EF85mm F1.4L IS USM のクチコミ掲示板

2017年11月30日 発売

EF85mm F1.4L IS USM

  • プロ向けである「Lシリーズ」に位置し、シャッター速度換算約4段分の手ブレ補正機構を採用したEFマウント対応の中望遠単焦点レンズ。
  • オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。
  • レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現する「インナーフォーカス方式」や素早いピント合わせを可能にする「リングUSM」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥125,100 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:88.6x105.4mm 重量:950g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF85mm F1.4L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF85mm F1.4L IS USMの価格比較
  • EF85mm F1.4L IS USMの中古価格比較
  • EF85mm F1.4L IS USMの買取価格
  • EF85mm F1.4L IS USMのスペック・仕様
  • EF85mm F1.4L IS USMのレビュー
  • EF85mm F1.4L IS USMのクチコミ
  • EF85mm F1.4L IS USMの画像・動画
  • EF85mm F1.4L IS USMのピックアップリスト
  • EF85mm F1.4L IS USMのオークション

EF85mm F1.4L IS USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

  • EF85mm F1.4L IS USMの価格比較
  • EF85mm F1.4L IS USMの中古価格比較
  • EF85mm F1.4L IS USMの買取価格
  • EF85mm F1.4L IS USMのスペック・仕様
  • EF85mm F1.4L IS USMのレビュー
  • EF85mm F1.4L IS USMのクチコミ
  • EF85mm F1.4L IS USMの画像・動画
  • EF85mm F1.4L IS USMのピックアップリスト
  • EF85mm F1.4L IS USMのオークション

EF85mm F1.4L IS USM のクチコミ掲示板

(1480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF85mm F1.4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF85mm F1.4L IS USMを新規書き込みEF85mm F1.4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正

2017/08/30 06:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

私はこれまでたまたまかもしれませんが
壊れたレンズは全部
手ぶれ補正付きのレンズで
それでなんとなくLレンズなど
高いレンズでは手ぶれ補正の入った物は
購入候補から外してきましたのですが
実際どうでしょう?
手ぶれ補正付きのL
単焦点レンズ、ズームお向かいの皆様
実際の所
手ぶれ補正機構が関わる故障などはありませんか?
手ぶれ補正が壊れたとか
オフで片ボケになるとか…
いかがでしょう?
よろしくお願いします。

書込番号:21155603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2017/08/30 06:17(1年以上前)

「購入候補から外してきましたのですが 」
外して来たのですが
です。

書込番号:21155607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/08/30 06:35(1年以上前)

純正レンズで故障したことは一度もないですよ。タムロンで故障して修理した経験はあります。
でも純正でレンズにヒビがあったこともありました!

書込番号:21155620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:62件 「M」→『M』 

2017/08/30 06:58(1年以上前)

IS の故障あります。
70−200F4LIS
買って4年過ぎてからです。 
キタムラの長期保証で 約1万数千円の修理費を免除です。
尤も、このレンズはISでも古い部類なので 今は如何でしょう。

書込番号:21155650

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/08/30 07:10(1年以上前)

Lレンズに限らず、手持ちのレンズでIS不具合の経験はありません・・・まだ数年しか使ってませんが。 ラッキーかも\(◎o◎)/!

書込番号:21155669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2017/08/30 07:39(1年以上前)

>Lipid4さん

今のレンズはIS付きに限らず

機械(メカ)部分と別に電気部分があり
昔のようにレンズは一生物的なのは無理かと思います
後レンズの故障はISのみではなくレンズの長さが変わったり内部移動の多いズームの方が多いかと思います
ISレンズは全長変化の多いズームに多くないですか
ISでないレンズは単焦点に多くないですか?

書込番号:21155712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2017/08/30 08:23(1年以上前)

皆さま情報ありがとうございます^_^

私はEF-S18-55が2つ壊れました。
あまり注目してないのでいつのモデルか
覚えてませんが(⌒-⌒; )
まぁ現行で無いのは確かです。

わりと新しい
135までのは元気です
あとはタムロンの28-300も元気です。

普段単焦点ばかり使っていて
ズームはほぼ
防湿庫なので、それが
ダメなのかなとも思ってます。

135Lを買おうと決めた時に
85.1.4が発表され
悩み中です!笑

書込番号:21155797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2017/08/30 12:05(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
手ぶれ補正故障ありますか…
これまでは延長保証も
ボディは入ってましたが
レンズは入っていませんでした。
これからはレンズも入っておいた方が安心かもしれませんね。
延長保証の金額が高いか?修理費が高いか?
微妙な所ですけど(⌒-⌒; )

書込番号:21156097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2017/08/30 12:11(1年以上前)

>私はEF-S18-55が2つ壊れました。

それはISの有無が原因ではないのでは?
(1DXとkissどっちが丈夫的な意味合いの違いがあると思います)

勿論ISと言う装置が増えているのでリスクが高いのは事実でしょうが

MFレンズに比べAFレンズの故障が多いとか



書込番号:21156110

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2017/08/30 12:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん
isの動きがおかしくなり
AFが迷い出し
その後にレンズ君は放心状態
マニュアルに進化しました。
キットレンズで今は使わないので
値段部は楽しめましたし
それについては全く不満は無いですけど

「手ぶれ補正って大体2〜3年で壊れるよね!それ常識よ」みたいな事でなければ
OKです^_^

書込番号:21156132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/30 14:05(1年以上前)

私の場合、キャノンのキットレンズはAFが効かなくなることが多いですかねぇ
Lとかの高いレンズは絞りに異常が出る事が多いです。

ISは二度だけです。
17-55F2.8のAFが効かなくなった時に、症状は確認できないがISにエラーログがあると言われて、ついでに変えました。
どれだったか忘れましたが、望遠単が片ボケだったので調整に出したらIS交換でした。

私に限って言えば、IS起因の故障は少ないです。

書込番号:21156370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:420件

2017/08/30 19:13(1年以上前)

70-200F2.8ISでレンズのプツプツが発生して保証で修理に出したところISユニットも交換されて戻ってきました。
手ぶれ補正が効いていないことはなかったのですが、SS1/10秒でブレが出なくなりました。

他にシグマの120-300F2.8OSも壊れました。手ぶれ補正をロックするピンが動作せず手ぶれ補正が使えない状況になりました。

僕のような壊れ方では通常の使用に支障が出にくいのでいいのですが、光学がずれたりすると面倒そうですよね。
だけど手ぶれ補正は便利なのであった方がいいなとは思います。
もし手ぶれ補正が不要であればシグマ85F1.4と言う選択肢になるかな…

書込番号:21156900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2017/08/30 19:23(1年以上前)

 結局、こういうのは運の問題だろうと思います。

 私の所有するLレンズは4本で所有期間は長くて7年強ですが、ISの故障は経験していません。というよりEF-S18-55ISも含めてISの故障の経験はないです。

書込番号:21156924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/08/30 20:03(1年以上前)

>Lipid4さん

レンズは一生モノと言うのは
◎マニュアルフォーカス
◎実絞り
◎電子部品なし
と構造がシンプルなもので

◎手振れ補正
◎超音波モーター
◎AF
◎高倍率ズーム
等と、構造が複雑になるほど
狂いやすし
壊れやすいです。

一眼レフより
二眼レフのほうが
構造がシンプルだから
二眼レフはクラッシックカメラとして
残りやすいのです。

書込番号:21157014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 22:15(1年以上前)

135Lに決まりですね!!!

書込番号:21157450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2017/08/30 23:05(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ですね^_^
手ぶれ補正無くて良いや!
それに1キロ近い最近のレンズは
旅行撮影には重すぎて(⌒-⌒; )
700g辺りが限界です。

手ぶれ補正が有ろうが無かろうが
レンズは壊れる時は壊れる!って事で!笑

書込番号:21157589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/30 23:16(1年以上前)

GAありがとうございますm(_ _)m

私は昨年135L買いました(^-^)/
85mmF1.4が発表されて気にはなるでしょうが、とりあえず135L行っちゃいましょう(o^-')b !

書込番号:21157618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/31 00:15(1年以上前)

ISなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:21157770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2017/08/31 00:39(1年以上前)

ジオングの足ですね(^^;。

書込番号:21157801

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2017/08/31 06:19(1年以上前)

>☆M3☆さん
私も「手ぶれ補正あった方が良いな!」と
思った事ないです(⌒-⌒; )
300mmとかだと効いてる感はありますが。

ボディもAFとか色んな機能が強化
されてますが
昔のニコマートみたいな
全部マニュアル!全部ダイアル!的な
オート機能が何も無いフルサイズ機出ないかな!って常々思ってます、初代6Dより安く!軽く!^_^

ニコマートで撮ってた時のワクワク感が
忘れられないのと
どんなカメラでも撮れる自分でありたいし
カメラが良くなるより自分が上手くなる方が
やっぱり楽しいので^_^



書込番号:21157980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/31 09:36(1年以上前)

画素数が増えるに従って、微小のブレが顕著になってきたので、余程腕に自信がない限り、機械による手ブレ補正は必要になってきました。搭載されたのもしょうがないのではないでしょうか。

書込番号:21158262

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF85mm F1.4L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF85mm F1.4L IS USMを新規書き込みEF85mm F1.4L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF85mm F1.4L IS USM
CANON

EF85mm F1.4L IS USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月30日

EF85mm F1.4L IS USMをお気に入り製品に追加する <516

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング