VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

  • 独自設計の高輝度パネルを採用し、バックライトの光量を高め、高コントラスト描写が可能な、60型デジタルハイビジョンテレビ。
  • ハイレゾ対応ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーハー、クアッド・パッシブラジエーターなど、サウンド面にも注力している。
  • テレビもネット動画も切り替えずに、1画面で選んで見られる「アレコレチャンネル」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーリングの音声について

2018/10/06 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:147件

最近購入したのですがミラーリングをするとスマホを繋いでもPCを繋いでも同じなんですがシアターから音声が出ません。
音声をシアターからテレビ側にすると音声は出ます。
ジャンプリンクなどなら普通にシアターからも音声は出るのですが、完全なミラーリングからだとシアターから出ないので何か音声を出す方法が有りますか?

書込番号:22164265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/07 22:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


とりあえず、今のところ使われている機器が「TH-55EX850」しか判りません。
「スマホ」「PC」「シアター!?」は何を繋いでの話なのでしょうか?

また、どういう接続方法をしているのか判らないので、何を検証すれば良いのかも判りませんm(_ _)m

「スマホ」も「iPhone」と「Android」では操作や設定が違うでしょうし、「PC」でも接続方法の違いで影響したり...

抽象的な情報では無く、「TH-55EX850」の様に「型番(形式)」を書いて貰えると、
それらが何をできるのか、どこに注意が必要なのか、何を確認すれば良いのか、メーカーの取扱説明書なども見られますから、
後から「〜って機能は有りますか?」とか聞く必要が無くなりますm(_ _)m

書込番号:22166911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/10/07 23:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
以前はパナソニックのプラズマテレビにマイクロソフトのWireless Display Adapter にミラーリングしてスマホ(Android)やノートパソコンを繋いで映像などを観ていました。
シアターは以前からヤマハのデジタルアンプにHDMIをARCで接続しています。

普段からテレビからは音声を出していませんので音声設定は常にシアターにしています。

ミラーリングした時だけ映像のみで音声が出ないので故障かと思いましたが、シアターから音声をテレビ側に変更したら普通に出ました。

買ったばかりなのでもしかしたら不具合かもと思い同じように、繋いでいる方が居ましたら確認して頂けたらと思い書き込みましたが説明不足ですみません。

書込番号:22167067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/10/10 11:31(1年以上前)

結局「Androidスマホ」「シアター」は何だか判りませんが、
>ミラーリングした時だけ映像のみで音声が出ないので故障かと思いましたが、
>シアターから音声をテレビ側に変更したら普通に出ました。
で「テレビ側からシアター側に戻す」の場合、どうなりますが?
 <実は、既に試しているかも知れませんが、書いていないと「やっていない」と思われますm(_ _)m


後は、
1.「TH-55EX850」の電源を切り、コンセントを抜いて、5分程放置してから電源を入れ直す。
2.「シアター」の電源を切り、コンセントを抜いて、5分程放置してから電源を入れ直す。
3.設定を全ての機器で「連動しない」などにして、全ての機器の「コンセントを抜く」で5分程放置して、
  電源を入れ直して設定をやり直す。
  ※「1.」「2.」をやったからと、「コンセントを抜く」をしないと意味は有りませんm(_ _)m
4.全ての機器を「工場出荷状態に戻す(初期化する)」を行い、コンセントを抜いてリセットしてからもう一度セットアップ。
この辺を試すか、面倒なら購入店(量販店での購入時)かメーカーに問い合わせて診て貰うしか無いかと...m(_ _)m

書込番号:22172801

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のHDMI端子について

2018/10/07 04:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:39件

MHL機能は搭載されておりますでしょうか?
タブレットと繋ぐために購入しようとしておりますが、
TV側にHML機能が無い場合、変換機が必要になると既知で存じております。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:22164807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2018/10/07 09:45(1年以上前)

>やっこ@さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000744852/SortID=19242442/
このスレによるとパナソニックのテレビはメーカー側は、MHL機能を搭載していないとの見解みたいですね。

書込番号:22165149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TH-49EX850とBRAVIA KJ-49X9000Fで迷ってます。

2018/09/30 02:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

スレ主 mo51boさん
クチコミ投稿数:4件

TH-49EX850とBRAVIA KJ-49X9000Fで迷ってます。

現在REGZA 37Z9500を使用しているのですが、頻繁では無いのですが調子が悪いときがあり買い替えを検討しています。
店頭で両者を比較したのですが、どちらの画質も甲乙つけがたく迷っております。

使用目的はPS4、スポーツ観戦、映画です。

両者ともに東京のビックやヤマダ等で税込150000円のポイント10%程度で、ネット価格に近付けるとのことですが
買い時なのか、もうちょっと待った方が良いのか…

TH-49EX850は音質は良かったので、そのままで使用しようと思いますが(いずれスピーカー追加するかもですが)、
BRAVIA KJ-49X9000Fはフロントスピーカーと併せて購入を検討しています。


長々とすいません。どちらの方がおすすめかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:22147878

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/30 08:15(1年以上前)

EX850とX9000Fを暗幕で囲われた視聴コーナーで見比べた事がありますがX9000Fの方が黒の沈み込みから白の輝きまでの範囲が広くてメリハリのある映像だと思いました。スピーカーを合わせて購入するのでしたらその弱みが解消される分けですからX9000Fで良いと思います。

価格に関しては値引きが行き詰まるようでしたらポイントの上乗せ、用品の無料追加などの交渉に切り替えて継続なさってはと思います。

書込番号:22148253

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/09/30 09:42(1年以上前)

>mo51boさん

TH-49EX850のほうは、テレビの音としては良いので、サウンドバーなどは買わなくても済みそうですし、画質も悪くはありませんね。

ただ、PS4のゲームなどもされるのでしたら、個人的には KJ-49X9000Fのほうをおすすめします。

9000Fの良さですが、まずは「X-Motion Clarity」です。

「X-Motion Clarity」は、特に動画ボケを抑える効果が大きいですし、それと、9000Fには、「HDRリマスター」という機能があって、様々な映像をHDR相当のコントラストまでアップコンバートしてくれて、白飛びや黒つぶれの少ない、高コントラストな映像にしてくれますが、特に地デジにYOU TUBEなどにも効果は良いようです。

それに、PS4のHDR対応のゲームなどは、HDRに設定すると、ゲームの画質がかなり綺麗に見えますよ。

ただ、TH-49EX850もHDRには対応していますが、9000Fのほうが良さそうです。

画質のほうは、テレビそのものの性能なので、あとから画質に不満が生じたら、テレビを買い替えるしかありませんが、音のほうは、ホームシアター/サウンドバーなどを足すことで、何とかなりますね。

書込番号:22148464

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mo51boさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/30 14:24(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。
価格はEX850は底値に近いという感じで、中々下がりそうにないです。
X9000Fは、年末とかにはもっと下がりそうとのことなのと現時点でも、そこそこには値下げできそうでした。

画質は改めて見てみると、X9000Fはおっしゃる通りメリハリがあり、くっきりしている感じで非常によかったです。
EX850は比べると穏やかな感じに見えました。

ただ思ったよりも、EX850の音質が良かったのとデザインもよかったので悩ましいです。
価格交渉がんばってみます!

書込番号:22149172

ナイスクチコミ!0


スレ主 mo51boさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/30 14:27(1年以上前)

>hironhiさん
アドバイスありがとうございます。
PS4のコンテンツが良くなるのは、非常に魅力的ですね!

画質はそれぞれの良さがあり一長一短で悩ましいです。

EX850に若干傾いていたのですが、hironhiさんsumi_hobbyさんともにX9000Fを勧めてくれているので再度見比べたいと思います!

書込番号:22149183

ナイスクチコミ!2


スレ主 mo51boさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/06 12:51(1年以上前)

>hironhiさん
>sumi_hobbyさん

皆さんの意見を参考にしながら、迷いながらもEX850にしました!
X9000Fの画質やPS4との相性など考慮に入れましたが、使い勝手の良さや視野角の良さでEX850にしました。

皆さんのアドバイスのおかげで比較すべき部分が明確になり、満足の行く買い物ができました!

本当にありがとうございます!

書込番号:22162817

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外で録画した番組をみたいなた

2018/09/29 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:16件 素人カメラ〜 ワールド 

初めてビエラを買いました!
ディーガを購入すれば、番組を持ち出す事ができるようですが、予算的に今回は諦めました。
外付けhddやNASを活用するなどで、
録画した動画を、iPhoneにダウンロードして
外で閲覧したいのですが、不可能でしょうか。
どなたか、教えて頂きたく投稿しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:22146505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/29 18:32(1年以上前)

>素人カメラ〜さん
こんばんは
https://panasonic.jp/viera/mediaaccess.html
上記に記載ある通り、スマホアプリを使えば、ネット越しに外出先から、オンライン視聴できます。
HDDに録画した番組や、放送中の番組など。
ただし本体の電源がオンの場合はできません。
また、ダウンロード視聴もできません。

書込番号:22146746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/29 18:35(1年以上前)

上記の内容は、ビエラと外付けHDDだけで可能です。

書込番号:22146753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 素人カメラ〜 ワールド 

2018/09/29 19:20(1年以上前)

プローヴァ さん
返信ありがとうございます
そーなんです!
そのダウンロードできる裏ワザがないかなぁ
という質問なんです

書込番号:22146877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/29 19:22(1年以上前)

>そのダウンロードできる裏ワザがないかなぁ
という質問なんです

ありません。
諦めてください。

書込番号:22146884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 素人カメラ〜 ワールド 

2018/09/29 23:28(1年以上前)

やはり、そーですか
残念です
ご意見ありがとうございました

書込番号:22147606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR方式でHLGに未対応ですが・・・

2018/09/26 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

HDR方式はHDR10 のみでHLGは未対応になっています。ところがYouTubeでHLG方式の動画を見ると
HDR表示になるときと、SDRになるときがあります。
YouTubeでHLG方式の動画がHDRとして表示されるときとされないときがあります。
4K放送のHDR方式がHLGになりましたが、HDR表示になるか少し不安です。ご存じの方教えてください。

(HDRはコントラストが強く、まぶしいくらいです。HLG方式の動画がHDRで表示されると綺麗です)

書込番号:22139145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/26 18:19(1年以上前)

EX850ですよね?少なくともHDMI経由ではHLGにも対応していたはずだけど。

書込番号:22139174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/09/26 19:40(1年以上前)

>少なくともHDMI経由ではHLGにも対応していたはずだけど。

ご回答ありがとうございます。
HDMI経由では対応できているんですね。スペック紹介になかったので知りませんでした。
YouTubeでネット動画にHDR(HLG)の表示がうまくHDRで表示されるとき、されないときがあって不安になりました。

書込番号:22139362

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/26 20:27(1年以上前)

>フランソワーズ・アルディさん
こんばんは。
それは多分そういうものだと思います。うちのPCはHDR対応してますが、youtube HDRと表示されてるコンテンツでも、HDRになったりならなかったりです。
例えば、HDRで検索してよくヒットする、
・The World in HDR in 4K(ULTRA HD) とか
・倉木麻衣「花言葉」4K HDR ミュージックビデオ
というタイトル等はHDRになります。
・KUSHIRO Hokkaido Japan in 8K HDR
はHDRになりません。

書込番号:22139476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/09/26 21:37(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは、返信ありがとうございます。
そちらもHDRになったりならなかったりするコンテンツがあるのですね。わたしにはHLGをいくつか拾ってそうなったので、
そう思っていました。厳密な理由はわかりませんね。

〜〜〜〜
知っている方に質問ですがどこにありますか? 「HDMI経由ではHLGにも対応」
ずるずるむけポンさん のいう「HDMI経由ではHLGにも対応」がウェブで見当たらないです。

この機種の後に発売されたVIERA TH-49FX750 のスペック情報にはHDR10 HLG対応と書いてあってちょっとわからないです。

書込番号:22139695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/26 21:52(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1076523.html
こちらに、「対応するHDR規格はHDR10とHybrid Log Gamma(HLG)」と書いてあります。

書込番号:22139755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/09/26 22:04(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
ハッキリした記載があって安心しました。

書込番号:22139796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 淡い色の画質調整

2018/09/22 00:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:20件

購入して一週間使用しましたが、画質調整がしっくりこなくて困っております。

淡い黄色と淡い青が強いように感じており、各種調整しても納得できる画質に調整できません。
肌の色は黄色が強調され、薄暗い場面は青白く感じます。

比較対象先として正しく無いかもしれませんが、画質はiPadと比較して感じる印象です。
(Amazon primeやTVerなどの配信サービス)

カラーマネジメントの知識は無いのですが、
最適化する設定をご教授いただきたくよろしくお願いします。
また、皆さんはどの様な設定でご視聴されているのでしょうか?

書込番号:22126948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/22 00:29(1年以上前)

iPadと比較されても
画面が小さいから単に画面の粗が見えにくいだけかと思います。

書込番号:22126996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/22 01:57(1年以上前)

>ゆ〜さまさん
こんばんは。
画質調整する際に、映像モードは何に設定されてますか?
まずは下記お試しください。

・映像モードをまずはスタンダードにする
・カラーリマスターをオフにする
・白い物体を表示して、白の色味がiPadと同じように見えるように、色温度を設定してみてください。

それでも色が濃いようなら、色の濃さを数ステップ下げてみてください。

書込番号:22127076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 09:33(1年以上前)

私もその点、気になりました。
おそらく一般的な人はその方がキレイに感じるのでその様にしているのでしょうね。

そこまで気がつかれるとは、良い目をお持ちですね。

色度図の中心に近いとこが気になるとの事ですので、709の外側を引っ張るカラーリマスターの設定では解決しない可能もあるかと思います。
また、色の濃さの調整も外側のゲインも内側にあわせていじると大きく変わってしまうので注意が必要です。

パナソニックお得意の忠実再現のシネマプロモードをベースに調整されると良いかと思います。これで、中央付近の色が演出なしに正しく表示されるようになります。
その後、ホワイトハウス調整を中-高あたりに設定して、それをベースに調整されてはどうでしょう。
その他パラメーターもシネマプロの設定に引っ張られますので、元々お使いのモードにあわせて調整してみてください。

書込番号:22127540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2018/09/22 22:39(1年以上前)

>iPhone seさん

自分でもiPadと比較するのはどうかとは思うんですが、9.7インチのiPadの画質は極めて自然だと常々感じていたのもで。。。

書込番号:22129396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/09/22 22:53(1年以上前)

>プローヴァさん

お教え頂いた通り設定してみました。
全体的にバランスは取れたと感じましたが、やはり淡い黄色や青白いシーンはうまく調整出来ないです。。。

昨夜の世界柔道の放送では、黄色い畳が白い道着にクッキリ映り込みとても見難いと思いました。
そこが自然な淡い色で出てくれれば良いのですが調整が難しいですね。

書込番号:22129429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/09/22 23:07(1年以上前)

>ポテンザ パパさん

シネマプロモードをベースに調整してみました。これが目標の画質に一番近いように思います。

ですが、、、やっぱりまだ不自然な黄色や青白さがありますので、サポートに電話してRGBの調整などカラーマネジメントにもトライしてみたいと思います。

今日スマホの更新がてら、量販店で店員さんと実機を再確認してきましたが、やはり同じ印象でした。個体差ではないようです。

書込番号:22129459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/22 23:17(1年以上前)

>ゆ〜さまさん
私もDX950でキャリブレーションをした経験がありますが、パナソニックはRGBは10ステップ階調でゲイン調整出来ますので、EX850が同機能を搭載していれば、階調特性を詳細に補正は可能です。
ただ、これやるには目視では無理で、やはり最低でもi1 proなどの測定器は必要かと思います。
ご指摘の不満点が何に起因するか正直よく飲み込めてないのですが、各階調のホワイトバランスだけはとりあえず工場出荷時よりは正確に調整可能です。

書込番号:22129489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/22 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。
なお、パナソニックのTV Remote2(無料)というアプリにスマートキャリブレーションという機能があります。
これで低域でのRGBのゲインを下げると良いと思います。

白色がズレていると感じるのであれば、プローヴァさんのおっしゃるようにホワバラ調整を追い込んでみてください。
私の見立てでは、実際にこの機種をみたときに白は普通なのですが、そこに少しの青や黄色が入ったときに演出で強調される傾向があり、スレ主さんはこれが気になっていると思われますので、このようなアドバイスをさせて頂いております。

▼スマートキャリブレーション
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/vremote2/ios/

書込番号:22129545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2018/09/23 00:22(1年以上前)

>ゆ〜さまさん
正直、シネマプロモードで解決しないなら、パナソニックの画の味付けの問題ではないので、これがホワイトバランス調整でなんとかなるかどうか私には分かりません。なのでよく飲み込めてないと書きました。
おっしゃっている淡い色の階調がピンポイントでズレてたら治る可能性もないではないですが。。。

また、他の方がリンクされているアプリは、OSDを出さずに各階調のゲイン調整をする機能だけですので、これに加えて、調整信号を出す機器と色度測定器は必要かと思います。前者はウインドウ信号などの調整用信号を収めたDVD等で代用可能です。後者は測定器と測定ソフトが必要です。

書込番号:22129638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/23 13:14(1年以上前)

>プローヴァさん
言葉足らずでしたね。TV Remote2の方がやりやすいということです。
あれ、UI上でやると結構気が狂いそうになるのですが。笑

書き込むのにもチェックされていると思うと緊張感があって良いですね。
価格.comテレビ板って東芝のステマ板からSONYのステマ板になっていて、なんだかなーと思っていたので、こういう議論は健全で良いですね−。

書込番号:22130686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/09/26 18:53(1年以上前)

>プローヴァさん

i1まで使ってキャリブレーションすれば納得の色調整ができると思いますが、そこまでは手が出ませんしスキルもありません。。。

テレビ本体にホワイトバランスを調整で妥協点を探していきます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22139252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/09/26 19:08(1年以上前)

>ポテンザ パパさん

TV Rimote2で調整しようと試みましたが、残念ながらスマートキャリブレーションの機能だけがアプリ上に出てこなくて使えませんでした。

サポートに確認したところ本機は非対応との事です。この機能は一部上位機種のみ使用できるとの説明でした。。。

やはり本体で妥協点を探っていきたいと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:22139292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-60EX850 [60インチ]
パナソニック

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

VIERA TH-60EX850 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング