VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

  • 独自設計の高輝度パネルを採用し、バックライトの光量を高め、高コントラスト描写が可能な、60型デジタルハイビジョンテレビ。
  • ハイレゾ対応ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーハー、クアッド・パッシブラジエーターなど、サウンド面にも注力している。
  • テレビもネット動画も切り替えずに、1画面で選んで見られる「アレコレチャンネル」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーズ、ブロックノイズが頻発

2022/02/16 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]

クチコミ投稿数:36件

購入して3月で3年になります。
最近、フリーズ、ブロックノイズが頻発してます。
地デジでも衛星放送でも頻発。

雪国のため、天候が原因かと思ったのですが、晴天でも変わらず。

そこで、5Gの700MHz電波障害かと思い、
調査依頼したところ、障害電波エリアとの判定。フィルターを取り付けてもらい、対策完了。
ところが、改善せず。

結果、パナソニックに修理依頼することになりました。

他の書き込みを参考にして、コンセント抜きをしても改善しません。

このテレビ、購入当初から、
@突然フリーズ→勝手に電源OFF→勝手に電源ON
A録画一覧を選択→フリーズ
特に家中の録画一覧の時が多い

皆さん、こんな症状出ませんか?
音質、機能等優れているテレビだと思い、
購入しましたが、正直うんざりしています。

書込番号:24603618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/02/17 01:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>雪国のため、天候が原因かと思ったのですが、晴天でも変わらず。

雪は止んでも、「アンテナ」に雪が積もっていれば結局電波障害は起きますよ?
その辺の確認はしたのですか?

書込番号:24604213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/02/17 09:18(1年以上前)

>わびすけ246さん
こんにちは。
ご指摘のような症状はテレビが原因とは限りません。テレビと決めつけてうんざりする前に、まずは原因切り分けでしょう。とりあえずメニューからアンテナレベルの確認はしてみられればと思います。

アンテナ系に何らかの問題があれば、携帯電波対策のフィルターを付けてもテレビを買い替えても直りません。

書込番号:24604515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/02/17 23:20(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
アドバイス有難う御座います。
衛星、地上波ともアンテナには雪は積もっていません。
また、アンテナレベルは80程度で良好。
加えて、分配器している、
ブルーレイDIGA、4Kチューナーbuhd100
何も問題ありません。
現在はVIERAリンクでbuhd100 経由で視聴しています。
時たま、VIERAに変えるとフリーズが発生します。
このような方法で視聴はなんとかなるのですが、悲しいのは、録画が残念なのです。

書込番号:24605843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/02/18 09:11(1年以上前)

>わびすけ246さん
他の機器ではちゃんと映る、アンテナレベルに問題は無い、ということですと、テレビの故障の線が濃厚ですね。

この機種に関して不具合頻発情報とか、メーカーからの無料点検サービスとかの案内もありませんので、単に個体不良でしょう。

壊れる壊れないは当たり外れですし、メーカーごとの不良率等もわかりませんので、壊れたら慌てず騒がず修理(する気があれば)依頼するしかありません。

すでに修理依頼されているとのことなので、基板交換等で直ると思いますよ。

書込番号:24606276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2022/03/09 05:07(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
原因判明し、改善されました。
内容
1.基盤Aの交換(左下辺りのチューナーや外部入力がある基盤)
プリーズ→勝手に電源OFFが改善
2.BCASカードの交換
ブロックノイズが解消
BCASカードのICチップが劣化したとの事でした。

パナソニックのサービスマンによると、
ルーターはTVから離すこと。
特にこの機種、左側にある基盤Aの為、
左側の近くには置かないようにとの事でした。

書込番号:24639925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2022/03/09 10:45(1年以上前)

>わびすけ246さん
直ってよかったですね。

書込番号:24640263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/03/13 15:24(1年以上前)

私もこちらのテレビを購入して3年になりますが、急に昨日から下部分に白っぽい横線が入ったり消えたりを繰り返しています。

オンラインショップでの購入で五年間の延長保証に入っていますので修理依頼をしましたが、保証出来る金額内(98400円)での修理になると言われました。
もし超えた場合、差額を払っての修理は出来ないそうです。

修理しない場合は98400円分のポイントをもらえるそうですが、だいぶ足さないと同じようなタイプのテレビは購入できないのでいくらかかるのか不安です。

よろしければ、修理費用がどれくらいかかったのか教えて頂けると参考になります。
よろしくお願い致します!

