VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

2017年10月20日 発売

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

  • 独自設計の高輝度パネルを採用し、バックライトの光量を高め、高コントラスト描写が可能な、60型デジタルハイビジョンテレビ。
  • ハイレゾ対応ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーハー、クアッド・パッシブラジエーターなど、サウンド面にも注力している。
  • テレビもネット動画も切り替えずに、1画面で選んで見られる「アレコレチャンネル」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動 VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の価格比較
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のレビュー
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-60EX850 [60インチ]のオークション

VIERA TH-60EX850 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こういうものなのでしょうか

2019/03/17 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]

スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

明るい(白っぽい)画面になると、画像のような光の漏れ?のようなものが見えます。ちなみに黒画面では全く気になりません。

購入して約一ヶ月半、急に気になり、質問させて頂きました。

液晶では仕方ないのでしょうか。

書込番号:22539554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2019/03/17 21:40(1年以上前)

>きおりさん
こんばんは。
アプリマーケットのアイコンの左に扇状に見えている光漏れですよね?

初期不良(バックライト導光板の不良等)の可能性があるので、購入した販売店で初期不良交換してもらうか、メーカーのサービスで一度見てもらった方がよろしいかと思います。パナソニックでこれが仕様ということはないと思います。

書込番号:22539601

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2019/03/17 21:45(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のご返答ありがとうございます。

初期不良なら納得できます。

一応、販売店に連絡してメーカーの方に見てもらうことになりました。

一度気になると、我慢できなくなったもので。

結果はまたご報告させて頂きます。

書込番号:22539622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2019/03/19 17:32(1年以上前)


私は立ち会えなかったのですが、本日メーカーのサービスが来て、初期不良であることを確認し、パネルと基盤交換をしていたようですが、欠品していた部品があり、持ち帰ったそうです。

修理したうえで、明日持ってくるとの事。

不良品なんだから、交換して欲しいとも思ったのですが、基盤もパネルも新品なので良しとします。

こんな事もあるのですね。

早めに気づいて良かったです。

書込番号:22543493

ナイスクチコミ!2


スレ主 きおりさん
クチコミ投稿数:87件

2019/03/19 17:33(1年以上前)

>プローヴァさん

初期不良の可能性を教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22543497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり違いが分からない

2019/03/17 10:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]

クチコミ投稿数:188件

この製品と、FX800との違いがあまりないようですが、後からでた、FX800の方が安いです。11年前のレグザが急に真っ暗になって、写らなくなり、買い換え検討してます。
どちらがおすすめか、その他が良いかアドバイス頂ければと思います。基本ながら見と、ネットでのYouTubeなど視聴。録画は2番組以上希望です。

書込番号:22537917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件

2019/03/17 10:48(1年以上前)

素人なのであまりわかりませんが、スピーカーじゃないですか?
ウチはEX850を購入して、以前使っていたホームシアタースピーカーを撤去しました。それでも十分なくらい音はいいです。

書込番号:22537966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/17 11:03(1年以上前)

音質的には相当違いますね。EX850の方が迫力もレンジの広さも1ランク上です。ピーク輝度も明るいようなので漆黒の中の明るさの煌き具合もEX850が上でしょう。

但し今回の使用目的がながら見や圧縮度の高い映像の視聴と言う事ですからより廉価なFX750でもいいんじゃないのかなと思います。

書込番号:22537988

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2019/03/17 11:32(1年以上前)

>ころばば1さん
こんにちは。
EX850は性能重視のハイエンドモデル、FX800はデザイン重視モデルなんです。

音質に関しては、スピーカーが画面の両脇についていて、ウーファーやアンプなども段違いにお金のかかっているEX850の方が明らかに上になります。音の抜けが良くオーディオ的で聞きやすいテレビとしてはかなり本格的な音質です。FX800は薄型テレビ一般的なぬけが悪くてはっきりしないどこから音が出ているかわからないような音です。底面にスピーカーがついているので仕方ありません。

画質に関しては、FX800もFX750よりは明るいですが、EX850には負けることのことです。ざっくり言ってFX750が450nit、FX800が700nit、EX850が1000nitといったところかと思います。
録画仕様はどちらも同じ裏番組2番組録画ですね。

中身のコストはEX850の方が断然お金がかかっていますので、モデル末期でもFX800よりは高いのでしょう。おすすめは中身にお金がかかっていて音が明らかに良いEX850ですが、在庫がなくなりかかっているのでお急ぎください。

書込番号:22538038

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 13:22(1年以上前)

FX800は薄型&フレームレスというデザイン性を重視したモデル。
EX850は一世代前とはいえどもフラグシップモデル。

…えてして、薄型・小型といった物は技術革新でも起きない限りは
無理矢理に部品を詰め込まなければならないので
どこかしら性能を切り捨てる必要がある訳でございまして…。
メーカーの製品紹介ページを比べて見れば解かるように
FX800は音質に関しては「多彩なサウンドモード搭載」と控えめな一文のみです。

よっぽど「部屋のインテリア的にFX800が良い!」「画質&音質はどうでもいいから安いのを!」
とか、拘りがなければ私個人としてはEX850を強くお勧めしておきます。

ちなみに、EX850の音質は生半可なサウンドバー…大体3万円クラスを軽く凌駕します。
サウンドバーを設置する費用&面積が必要ないことを考えても
現在のお値段は非常にコストパフォーマンスが高いと言えるんじゃないでしょうか。

…というか、EX850の後継機をなんで出さないんだろう。
コスト高杉て利益でないと判断したのだろうか…。

書込番号:22538273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 13:29(1年以上前)

書き忘れておりました…。
EX850は49型以外は『生産終了』になりました。

55型・60型に目をつけてる方は、早めに購入しないと値段上がりますのでご注意を。

(…どうでもいいですけど、個人的には49型の省電力性能のが好き。)
※49型のみ、輝度が少し抑えられてる為。

書込番号:22538284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2019/03/17 14:06(1年以上前)

…というか、EX850の後継機をなんで出さないんだろう。
コスト高杉て利益でないと判断したのだろうか>>>

家電量販店の店員さんがそう言ってました。
各メーカーともそれでこのクラスから撤退したと。 それも購入の決め手となりました。

書込番号:22538362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2019/03/17 16:37(1年以上前)

>>コスト高杉て利益でないと判断したのだろうか

そりゃそうでしょう。
55EX850の初値って35万近かったわけで、有機並みの価格です。今は売値半額以下なので完全に利益度外視の処分価格でしょうね。
元々今の値段で利益が出る商品ではないので、リストから落として当然かと。だから超お買い得な訳です。

書込番号:22538706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件

2019/03/17 20:39(1年以上前)

突然リビングのメイン機が故障したため、早期の買い替えを家族より依頼され、本日家電店を見て回りました。急な出費になるため価格が第一になりまして、EX850を第一候補にしましたが、なかなか希望価格にならず、FX800が125000円になったため、こちらに決めました。皆さんご教授ありがとうございました。

書込番号:22539419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 話し声について

2019/03/16 09:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]

スレ主 Ness**さん
クチコミ投稿数:2件

本テレビを買って一週間視聴しました。
低音の特に強調されていて音楽や映画など
迫力がありとても気に入っています。
しかしニュースや台詞など人の声が、
「籠って」聞こえ若干聞き取りづらい気がします。
色々と音声調整→明瞭調整や快聴を
触ってみたのですが
思うように良くなりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22535264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2019/03/16 09:54(1年以上前)

>Ness**さん
こんにちは。
部屋の定在波の周波数が、強調されて聞こえているのかも知れませんね。
音声モードを「ユーザー」にすれば、イコライザで細かく調整できますが、50-150Hzくらいの帯域を少し下げ気味にしてみて下さい。

書込番号:22535312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Ness**さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/16 11:12(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
2目盛りぐらい下げたら、
大分よくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:22535444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

パナソニックのビエラのTH-49EX850を買ったんですけど、前に使ってた東芝バルディアRD-X9をHDMIで繋いでも信号がありませんて出ます。


パナソニックに電話したら、バルディア側に問題があると言い、今日東芝に電話して、アナログ線で映して、レグザリンクを外してみて、HDMI を繋いでみて映らなかったら、テレビ側に問題がある可能性もあると言われました。


東芝の言うとおり、アナログ線で映ったのに、HDMIでは信号がありませんて出ました。

前のテレビは東芝レグザで何の問題もなく使えてたのに、ビエラに変えたら映らないってのはおかしいですよね?しかも!パナソニックに電話しながらHDMIを三本も変えさせられて映らなかったんで!腹立つって仕方ないです。



家では左の壁に引っ付けてます。線を繋ぐのにビエラ側には、モニターから見て左側にあるんで、テレビ台動かすのがいちいち面倒で、線も綺麗にしたのに動かす度にぐちゃぐちゃになってしまいます。


どなたか、詳しい原因が分かる方いらっしゃたら、原因はなんなのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。


ヤフー知恵袋にも質問しています。

書込番号:22532682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2019/03/15 01:25(1年以上前)

解像度切替ボタン

解像度切替(RD-X9取扱説明書導入編P49)

 RD-X9のリモコンの蓋開けて、(解像度切替)ボタンを押してみましょう。
 それで映るようになると思いますが。
 ボタン押してRD-X9の本体表示窓に、小さくD3やD5などという表示が出れば映るはず。

書込番号:22532874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/15 06:25(1年以上前)

お早うございます。

「信号がありません」て出てくるのがおかしいですね。帯域外の信号なら「扱えない解像度です」みたいなメッセージが出てくるはずです。今回は原因として考えられるのがRD-X9と49EX850の電気的な信号の噛み合わせの問題でしょう。

そして画像出力そのものでは無くプラグが挿さった、HDCPの通信が成り立っているかどうかと言う部分の問題でしょうから無駄金になるかもしれませんが間にHDMIセレクターを挟むと解決するかもしれません。amazon.co.jpに色々ありますからお試しになってはと思います。外部電源供給タイプが良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/s/search-alias%3Daps&field-keywords=hdmi%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:22532985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/15 10:48(1年以上前)

>プリンセスラメンマンさん  へ

当該機種には、入力端子が4か所設けられているハズですが、どの端子に接続しても、
同様に〔はねられる〕のでしょうか?

書込番号:22533339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/15 11:18(1年以上前)

>プリンセスラメンマンさん へ

チョット気になる事があります。。。

『RD-X9』の「HDMIバージョン」は{ 1.3 }のハズですネ・・・
《上位互換》とはいえ、テレビ側に何らかの‘阻害要因’があるかもしれません??

書込番号:22533382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:09(1年以上前)

はい、そうです。

レグザリンク外す前は、バルディアの電源を容れると、HDMIの4に勝手に切り替わりました。外してからは、勝手に切り替わりませんが、相変わらず信号ありませんとでます。

書込番号:22533586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:19(1年以上前)

パナソニックとの電話のやり取りで色々試した結果、パナソニックはバルディア側に問題があるとの結論でした。


本文には、書いてませんがレグザリンクを外す前は、バルディアの電源を入れると自動的にHDMIの4に切り替わりました。


リンクを外すと、そのような現象は起きませんが、信号がありませんと相変わらずでます。


東芝側は、レグザリンクを外して映像が映らなければ、テレビ側に問題がある可能性もないとは言えないとの事でした。


しかし、アナログ配線がなかったり、前のテレビを処分してたら、レグザリンク外せないってのは、おかしいですよね。外しても映りませんでしたが。


アナログ配線は、昔のソニーのトリニトロンの新品の線でした。ちょっと懐かしかったです。

書込番号:22533598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:20(1年以上前)

そのような、製品もあるんですね。とりあえず、もう一度パナソニックと東芝に連絡してみます。

書込番号:22533599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:22(1年以上前)

これですよね?

書込番号:22533601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
すみません、ここを利用するの初めてなんで、返信がめちゃくちゃになってしまいました。

書込番号:22533614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:36(1年以上前)

>撮る造さん
すみません。ここを初めて利用するので、返信がめちゃくちゃになってしまいました。

一応、知恵袋でD5にしたら映るかもって言われて試したんですけど、映りませんでした。元は、D3でした。

書込番号:22533621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 13:37(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
すみません。ここを初めて利用するので、返信がめちゃくちゃになってしまいました。

書込番号:22533627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2019/03/15 14:29(1年以上前)

HDMI優先に切替

(切替時に)映像が出なくなる可能性という警告

 我が家のTVでもRD-X9とVIERAの組み合わせもありますが、この場合(解像度切替)次第では映らなくなりますが、他の要因は思い当たりません。
 従来のTVとがD端子やS端子などアナログ端子接続だったなら、設定メニューで(HDMI優先)にすればよいのかもしれませんが。

 ただ「信号がありません」という表示の場合、TVに信号が入力されていないということなのでRD-X9の故障(映像出力関係)にも見えます。(TVのHDMI入力切替間違いやプラグ差込不良などのケアレスミスもありえますが)
 一過性のトラブルなら、RD-X9本体電源ボタン押し続けて電源切り(リセット)、一度コンセント抜いてしばらく放置。
 その後電源投入してみれば回復する可能性もあります。

 我が家のRD-X9はたまにフリーズ状態になるので、上記の方法で復帰させています。

 他のTVやPCモニターでもあればはっきりしますが。
 女性などではHDMIケーブルのプラグを奥まで差し込みきれていない場合もありえますが。

 我が家のRD-X9の場合、ケーブルプラグを途中まで差し込んだ状態で(それ以上差し込めないように)思えますが、さらに力を入れて差し込まないと映りません。まあこういったのは個体差がありますけれど。

書込番号:22533699

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2019/03/15 17:26(1年以上前)

>プリンセスラメンマンさん
こんにちは。
現在RD-X9はEX850のHDMI端子の何番に接続されているのでしょうか?
例えばHDMI3に接続しているとして、テレビのリモコンの入力切替ボタンでHDMI3に手動で切り替えても信号がありませんと出て表示されないんですか?

書込番号:22533960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 18:31(1年以上前)

>プローヴァさん
今は、HDMIの2に差してます。そして、HDMIの2に入力切り替えしたら、信号がありません。と出ます。

書込番号:22534052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 18:40(1年以上前)

>撮る造さん
パナソニックによると、映像切替度を試して見てくれと言われました。今日、帰って確かめます。


あと、東芝とパナソニック製以外で試してみるのもありとか、むちゃくちゃな事を言われました。だったら、サービスマンがヤマダ電機まで持って行けって言いましたよ。


差し込みは、問題ありません。電源長押しリセットも知恵袋で教えてもらいました。もう、1 0年経つのでハードディスクがフリーズしますので。だからディーガを買うついでに、テレビも買ったら、この様です。

書込番号:22534072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36482件Goodアンサー獲得:7716件

2019/03/15 20:28(1年以上前)

>プリンセスラメンマンさん
HDMIケーブルは別の物に変えてみたりされたんでしたっけ?差込口ではなくケーブルそのものを別の物に変えたかどうかですが。

書込番号:22534312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 21:27(1年以上前)

>プローヴァさん
パナソニックのオペレーターと話ながら、三本試しました。一本はパナソニックの新品と今まで使ってた一本と押し入れにあった一本と計3本です。


今さっき、ディーガに繋がってるHDMI の1のケーブルを差し込みましたけど、信号がありません。と出ました。ディーガは、普通に映ります。ていうか、ディーガの立ち上がりの速さにビビってます。

書込番号:22534461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 21:33(1年以上前)

>撮る造さん
解像度切替、試しましたが駄目でした。

HDMI 優先は外しまてます。HDMI 優先だと、バルディアの電源入れた時に自動的にHDMI の4に切り替わるので、東芝からHDMI 連動を外すように言われました。

書込番号:22534477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2019/03/15 22:17(1年以上前)

EX850取扱説明書より

HDMIオート設定

>プリンセスラメンマンさん

 TH-49EX850は4KTVなので、HDMI規格の古いRD-X9では上手く表示できないのかも。
(これは多分パナソニックから言われていると思いますが、やっていないのなら))
 RD-X9をEX850のHDMI1かHDMI2に接続して、設定メニューで(モード1)に設定でHDMI互換性が高まります。

 あと考えられるのは古い機種なので、東芝RD系クチコミでたまに見かけるHDMI認証トラブルです。
 これは、接続時に双方の電源入れ直すと直る場合があります。

(RD-X10のHDMIの諸現象について)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135178/SortID=12891107/

書込番号:22534570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/03/15 23:41(1年以上前)

>撮る造さん
やりました。やっと映りました。HDMI の2をモード1にしたら、映りました。ありがとうございます。助かりました。


モードの切り替えは、HDMI の入力1か2に切り替えしないと出来ないんですね。そこの説明書は読んでたんですが・・・。テレビ画面のままだと切り替え出来なかったんで、スルーしてました。説明書の書き方も悪いと思います。


ほんと、パナソニックのオペレーターは役立たずですね。何回も何回もテレビ台動かして、HDMI の差し替えさせられて、綺麗にまとめた線もぐちゃぐちゃちになってしまって。こんなことしなくても、リモコンの設定だけで解決出来たんですね。


実は、最初に聞いたときに設定に問題あるんじゃないか?って言ったんですよ。ほんとにもう、(# ̄З ̄)ぶつぶつ。


あと、バルディアの解像度切替をD5にしてるんですけど、よく見たら字ががボヤケてます。これは、どうにもならないんですかね?





書込番号:22534745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2019/03/12 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

【ショップ名】
近所のコジマ(都内)

【価格】
127000(49インチ)
税込、設置、引き取り料込

【確認日時】
3/10

【その他・コメント】
池袋のビックへ行こうと出掛ける準備中に、ふと49インチについてはbiccamera.comのサイトで在庫無しになっていることに気付き、電話で店舗に聞いたところ、関東圏の店舗に在庫無しとのこと。(55と60はまだ有)

コジマネットはまだ在庫あったので、近所のコジマへ諦め半分で行ったところ、まだ辛うじてありました。
(コジマは55と60は展示品のみで、びっくりするくらいの安値でした)

まだ届いてないですが、こちらのサイトで研究して、よい機種をギリギリで入手することが出来て良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:22528161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18件

2019/03/24 18:56(1年以上前)

もう入手されたでしょうか。
現在、下落が続いており、昨日
税込121,000円(長期保証込み、運送設置込み、リサイクル料込み、さらに数千円ポイント付)
で購入できました。
店舗によっては在庫もなくなってきてるので、今が買い時だと思います。購入まだであれば是非。

書込番号:22555630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しちゃいました

2019/03/12 02:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

ビックカメラにて
値下げ交渉などで税込140000、3T外付けhdd付きで購入しました。
個人的には、満足な買い物になりました。

書込番号:22526434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件

2019/03/12 21:51(1年以上前)

49型でしょうか?

書込番号:22528234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/12 22:50(1年以上前)

49型です。

書込番号:22528438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/03/13 00:17(1年以上前)

地域はどこでしょうか?

書込番号:22528681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/03/13 00:47(1年以上前)

北関東ですね

書込番号:22528721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-60EX850 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-60EX850 [60インチ]を新規書き込みVIERA TH-60EX850 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-60EX850 [60インチ]
パナソニック

VIERA TH-60EX850 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

VIERA TH-60EX850 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング