VIERA TH-60EX850 [60インチ]
- 独自設計の高輝度パネルを採用し、バックライトの光量を高め、高コントラスト描写が可能な、60型デジタルハイビジョンテレビ。
- ハイレゾ対応ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーハー、クアッド・パッシブラジエーターなど、サウンド面にも注力している。
- テレビもネット動画も切り替えずに、1画面で選んで見られる「アレコレチャンネル」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-60EX850 [60インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2019年7月12日 23:21 |
![]() |
10 | 4 | 2019年7月4日 23:07 |
![]() |
31 | 8 | 2019年7月1日 06:29 |
![]() |
4 | 0 | 2019年6月29日 06:58 |
![]() |
13 | 4 | 2019年6月26日 00:03 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2019年6月10日 23:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]
お世話になります。
もし、同じ状況を確認されている方いらっしゃいましたら教えてください。
薄曇りの映像など、あまりはっきりしない白や水色などを見ていると、画面の縦横を横断しで画面の中央で十字を結ぶ帯が現れます。
高輝度だから現れる、原色だから現れるというわけではなく、ぼやけた白や薄曇りの青空みたいな映像でわかる状態です。
普段は正直あまり気になりませんが、現れる時は位置が決まっているので気にならないといえば嘘になります。
解像度がHD以外の時に、出やすいと思います。
分かりやすい状態を写真で納めました。
1枚は映像そのもので、1枚はそれをはっきりさせるため写真を加工してます。
※素材に問題があれば消したいと思います。
液晶の限界かなとも思っていますが、同じ状況を認識されている方いらっしゃいましたらお教えください。
音もよく、基本的な映像品質は気に入っているので、やはり気になってしまいます。
宜しくお願いいたします。
4点

>らでおんさん
おはようございます。
2枚目の加工画像のおかげで症状の出ている場所がよく分かりました。
この機種はエッジ型の部分駆動なので、部分駆動のパネル制御とバックライト制御がまあ完璧には出来ないために、このようにエリアの境界で段差が見えていると推察されます。出方は違えど直下型でもこの様な原因による輝度ムラは見えますね。
気になるのであれば、一度サービスを呼んでみてもらえばと思います。お客さんの満足いく様に直るかはわからないけど一度はパネル交換には応じます、みたいな話になるかもです。
ただ、正直1枚目の画像見る限りこの程度のムラは液晶ならどんな個体にもあるレベルに思います。従ってサービスの方からこんなものです、と言われる可能性もありますね。
このレベルの部分駆動ムラを気にするなら次は有機しかないですね。
書込番号:22784176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
殆どの映像においてはこの現象は目立たないと言うか分からないので、恐らく液晶テレビの限界とは思ってましたが、やはりそうですか。
まぁ、個体差もあるんでしょうけどね。
小さい液晶テレビや液プロなんかは使ってますが、小さい液晶ではこう言う現象は無く、液プロは使わなくなってたので投影画像の品位が記憶から消えかけてました。
今回17年使ったHDブラウン管36型からの買い替えで、4Kと言う謳い文句にも踊らされて過度な期待もあったのかと思います。
買ったのは49型ですが、映画は当然良いですがニュースとかこのクラスのサイズで見るのはどうかなぁ〜とか思いつつ、見慣れるのを待ってます。
ありがとうございました。
書込番号:22793431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]
4K放送のチャンネルに切り替えると、音量が突如小さくなります。
音量表示で言うとVOL.20で普通のチャンネルのVOL.10レベルですので
約1/2位の音量になってしまうと・・いった感じです。
J-COM(ケーブルテレビ)に加入していて、J-SPORTSの同一番組が2つのチャンネル(非4K放送の407CHと4K放送の423CH)で観ることができるのですが、423CHの音量が407CHの半分 という感じです。
新品購入後、まだ一カ月程度なので、故障ではなく設定等の問題かとは思うのですが
ネット等で同事例をうまく探せませんでした。
推定原因等ご教示頂けますと助かります。
4点

>ピーターウルフさん
今日は。
EX850は4Kチューナー非内蔵なので、4Kチューナー外付けと思います。
外付け4Kチューナーの音量レベルを上げることはできませんか?
それとも地デジ、BS2K、CS2Kも4Kチューナー経由で視聴されていますか?
書込番号:22698419
1点

>ピーターウルフさん
JCOMに加入されているのですね。JCOMのSTBの問題かもしれません。
書込番号:22698433
4点

>bsdigi36さん
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘の通りで、
J-COM側で4Kチューナーの対応をしてくれるので、テレビは4Kチューナー非内蔵タイプでOK!(むしろ内蔵タイプは無駄!)
との情報をもとに、55EX850を迷いなく買えた次第です。
TV側がSTB側の指示?信号?に基いて音量出力を調整する といった感じなんですかね。
明日J-COMに聞いてみようと思います。
書込番号:22700401
0点

bsdigi36さん
ご指摘の通りJ-COM側の問題で
「4K放送の音量が2K放送より小さく出力されることを確認済、調査中」
との返答後、一か月以上もなしの礫です。
商品に関係のないお話になりますため、書き込みは終了します。
的確なご指摘ありがとうございました。
書込番号:22777387
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]
近所の大型電気店で、TH-60EX850が展示品現品限り、5年保証付き税込み172000円でした。
音がいいというこちらのサイトでの意見もあり、55型を探してみましたが、やはりどこも売り切れでした。
もうひとつ、TH-55GX850 も候補にあり、EXよりサイズが小さいながら、ほぼ同じくらいの値段です。
新品を購入購できるのが一番いいと思いますが、画像の美しさと音の良さが今後使っていく上では
大切なポイントだと思います。ちなみに、60EXは2年間展示してあったものだそうです。
この週末にもう一度お店に行って決めてこようと思うのですが、まだ迷っています。
実際に愛用されている方や、皆さんならどちらに魅力を感じるか・・・ぜひアドバイスください。
漠然とした質問ですみません。
2点

>TR43さん
こんばんは。
本機の展示品は展示期間が1年8ヶ月になります。1日10時間毎日電源が入っていたので、一般家庭の3年4ヶ月分の稼働時間になります。言ってしまうと、人手に渡って無いだけで、使い込まれた程度の悪い中古品です。
テレビは白物家電と違って実働展示ですからね。
もう量販チェーンにも在庫はないので買い時は完全に逃してますが、これに相当する、画も音も良い機種が他にないため、展示品か、やや高い通販新品しか選択肢が無いですね。
展示品でも、稼働時間の長さを考えると最低でも価格コム最安値の3割引くらいにしてもらえないと合わないと個人的には思います。
従って提示価格は高すぎですね。
通販の場合は、長期保証会社が有名メーカーの関連会社でないと保証を受けるのが面倒になったり、下手すると保証受ける頃には会社が潰れてたりしますので注意してください。
後継のGX850は昨年のFX750という1つ下の機種の後継ですので、音などは普通に音の悪い薄型テレビ並みであり、EX850の足元にも及びませんので注意されて下さい。
私なら、ヤマト系の保証会社が選べて実績豊富(営業年数が長く評価が高い)な通販ショップがあれば、そういうところから新品を買いたいと思います。
書込番号:22763413 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>TR43さん
自分ならやはりEX850をお勧めします。
音の良さは他のテレビと比較しても大変素晴らしいですよ。
自分も展示品購入しましたが大変満足しています。
プローヴァさんのおっしゃっているように買い時は逃しているかもしれませんがもう少し探されてみてはいかがでしょうか?
お住まいがどちらかはわかりませんが堺のコジマアウトレットには展示品なら49.55.60全てありました。
現物と価格を天秤にかけて判断されてみてはと思います。
60EXに関しては新品もまだありましたよ。
書込番号:22764554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
早速の投稿ありがとうございました。
おっしゃるように、中古品として考えるともう少し安くてもいいですよね。
ということで、さっそく昨日電気屋さんへ出向き、「家庭なら3年以使っている中古品・毎日10時間つけっぱなしということ考えれば、もう少しディスカウントして欲しい」とお願いしましたが気持ちだけ安くしただけでダメでした。
そして、画像と音で比較したらどうかと有機ELのVIERA TH-55FZ1000 [55インチ]を勧めてきました。(我が家のリビングには本当の理想サイズは55インチのため)
当然大幅アップですが、さすがに見比べると画像が鮮明で鮮やか。少し距離を置いてみてもぼんやり感は全くなく、画像がはっきり見えます。
黒が特に綺麗で、これが有機ELの良さなんだ・・と実感してきました。
値段は価格コムの最安値と同等レベルまで下げるそうで、こちらも台数限定であるだけで終了とのこと。
全く考えていなかった機種だったため、一旦持ち帰ることにして昨晩から口コミ、レビューを見て検討し始めて、予算オーバーですが少し心が傾き始めています。
もう一度この週末に行って決めてこようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
>フリーダムノワールさん
早速の投稿、ありがとうございました、
実は昨日、コジマアウトレット堺店に電話をし、在庫確認をしました。
3サイズ揃っていたそうですが、私が電話した時点では、展示品は売り切れ、
残り60インチ1台のみとのこと。
当然ですが、電話で注文はできない、取り置きもできないとのこと。
居住地から堺までは、車を走らせても4時間以上かかるため、当日営業時間内に到着は
無理と判断し諦めました。
家を新築し、それに合わせての購入のため、もっと早く・・・ということができず
ちょっと残念でした。
かといって、最安ネットショップで高価なテレビを購入する気にもなれず。
上記のように、新たな候補ができましたので、比較しながらこの週末に購入したいと
思っています。
アドバイス、と貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:22766881
2点

先週の土曜、ジョーシンにて、税込み,処分費込みの11万円で購入しました。
先々週のエディオン川西店のチラシの写真を見せて交渉しました。
書込番号:22767940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>チェリィちゃんさん
すごいですね!
羨ましいです。
私の住んでいるところで思いつく大手電気屋さんは全部廻りましたが、まず在庫を持っているところがほぼありませんでした。
しかも、交渉しても下げません。
発売から2年経っても店頭に並ぶテレビは珍しいんですよーと人気だった事をアピールされて終わりでした。
展示品で在庫限り、でも売れると踏んでいるんですね。
今日、もう一度電気屋さんに行ってみます。
再交渉しつつ、検討を始めた別機種でも交渉してみたいと思ってます。
情報、ありがとうございました。
書込番号:22768069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧に投稿くださった方々、ありがとうございました。
本日、ほぼ隣同士に並んだ3件の電気屋さんを3時間以上掛けて廻り、検討した結果
Y電気でTH-55FZ1000を購入しました。
当初狙っていたTH-60EX850は、結果値段を下げず、気になっていた音も聞かせていただき
納得の上諦めた形になりますが、購入した有機ELは画像が気に入ったため満足です。
価格はこちらのネット購入最安値とほぼ同じ値段。
ネット購入は躊躇していましたので、当初の60EXからは随分高くなりましたが、まぁ、納得の価格かなと。
10000円分の商品券と2000円分のポイントを付けてくれたため、そちらで外付けバッファローのHD・2TBを購入し、
残った商品券で遅めの昼食を食べることもできましたww
悩んでいたので、こちらで相談してよかったです。ありがとうございました。
書込番号:22769793
4点

>TR43さん
テレビご購入おめでとうございます。FZ1000なら画も音も本当に素晴らしいですよ。EX850からすれば大変なジャンプアップだと思います。よかったですね!
書込番号:22769857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます!
的確なアドバイス、なんとなくスッキリ買えなくて悩んでいたので有り難かったです。
次はこのテレビに見合うレコーダーかな…と。笑笑
いいお買い物が出来たと家族で喜んでます。
ありがとうございました。
書込番号:22770217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]
EX850 からparavi(パラビ)を視聴する際、基本操作がスムーズにできません。
例えば、観たい番組に1〜10話まであった際、直接○話を選べない(3話まで観たら、次観るときは3話しか選べない。)
操作方法の一覧とかあるのでしょうか?
書込番号:22765838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]
1年前に量販店で本機を見て、音いいよねって思いました。
で、質問なのですが、スタンダードな一般的4Kテレビにヤマハの108辺りのスピーカーを追加するのと音質に大差はあるのでしょうか?
1点

>カイジケイジさん
こんにちは。
本機の音質は薄型テレビの内蔵スピーカーの中では1,2を争う素晴らしい出来です。
物量的には3Wayの合計100W構成なので、YAS-108(3Way/120W)と似たようなものですが、EX850はツィーター、ミッド、ウーファーのそれぞれをセパレートなデジアンで駆動している点が構成としてマニアックですね。一応ハイレゾ対応にもなっていますし。
あとは何と言っても画面の両脇にスピーカーがつくため、音が画面内にきちんと定位する点も、とかく下から音が聞こえがちなサウンドバーよりメリットがあるでしょう。実際に店頭で音を聞いてもよくできてるなぁ、と感心しますね。
ただ本機は既に生産終了なので、流通在庫のみです。値段も底を打ってじわりと上がりつつあります。
書込番号:22758646
4点

こんにちは^^
希望は55インチなのですが、本機55インチは20万超えなので考えものです
スタンダード機とシアターバーにするのが賢明なのですかね^^
書込番号:22758719
1点

>カイジケイジさん
55EX850も一時最安値は14万位でした。
55が一番人気で一番先に店頭から無くなったので、流通在庫も枯渇してきてて急激に値段が上がっているんだと思いますよ。
要は買い時を逃したという事ですね。
書込番号:22758741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]
音声検索でYouTubeの欄が「見つかりませんでした」と出てしまいます。
最初にうまく検索出来ましたが、ある日突然できなくなりました。
直す方法などがありますか?
書込番号:22710011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ときわくんさん
おはようございます。
ソフト起因の一過性の不具合である可能性があると思いますので、以下電源抜きリセットをお試しください。
・本体のコンセントを抜く
・そのまま10分程度放置する(必ず放置すること)
・再度コンセントを入れる
ついでにリモコンの電池もいったん抜いてまた入れ直しておいてください。
直らない場合は、テレビのファームウェアが最新かご確認を。
この機種は最後のファームアップが昨年末になっています。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_23.html
書込番号:22710024
2点

>プローヴァさん
おはようございます。
早速のお返事ありがとうございます。
試してみます、結果はまだこの場で報告します。
書込番号:22710165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
こんばんは、プローヴァさんのお話した通りにやっていました、解決しました。ありがとうございました。
書込番号:22711643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NHKの仕業らしいです。
NHK料金を払っていないと、遠隔でNHKから操作されるそうです。
書込番号:22716096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、まだ同じことになりました、電源を切って10分後電源を入れると、復活しました。それはシステムのバッグではないのかなぁ?
書込番号:22727041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





