VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

  • 独自設計の高輝度パネルを採用し、バックライトの光量を高め、高コントラスト描写が可能な、60型デジタルハイビジョンテレビ。
  • ハイレゾ対応ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーハー、クアッド・パッシブラジエーターなど、サウンド面にも注力している。
  • テレビもネット動画も切り替えずに、1画面で選んで見られる「アレコレチャンネル」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面に虫が侵入

2023/08/29 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]

液晶パネルに虫が侵入しています。
メーカーによると、勿論保証外で もしかしたら液晶パネル交換する可能性ありと回答されました。
どなたか、前面のみの脱着方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
周辺を軽く叩くなどは試してみましたが、落下しませんでした。
虫除去は出来ないものでしょうか?

書込番号:25401190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/08/29 16:38(1年以上前)

>こまこまのりのりさん
こんにちは。
虫が入っている前面のみの脱着はできません。ユーザーが虫を除去する方法はありません。それこそ自己責任で離れた場所を弱く叩いてみる程度でしょう。

テレビの筐体額縁の下にパネルモジュールがあるのですが、これは、液晶セルからバックライトまで一体のモジュール構造になっています。この液晶モジュールを外すには、裏ブタをあけて全部の基板やハーネスを外さないとアクセスできません。

液晶モジュールが取り出せたら初めてその中身を分解できますが、ご自宅にクリーンルームやクリーンブースははないと思いますので、そういう環境でモジュールを開けると、たとえ虫が取れても他にいっぱいホコリ等が入って、事態が悪化しそうです。素人工事はやめた方がいいですよ。

同じ理由でサービスではパネルモジュールの分解清掃などはやりませんので、パネルモジュールごとの交換になると思います。

書込番号:25401201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/08/29 16:59(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の回答ありがとうございます。

家電量販店に相談した所、
購入後4年経っている。
量販店の保証対象外。
との事でしたが、
まれな案件なのでメーカーには再交渉してくれるみたいですが
パネル交換だと無理な感じしますね。

このまま、使用して行くしかありません。
ありがとうございました。


書込番号:25401228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの再生について

2023/04/24 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:11件

数日前から日本語での検索ができなくなりました。戻るボタンでの終了もできません。設定での画質の変更もできません。
わが家に問題があるのか?テレビ側に問題があるのか?EX850を使用されてる皆様にお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25233934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2023/04/24 06:51(1年以上前)

premium契約ではありませんが、現時点では記載されている現象は起きていないです。

設定からわかるversionは0411となっています。
検索は日本語、英語いちいち切り替えないといけませんが、そういうことではないですよね?
一度主電源を切るかして変化があるか様子見ですかね。

versionを重ねるごとに、動作はだいぶもっさりしてきていますが。

書込番号:25234043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/24 08:38(1年以上前)

>みやジローさん
こんにちは。
テレビのコンセントを抜いて10分ほど放置してから再度入れて見てください。OSの再起動がかかるので良化するかも知れません。

書込番号:25234110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/04/24 22:33(1年以上前)

>らでおんさん

ご回答ありがとうございます。
検索の文字のところにある地球みたいなマークを押しても日本語に切り替わらない感じです。
ちなみに設定で見れるアプリのバージョンは20230419ですね。これが原因なんですかねぇ(T_T)

書込番号:25235034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2023/04/24 22:41(1年以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。
コンセントを抜いて10分ほど放置してみましたが結果は変わらずでした。ちょっと期待してみたんですが残念です(T_T)

質問にいいねが押されてるってことは同じ現象が起きてる方がいるってことなんでしょうか?(T_T)

書込番号:25235057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2023/04/25 06:47(1年以上前)

>みやジローさん

先程、アプリのversionが0419になっていたので確認したところ、同様の現象を確認しました。

日本語と数字しか選択できませんね。
また、地域や言語も日本以外選択できません。 
勿論戻るで終了も効きませんでした。

アプリのverupによるものかと思います。
リセットしても変わらないように思います。
以前も再生速度の変更など実装されたけれどもEX850のOSのせいか、機能していないものもありましたので。

ユーザー側で行えるとしたらアプリのリセットですが、それでも変わらないように思います。

英語の検索をひらがなで行うか、スマホや他の端末で検索して再生履歴などからEX850と連携させるなどして、今のところは次のversionUPに期待かなと思います。

書込番号:25235293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/25 07:19(1年以上前)

>みやジローさん
当方GZ2000でアプリは0419でしたが、特に動作に問題は見受けられませんでした。
youtubeアプリの問題なのでしょうが、機種年代に依存するバグなのかも知れませんね。
修正されるのを待つしかなさそうです。

書込番号:25235308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/04/25 08:18(1年以上前)

>らでおんさん
>プローヴァさん

やっぱりアプリのバージョンの影響なんですね。
悲しい話ですが謎がとけてすっきりしました!
テレビの機種によって影響が変わるんですね。
改善されるのを期待するしかないですね。
(´・ω・`)

この度はご回答・アドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:25235347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/04/26 17:14(1年以上前)

>らでおんさん
>プローヴァさん

本日YouTubeがバージョン20230423に更新されていて、今までどおり問題なく使えるように変わっていました!

今までこのような症状がでたことがなかったので、今回は勉強になりました(^_^)

書込番号:25237112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/26 17:17(1年以上前)

>みやジローさん
さすがyoutube、対応早かったですね。

書込番号:25237118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ151

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 JX850への代替提案について

2023/02/25 10:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:34件

先日から液晶に縦線が入るようになったので、修理を依頼して、訪問確認してもらいました。
長期保証期間内です。

すると液晶パネル部品欠品のため、JX850への交換へ提案されました。この機種を選んでいる人のほとんどは音質を気に入って購入されてると思ってます。なのにJX850への交換は納得できないです。
(JX850自体を否定しているわけではないです)

スピーカは性能は低下しますが、BS4Kが入ります。という私には全く響かない説明がされました。

音質にこだわった製品を気に入って購入したのだから、せめて音質にこだわった製品に交換してほしいです。

そもそも部品が無いことも納得してません。生産終了後8年は部品保有すると思ってます。

うがった考えてすが、JX850が在庫あるから出したいだけではとも思ってしまいます。

こんな考えわがままでしょうか。

書込番号:25157917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に31件の返信があります。


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/02/28 16:47(1年以上前)

>ぽちょメガネさん

前にも書きましたが、消されてしまったので、もう一度書きます。

EX850の代替として、JX850+サウンドバーを要求してみてはどうでしょうか?
JX850は下級機であるEX750の代替としてリーズナブルであり、EX850とEX750の差分としてサウンドバーを要求するというロジックです。
もしかすると、無かったはずのパネルが出て来るかもしれません。(T社はそうでした)
本当にパネルの在庫が1つもないなら、この程度の条件は呑んでくれるような気もします。
スレ主さんがサウンドバーは嫌だというのであれば、この案は却下してくださって構いません。

書込番号:25162736

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/02/28 17:01(1年以上前)

>ぽちょメガネさん

メーカーとしては膨大な機種数のための、膨大な修理用パネルを、膨大なお金をかけて買いだめして、膨大な費用をかけて保管するくらいなら、数年たったテレビの修理は代品でお願いした方がビジネス的にリーズナブル、テレビ事業は売り上げに比べて利益率のとても低い事業ですからね。
一方お客さんも、修理できなくて新品の現行モデルに交換と言われればほとんどの場合喜ばれる。

両者の利害が一致するので、修理の代替手段として、各種団体とネゴはとうにできているものと推測します。

なぜ許されるのかと言われますが、単なる修理を超えるベネフィットをユーザーに提供しているわけだから、許してもらいたい、というのがメーカの論理でしょう。
だから、液晶から有機ラインナップが生まれる過渡期にスレ主さんのような少数の不満が出たとして、それをどう解決するかはケースバイケースでしょ、と言っているのです。

スレ主さんが理解したいのは、メーカーと話しをするうえで法律知識をバックに上位に立ってうまいこと話しをもっていきたい、からかと推測しますが、法的根拠がない以上それは困難そうであるように私は思いますけどね。

ちなみにソニーの下記ホームページには、
https://www.sony.jp/support/cs/admi/parts/
「弊社では、製品の補修用性能部品※をその機種の製造打ち切り後も、一定期間、保有しています。
ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください。」
と書かれています。

でもパナソニックの方には同様の記載はないようですので、なんならスレ主さんが納得いくまで戦って見てもいいんじゃないですか?

書込番号:25162747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/02/28 18:45(1年以上前)

>bebezさん
サウンドバー自体はいいと思うんですが、実際問題ちょうどいい置き場が無くてですね。。。
テレビの台座(足)との物理的な相性もありますよね。

書込番号:25162861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/28 19:30(1年以上前)

初めまして、先週の事ですがぽちょメガネさんと同じ様に、黒い横線が出ました(ちなみに60EX850です)

家族の者を立ち会わせ、メーカーの方に確認してもらいましたが、勝手に代替え機を納品する予定で、機種名の説明もありませんでした。
確認すると、65LX950との事でした。
液晶の最上位グレードと言われましたが、EX850は音質に魅力があって購入したので、グレードダウンした商品への交換対応に正直あまり納得できていません。

私の場合家電ではなく車ディーラーでの経験ですが、保証期間内に車両が修理不可であれば、同額以上の車両と交換対応しておりました(10年以上前なので、今は違う対応かも...)
EX850は発売当初は50万程だったと記憶しているので、初値30万程のLX950への交換対応というのが納得しかねています。

メーカーの方に相談したところ、「修理可能か工場に再度確認します」との回答がありましたので、進捗を共有できればと思います。

書込番号:25162901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/02/28 23:03(1年以上前)

>プローヴァさん
上に立ちたいとか、戦うとかそういうことじゃないんですよねー
何度も申し上げてるとおり、単純な疑問なんです。
保有すると記載したら保有するんじゃないの?
なぜ、保有すると言いながら保有しないことが許されるの? 
保有しないなら保有しないって書けばいいじゃん。
保有するって書きながら保有しないって一番ずるくないですか?

補修部品保有期間に限らず、取説やホームページなどに記載されてることが、守られないことが当たり前に許されてたら、消費者は何を信じたらイイんですか?

今回はプライベートなのでイイですが、仕事だったらどうですか?一生懸命仕様書や取説、契約書とかを確認して、購入して後に、そう書いてますけど実は違います。
って言われて、はいそうですか、仕方ないですね。クチコミとかでもよく書かれてますもんね。で社内納得させられますか?自分も納得できますか?

何を真面目なことを言ってるの。取説とかホームページとかの記載なんて信じるほうが悪いよね〜。個別に全部確認するのが当たり前だろー。企業が真面目に全部守ってたらコスト掛り過ぎるからそんなの有るわけ無いっしょ。
というのが日本の常識なら、私は根本から考えを変えないとなーと。

書込番号:25163274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/02/28 23:26(1年以上前)

>ぽちょメガネさん
>保有しないなら保有しないって書けばいいじゃん

それは書けません。メーカーの事業として販売する
以上は買っていただくのに「性能維持」する為の
部品を何年間供給しますというのが製造者の姿勢
だからです。景品表示法でも決められてますが。

この掲示板では製品交換がスタンダードな対応と
決めつけていますがそれはメーカーの対応として
一つの選択肢であって最初から保有しないのが
前提では決してありません。

事実保有しているメーカーもあるし無くても今回
提案されたような代替案を提示するはずです。
それを無いのが当たり前と言い切るのが間違いで
あってメーカーは保有しないなんて決して書き
ませんよ。もし書かれたとしたら普通の消費者は
買わないでしょうからね。



書込番号:25163296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TOEIさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/28 23:59(1年以上前)

>保有すると記載したら保有するんじゃないの?
なぜ、保有すると言いながら保有しないことが許されるの?
許されていませんよ。だから裁判になる事例が多いんです。メーカーはそんな事言わないと思うので元の性能を保ちたいと普通に要求すればいいと思います。
楽に済まそうとしたけど中々厄介だと次の手を打ってくれる可能性があります。

書込番号:25163328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/03/01 21:32(1年以上前)

本日メーカー側から、
パネルの準備ができたので、修理対応もできますがどうしますか
という連絡が来て、来週修理してもらうことにしました。

想定外の展開ですが、日本メーカーもまだまだ信用できるし、長期保証が役立ったなと安心してます。

ついでに、パネルの修理ってやることあるんですかって聞いたら
はい、メーカーとしては申し訳ありませんが、よくお邪魔して対応してます。

ですって。

普通に修理対応で解決したら、ここのクチコミに書く必要もないし(少なくとも私は書かなかった)、イレギュラーな体験談だけが、表面化してるだけで、それが全てではないということ改めてわかりました。

書込番号:25164355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/03/02 09:26(1年以上前)

私は最初から、下記の通り申し上げています。
>都合上部品切れと言っているだけで、実はありましたということもあるかもしれないので、
>やはり、まずは、パネル交換を強く申し入れるべきだと思います。

プローヴァーさんも、最初に、下記の通り言っていました。
>あくまで音の良いEX850の現状復帰修理を希望するしかない様に思えます。

結局、本ケースにおいてはこれが正解だったということかと。

書込番号:25164783

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/02 09:42(1年以上前)

>bebezさん
おっしゃる通りです。

少なくともソニーのHPには下記が明確に記載されていますので、パネル修理に際して特別対応が行われているのは事実ですが、これに関しては2名の方も頑なに無視しているようですし、そもそもこういう事実を知らなかった人達に何を言っても理解できないということでしょう。原理原則論しか言えないようですしね。

「弊社では、製品の補修用性能部品※をその機種の製造打ち切り後も、一定期間、保有しています。
ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください。」

書込番号:25164799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/02 22:55(1年以上前)

もしかしたら、なんかずっと勘違いされてませんか。

私が言ってるのは、交換に納得しない人にはメーカーは修理対応すべきではないかってことです。

だって修理のために補修用機能性部品の保有期間を定めて、公表してるんですから。それなのに、最初からパネルを保有する気が無いのが事実だったら、おかしい。
ソニーのように但し書きがあれば、まだ理解もできるとも言ってるじゃないですか。でも、パナにはそれも無い。

言ってることと、やってることが違うのはおかしいですよね。

なのに、メーカーが交換用のパネルなんて持ってるはずがない。パネルは特殊事情だ。修理を主張したって実現されないのに、難しい客だ。といったコメントがあったから、なんでそんな考えになるのか理由を教えて欲しいのに、説明してもらえないから、理解が出来ないと言ってるのです。

別に交換対応自体を悪いとか違法とか一言も言ってないですし、その事実が有ることも、もちろん知ってます。良い選択肢の1つだし、お互いに納得して、利害が一致するなら、皆ハッピーでいい対応だと思います。自由契約の原則だし。

ただ、一方的に交換しかできない(修理する気が無い)のが事実だったらはおかしいよね。と考えてるだけです。

書込番号:25165699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/03/03 06:46(1年以上前)

>ぽちょメガネさん
>メーカーが交換用のパネルなんて持ってるはずがない。パネルは特殊事情だ。修理を主張したって実現されないのに、難しい客だ

メーカーはそんな事を言わないし考えていません。
でもそう考えたい人もいるという事だけです。
匿名掲示板でどこまでが本当か誰も知らない世界の
話であってメーカーの考え方とは違いますよ。

書込番号:25165882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/03 08:06(1年以上前)

>ぽちょメガネさん
まだ続けますか。

>>なのに、メーカーが交換用のパネルなんて持ってるはずがない。パネルは特殊事情だ。

ほう。
メーカーが一枚もパネルを持ってないと私が主張してると思っていたと(笑)。
であれば、スレ主さんもずっと勘違いしていたと言う事です。

交換用のパネルを一枚も持ってないとは少なくとも私は言ってません。
ソニーだって発売後1-2年はパネル交換修理をやります。だけど保有期間の8年を待たずしてそれは比較的早く枯渇するから、枯渇後は修理できず代品に交換となる、ということです。コレが過去の口コミから知り得る事実です。何年で枯渇するかはメーカーや機種によると思います。

私が、パネルが特殊事情だと言っているのは、修理用部品を不良率想定分用意できてない点が特殊と言う事です。他の部品、基板などではこう言うケースはありませんからね。
ソニーのHPの記載はそういう意味です。パナソニックも十分持っていたら、最初から代品でお願い、とは言ってきません。

今回一転して修理できることになって、喜んでいらっしゃるようですが、ではなぜ当初メーカーが代品で、と言ってきたかには思いは巡らせないんですか?

代品でと言われて、そのままスレ主さんが受けてたら、メーカーは代品交換にできて、うるさいお客さん向けの温存パネルを使わずに済んだわけです。
スレ主さんは交渉経過をこんなところに晒して、全く響かない説明をしてきたなどと仰っていますから、メーカーに対してもどの様な対応しているかは想像に難くありません。
メーカーも、代品では納得してもらえなかった、しかも価格コムで晒されている、コレは面倒だって事で温存パネルを使う判断になったのかも知れませんよ。

EX850はこの手の話が多く、今までも何人か代品で済ませてしまって、その後で音が悪くなったと文句を書き込んでいる人はいらっしゃいましたよ。
少なくともコロナの前から、EX850の修理に際しては、メーカーは、まずは代品で、と言って来るようです。大手メーカーは製造終了になって2-3年でそう言う書き込みが出始めるのです。

つまり、スレ主氏が最初でもなんでもないんですよ。
だからこそ冒頭のアドバイスの様に、あくまで修理を主張してみるべき、と言ったわけです。人の話を聞いたかどうかは別にして、その通りやって、結果うまく行ってよかったですね。

再度言いますが、メーカーが当初代品でと言ってきた理由はなぜなのか、と言う事です。

テキストベースのコミュニケーションですから、こちらも聞かれてないことは答えないし、スレ主氏が何に納得できてないのかは100%わかりはしない中での議論です。しかも興奮気味にギャーギャー言ってる人の話は大体二転三転します。あなたが何か書き込むたびに、こちらは、そこなの?って何度か思いました。

これ以上補足説明は当方も面倒くさいのでしませんが、さすがにもう納得できましたよね?

書込番号:25165959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/03/03 11:35(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
何も疑問は解決しませんでしたが、
口コミ絶対主義で想像力豊かな方とは議論が難しんだなと勉強になりました。

因みに、メーカーの方とは家に来た時に、対応はどうするか暫く考えますと保留してたら、向こうから連絡くれました。
でも、こういうのは信用しないんだろなw

書込番号:25166153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/03/03 22:27(1年以上前)

部品8年間保存は、法的な義務は何もありません。ただの政府機関からの通達です。なので8年保存されていると思っていてはいけません。

書込番号:25166835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/03 23:21(1年以上前)

>ぽちょメガネさん

>メーカーの方に相談したところ、「修理可能か工場に再度確認します」との回答がありましたので、進捗を共有できればと思います。

メーカーの方から連絡があり、「工場より修理可能との回答があったので、部品を送ってもらいます」との事でした。
TH-60EX850もパネルなどの部品はある様です。

これはあくまで仮定ですが、メーカー側はパネル修理より新品交換の方が、時間や人件費などにコストが低いのではないでしょうか。
また通常だと、新しい機種への新品交換の方がユーザーも喜ばれると思うんですが、我々(←勝手にスイマセン)の様にこだわりを持ったユーザーが新品交換で満足しない(対応できない)と判断した時のみ修理対応しているのではないですかね?

書込番号:25166895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 05:48(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
反論や否定をしてる訳ではなく、単純な私の理解が間違ってるのか解らないので、教えて下さい。

保有期間を何年に設定するかは、法律で定められている訳ではなく、通達を背景に協議会等が規約等で定めている自主ルールであることまでは理解してます。

ただ、自主ルールであれ、それを取説やホームページで、うちのこの製品は部品を○年保有してます と記載して公表した時点で義務が生じるのではないかと思ってるんです。

協議会の規約の施行規則には、「年数を下回ることはできません」と書かれてます。
また、カタログや取説に記載する理由も、「一般消費者が知りたいことを積極的に表示してもらいたいという要望にこたえて、必ず表示しなければならないことをきめています」と書かれてます。

規約の主旨は「消費者の方々が安心して家電品を選択し、購入した後も正しく使っていただくためには、適切な情報が必要です。製造業の表示規約は、事実と相違する表示や事実を誇張した表示などの不当な表示の禁止を決めています」とも記載されてます。

ここまで書かれてるのに、自主ルールだから守らなくても良いなら、矛盾が過ぎると思ってます。

書込番号:25167045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/03/04 06:12(1年以上前)

>蒼い眼のスナフキンさん
確認してもらって良かったですね。

仰る通りと思います。
交換でお互いの利害が一致するなら、とても良い対応だと思いますし、一方で修理してもらいたい人には修理対応すべきと思ってます。部品保有期間内であれば。

それが普通と思ってたんですが、8年もパネルを持ってるメーカーは無い。修理を希望するのはややこしい客だ的なコメントが意外とあったので、あれ、私の考えは間違ってるのかな?と思ったんですが、結局そのコメントの理由が理解できてないというだけです。

書込番号:25167058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/03/04 07:00(1年以上前)

>ぽちょメガネさん

そんな事思ってるのはここの一部常連だけです
から大丈夫ですよ(笑)

メーカーは小売店ではないので人をみて商売は
しません。
価格.com という世界の話らしいです。

書込番号:25167084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/03/04 15:02(1年以上前)

保有部品数に規定はないのでメーカーによって在庫として残す数はそれぞれではないかと思います。壊れやすい機種は、早く部品は亡くなるだろうし壊れない機種は部品が残るでしょう。
メーカーも部品の耐久性を保証するものであると実売価格は、庶民には容易に手が出せないくらいの価格でないと難しいと思います。

基幹パーツであるパネル自体が海外製他社生産品なのでもうここで終わってます。オールメードインジャパンていうテレビ..........
完全補償信頼の5年保証なんていうのが出ればよいですね。

書込番号:25167619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質調整について

2022/12/10 13:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

みなさんどんな感じに画質調整をされていますか?
自分はスタンダードで使っています。
同じ機種をお持ちの方で調整の数値などお教えて頂きたいです!

書込番号:25046961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/10 13:46(1年以上前)

自分の好きなように設定するのが
一番ですよ
他人の意見なんかいらない

書込番号:25046969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けスタンドについて

2022/10/25 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

この機種で壁掛けスタンドを付けようと思っているのですが、適合しないものが多く壁掛けスタンドで使用されている方いますか?
もしおられたらスタンドの商品名などを教えていただけたら嬉しいです!

書込番号:24980668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/25 21:37(1年以上前)

壁掛けならスタンドはいりません
壁寄せスタンドならありますが
壁寄せスタンドですか?

書込番号:24980746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 21:43(1年以上前)

すみません…間違えました
壁寄せスタンドです。

書込番号:24980758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/25 21:56(1年以上前)

wallって、壁寄せスタンドが
一番メジャーかもしれません
電気店のテレビもほとんどこれです
あとは自分で調べられますね

書込番号:24980779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 22:30(1年以上前)

Wallのテレビスタンド買いたかったのですが、全部適合不可でした…

書込番号:24980832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に線が入るようになりました

2022/07/19 07:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:80件

購入してからずっと問題なく使っていたのですが、今朝見たら急に線が入っています。
縦に2本、赤っぽいのと青っぽいのが見えます。
対処方はありますか?修理しないとだめですか?

書込番号:24840537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2022/07/19 07:33(1年以上前)

修理以外有りませんね、我慢してそのまま使うか?ですね。
保証期間は?

書込番号:24840545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件

2022/07/19 07:59(1年以上前)

Joshinの長期保証が2024年まであるのですぐ依頼したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24840569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/07/19 08:03(1年以上前)

>チョコバニさん
こんにちは。
残念ながらハードウェアの故障と思われます。おそらくパネル交換になるかと。
すぐに修理依頼されてください。

書込番号:24840573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/07/19 09:21(1年以上前)

そうなんですね。
修理依頼します。 保証に入っていて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:24840626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3211件Goodアンサー獲得:47件

2022/07/20 18:35(1年以上前)

 以前うちのテレビも同じような症状が出ましたが、「対処」では直りませんでした。(涙

それにしても、長期保証ってやはり大事ですね!
まあ、量販店では最初から価格込みで付いている場合が多いようですが・・・。

書込番号:24842414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2022/07/20 19:10(1年以上前)

やはり対処ではだめでしたか。
保証なかったらかなりのダメージでした。
明後日修理に来てくれることになりました。

書込番号:24842467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/07/22 11:19(1年以上前)

今日、修理に来てくれたのですが、部品がないということで、後継種のJX850に交換となりした。
この機種のサイドスピーカーが気に入っていて音が決め手で買っただけに少し残念です。
JX850との違い、音声やその他どうですか?

書込番号:24844581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/07/22 14:10(1年以上前)

>チョコバニさん
EX850は当時の液晶ハイエンドモデルで、上には有機ELの初号機しかないと言うラインナップでしたので、EX850も音についてはこだわった設計でしたね。
今は最上位ラインナップは有機ELになっていて、その中でも最上位のJZ2000, LZ2000が音には非常にこだわったモデルとなっています。液晶は有機より下のラインナップですので、コストのかかる音にこだわったモデルは液晶のラインナップにはありません。

JX850は液晶ミドルレンジ機種になりますね。音は薄型テレビ標準的なしょぼいものです。音質はEX850より落ちますがBS4Kチューナーは標準で内蔵なので、それで良しとするしかないんじゃないですかね?
もしかすると追い金を出せば交渉次第でJZ2000などの上位機種に変えてくれるかも知れませんが、何とも言えません。

書込番号:24844738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/07/22 18:46(1年以上前)

プローヴァさん、ご回答ありがとうございます。
やはり音質は落ちるのですね。
このテレビ本当に気に入ってたので、残念です。
無理そうだったらサウンドバーも検討したいと思います。

書込番号:24845107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/22 23:01(1年以上前)

>チョコバニさん

新品交換というのは嬉しいようでこれまで使用していた機種が何かに拘って購入した場合は考えてしまいますよね。
まだ生産終了からそれほど年月が経っていないというのに部品が無いという事を聞かせていただいて、驚きました。

この機種のスピーカー構成というのは希少で、私は末期に買いましたがスピーカーメインで選びました。
3.WAYスピーカーみたいなものですからね。

液晶テレビって散々音質について語られることが多いのに、音質に特化したモデルって出されませんね。
コストの兼ね合いか・・・。
出せば一定数の購買層は見込めると思いますがね。

JX850もスピーカーはフルレンジ2発とは言え画像入りでWebカタログで解説されてますからね。
極端に音質が落ちるということがないことに期待したいですね。

書込番号:24845444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/07/23 06:35(1年以上前)

ラデオンさん

そうなんですよ。交換ならば本当は嬉しいはずなのに、選びに選んで決めたテレビで、買って良かったと、良い選択をしたなと思いながら使用していただけに、残念な気持ちの方が上回ってます。

来週納品なのでもうしばらくこのテレビと過ごしたいと思います。

書込番号:24845660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/04 08:18(1年以上前)

私も先日画面が急に映らなくなり、修理を依頼しましたが、液晶パネルの故障、部品が無いためJX850の代替品提案がありました。

保証は入っていたのですが年毎に減額する為、
追加金での購入提案を受けてますが、初値価格であること、既に本機種も生産終了とメーカーサイトには出ているため悩んでいます。

同じ49型で代替機種はないとのその場説明でしたが、後程調べたところLX900が出ています。
LXは交渉次第ですが画像等JX850でもEXと違和感ございませんでしょうか?

同じくスピーカーの音質が気に入っていたので、とても残念で、2017年モデルで液晶部品無しと言われたのは驚きました。。。

書込番号:24862589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2022/08/04 20:58(1年以上前)

>カカクジョリーさん

JX850への代替品提案、私と同じですね。
JX850と交換して1週間程になります。

感想ですが、画質はEX850よりも綺麗に感じます。
また4Kチューナーで見るBSチャンネルも良かったと思います。BSはあまり見る頻度は多くないですが、普通のBSと比べて明らかに綺麗です。リモコンに4Kのボタンがあるのですぐ見比べることが出来ます。

リモコンもJX850の方が軽くて持ちやすいのと、bluetoothなのが便利です。
bluetooth接続が出来るのでワイヤレスイヤフォンやネックスピーカーが使えます。EX850ではbluetoothレシーバーを使っていたのですが、充電したりオンオフが面倒でした。


最後に音質ですが、やはりEX850とは比較になりません。普通のテレビ番組を見る分には人の声も聞きやすくて特に不満はないのですが、映画や海外ドラマをよく見ている私としては、音質が別物になってしまい残念です。

色々設定をいじってみたり、イコライザーも様々なパターンで調節してみましたが無理でした。

低音が全くダメですね。

サウンドバーを買おうか検討してます。
EX850の音は、本当に感動する位良かったので、サウンドバーで解決できるのかどうか分かりませんが、色々調べています。

新品であること、良い面と残念な面、差し引きゼロという感じでしょうか。

書込番号:24863447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/09 01:09(1年以上前)

チョコバニさん

大変ご丁寧な返信ありがとうございます。
映画や重低音の拘りとても良くわかります!!

映像もあわせてプラマイゼロとのこと、
また私も交換の担当者に問い合わせましたが、
サウンドバーで対応する人も多いと伺ったので、
(そんなに同事象が多いのか?と思いましたが)
代替品にて進めることとしました。

ご回答大変有り難うございました!

書込番号:24869554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-60EX850 [60インチ]
パナソニック

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

VIERA TH-60EX850 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング