EF85mm F1.4L IS USM
- プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、シャッター速度換算約4段分の手ブレ補正機構を採用したEFマウント対応の中望遠単焦点レンズ。
- オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
- レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現する「インナーフォーカス方式」や素早いピント合わせを可能にする「リングUSM」を採用。
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM
どちらの組み合わせでも
撮る人のセンス次第で素敵な写真はいくらでも
撮れると思います(^ω^)
書込番号:21157953 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
何が?
書込番号:21157966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
1.4が必要な構図なのか、フルサイズが必要な絵柄なのかでしょ
書込番号:21157981
4点
返信有り難うございます。
どの組み合わせでも良いのですが費用対効果です。
フルサイズ同士なら、5D(初代)+本レンズ。20万
5D4+Lズーム 40〜50万
写りは、一緒? 好み?
書込番号:21158026
1点
ズームが何かで変わるし
そもそも ズームは 一瞬で 画角変化できるし
視覚的変化に富むズームをステキだと思えない理由があるのか?
書込番号:21158029
1点
答えは使う人次第じゃね…(^_^;)?
書込番号:21158052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
答えは、フルサイズ + L単 です!!!
書込番号:21158065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ズームは便利なだけのクソレンズです!!!
Lズームも…
やはりL単です!!!
書込番号:21158095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
写真は幸福度と同じで数値化できんのですよ。腕があればスマホでも傑作は撮れます。
書込番号:21158098
6点
>費用対効果です。
レンズがまだ発売されていないので期待値ですが
6D(notU)と本レンズ(85/1.4L)
と言うか
CPだと
6DとY/Cプラナー85とか
書込番号:21158332
3点
どちらの組み合わせでも気に入って購入した機材なんだから満足いく写真になるのでは?(笑)
L単→時間にゆとりがありジックリ撮れる!
Lズーム→時間が余り無い、人混みの中でサッと撮る!(L単ほどでも無いかもしれませんが綺麗に撮れる)
と、自分は思ってます♪(笑)
書込番号:21158392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
種々ご意見有り難うございます。
>☆M3☆さん
7dの場合画角的に50 1.8‖が、良いかも。
書込番号:21158595
0点
7D以外にフルサイズは何使っているのですか?
レンズ資産は?
資産次第で選択肢が変わると思いますよ。
書込番号:21158794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つうか、これだけフルサイズボディが行き渡って来ると「APSc+単焦点」つう発想をする人自体少なくなってる。
特に7Dユーザーは純正100-400かタムシグの150-600付けっ放しの人が多いのでは?
書込番号:21158893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
つうか、7Dの修理可能期間は2021年
なのでその前年に7D2か5D3に入れ替えが
良いかも。
書込番号:21159174
1点
f1.2 f1.4 違いが判りませんね!
同等では?
ならば、フルサイズカメラ採用。
まずはこれが一番のpriorityではないでしょうか?
書込番号:21164586
0点
さらにspec 精査中ですが、
どうせご購入でしたら
↓ ですね!!
http://kakaku.com/item/K0000992217/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000992217_10501011534&pd_ctg=1050
書込番号:21164588
1点
L単焦点とLズームは、
比較しない方が良いと思います。
どちらも写真撮影できますが、
全然別物です。
画質は、月と鼈です。
書込番号:21168732
1点
>クリエイティブ ニノさん
L単焦点>Lズーム≒タムロンズーム
ですかね。
書込番号:21169452
1点
資産があるのでしたら
勝手損なしですね。
IS付きですから
どこまで落ちるでしょうか?
書込番号:21169930
0点
すいません
× 勝手損なしですね。
○ 買って損なしですね。
書込番号:21169932
0点
>L単焦点>Lズーム≒タムロンズーム
これ一概には言えないですね。写りに関しては、現在発売している、古い設計のLレンズも有るし・・
特にここ5年ぐらいでコーティングが進化してて、逆光耐性が高くなってたりしますし。
ただ総じてUSMレンズのAFには、レンズメーカーのAF精度は劣るかな?迷いとか
書込番号:21173676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正品のレンズには、まずかなわないと思います。
さらにDIGITALカメラ時代でレンズの規格はDIGITAL用に
変わってきている感じもしてます。
一方、古いレンズでも自分使用しており
(ie.EF300 F4L IS USM/EF135 F2L USM ,etc)
得には不憫はないです。
ズームと単焦点は何を撮影するかですよね。
と 感じました。
書込番号:21173698
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







