EW-M571T [ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 9月14日 発売

EW-M571T [ブラック]

  • A4カラー約0.9円、A4モノクロ約0.4円の印刷コストを実現したエコタンク搭載のA4カラーインクジェット複合機。
  • シアン・マゼンタ・イエローのカラー染料インクと「くっきりブラック」の顔料インクを搭載。文字や細線をシャープにプリントできる。
  • 無線LAN対応で、どこからでもプリント可能。スマートフォンからワイヤレス接続で印刷できる。
EW-M571T [ブラック] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ EW-M571T [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EW-M571T [ブラック]の価格比較
  • EW-M571T [ブラック]のスペック・仕様
  • EW-M571T [ブラック]の純正オプション
  • EW-M571T [ブラック]のレビュー
  • EW-M571T [ブラック]のクチコミ
  • EW-M571T [ブラック]の画像・動画
  • EW-M571T [ブラック]のピックアップリスト
  • EW-M571T [ブラック]のオークション

EW-M571T [ブラック]EPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月14日

  • EW-M571T [ブラック]の価格比較
  • EW-M571T [ブラック]のスペック・仕様
  • EW-M571T [ブラック]の純正オプション
  • EW-M571T [ブラック]のレビュー
  • EW-M571T [ブラック]のクチコミ
  • EW-M571T [ブラック]の画像・動画
  • EW-M571T [ブラック]のピックアップリスト
  • EW-M571T [ブラック]のオークション

EW-M571T [ブラック] のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EW-M571T [ブラック]」のクチコミ掲示板に
EW-M571T [ブラック]を新規書き込みEW-M571T [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

インク詰まり

2025/02/05 11:08(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:92件

こんな具合です。

2018年製の本商品の印刷ができなくなったと娘から泣きつかれました。ヘッドクリーニングをしても黒が全く出ず、他の3色もかすれています。ネットで検索してヘッドの洗浄液を取り寄せていろいろ試してみましたが、症状が変わりません。娘は年数も経っているので、修理には出さないと言ってます。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:26062753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:92件

2025/02/05 11:41(9ヶ月以上前)

https://a-agast.com/eco-printer/
参考までにクリーニング液を使った方法のウェブサイトです。

書込番号:26062783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2025/02/05 11:59(9ヶ月以上前)

クリーニングのインク代が高くつくだけなので、メンテナンスしてないインクジェットは捨てたほうが良いかと。

・自動メンテナンスのある機種にする (インク代と電気代が掛かる)
・3カ月に一度メンテナンスする (インク代が掛かる)
・レーザーにする (でかくて重い)

レーザーのメリット:
書類はレーザーの方がキレイだし安い普通紙が使えます。濡らしても滲みませんし、ボロい感じもならないです。
写真も年賀状程度ならこなします。
メンテナンスしてなくても10年位もちます。
ランニングコストも安いです。

普通の家庭ならレーザーをお勧めしますけどね。ストレスフリーです。

書込番号:26062796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2025/02/05 12:26(9ヶ月以上前)

この機械ではありませんが、10年以上前の顔料インクタイプのEPSON社複合機を使っています。

買って間もないころに、修理に出しましたが 結局、定期的(1〜3ヶ月?)に印刷しないとインク詰まりは発生します。

つど、ヘッドクリーニングをしていましたが、いくらやっても良くならない・・・・で、困ってネットをウロウロしていると

「ヘッドクリーニングを1〜2回して、一晩おいておくと 復活する」とあったので、疑心暗鬼で試したところ うまくいきました。

まぁ、一度 お試しを (既に試した後であれば、すみません・・・)


私も、ムアティブさんが書かれている レーザープリンターが良いのだと思います。
カラータイプでもそんなにでかくないし、トナーなんて数年は余裕で持つし、なによりもヘッドクリーニングは不要である事を
考慮すれば、NECとかCanonの安いやつが10万円せずに売ってるので、そちらに買い換えもありでは無いでしょうか?


ただ、私には、複合機〜コピーとスキャナーが必要なのと、なかなかつぶれないので 買い替えは出来ていませんが。


書込番号:26062823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/02/05 13:12(9ヶ月以上前)

p10マニュアルさん、こんにちは。

> ヘッドクリーニングをしても黒が全く出ず、他の3色もかすれています。

今回このような症状に見舞われたとのことですが、いつまで正常に使えていたのでしょうか?
例えば、前日まで正常に使えていたとか、数ヶ月ぶりに使ったらこのようになっていたとか、そのような状況を教えていただけたらと思います。

> 修理には出さないと言ってます。

それでしたら良いのですが、一応、このプリンターの修理は終了していますので、修理をしたくてもできない状況ではあります。

書込番号:26062870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/02/05 13:31(9ヶ月以上前)

娘の話だと6か月くらい使ってなかったとのことです。

書込番号:26062893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/02/05 14:01(9ヶ月以上前)

p10マニュアルさんへ

> 6か月くらい使ってなかったとのことです。

追加情報、ありがとうございます。
そうなりますと原因はインク詰まりだとは思いますが、クリーニング液を使っていろいろ試されたとのことですので、これ以上のアドバイスは難しいかなとも思います。
ただクリーニング液を使うことで、ほんの少しでも改善が見られれば、もしかしたらということもありますので、ダメ元で、もう一回くらい試してみても良いかもしれません。

書込番号:26062941

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度3

2025/02/05 18:01(9ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん
こんにちは。
半年ほど使用せずノズルを詰まらせてしまったようですが、
黒は純正インクを使用されていれば顔料インクの為、一度固着してしまうとクリーニング液の使用でも改善するかどうかはわかりません。

この機種は幸いにも隠れメンテナンスボックス対応機種(公式にはメンテナンスボックス対応と謳っていないものの、メンテナンスボックスの交換が可能)ですので、
強力クリーニング→半日〜一日くらい放置するを繰り返して地道にクリーニングしていくほか方法はないと思われます。

クリーニング液を試されたとの事ですが、インクタンクを空にして、クリーニング液と置き換えられたのでしょうか?

エコタンク方式のヘッドはインクタンクからチューブで繋がるカートリッジを分離出来るようですので
精密機器系の分解修理に長けていらっしゃるのであれば、
わざわざタンク内をクリーニング液に置き換えることなく、
カートリッジを外して直接クリーニング液をヘッド部分に注入するクリーニングも可能かと思います。
PX-049AやEW-052Aなど格安機種のヘッドクリーニング動画でよく見かける洗浄液をヘッドに注入する方法です。

書込番号:26063193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2025/02/05 19:47(9ヶ月以上前)

ムアディブさん
アドバイスありがとうございます。レーザープリンターいいですね。コピーとかスキャンができないのが難点ですね。

書込番号:26063356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/02/05 20:25(9ヶ月以上前)

けいごん!さん
アドバイスありがとうございます。試してみます。

書込番号:26063427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/02/05 20:26(9ヶ月以上前)

secondfloorさん
アドバイスありがとうございます。もう一度やってみます。

書込番号:26063430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2025/02/05 20:32(9ヶ月以上前)

家電量販店大好き三郎さん
アドバイスありがとうございます。
クリーニング液は、タンク内には入れておりません。カートリッジを外してヘッド部分に注射器で注入しました。強力クリーニングもやりましたが、またやってみます。

書込番号:26063440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M571T

だいぶ長いこと このプリンターを使わせていただいて
愛着があります。

特に名刺プリント出来るのは最近あまりなくて
バランスも良い感じがしています。

このモデルをお使いの方は経験がお有りだろうと思いますが
廃インクパッド交換の問題で
新しいプリンターも先程購入しました。

と同時にこのEW-M571Tも延命できないかと思い
ご相談です。
廃インクパッドの自力での交換は難しいでしょうか。

なかなかそこに行き着くことができません。
ご存じの方がいらっしゃればご教授願います ^^

書込番号:24177538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/08 01:08(1年以上前)

https://www.yodobashi.com/product/100000001003675089/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452607784558&gad5=15317068637230154507&gad6=&gclid=Cj0KCQjwh_eFBhDZARIsALHjIKcYC7F0-K4k4Fy0x6gN7GnwPicr_SKX50NV9nkhULz5z8wsBwwOWuwaArxrEALw_wcB&xfr=pla
ご自分で分解、内部機構を破損させずに当該部品を剥がせるならば海外ソフトでリセットツールがこの型番のプリンター
に対応していれば1000円と綿代金だけで済ませられます。
上記リンクの品はメーカの修理対応のチケットのようなものと思いますが結局1万と数千円かかることになるのでしょうね。

この型番のプリンタ分解しました報告があれば参考に出来るのでしょうが一寸ググっただけでは見つかりませんね。
残念ながらレスが無ければ自助努力しかないのかもです。

書込番号:24177711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/06/08 06:29(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ありがとうございます。

リンクは初期購入時に買った場合の延長保証などに
似ているのかもしれませんね。

私も品番入れてググっても出てこないので
人柱になるしかないかなぁ。。

そもそもカートリッジ式なのかどうかも分からず。。
カートリッジならばそれも手に入れらるのかどうか。

そうでなくて中をペーパーのみの交換なら
行ける可能性もわずかにある。。かなぁ。。

書込番号:24177805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/08 09:20(1年以上前)

実は中身の綿交換までの行為は言ってしまえば「どうでもいい」話です。(ちと語弊がある言い方ですが)
要はバラして箱を引っ張り出して汚れを拭き取り脱脂綿を詰め込めば良い話でして。
問題なのはプリンターにインク満タン表示をさせてる状態を解除する処置が必要と言う事です。
私はWICと言う海外有料ソフトで解除してました。
ユーザーにカウンターリセットを行わせてくれない仕様の場合はその手のソフトに頼る事になります。

書込番号:24177998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/06/08 09:28(1年以上前)

>Yone−g@♪さん
ありがとうございます!

早速解除はしました。
しばらくは動くのでしょうね。。

ネジを取って色々いじってれば
廃インクのある場所は見つかりますよね。

トライしてみます!

書込番号:24178011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/06/08 15:06(1年以上前)

ま、もし成功して新たにスレ建てて(写真付きな)報告スレなぞ作っておくと後続の人の参考資料として感謝される事もあるかと。

書込番号:24178379

ナイスクチコミ!2


貝瓜さん
クチコミ投稿数:28件

2021/12/04 02:47(1年以上前)

エプソンから「一時解除ツール」なるものが配布されています。印刷機の型番や住所氏名を登録する必要があるようですが。https://www.epson.jp/myepson/mec/inkpad/inkpadtool.htm

書込番号:24476325

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カラ-印刷が出来ない

2018/11/07 18:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:3件

ヤマダ電機にて本日購入。
セットアップ完了しましたが、カラ-印刷が出来ません。
本体からでのコピ-もPCから印刷でも黒のみ印刷されます。ノズルチェックでも黒以外印刷されません。
再セットアップしても同じです。設定もカラ-印刷になっています。
インク残量は4色とも残量ありです。
初期不良でしょうか?

書込番号:22237197

ナイスクチコミ!16


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/11/07 19:08(1年以上前)

ほぼ初期不良で間違いないでしょうね。
購入店に連絡して、持って行って確認してもらうのが良いかと。

書込番号:22237223

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/11/07 19:12(1年以上前)

以下のリンクのマニュアル一覧の中でスタートガイドに有る初期充填開始のメッセージが表示されたら?ボタンを3秒以上長押しすると言うのがうまく反映されていないかもしれませんね。取り敢えず最初から同じ事を繰り返してみて改善されないようなら販売店に相談でしょう。
https://www.epson.jp/support/portal/used/ew-m571t.htm

書込番号:22237227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/07 22:30(1年以上前)

初期不良により交換対応になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22237739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/07 22:31(1年以上前)

初期不良の為交換対応になりました。ありがとうございました。店員もこんな症状はあまり無いと言ってました。

書込番号:22237744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クリーニングに、ついて

2018/08/15 12:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:36件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度5

いつも参考にさせて頂いております。

今、4,000枚ほど印刷していて
結構ヘッドが頻繁に画像のようになります。
強力クリーニングシートを使ってクリーニングは
どのくらいおきにやるものなのか?
普通のヘッドクリーニング自体は
『ノズル欠けがあってからやる』という認識でいいものでしょうか?
そうでなければ
どのくらいおきにするものなのか?!と
思っております。

一応 普通のヘッドクリーニングで
解消されるので
強力タイプのクリーニングは
しなくてもいい。という判断で良いのか?!など。

教えていただければ
参考にさせて頂いきたいです。


書込番号:22033222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/08/15 13:31(1年以上前)

kozmic_kozmicさん、こんにちは。

> 一応 普通のヘッドクリーニングで
> 解消されるので
> 強力タイプのクリーニングは
> しなくてもいい。という判断で良いのか?!など。

この御判断で良いと思います。

書込番号:22033301

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/08/15 15:03(1年以上前)

ヘッドクリーニングというもっともらしい名前がついていますがやっている事はインクを強制的に吸い取って目詰まりしているインクの塊を溶解させているものです。基本線としてはノズル欠けが発生してからのクリーニングでOKでしょう。黒が詰まりやすいのは速乾性の顔料インクだからと言うのもあると思います。

強力タイプのクリーニングは通常のクリーニングでも解消しない目詰まりをチューブ内インク総入れ替えで古いインクを捨てる事により解消すると言う派手なクリーニングですからkozmic_kozmicさんの使用頻度ならまず不要かと思います。

用紙クリーニングは給紙ローラー等のゴム部分に付着した紙粉を粘着的に取り除くものですが、これも汚れが目立ってきたかなと言うタイミングで実行すれば良いと思います。印刷する紙質等で一概に何枚毎と言う定義は難しそうですね。

書込番号:22033456

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度5

2018/08/15 15:40(1年以上前)

>sumi_hobbyさん


ありがとうございます。
ヘッドクリーニングのことを理解しておりませんでしたがよく分かりました。
詰まり、欠けがあれば
クリーニングを繰り返しですね。

こんなものなのかな?!と
わからなかったので
今回の質問に至りましたが
よく理解できました。

ありがとうございます。

書込番号:22033529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 EW-M571TのオーナーEW-M571Tの満足度5

2018/08/15 21:06(1年以上前)

もしも、このかけが起きた原因が、一、二週間印刷しなかったことが原因なら、
毎日印刷するとかで印刷頻度を増すようににすると、だんだん解消されることがあるようです。
ですから、印刷物にそれほど問題ないならば、
必ずしも、カートリッジクリーニングを繰り返して
たくさんインクを消費する必要は必ずしもありません。

書込番号:22034156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2018/10/17 21:03(1年以上前)

このプリンタの購入を検討しておりましたが、やはりEPSONはすぐにノズルが詰まる構造なのでしょうか?

私も以前EPSONを愛用しておりしたが、毎回インク詰まりで故障し三回連続EPSONを使用してましたが、全てインク詰まりで故障するので、キャノンに変えたところ一度もインク詰まりは起きませんでした。

今のキヤノンは2機種目ですが五年使用しており、廃インクが一杯と表示されたので、この機種に買い換えを検討してましたが、EPSONに変えてすぐにインク詰まりになるようならキヤノンで同じ大容量タンク付きでレーベル印刷出来る機種が出るのを待とうかと考えております。


長文となりましたが、使用している方で、どの位の方がインク詰まりになっているかを知りたく書き込みさせて頂きました。

正直、写真の印刷はEPSONの方が色合いが自分好みなので。

書込番号:22189509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/10/18 11:48(1年以上前)

kumajiro1103さん、こんにちは。

> 使用している方で、どの位の方がインク詰まりになっているかを知りたく書き込みさせて頂きました。

私はこの機種は使っていないのですが、レビューなどを見る限り、インクが詰まって壊れたという人は、いないようです。

また、ここのスレ主さんも、たとえインクが詰まっても、普通のクリーニングで解消されると書いておられます。

ということで、このプリンターは、インク詰まりについては、あまり心配しなくても良いと思います。

> 私も以前EPSONを愛用しておりしたが、毎回インク詰まりで故障し三回連続EPSONを使用してましたが、全てインク詰まりで故障するので、キャノンに変えたところ一度もインク詰まりは起きませんでした。

私は、最初にエプソンのプリンターを買ったのが20年くらい前なのですが、それ以来、プライベートでは、4台のプリンターを、途切れずに所有してきました。

その内の2台は、いまだに現役ですので、エプソンのプリンターは持ちが良い、というのが私の印象です。

逆に、私が使ってきたキヤノンのプリンターは、そこまで持ちは良くなかったですし、また、今使っているキヤノンのプリンターは、自動クリーニングで、かなりのインクが消費されているようですので、、、
正直、キヤノンのプリンターに対しては、そこまで良い印象は持っていません。

ただ、所有者とプリンターの相性のようなものはあると思いますので、、、

kumajiro1103さんのところで、エプソンは故障が連発したのに対し、キヤノンはノートラブルだったようですので、今回も、相性の良いキヤノンを選ばれるのも、良いように思います。

書込番号:22190706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

両面印刷の際紙詰まりがします

2018/09/11 09:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:17件

購入2日目、ほぼ毎日使用予定です。長年C社のプリンタをほぼ毎年買い替えしてました。互換インクを使用していましたが、新機種の互換インクが中々出ないので思い切ってこちらに・・・。純正インクでやるつもりですが、購入し使用2日で3回ほど紙詰まりして印刷が途中でとまり、目詰まりエラーがでます。皆さんもこんな感じでしょうか?使用頻度と枚数から両面印刷をなしにするのは困難なので・・それとも初期不良?よろしくお願いします。

書込番号:22100709

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/09/11 10:36(1年以上前)

らくらくくんさん、こんにちは。

> 購入し使用2日で3回ほど紙詰まりして印刷が途中でとまり、目詰まりエラーがでます。

「紙詰まりエラー」ということでよろしいでしょうか?

紙詰まりは、使う用紙や、その用紙の保管状態によっても、起こりやすかったりすることがあるのですが、一度、買ってきたばかりの用紙で試してみてはどうでしょうか?

書込番号:22100782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/11 13:14(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。紙は数日前に購入しました。標準設定で両面印刷すると今日はほぼ毎回紙詰まりします。印刷をきれいに設定してやると今のところ引っかからなくなりましたが、スピード遅いのとインクをたくさん使うはずですので、これを購入した意味があったか微妙な気がしてきました

書込番号:22101099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/09/11 13:18(1年以上前)

らくらくくんさんへ

> 紙は数日前に購入しました。

そうなのですね。

> 標準設定で両面印刷すると今日はほぼ毎回紙詰まりします。

これは異常ですね。

初期不良の可能性もありますので、購入した店に相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:22101107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/09/11 13:33(1年以上前)

一応、購入先とエプソンにはメールで改善方法の有無や初期不良かの確認はしてみました。ただ、仕事で使用していて支障が出るのでこのまま使えたら良いのですが、電源のオンオフの繰り返しとインクが詰まってるというメッセージが何度もあるのでイライラします。

書込番号:22101133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/09/11 15:34(1年以上前)

らくらくくんさんへ

> ただ、仕事で使用していて支障が出るのでこのまま使えたら良いのですが

まだ購入直後のようですので、今の内に行動すれば、初期不良による交換などの、素早い対応をしてもらえるかもしれません。

ただそのような対応をしてもらえるのは、購入した店にもよりますが、購入から10日から1ヶ月くらいの間だけですので、私としては、「このまま使えたら」という期待を持ちながら、その時期を逃してしまうより、どんどん行動して、早くスッキリさせる方が良いと思いますが、、、

あとは、らくらくくんさんの、お考え次第だと思います。

ところで、数日前まで使っておられた、キヤノン(C社というのはキヤノンのことですよね?)のプリンターは、もう使えないのでしょうか?

書込番号:22101285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/12 00:20(1年以上前)

C社の同じ複合機を3台連続購入しましたが互換インクのせいか、毎回1年程で黒の線の歪みやかすれが出て仕事で作成するのには不都合なのでできれば使用したくないのです。
購入先に対応依頼します。アドバイスありがとうございます。

書込番号:22102580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動両面プリントについて教えて下さい

2018/07/02 15:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M571T

クチコミ投稿数:235件

この機種は背面給紙で自動両面プリントと記載がありますが、どういう要領で自動で両面プリントできるのでしょうか。

書込番号:21936497

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2018/07/02 16:37(1年以上前)

Listener2017さん、こんにちは。

> どういう要領で自動で両面プリントできるのでしょうか。

自動両面プリントの仕組みを、お知りになりたいのでしょうか?

それでしたら、表面を印刷したあと、プリンターの中で用紙をひっくり返して、裏面を印刷することになります。

書込番号:21936583

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/02 16:43(1年以上前)

>Listener2017さん

機種は違うのですが、両面プリントの場合は、片面を印刷した後その用紙が自動的に巻き戻されてプリンタ本体へ戻っていきます。
そして用紙が裏返った状態で、今度は裏面の印刷が始まります(用紙を裏返すために、内部でUターンしているようなイメージです)。

このようにして両面が印刷された後で、用紙が排出されます。

この機種もおそらく同じ仕組みだと思います。
決して上下にプリンターヘッドがあって、両面を同時に印刷する訳ではないと思いますよ。

書込番号:21936593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2018/07/02 17:46(1年以上前)

用紙を反転させるメカは結構単純です。
表面を印刷後一旦引き込まれますが、給紙経路の途中に蓋があり、そちらに引き込まれます。
くるっと一回転させる感じで、再度本来の給紙経路に戻って裏面が印刷されます。
裏面の印刷は、折り返しを長辺にするか短辺にするかによって違ってくるので、プリンタ側で自動変更されます。
こんな説明で良かったでしょうか。

書込番号:21936694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2018/07/02 18:21(1年以上前)

>ひまJINさん>CwGさん>secondfloorさん
早速のご回答ありがとうございます。
自動的に巻き戻され、内部で裏返すとは想像ができませんでした。仕組みが分かり前々から抱いていた疑問が解消されすっきりしました。感謝です。

書込番号:21936757

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/02 18:25(1年以上前)

>Listener2017さん

疑問が解消されたとのことで良かったですね。
(*^_^*)

書込番号:21936767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/07/02 18:25(1年以上前)

既に皆さん答えられていますが下記の動画はカセット給紙の例ですけれど最初はローラーに引き込まれながら表面を印刷し、全て印刷し終わったら給紙を引き込んでローラーで反転させ、裏面印刷に入るってな具合かと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=83Udxz1avKQ#t=29

書込番号:21936771

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2018/07/02 20:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
動画、拝見しました。図解入りで分かり易かったです。
ありがとうございました。

書込番号:21937015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2018/07/18 03:27(1年以上前)

>secondfloorさん>ひまJINさん>CwGさん>sumi_hobbyさん
皆さん、分かりやすい説明で疑問が解けました。
ありがとうございました。



書込番号:21971008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EW-M571T [ブラック]」のクチコミ掲示板に
EW-M571T [ブラック]を新規書き込みEW-M571T [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EW-M571T [ブラック]
EPSON

EW-M571T [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月14日

EW-M571T [ブラック]をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング