教えて頂ければありがたいです。
また普通にディーラーで組み込みをしてもらえるのでしょうか?
お値段や工賃など教えて頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:22053847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 09:38(1年以上前)

>猫好きですさん
僕的には、そのアンダー加減が嫌いなのと、
テールスライドを抑えるのに、フロントトラクションが必須
今の、EG6もHP11も、かなりのハイスペック足+デフ付なので
せめてもデフ無いと、怖いもので・・・

>ラpinwさん
車を購入したのが、スズキアリーナ久留米西「SWK」なので、試しに、SWKのデフにしました
個人的にはクスコのRSでも良いかとは思います、(※オーバーホールパーツが安い)
OSは競技使用では良い印象が無いですが、ATSとクスコRSは競技でも(仕様をいじれば)最適ですね
デフのチャタリングについては、ATSはバキバキ系なので、
街乗りを意識するのであれば、チャタリングの少ないスプリング加圧タイプが良いです
クスコRSのカム45度のフルスプリング仕様のスプリング減と低イニシャルでの組み込みと
オイル粘度を少し硬めにすると良いかも・・・これでかなり街乗りチャタリングを抑えれます
SWKのは試乗車で乗った感じでは、RSよりもチャタはほぼ無く、アクセルでロックしてくれます
舗装競技での性能は未知数ですが、今回ファミリーカーの入替なので、試しも兼ねて入れてみました(まだ来てない)
通常、デフの組み込み工賃は、部品とオイル込で7〜9万位かと思います
今回自分は、新車購入と、そこのデフなので結構割り引かれてるので、工賃自体は分からないです

組み込みする店に関しては
SWKさんは、自分とこでデフ作ってる位ですから問題無いですけども
普通のディーラーですと、自分で競技やってて自分で組んでる整備士とかの経験者が居ない所ではお勧めは出来ません・・
出来るとは思いますが・・・
整備士のレベル違っても、工賃はたいして変わらないので
オーバーホールとイニシャル調整が出来る、経験豊富なお店を推奨します

書込番号:22062130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 09:45(1年以上前)

>ラpinwさん
デフ単体の値段は、だいたい13万(定価の最大)〜8万(ネットショップとか)位ですね
福岡でしたら色々良い店は知ってるのですが・・・
値段的に手頃は、クスコRSです
※カーツも安いですが、サラバネタイプが無いのと、サラバネで競技ならATS一択なので却下
※ATS OS 値段高め

書込番号:22062147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 10:16(1年以上前)

>ラpinwさん

誤)※カーツも安いですが、サラバネタイプが無いのと、サラバネで競技ならATS一択なので却下
正)※カーツも安いですが、サラバネタイプしか無いのと、サラバネで競技ならATS一択なので却下

書込番号:22062219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 10:59(1年以上前)

>ラpinwさん

LSDの比較ですが

SWKとクスコRSの比較ですが
プレートの枚数ではRSが12枚 SWKが8枚です
プレートの外径ではRSが82φ SWKが91.5φ
この辺りから、そんなに最高ロック率は変わらないかなと憶測してます
※クスコはプレートとプレッシャー機構が規格で決まっているサイズからの選択で
 SWKはミッションケースのサイズから、ケースを最大化して、プレート径も最大化している

どちらもスプリング式です
ピニオンギアとプレッシャーリングの大きさはSWKの方が大きい(その為枚数が減るトレードオフ)強度に期待

構造面で、SWKはケースへのプレートの食い込み無しをうたっている
クスコRS&ATSでは、場合によっては、プレートのケースへの食い込みが多数発生したり
プレートの爪が割れたりの事例が多々ある ※自分では無い
※外爪プレートは6本爪ですが、基本的には6爪の内 3爪にしか力がかからない
※競技事例なので、かなりのハイイニシャル&強カム角も影響いしてるけども
枚数増やすと確かにロック率は上がりますが、プレートを薄く作る必要があるので
プレートの硬度とも相まって、爪割れ食い込みが発生するのではと思っています

クスコRSのプレートは、表面研磨
SWKは特殊加工(不明)、自分の予想ではATS系の焼き肌?

知り合いのRSの使用済みプレートの表面の顕微鏡検査の感じでは
鍛造化が進んで、摩擦力が下がっている様な感じとの事

ATS焼き肌系の方が、プレート自体の表面硬度が硬いのは間違いない※ただ平面度では劣る

セッティングについてはRSのほうがスプリング本数やカム角選択可能で、セッティングデーターも豊富


上記から、
競技で即つかうならRSの方が間違いないですが ※セッティング次第で街乗り重視も可能
ファミリーユースならば、SWKの方が強度の期待と試乗のフィールから良いのではと思う次第です

どちらも、一長一短で、甲乙付けがたいのですが、
どうせしばらくは競技では乗らないのですが、長年FFでジムカーナ競技をやって来て上位経験もあり
あまり試されてない新しいデフの乗り味をテストするのも楽しいかなと思った次第です

書込番号:22062297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 16:21(1年以上前)

>ラpinwさん
誤)プレートの外径ではRSが82φ SWKが91.5φ
正)プレートの外径ではRSが83φ SWKが93.5φ

書込番号:22062904

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/27 19:25(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
詳細な返信ありがとうございます。
私は、一般道オンリーです。
現在、スズキの古い軽自動車にスズキスポーツのLSDを入れていますので、次回に買い替えする車にもできれば入れたいと思っていました。まだ車は選定途中ですが。
金額は結構かかりますね。
LSDって、どこの店でも取り付け可能でないのが難点ですよね。
スイスポにも純正LSDのオプションがあれば良かったです。
色々ありがとうございました。

書込番号:22063257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 21:50(1年以上前)

>ラpinwさん
クスコRSでも、ざっくり15万くらいはみとかないとですね・・

純正のLSDはあまり良いものではないですし、
ビスカスはあまり意味無いし、ヘリカルは壊れますからね

スイスポでしたら、社外がこぞって出しますから
スズキ一流のコスト意識で、オプションにも入れなかったのかな?

書込番号:22063657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,443物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング