VIERA TH-60EX850 [60インチ]
- 独自設計の高輝度パネルを採用し、バックライトの光量を高め、高コントラスト描写が可能な、60型デジタルハイビジョンテレビ。
- ハイレゾ対応ツイーター、ミッドレンジスピーカー、ウーハー、クアッド・パッシブラジエーターなど、サウンド面にも注力している。
- テレビもネット動画も切り替えずに、1画面で選んで見られる「アレコレチャンネル」機能を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-60EX850 [60インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月20日

このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2025年6月25日 19:52 |
![]() |
10 | 2 | 2019年2月7日 23:22 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2019年2月1日 19:03 |
![]() |
13 | 2 | 2019年1月31日 17:25 |
![]() |
11 | 3 | 2019年2月2日 20:39 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2019年1月29日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]
【ショップ名】 ケーズデンキ 東北地方
【価格】 税込13万円
【確認日時】 1月末
【その他・コメント】 未開梱の在庫はこれ1台、あとは展示品と言われました。
昨年末に4K放送が騒がれたこともあり、いろいろな製品を検討してみました。現在は日立のL37-XP05(内蔵HD320GB)を9年ほど使っています。故障の気配はありませんが、そろそろ内蔵HDDの限界もくるでしょうし、交換できる自信はありますが、電源やバックライトもへたって落ちたら悲しくなるので、頃合いをみて春先までに4Kチューナーの無い4Kテレビ、IPSで倍速で高品質なものを購入しておきたいと思っていました。
1月末近くに寄ったケーズさんで見たEX850は音響にもこだわった個性的なモデルで、画質もよく、目に留まりました。ただ、展示品のみの張り紙だったので、機能やサイズの詳細を確認しておいて、数日後に隣市の別のケーズさんに寄ったところ、在庫もあるという案内を受け、一度だけ価格交渉したら税込13万円を提示され即決しました。5年保証も付いてますので、このくらいで十分です。販売店の方にも生活があるでしょうし...。
10年くらい無事に動いてくれればうれしいです。次は地上波チューナー付きの4Kモデルになるのかな? まあ、現状ネット配信で4K動画や映画や音楽を楽しめれば十分。地上波なんてアップの顔芸と細切れのカットだらけ、歌番組は口からCD音質ばかり...。あ〜、ろくに観ないNHKの受信料払いたくない...。月額300円くらいの価値しか感じられない...。と、オヤジな愚痴...。
5点

2019年2月に約13万円で購入、現在2025年6月で6年と数ヶ月経過。
お店の延長保証は5年でした...涙。
2秒くらいの間隔で明るさ照度が微妙に変わる現象が発生しました。
よく見ると、画面上端から5ミリくらいの箇所に横線も2本発生しています。
パナのサイトから画像の横縞で修理見積もりを出したら12万円超え...。
横線は、明るさムラと一緒に点いたり消えたりする線なので、制御の基盤系だと思うのですが、パネル交換の見積もりを出してるのかなぁ?
去年はエアコンが3年未満で壊れ(パナだからと延長保証は付けなかった...涙)。
パナはテレビから事実上撤退したし、高かろう悪かろうになってしまった感でいっぱい。
いいところでLGあたりの有機ELの4Kに買い替えることにします。
音が良いモデルだっただけにとても残念です。
書込番号:26220304
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]
本日、ケーズ、ヤマダ、ノジマの複数店舗を回り、先程購入してきました。
60インチは、ほとんどの店舗が完売または展示品のみで、ケーズの1店舗だけラスト1台在庫品がありました。
価格は、値引きをしてもらって17,5000円(税込み)。
配送設置無料、5年保証です。
決算セールと在庫処分が重なり、納得の買い物が出来ました。
まだ、探せば在庫品のある店舗があるかもしれませんが、全体的には、いよいよ無くなってきているようです。
検討されている方は、お早めに。
9点

先日近所の某電機屋さんで、こちらの投稿を参考に交渉してみたところ、無事に税込175000円で購入できました
ありがとうございました
書込番号:22448179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽぽいとさん
私の投稿がお役に立てたようで良かったです!
在庫が無くなりつつある中、色々な店舗を回った結果、ほぼ底値ではないかと思っています。
ケーズの別店舗では、在庫切れで、最後の展示品が「訳ありお買い得品」として税別188,000円で売ってました。
書込番号:22450388
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]
14年前のパナソニック液晶テレビから、このモデルへの買い替えを考えています。
カタログを開くと、このモデルだけスポーツモードが搭載されていないようですが、搭載されている機種と比べて大きな差はありますでしょうか?
ちなみに、野球・サッカー・格闘技・F1などを良く見ます。
詳しい方、よろしくお願いします。
1点

>まなみのパパさん
こんにちは。EX850は2017年モデルで、2018年モデルのFXシリーズから付加された機能のようです。HPを見る限り、やっていることは、
>>フィールドの芝生や照明などを解析、色輝度を補正することで明るさ感を再現します。また、スタジアムに響き渡る歓声やざわめきなどの音場を映像にあわせて調整し、その場で観戦しているかのような臨場感を得ることができます。
とのことですので、個人的には気にする必要ないと思います。味付けの問題で、ステレオのグラフィックイコライザーのモードが1個追加になった程度の話で、大した付加価値はないかと。
そもそも、機能がついているとされる、FX800 / FX750 / FX600に比べると、EX850は2倍程度のピーク輝度があるハイエンドモデルですので、明るさ「感」の演出ではなく、実際の画面の明るさはこれらの機種より明らかに上です。スポーツ観戦に重要な動きボケに関しても倍速パネルですので、これ以上のものはありません。
音質に関しても、EX850は特にこだわってお金のかかったモデルですので、FX800/750/600に比べると臨場感は格段に上です。
上記の理由で、EX850は、スポーツモードがなくても実質的な画音質はワンランク上ですので、気にすることはないと思います。
60インチのEX850は生産終了とのことですので、流通在庫がなくなったら終了です。お急ぎください。
書込番号:22435215
5点

>プローヴァさん
こんにちは。
とても詳しいご説明をいただきありがとうございます。
大変勉強になりました。
スポーツモードはあまり気にする必要はなさそうですね。
それよりも、
画音質の総合的な機能で十分魅力的でしたので、先程、早速購入してきました。
価格的にも納得できる買い物でした。
別スレでご報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:22435342
2点

>まなみのパパさん
安く買えてよかったですね!
後継機のGX850は、850と名乗っていますが、昨年の一つ下のモデルであるFX750の後継だそうで、音も普通になり、輝度も普通になって、ただのミドルレンジモデルになりました。
真のパナソニック液晶ハイエンドモデルはEX850で打ち止めでした。モデル末期で安いこともあり、本当にお買い得な商品だと思いますよ。みなさん、満足されているようです。
書込番号:22435510
3点

>プローヴァさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
確かに満足されている方が多いですよね。
こちらの掲示板も参考にさせていただき、今のうちにEX850を買った方が良いと
判断しました。
プローヴァさんのアドバイスも大変参考になりました。
タイミング的にも、在庫処分と決算セールが重なって、お買い得に買えて良かったです。
書込番号:22435706
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]
来ました!!
早速、ネットに繋げて、楽天TVから大好きな宝塚を借りてみてます。
古い作品ですが、綺麗にみれます。
音はもう言うことあります。
これから、楽しくミュージカルみれます。
書込番号:22430719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点





液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX850 [55インチ]
【ショップ名】 ビックカメラアウトレット横浜
【価格】 展示品は13万 新品15万
【確認日時】 1/29 13時頃
【その他・コメント】 展示品は2台 新品は1台
55EX850のみです
4点

中古にさほど抵抗がないので、家電品店の展示処分品を買うことがありますが、テレビの展示処分品は絶対に買いません。何故なら、1年近く最大輝度で1日10〜12時間使用された物だから、、、。
液晶テレビの寿命はバックライトの寿命に起因することが多く、バックライトはおおよそ30,000〜60,000時間使用できると言われています。
毎日12時間1年使用したら12時間×365日で4,380時間、輝度最大で展示されているので倍(10,000時間)は使用されたと考えるべきです。肝心のバックライトが10,000時間も使用されたテレビは故障するリスクありすぎです。一般家庭で3年使った程の消耗度だと思います。
液晶パネル交換になったら、EX850はハイエンドモデルなので10万円以上かかります。購入時に延長保証を付けても年々減額されるので修理額を超える可能性があります。
書込番号:22432782
3点

私も買わない派ですがbangkokbanzaiさんが展示品家電に抵抗がないように、展示品テレビに抵抗がない人が買うのでしょう。
価値観は人それぞれです。
展示品だからと言って必ずすぐに壊れる訳ではないですし、新品でもすぐに壊れる時は壊れます。
当然故障のリスクは高くなりますが、なかなか壊れるものではないと思いますよ。
またビックの有料長期保証は年々減額されないのでは?
ビックで家電の買い物はしないので詳しくはわかりませんが。
ちなみにうちではリビングのテレビはここ15年くらい新品を約3年毎に買い替えてるので3年持てば御の字です。
書込番号:22434122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日2/2の14時頃に横浜に行ったついでにビックカメラアウトレット横浜に寄ってみました。
cbr600f2としさんの情報のまま残っていましたね。
新品は厳密には150,984円(税込)です。
配送料6,000円で設置料4,000円だそうです。
直前にヨドバシで見ましたが168,000円(税込)にポイント10%に設置料1,080円だったので、新品と言えど開封展示のアウトレットで買う必要はないかと思います。
ヤマダは155,000円(税別)だったかな?にポイント11%。
交渉して実質144,400円(税込)で購入。
配送設置料は無料です。(一応無料の5年保証付き)
55FZ950(実質約20万円)と悩みましたが、テレビ内蔵のスピーカーの音に拘り55EX850に決めました。
30年くらい前にTechnicsが好きだったのも決め手の一つでした。
43EX750からの買い替えです。
書込番号:22438195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ]
コジマ、ビッグカメラどちらかで購入された方おられますか?
店舗で価格を尋ねたら、「在庫がまだあるため22万が限界です。」とお答えが。
ここの価格を参考にしていたので、予算オーバーのため帰宅しましたが、まだまだ在庫があると価格は下がらないのでしょうか?久しぶりの家電の購入なので、イマイチ値引きとかがわからなくて…もう少し待った方がいいですかね?
書込番号:22426700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなこと言われたなら最安のネットショップで購入するのが得策と思いますよ。
書込番号:22426739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあーのさん
初めまして。店員さんの「まだ在庫があるから」というのは違うと思います。
在庫がある方が安く、在庫がわずかな方が高いのが普通と思います。
4Kチューナー内蔵してないけどパナソニックのハイスペックモデルだから安くならないのでしょう。
書込番号:22426765
1点

>団_長さん
そうですね。ポイントも付かないと言われたのでネットでの購入を検討してみます!ありがとうございました。
>bsdigi36さん
確かにそうですよね!在庫処分するなら安くしてもいいはずですしね。何か店員さんの言い方も上からな感じで一気にテンション落ちまして…勉強になりました。
書込番号:22426974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のあーのさん
解決済みとの事ですが、昔私も同じような事をいわれた事がありました。
その時言われたのが、ネットスーパーは人件費がかからないから安いと。
あと、よく言われるのがポイントで還元します。
私は、ポイントにあんまり魅力を感じないのでその分値引きしてくれるところに行きます。
今回、私はこの49型を買いましたが、購入にあたり、約15日間、お店に通い価格の確認をしました。
実際、購入した日の価格は、全日よりも少し値上がりしており、しかも、店舗在庫のみとなってました。
でも、前日までの価格をしっていたので、
値上がりしていることに軽く触れ、その上で、店舗在庫のみなら少し下げてと言ったら、前日までの価格よりも安くなり、しかも、新品在庫を別店舗から取り寄せてくれて、ポイントもつけてくれました。
欲しい大型家電購入には、絶対に事前の調査が必要です。
あと、足しげく通ってお店の人に熱意を伝える事(笑)
それと、店長クラスの人の名刺を手に入れる事。
故障で急遽購入でないのなら、じっくりと吟味、下見した方が良いですよ。
書込番号:22427649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他店との競合価格をぶつけたらビックで税込150,000円の10%ポイント提示されましたよ。先週末の夕方でした。
書込番号:22427843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>新作情報みるの好きさん
そうなんですね!私も価格調査してみようかと思います。ありがとうございました!
>ブブッキーさん
安いですね!それは現品限りとかじゃなくてですか?
書込番号:22428386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現品、展示品ではなかったです。私も安いなと思いました。今はテレビが一番安い時期、なおかつGX850が出たばかりなので特価で出していたのでしょう。ビックだけではなくて他のお店も回るといいと思います。
書込番号:22428739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブブッキーさん
それは60インチでの価格ですか?
だとしたらスゴいです
書込番号:22428829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは誠に失礼しました。
49インチです。49インチのコメントリンクから飛んできており勘違いしておりました。誤解を与えてしまい申し訳ございません。
書込番号:22428861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





