
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
人生初めての車納車待ちで、とてもワクワクしています。
現在は納車されたらどんなカー用品を買い足そうか調べているところです。
皆さんのオススメのカー用品がありましたらぜひ教えてください。
今気になっているのは以下の用品です。
ダッシュボードマット
スマホスタンド
小物入れに敷くゴムマット
書込番号:24905185 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ボドゲさん
それなら下記のスイフトスポーツ(ZC33S)のパーツレビューを確認すれば、欲しくなるパーツが見つかるかもです。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&trm=0&srt=0
・スマホ・携帯ホルダー
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&bi=23&ci=844&trm=0&srt=0
・ダッシュボードマット
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&bi=7&ci=400&trm=0&srt=0
書込番号:24905233
2点

ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます!
書込番号:24905244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボドゲさん
以下で色々なアイテムが紹介されています。
https://car-moby.jp/article/automobile-supplies/automobie-item/required-item/
また、見えにくい部分でも、キズやサビを防止するアイテムもあります。
スカッフプレート(ドアを開けて靴底が触れてキズ付くかもしれない部分の保護)
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88+%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%95%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/
ヒンジカバーとボルトキャップ(樹脂のカバーをするだけでお手軽にサビや汚れを軽減)
https://minkara.carview.co.jp/userid/334396/car/2625152/5017066/note.aspx
書込番号:24905311
0点

>ボドゲさん
おはようございます。
スイスポは昨年春に納車されて乗っています。
私が導入してよかったと思う、用品を数点記載します。
1.ダッシュボードマット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PGBXKS7
これは人それぞれの体格や着座位置などで変わるので必須がどうかはわかりませんが、私は必須でした。
私は身長172cmのメタボ体型で、シートは一番下にしてます。MTですので、クラッチペダルに無理なく足が届く位置にシートを設定。
この状態で夕暮れ時の木漏れ日がチラチラするような峠道は死ぬかと思うくらい、反射してダメでした。
購入前にその話は聞いてましたが、乗ってみないとわからないだろうと思ってましたが、実際体感すると速攻発注してました。
いろいろ製品はありますが、上記の製品が品質もよく価格もリーズナブルなのでお勧めです。
2.モンスタースポーツ製フロアマット
https://www.monster-sport.com/product/parts/int/floormat/zc33s/
純正とあまり変わらない価格ですが、カッコいいのでつけました。実用上も問題ありません。
純正シートのカラーとよく似あってます。
3.ドリンクホルダー
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/1507
スイスポユーザーの間では定番です。固定式ですが、まさに純正品質と言えるほどしっかり取付できます。
スイスポは峠道が楽しい車なので車を右に左に振り回すシーンが多いと思いますが、その際も缶コーヒーなどをしっかりホールドしてくれます。
4.灰皿
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/37
私は喫煙家なので上記ドリンクホルダーと同じ会社の製品を使っています。簡単に丸洗いできる構造で気に入ってます。
ホルダ類はしっかりした取り付けが出来るものがいいと思いますよ。加速も凄いし、ブレーキもガツンと効きますし、コーナーリング性能が高いのでコーナーリングGを強くかけるシーンも多いです。やわなホルダだと吹っ飛んでいきますよ(笑)
ほかは特にスイスポのためってわけではないですが、ナビとETCとドラレコはつけてます。
小物入れ用のゴムマットは私は必要性感じませんね。まぁ、好みの問題ですし、高いものでもないのでお好きならいいんじゃないですかね?
つけて後悔したというか、製品を選ぶべきだったと思うのは駐車環境の関係で取り付けた純正ドアエッジモールです。
純正はシルバーなので、ボディの色(黄色)に浮いてしまってカッコ悪いです。しかも運転席側だけしか必要が無いので、そのうち外しちゃおうと思ってます。運転席側のみ透明のものでも貼ればいいかなってとこです。
書込番号:24905662
1点

皆さんありがとうございます。
とても参考になります。
ダッシュボードマットはやはり必要そうですね。
ドリンクホルダーは結構な方がされているみたいですが、備え付けのでは使いづらい。ということでしょうか。
あとスマホホルダーのエアコンの吹き出し口につけるタイプのやつは、熱で結露とかでないでしょうか。
書込番号:24906750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボドゲさん
こんにちは
7月に納車されて色々弄って楽しんでいます。
こんなのはどうでしょうか?
サイドブレーキカバー
本革なのにこの価格
スイスポのインテリアにマッチしていいです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08X1GZ19L/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s01?ie=UTF8&th=1
小物入れ
助手席の隙間にピッタリ収まります。
これもスイスポのインテリアにマッチしてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07769D1QQ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1
両方とも汎用品ですがスイスポ専用設計?って思えるほどです。
書込番号:24906988
3点

>ドリンクホルダーは結構な方がされているみたいですが、備え付けのでは使いづらい。ということでしょうか。
普通に遠いですね。シフトレバーの前ですからね。なので、先のドリンクホルダもしくは、リアシート用のドリンクホルダのほうがまだ使いやすいです。シートに座ってみたらわかると思いますが、試乗はされてないんですかね?
>あとスマホホルダーのエアコンの吹き出し口につけるタイプのやつは、熱で結露とかでないでしょうか。
私はそれが心配で、その手の製品は使ってません。昨今のスマホは電力消費も多いし、大容量バッテリーも積んでいるので結露すると思います。もっともそれですぐに壊れるかはわかりませんが、、、
というか、エアコン吹き出し口につけるタイプはスイスポの前後左右のGに耐えれそうに思いませんし、、、そもそもエアコン吹き出し口が1個使えなくなるのも嫌ですね。すでにドリンクホルダで埋まってますしね〜。
Gに耐えれるのかが心配ではありますが、スーパーアルテッツァさんが例に出している中では私ならシガーソケットにつけれるタイプかな?但し、グラグラするという情報もあるので考えものですね。
ほかは粘着テープでホルダを固定して、スマホは磁石で固定するタイプとかですね。でもスイスポのダッシュボードってなかなか固定できそうな場所がありません。
書込番号:24908030
0点

ダッシュボードマット、個人的にはお勧めしません。安全面でです。
助手席エアバッグの展開位置にはマットに切れ目は入っているかと思いますが、
万一の時そこからうまく開いてくれるかは分かりません。
瞬きするより早く開く(というより爆発)するので、マットが一緒になって顔に飛んでくるかもしれないです。
ご参考まで。
書込番号:24914901
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,256物件)
-
スイフトスポーツ ベースグレード ベースグレード(5名) 全方位モニターセーフティーサポートパッケージ/オーディオレス ドラレコ フロアイルミネーション ハイドロフィリックドアミラー
160.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
スイフトスポーツ ベースグレード 当店デモカー OHLINS車高調 WINMAXブレーキパッド HKSブローオフ フジツボマフラー
250.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 3.4万km
- 車検
- 2024/09
-
159.7万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.9万km
- 車検
- 2024/02
-
スイフト スポーツ 走行距離93,000Km 5速ミッション車 社外マフラー 車高調 純正アルミホイール ETC オートエアコン プライバシーガラス
28.0万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 9.3万km
- 車検
- 2024/02
この車種とよく比較される車種の中古車
-
2〜163万円
-
14〜266万円
-
16〜358万円
-
9〜400万円
-
3〜318万円
-
48〜191万円
-
35〜320万円
-
89〜309万円
-
99〜409万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





