-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-TS7
- 過熱水蒸気やレンジ・オーブン・グリルの加熱方法を組みあわせて、ヘルシーなメニューが作れる過熱水蒸気オーブンレンジ。
- 庫内側面に汚れを落としやすいシリコン系塗装を採用し、ヒーターが露出していない平面グリルでお手入れが簡単。
- 600・500Wが簡単に使える「簡単レンジボタン」と、1人分・2人分の分量がオートで調理できる「少人数ボタン」を搭載。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TS7
去年の12月に購入しました。
最近、H50のエラーコードが連発したので修理を頼みました。
持ってきた部品が不良品だったので、レンジを持ち帰り修理するとのこと、替わりのレンジを置いていったけど、業者が帰った後に使ったらH54のエラーコードが出ました。
修理から帰ってきたけど、一昨日からまたH50のエラーコードが、いい加減にしろ。
業者が、H50なんて見たことないって言うから、動画撮っておいた。明後日直しに来るけどどうなることやら。
書込番号:23010548 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

うちのもH50が連発し基盤交換してもまた連発。おかしいですよね。
書込番号:23411969 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結局、修理していきましたけどダメでした。
アマ〇ンで購入される方もいるかと思い、アマ○ンにもコメントしました。
うちのレンジの場合ですけど。
業者曰く 『ドアの突起が本体のヘコミに入って、ドアが閉まったと感知するのだけれど感知されてない』 とのこと。
ドアを閉めてから、突起のある辺りを押してみると、キッチリ閉まってないのがわかります。
修理頼んで、仕事休むのも嫌なので、ドア押して使ってます。
日立のオペレーターこちらの都合も聞かず、一方的に日にちを決め、時間は業者が一方的に決め。
お宅の製品買って不具合出たのに、購入者の都合はなぜ聞かないのって感じです。
書込番号:23412110
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