書込番号:24647356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の揺れ

2021/11/05 09:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:7件

某大手家電店のネット通販で格安で購入して2年経過後、急に画面が上下に揺れるようになりました。
修理に来てもらうとモニター交換とのこと。
新品を購入しようと色々調べましたが、この機種と同等の音質重視モデルは高額なため修理する事にしました。コロナで部品入荷がいつになるかわからないと言われましたが、幸い3週間程で部品が入荷することが出来ました。
ケチって保証を付けなかったので、モニター交換で10万円程かかりました(涙)
修理の時に故障したモニターをみたら裏側にテープが沢山貼ってあったので、もしかするとB級品だったのかも知れません。
修理後の3ヶ月保証がありますが、速攻でヤマダ電機の安心保証に入りました。
ネットで格安でテレビを購入する時は、長期保証を付けた方がいいですね。勉強になりました。

書込番号:24430549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2021/11/05 10:44(1年以上前)

パネル製造元のメーカーの品質管理等の問題ですからチョイスするメーカーも 困ったものだ と思うかもしれませんね。ちょっとやそっとでは培われない 信頼 というに文字が一瞬で失われますから。

書込番号:24430657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/05 18:10(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
コメントありがとうございます。
本当にそうですね。ある意味パナというブランドを信頼して購入している訳ですから。
次は違うメーカーにしようかと思っていました。
メーカーには品質管理をしっかりやって欲しいと思います。

書込番号:24431182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/11/06 10:44(1年以上前)

修理前に、ヤマダ電機の安心保証に入れば
部品代だけで、済みますからね

5年延長保証とかも、実質機能しませんから
入る必要も無いですし

書込番号:24432148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/06 16:04(1年以上前)

>修理の時に故障したモニターをみたら裏側にテープが沢山貼ってあったので、もしかするとB級品だったのかも知れません。

「テープ」が有るとB級品?
1枚だけならA級?

基準が分かりませんm(_ _)m

制御基板をテープで本体フレームに留めているとか言う話なら分かりますが、普通にネジでフレームなどに留めてあったのですよね?
 <振動防止などを考慮して貼ってあるならむしろ重要なのでは?

そう思った時に、スマホなどで撮影して置くのが重要だと思いますm(_ _)m

書込番号:24432637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2021/11/08 11:08(1年以上前)

>スズキ タロウさん

ヤマダのTHE安心の補償期間は製造後6年ですから、ご注意ください。
このテレビ(VIERA TH-49EX850 )の場合だと、あと2〜3年で補償期間切れだと思います。

私も以前は加入していましたが、洗濯機の故障で調べたら補償期間切れでした、
その後はTHE安心をやめて、商品購入時に延長補償に申し込むようにしています。

書込番号:24435662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/08 13:22(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
アドバイスありがとうございます。
次回の参考にさせて頂きます。

書込番号:24435877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/11/08 13:29(1年以上前)

>f_n_t_さん
こういう保証があるなんて今まで知りませんでした。
知らないと損しますね。
ちなみに部品代8万円、技術料8千円、出張料4千円プラス税金かかりました。

書込番号:24435894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/08 13:58(1年以上前)

>修理の時に故障したモニターをみたら裏側にテープが沢山貼ってあったので、

昨今はテープ固定(?)で済む部分はテープで済ます機器が多いですよ。
振動、水気にさらされる部分はテープで済みませんけど。
コードやプラ板みたいな類はテープで固定が相性いいんじゃないでしょうか。

経年劣化で、黄ばんでベタベタの後に剥がれそうだけど。(;^_^A

書込番号:24435929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶パネルが割れた

2019/11/02 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:24件

これ見るたびに泣きたいです。

おもちゃが画面にあたったらしく、パネルが割れました。
何故かそうなったのかは省きます。

メーカーに問い合わせたら、買ってから7ヶ月ですが補償対象外なので、修理で22万近くかかります。
物凄くショックで見つけた時は声も出ませんでした。

新しく買い換える他ないようです。
スピーカーが気に入っていたので、出来れば同じものを買いたいのですが、同じぐらいのサウンドバーと違う機種にしようか悩んでます。
本当に悔しいです。皆様に色々意見をきき、悩み選んだ物なのでほんと悔しい。

仮に、違う機種にするなら、やはりGXがいいですか?
それとEXと同じくらいのサウンドバーは何がオススメですか?

皆様のお知恵を是非お貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:23022688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2019/11/02 10:19(1年以上前)

カラモニさん

大変でしたね。
良いモノもそうでないモノも、形あるモノ必ず壊れる。
理解力が成長中のお子様には、高価なモノや大事なモノの取り扱いは注意が必要なのは、ご存じと思います。
保険で対応する場合もあります。
火災保険や子供保険などの特約を見てみるのも。

最近、Wiiフィットで運動するCMがありますが、あのコントローラーが手を滑ったら………考えすぎですね。

書込番号:23022809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/11/02 10:28(1年以上前)

小さなお子さんは、何をするか判りません。
画面をアクリル板で保護した方が安心です。

>サンワダイレクト 液晶テレビ保護パネル 48インチ 49インチ 対応 アクリル製 テレビガード クリア 200-CRT022

書込番号:23022824

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2019/11/02 11:30(1年以上前)

>カラモニさん
こんにちは。
自分で壊したものですから、長期保証とかは保証範囲外になりますね。
格安ではない火災保険に入っていれば、そのオプションで物損に対応できることが割とあるようです。火事じゃなくても大丈夫なのでご確認ください。
あとは子供へのしつけ、画質影響ありますが画面保護パネル設置、TVの周りにガードを置いて子供が近づけない様にする位でしょうか。

買い替えですが、EX850は輝度が1000nit近くある明るいモデルで、しかも音質も優れる機種でしたが、現在これに相当するモデルは廃盤になっていて、有機ELが引き継いでます。有機だと画質はワンランク上ですが、値段水準もEX850より高いですね。

パナソニック液晶機ならミドルレンジのGX855くらいですね。明るさはEXより暗く、音は普通の薄型テレビ並みによろしくないものです。明るさはどうにもできませんが、音はサウンドバーでなんとかなります。
安いところだとヤマハのYAS-109、音質重視ならソニーHT-Z9Fあたりが良いと思います。

EX並みレベルに画質音質を両方強化したハイエンド液晶機は他社にもありません。
有機だと絵も音も良いモデルはあり、パナソニックGZ1800/2000や、ソニーA9Gなどが候補になりますね。

書込番号:23022927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/11/02 12:46(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。ほんとに子供には驚かされます。でもうちの子ではなく、うちに来ていたお友達にやられたんですよ…ほんとショックで声も出ませんでした。
今回のことは今後の教訓にします(;´д`)トホホ…

書込番号:23023032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/11/02 12:47(1年以上前)

>ガラスの目さん
パネルカバー、調べて頂きありがとうございます。
今回のことで、カバーも考えます(;´д`)トホホ…

書込番号:23023034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2019/11/02 13:07(1年以上前)

カラモニさん

お子様のお友達でしたか。
真面目に対処しちゃうと、カラモニさんも疲れてしまう結果が見えるので、お子様とそのお友達のケガの心配と、そのテレビが本当に気に入っていて、こんな結果になって残念と伝え、そのお友達のご両親にも事実だけお伝えしたらと思います。
ご主人と話し合った後ですが。

楽しみにしていたテレビは残念でしたが、あえてサイズダウンされたらどうでしょうか。
サイズ維持、サイズアップすると「壊したことは大したことがないんだ」と間違った理解もされますし、サイズダウンで残念な気持ちを家族で共有されてはどうですか?

書込番号:23023060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2019/11/02 13:51(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
サイズダウンと言うよりも、一生懸命自分なりに調べて買った&音が気に入って買った物なのでどうしてもそこは悔しいし、今後の購入する条件として音に拘りたかったのです。
ただ、そんなに気にするならシアターバーにお金をかけろって感じですよね〜すみません(;´д`)トホホ…
もっとちゃんと調べてみますね<(_ _)>

書込番号:23023117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/11/02 14:46(1年以上前)

>サイズダウンと言うよりも、一生懸命自分なりに調べて買った&音が気に入って買った物なのでどうしてもそこは悔しいし、今後の購入する条件として音に拘りたかったのです。

テレビなんてそうそう買い換えないんだし、せっかくだからいいのが欲しいってなっちゃうのはまあ仕方ないんだろうけど、壊したりする可能性が高い年齢の子供が居る家庭とかだったらその時期をクリアするまでだけでも5〜6万で買えるいわゆる格安の4Kテレビとか買っておくのが安心かもね

テレビを安くした分、サウンドバーとか買ってそれなりにいい環境を作ればいいんじゃないかな?と…

注意したりしつけすれば壊さなくなるか?っていうとそうもいかないのが現実のところだろうし、自分の子供が大丈夫でも小さい子がいるってことは友達も小さいってことだろうし、今回みたいなことが起きる可能性はあるからねぇ

書込番号:23023179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2019/11/02 17:15(1年以上前)

カラモニさん

ご家族の話でなく、あくまで販売員のセールストークで。

>修理で22万近くかかります。
流通在庫ですが通販であり。ただ初期不良交換もそうですが、長期保証もあるか分かりません。
プローヴァさんが勧められたTVも22万円の予算なら、数万円の追加でサイズアップし、音質にも良いパナソニックやソニーの有機ELや液晶テレビも。
今までの使い方なら、サウンドバーなどの周辺機器で繋げるより、ある程度満足できるスピーカーが内蔵するTVでしょうか。
あとはガラスの目さんが勧められた保護パネルで。

実際、保険である程度補填ができたら。

書込番号:23023394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2019/11/02 19:18(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
やはりサウンドバーがいいですよね…

書込番号:23023637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/11/02 19:21(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ありがとうございます。
テレビはGX850か855にするなら、サウンドバーを買おうと思います。

サウンドバーを何にするか悩みますね…

書込番号:23023645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/05 08:17(1年以上前)

子供の保険には入ってらっしゃいませんか?自分の家の物も保証できる保険に入ってらっしゃれば買い替えまたは修理できますよ

書込番号:23028412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/05 08:52(1年以上前)

次は物損保証のあるところで 買った方がいいですね。
https://www.pc-bomber.co.jp/shop/pages/ex_warranty.aspx#m001

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4047745051

また子供が居る家庭は 壊されてもショックの少ないリユース品もお奨めします。
たとえばこの フナイの65インチで9万とかも お奨めします。
https://www.yamada-denki.jp/paper/?s=1485

書込番号:23028458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/11/05 09:24(1年以上前)

>ブラックセルさん
ありがとうございます。保険には入っていますので、新しく購入する方向です。

書込番号:23028493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/11/05 09:26(1年以上前)

>AVア二マさん
ありがとうございます。
物損の保証は量販店であまり取り扱ってないみたいですね。
ネットで購入して入るしかないみたいなんですかね…
ありがとうございました。

書込番号:23028496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/11/05 15:42(1年以上前)

修理の金額が出ました。

全部込みで\186400(税抜き)でした。
新しく買い直すしかないです。

ネットで同じテレビを購入か、EXと同じぐらいのサウンドバーを探したいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:23028926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キユトさん
クチコミ投稿数:21件

2019/11/10 04:45(1年以上前)

通販なら同機種の在庫有りそうですよ。

書込番号:23037789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/11/10 18:23(1年以上前)

>キユトさん
ありがとうございます♪
色々悩みながら考えたいと思います。

書込番号:23039021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/12/18 22:49(1年以上前)

>カラモニさん
 
そのお友達のご両親には言いましたか?相手のご家族が個人賠償責任保険に入っていたら、その保険であなたのテレビを治せますよ

書込番号:23115457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

録画が全部消えました

2019/08/13 09:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

今年5月に購入後、外付けHDDとして、「Seagate Expansion Desktop 3.5" PC/TV録画」を
接続して録画をしていました。
今まで、問題もなく録画した番組を視聴できていましたが、昨日、録画一覧を見たところ、
録画がありませんとなり、一切、録画情報が消えてしまいました。
皆さんは同様な経験はありますでしょうかか?

書込番号:22854479

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2019/08/13 10:23(1年以上前)

>金カーゴさん
こんにちは。
このテレビのユーザーではありませんが、一時的なソフトウェア上の不具合の可能性があるので、一度電源抜きリセットを試してみてはいかがでしょうか。

メニューからHDDを接続解除し、テレビの電源コンセントを抜き、必ず10分ほどそのまま放置、コンセント再投入し、HDDを取り付けてメニューから再度接続操作して下さい。
これで上手くいかないようなら、ハードウエア不良の疑いがあるので、販売店に相談し、サービスを呼んで見てもらって下さい。

書込番号:22854577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/08/13 17:28(1年以上前)

>プローヴァさん
電源リセットを試してみましたが、改善できませんでした。
しばらく、様子をみたいと思います。
アドバイス頂きまして、ありがとうございました。

書込番号:22855287

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/13 17:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今まで、問題もなく録画した番組を視聴できていましたが、昨日、録画一覧を見たところ、
>録画がありませんとなり、一切、録画情報が消えてしまいました。

「USB-HDD」が見えても、電源が入っていない可能性も有ります。
 <制御基板だけ「USBのバスパワー」で動作している可能性が...
「USB-HDD」のモーターが動作しているのか確認して下さい。
 <微妙な振動をしているハズです。


「USBケーブル」を「テレビ側」「USB-HDD側」両方でスカスカで抜け易くなっていないか確認して下さいm(_ _)m
スカスカだった場合は、市販のケーブルに替えた方が良いかも知れませんm(_ _)m
 <「接触不良」によるデータ異常が起きている可能性も有る。

書込番号:22855326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信12

お気に入りに追加

標準

また 壊れました

2019/05/25 23:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-55EX850 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55EX850 [55インチ]の満足度5

今日 ブロックノイズのようなものが
チラチラ出始めて、 次第に酷くなり 最後はブラックアウト。
しばらくすると また映るけど、さっきの繰り返し。
まだ 半年も使ってないのに。


一台目は、
今年の1月に 買って
設置後30分で壊れました。
設置サービスで 確認、業者さん帰って約30分。
画面に異常が出て、ノジマやPanasonicのたらい回しでようやく交換することに。
その2台目が、
半年足らずで 画面に異常。
これで 交換しても
また壊れそうで 笑える。
やだやだ。

書込番号:22691449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2019/05/25 23:43(1年以上前)

違うメーカーに交渉して変えてもらうか機種変更してもらいましょう。文面からすると、使われている部品がプァな見本のように感じます。修理してもダメでしょうね。

書込番号:22691501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-55EX850 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55EX850 [55インチ]の満足度5

2019/05/26 00:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
それしかないですかね(*´・ω・`)b

それにしてもこんなに壊れるなんて
信じられないです。
一昔前の中華や韓国製品より酷いですよ。

他の皆さんは、トラブルないのでしょうか?

書込番号:22691547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/26 00:05(1年以上前)

電波強度は、どのような状況でしょうか?
大気層の温度変化や温度分布の変動で電波強度が変わることがあります。
朝、昼、夜と電波は、クネクネ曲がりながら、届きます。

書込番号:22691550

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2019/05/26 02:23(1年以上前)

掲載の画像は、画面上の文字はきれいに映っているじゃないですか!!
単に、衛星中継の映像の乱れではないですか?

書込番号:22691724

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/05/26 05:38(1年以上前)

>ただいまスバルさん  へ

写真を拝見する限りでは、《受像電波が弱いことによるブロック・ノイズ》
と、私は判断しましたが、一度、アンテナ受信強度。をお計りになってはいかがでしょうか?


業者の方からの、上記の点のご指摘はなかったのでしょうか?

書込番号:22691800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件 VIERA TH-55EX850 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55EX850 [55インチ]の満足度5

2019/05/26 07:37(1年以上前)

皆さん ありがとうございます!

テレビは ひかりで繋がってます。
すぐ隣にもう一台テレビがあるのですが、
それは普通に見る事が出来ます。
なぜでしょう?

書込番号:22691898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/26 11:07(1年以上前)

ケーブルやコネクタ、家の中の配線などもチェックした方が良いです。
業者の中には、いいかげんな仕事をする人がいます。
できるなら、TVを交換してみましょう。

書込番号:22692361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:525件

2019/05/26 11:55(1年以上前)

taka0730さんが書かれた通り、テロップに乱れが無いのはおかしいですね。
ただいまスバルさん、画像を加工していませんよね。

画像通りだとTBS系列の体育会TVの番組だと思われますが、放送局側のミスだと。
昨日の番組なので、視聴した人の報告があれば。

書込番号:22692469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2019/05/30 04:30(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>画像を加工していませんよね。

困ってる人に対して、よくそんな失礼なことが平気で言えるな。
ふつうの神経であれば、まずそのような言葉は出ない。

書込番号:22700857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/30 21:29(1年以上前)

>熱写ボーイさん
ひでたんたんさんの書き込みは別に失礼なことを書いているようには受け取れません。
単純に前提条件の確認でしょう。

その後に前提条件に当てはめた場合に考えられる事象も書いてありますし。

目くじらたてるほどのことではないですよ。
決めつけているわけでもないし、むしろ自然な疑問ですよ。

書込番号:22702538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2019/05/31 22:16(1年以上前)

YouTubeやビデオを見て確認してください。
画像から見ると、アンテナの電波が弱い原因かもしれない。

書込番号:22704764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-55EX850 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55EX850 [55インチ]の満足度5

2019/06/27 15:19(1年以上前)

地デジとBSの差込が逆になっていませんか?
自分もレコーダー経由で繋げたさいに逆にしていて同じ様な感じでした。

書込番号:22762660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

10年前のプラズマテレビの方が・・・

2019/05/17 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:270件

ここでの製品評価があまりに高く期待が大きすぎたのかもしれませんが、スポーツ観戦で残像、ブレ(以前 cb-ssさんが投稿されている表現を借りますと)が結構出現し、プラズマの方がよかったなあ・・と少しブルーな気分になっています。その残像、ブレを我が家では"忍者"と呼んでいます。
J_SPORTSの4K放送でプロ野球観戦を日々観ていますが、忍者の出現が無い日はなく、一瞬観ている眼が辛くなります。
10年前、殆どの人が液晶テレビを購入する中、スポーツ観戦好きは絶対プラズマだ〜と家族も説得し、日立wooの残在庫をショップを梯子しゲットしました。液晶に比べ画面の明るさは足りないなあと思いつつも滑らかな映像には何の不満もなく、そうして見えることが当たり前にさえ思っていました。(本機を観て、当たり前ではなかったんだと気づきました)
流石に10年経過で液晶の弱点は改良されているだろうと、念のため家電屋担当に尋ねると、ほぼ決まって"倍速"技術で問題なし、といった反応で、そんな質問自体もう野暮なのかなあとも感じていました。
店の展示は動きが激しくないビビッドな風景、人物画のような映像(営業用?)ばかりなので、自宅のやや暗めのプラズマより格段に美しく見え、また、販売当時は35万円程度のハイエンドモデル!とか後継機種が無いテクニクスサウンド搭載機種!だとかのキャッチフレーズにもつられ即決しました。6〜7万円程度上乗せするほど有機EL製品が綺麗に見えなかったこともありますが、プラズマ同様により自然な映像の方が逆に店頭では映えないのかもなあ・・などと思ったりもしています。
これからまた10年近くの付き合いとなるため、過去のスレ等をよーく見て、自分に合う設定等を追求し、評価4.9点は伊達じゃないというところももっと探していきたいと思います。
観るジャンルにもよる話だとは思いますので、書き込み分類の「悲しかった・不満(悲)」はオーバーかもしれませんが、
(良)か(悲)の二択なので、とりあえずよく見るスポーツ観戦でやや出鼻をくじかれたため、後者となりました。

書込番号:22673371

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2019/05/17 23:03(1年以上前)

>ピーターウルフさん
こんばんは。
倍速補間の「Wスピード」設定を「弱」や「オフ」にしても忍者は出ますか?
ウチはプラズマも液晶も有機も現役使用してますが、おっしゃるように店頭での印象は全く当てになりません。
液晶と有機では有機の方が明らかにプラズマの後継と言える画質を実現できていると思いますよ。
コントラストや黒の沈み、ピークの立ち方は有機はプラズマを大きく引き離してリードしてます。視野角は広く、表面反射はプラズマより格段に低いため、映り込みは少なく画面は真っ黒です。
ただ、視線追従を伴う動きボケに関しては、液晶も有機もホールド型素子ですので、インパルス応答素子であるプラズマには一歩劣ります。

書込番号:22673400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2019/05/17 23:57(1年以上前)

自分も日立wooのプラズマからパナの液晶にした者ですが、最初はなかなかスポーツみられたもんじゃなかったです。でも自分はそのうち目が慣れてきちゃいました、、、Wスピードは弱か中で調整してます 液晶にも良いところあるし、ネットテレビ便利ですよー せっかく買い換えたので楽しみましょう

書込番号:22673525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/18 03:18(1年以上前)

自分も10年前の4倍速を先日買いました。 https://www.phileweb.com/news/d-av/201008/24/26640.html
https://www.phileweb.com/review/3d/mitsubishi_3d/mitsubishi/mitsubishi.html
まだ届いてませんが、1秒間に240コマの映像を表示し、残像感の少ないクリアな再生が可能というのを早く見てみたいです。

映像エンジンは10年間で飛躍的向上はしているはずですが、画素数が4倍になったので、1秒あたりの演算量は相当厳しく
なっていますよね。

書込番号:22673719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/18 08:57(1年以上前)

>ピーターウルフさん

初めまして。10年前のプラズマの方がとの事ですが、私は映像の好みは人それぞれ違い、
家族間ではそれが共有される傾向にあると思ってます。自分もプラズマ画質が好きなので
お気持ちはよくわかります。が、まだ有機ELが発売前にプラズマから4K液晶に乗り換えた方でも
4K液晶の方が綺麗と感じた人も大勢いらっしゃいましたし、逆に2K液晶の方が(SDR映像を見る分には)
4K液晶より良いと感じる人もいます。ですので有機ELを買っていてもピーターウルフさん、ご家族が
満足出来ていたかはわかりません。ミルミルヤクルトさんの仰るように早期に慣れる方もいらっしゃるので
しばらく使ってみて考えが変わってきたのならまた是非感想を聞かせて下さい。

書込番号:22674041

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:270件

2019/05/18 20:59(1年以上前)

皆々様早速のアドバイスどうもありがとうございます。
また閲覧、返答が遅れてしまい大変失礼致しました。
倍速「中」、シャープ「強」、明るさをやや暗め 等映像設定を色々いじっていましたら、段々いい感じになってきました。
色々試してからコメントせい!との厳しいご指摘も無く、皆々様の温かい励ましのお言葉嬉しい限りです。これから本品の本質を自分なりに追求していきたいと思います。

>プローヴァさん
4/21のcb-ssさん投稿(映像のブレ)のレスをさっと見しかせず、プローヴァさんご記載の「結局あちらを立てればこちらが立たず」の箇所だけ見て、まだまだ技術的に限界があるんだなあととりあえず投稿してしまいました。あたらめてプローヴァさんの解説を熟読しとても勉強になりましたし、お気に入りの映像セッティング探索も少し面白くなってきました。
ただ、メーカーに対して思うのは、その映像設定の項目があまりにも多いので、コンデジのようにジャンルに応じた一発ボタン(スポーツ視聴ならこの設定!等)があるとアナログ人間には有難いですね。
好みは人それぞれですが、8割位の人(各メーカーは大企業なので従業員の一部でモニタリングすれば十分)がそれでいいんじゃない〜と納得するスタンダードな映像設定を作り一発ボタン化し、ユーザーがもし不満ならそれを微調整していく・・といったイメージで。

>ミルミルヤクルトさん
慣れに関してはきっとご指摘の通りかと思います。
視覚に限らず、味覚なんかも確かにそうです。
まだ眼は液晶に慣れているとは言えませんが、上記調整でいい感じにはなってきました。
ネットテレビは秀逸ですね。(良質のサウンドの後押もあり)

>AVマ二アさん
既に10年前にそんなハイレベルの対策商品が出ていたんですね。
“real”そう言えばあったなあと懐かしんでいたら、昨年8月発売の商品等もあり、まだ現役なんですね、不勉強でした。家電量販店で見かけた記憶が薄く・・きっと配置位置のせいですね。
10年前のものを今購入されたというお話を聞くと、プラズマwooも手放すべきではなかったか?という思いも少しよぎりますが、黒い帯線のようなものが右側に時々出現するようになったので寿命だったのかとは思います。

>年末進行さん
好みというのもご指摘の通りかと思います。
1年付き合って好きになれなかったら別れる〜という経済的余裕もないため、好きになれるよう念じます。(笑)

書込番号:22675545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/19 03:09(1年以上前)

液晶テレビの場合、10年前の物と 決定的に違うところは画質面ではなく、バックライトがLEDになり、消費電力が少なくなった事と
エリア駆動が可能になった事、4kパネルが出てきたことです。
点発光が可能にしたエリア駆動によって、上級機種の液晶テレビは10年前のものよりも高画質な場合もありますが、エリア駆動
されていない、普及モデルから下位モデルに関してだと10年前の練りに練ったフラッグシップのテレビのが美しく自然な映像を
映し出しますね。
だから有機ELを買った今でも10年前のテレビと同番組 同時視聴でも何等不満を感じないどころか、地デジの場合は古い三菱のが
好ましく思える場合も多くあります。

最近の上位機種のテレビを活かすのには4k映像がマストですね。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140322/SortID=22668894/#tab

書込番号:22676142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件

2019/05/20 07:10(1年以上前)

>AVマ二アさん
自分のような隠れた名品好きにはたまらない逸品ですね、かなりの高評点ですし。
55EX850も10年後そうした評価が得られているといいなあと、技術革新の限界(停滞!?)に期待しています。(笑) 詳細解説ありがとうございました。

書込番号:22678950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-60EX850 [60インチ]
パナソニック

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

VIERA TH-60EX850 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング