ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL(N) [シャンパン]
- 時速約300kmの高速風を吹きかけてシワを伸ばす「風アイロン」機能を搭載した、ドラム式洗濯乾燥機。
- 「強力循環ポンプ」で高濃度洗剤液をしっかり浸透させ、「ナイアガラ循環シャワー」で節水しながら際立つ白さに洗い上げる。
- 洗濯槽の裏側など見えない部分に付着しやすい汚れを自動で洗い流す「自動おそうじ」機能付き。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL(N) [シャンパン]日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月16日
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL(N) [シャンパン] のクチコミ掲示板
(275件)

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年8月7日 16:06 |
![]() |
6 | 0 | 2018年7月16日 22:09 |
![]() |
4 | 0 | 2018年7月16日 10:02 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2018年7月13日 19:55 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2018年7月1日 17:33 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年6月22日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
【ショップ名】ヤマダ電機新宿
【価格】132000+11%
【確認日時】2018年7月14日
【その他・コメント】
他の方の情報を見ると池袋で買うべきでした。
もうちょっと押せばよかった。
損した気分
1点

こんにちは。ヤマダウェッブコムで\124,797 (税別) [税込価格 \134,780]でした。
古いやつの処分代金がれ3500円くらい。これでも安いのですが、ヤマダ東京店で聞くとその価格にはなるけど、ポイント付与は無いとのこと。
買う直前でこの口コミを見て、調べてもらったら無事に11%付きました。ポイントが13,700円以上付きましたからデカかったです。ありがとうございました ^o^)/
書込番号:22014572
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
池袋のビックカメラとヤマダ電機を回ってたら、かなり安くなりました。
【ショップ名】
ヤマダ電機池袋店
【価格】
130,000円(税込)+ポイント10.5%
=実質116,350円
※長期保証(6年)込み
書込番号:21968346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点





洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
昨日価格交渉をして、こちらで買いました。
すんなり値下げしてくれたので、交渉次第ではもう少し値下げられたのかも?
価格ドットコムの最安値以下かつポイントも付いたので大満足です。
【ショップ名】
ビックカメラ池袋本店
【価格】
137,000円(税込)+ポイント10%
=実質123,300円
書込番号:21951608 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

船橋店で同じ価格で購入しました、ありがとうございました
書込番号:21960574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
購入して2か月弱。
底から水漏れしていた。
漏れた水が手前にきて、初めて気がついた。
防水パンは無く、洗濯機はキャスター付きの置き台の上に設置している。
五センチほどの隙間からのぞくと、奥の方から濡れているのがわかる。
実際に漏れている現場は確認できていないが、
設置時の試運転では問題がなかった。
漏れた水は洗剤が混ざってる様子はなく、臭くもない。
設置業者立ち会いのもと試運転したが、再現せず。
試運転は洗濯〜脱水まで。
この事から、乾燥時に問題があるのではないかと思っている。
日立のサービスセンターによると、
個体交換か部品交換かは見てから。
訪問時間は当日の朝連絡。
なぜ時間指定ができないのか腹立たしい。。
書込番号:21918160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のり☆たまさんへ
乾燥時だけの水漏れとなると、この機種には乾燥時の熱を排水口から排熱するとき、トラップが空になるのを避けるために少量の水を流すようになっています。なんらかの原因でその水が漏れてしまっているのでしょう。穴が空いているとかパッキンが傷んでいるなどだと、水がいっぱい入っているときに漏れますからね。乾燥時にだけというのはおかしいです。
書込番号:21918622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のり☆たまさん
早く来て欲しいですね。
効率良く回りたいので、当日設定は仕方ないかもしれませんが、
希望は聞いてくれると思います。しかし、先に希望者がいれば
困難でしょう。強い希望がある方を軸に設定するはずです。
その翌日であれば可能かも。
乾燥時なら家電大好きの大阪さんのコメントが正しいかも。
あと考えられるのは、水栓からの水漏れです。少量だと気が付きにくいです。
水栓回りや、給水ホースがぬれていませんか?
書込番号:21919070
0点

腹立たしいっていっても、修理の人らは広い担当エリアで、何10kmも移動するわけで、
例えば午後1時に1件修理に行って、それがエアコンの室外機の設置で壁付けみたいな悪条件なら2時間はかかる、他の案件を午後2時にコールセンターの人が勝手に案件入れたら、もうその時点でで回れなくなるし、他にも単純にあなたの家の方面に複数の修理があれば、そちらをまとめて回らないと1日に何件もこなすわけだから、回りきれないでしょ。
まぁ希望は出せますよ。
まぁ、短い期間での水漏れって設置業者がホースの取り回しを設置説明書にのっとってない取り回しして、ホースに穴が空いたりしてることが多いよ。設置業者は真下から見てるわけじゃないだろうし。
状況再現するといいね。
書込番号:21919110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の機種で同様の口コミをみました。ありがとうございます。
ホース等は濡れておりませんでした。
修理要員の効率性はわかります。
しかし、こちらは梅雨時期でプール道具を持ち帰る子供が複数いて、
ここ数日のコインランドリー通いと
既に水漏れした床や壁へのダメージから不満だらけです。
代替え機持参して、検証は自社でやってほしいです。
書込番号:21920639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>防水パンは無く、洗濯機はキャスター付きの置き台の上に設置している。
きちんと固定していないのでしょうか?
そうすると振動とかで緩んだりする可能性はありますよ。
また時期的に結露する場合もあるので
洗濯機用トレーとか購入して漏れ対策はしたほうが良いと思います。
ちなみに私の家にも防水パンはないのでトレーを敷いています。
書込番号:21934545
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
洗濯機を買い換える予定です。
設置スペースの関係でこちらの機種にしようと思っているのですが、おしゃれ着コースの洗えるマークに手洗いとドライマークは明記してあるのですが、家庭での洗濯禁止マークはありません。
TOSHIBA、パナソニックの同じようなコースには家庭での洗濯禁止マークも表記してあります。
洗い方が微妙に違うのでしょうか?
現在はパナソニック盾型使ってますが、おしゃれ着コースは家庭での洗濯禁止マークもOKになっていて、実際アクロンを使用して洗っています。
使ってる方、家庭での洗濯禁止マークはどうされてますか??
書込番号:21911398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おしゃれ着によると思います。
おしゃれ着と言っても本当に繊細なものから、注意した方がいい程度まで千差万別です。
ウールのセーターが多いので手洗いをしていましたが、面倒なのでお急ぎコースで他の洗濯と一緒に洗ったら問題なかったです。
おしゃれ着洗いは専用洗剤、水流弱く、すすぎ少なく、脱水短くが基本ですので僕はどの機種でも気にしません。
どうしても気になるものは自分では洗いません。
書込番号:21911426
3点

ピンクストライプさん こんにちは
まず、BD-SV110BL(旧スリムタイプ)が設置できるならパナソニックも東芝も設置できるはずです
もちろん、設置場所までのドアや廊下の条件もありますが
購入予定店で下見してもらうか、カタログの裏に設置条件の記載があるのてチェックしてみては
おしゃれ着などなら、全方位シャワー搭載のパナソニックがお薦めです
パナソニックドラムのおしゃれ着コースは、洗える範囲が多いです
洗濯表示が新表示に変更になっているので確認の必要があります
家で洗濯が可か不可かは、タグの表示で判断しないといけません、
取り扱い説明書に、細かく記載しているメーカーも有り(パナなど)
新表示 水洗い不可マークは、家庭ではあらえません(ドライオンリー)
参考になるサイトが有るので ↓ みてください
https://cleaning-kyubin.com/?p=8002
PS 自己責任で洗うのであれば、どんな衣類でも洗うのは、自由ですが・・・・
書込番号:21911557
2点

>たぬしさん
実体験ありがとうございます。
私もそんなに多くはないのですが、冬のウール系のカーディガンやセーターです。
大切なものは手洗いしかないですね。。。
書込番号:21912923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルエコさん
パナソニックはうちの洗濯パンが内寸58×58で幅が59ないと設置できないらしくダメでTOSHIBAは二階に設置なのですが、上げるのに微妙な多きさらしいです。(絶体ダメではないけど、できたら搬入したくないって言われました。)
なので、日立一択になりました。
書込番号:21912936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ピンクストライプさん
なぜドラムにするのでしょうか?
おしゃれ着洗いなら縦型が優位では?
つけおきだけでも効果が有、水量が多いほうが良いと思いますよ。
ドラムの時には気を使い工夫もしましたが、縦型はそれほど気にしません。
干す時の注意くらいでしょうか。
書込番号:21914119
0点

>チルパワーさん
夫婦共働きで子供も小さいため、乾燥機能が欲しくなりました。
一番は縦型+乾燥機ですが、それはスペース的に無理なもので…。
書込番号:21914144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





