GW2470HL [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

GW2470HL [23.8インチ ブラック]

  • LEDとAMVA+パネル搭載で3000:1のネイティブコントラスト比を実現した、23.8型液晶ディスプレイ。
  • 目の負担を軽減する「フリッカーフリー機能」や、目の疲れの原因となる「ブルーライト軽減Plus機能」を搭載。
  • D-sub×1とHDMI×2系統を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23.8型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:VAパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):76Hz 入力端子:D-Subx1/HDMIx2 GW2470HL [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のオークション

GW2470HL [23.8インチ ブラック]BenQ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

GW2470HL [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW2470HL [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GW2470HL [23.8インチ ブラック]を新規書き込みGW2470HL [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

VESA100規格のネジ穴

2025/01/01 04:29(9ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

中古で1000円だったので買ってきたのですが

VESAネジ穴の下側の2か所は山があり固定できるのですが
上側2か所には外装に穴が開いているだけでネジがはまりません

これは仕様なのでしょうか?
また仕様であるのなら何かオプションで固定できるようにするパーツが売っているのでしょうか?

BENQのHPにはすでに製品情報が無く調べられないのです…

なおこのモニタ
画質としては十分満足であり、現時点でも及第点だと思います
スピーカーが無いので何か探さねばではありますが…
アームで使ってるのでダイソーの300円スピーカーでも付けようかな(笑)

書込番号:26020558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/01 06:04(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

https://www.cfd.co.jp/biz/product/detail/gw2470hl.html

仕様を見るとVESA100x100対応となっていますので、普通は4箇所にネジ穴があると思うのですが、外装に穴が開いているだけで中のネジ山があるはずの部分は空洞?なのでしょうか?

書込番号:26020564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件

2025/01/01 06:48(9ヶ月以上前)

>パレスミュージックさん

そういうことなんですよお

スタンドも何も付属しない状態で売られていたので
変な使われ方してたのかも?(笑)

書込番号:26020570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/01 07:45(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>VESA100規格のネジ穴

専用のブラケットもあるようですね。
取付ネジは、M4×10oを使用する
ようになっているので。

https://esupportdownload.benq.com/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/GC2870H/UM_JA_210210090304.pdf

書込番号:26020581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件

2025/01/01 08:31(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

やはり外装にだけ穴が開いててネジ山が無いてのは
本来の形ではないようですねええ

VESA75の位置でタッピングビスで止めるのが気軽でよいかな(笑)
その程度の強度で問題無いと思うので♪

プラプラしてるのが問題なだけなので
ぶっちゃけガムテープ張るだけでも無問題(笑)

書込番号:26020618

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2025/01/01 09:44(9ヶ月以上前)

GW2470HL背面

添付画像を見た感じですと、全ての穴の中に金属製のメスネジが入ってるっぽいですね。
構造的にはメスネジが圧入されてるんじゃなくて、プラ外装の内側にメスネジが付いた金属製のプレートが入っている感じっぽい。


>中古で1000円だったので買ってきたのですが

普通に映るのにその値段で売っていたのだとしたら、分解して中のメスネジ部分の部品を失くしちゃったとかの訳アリ品だったのかも。


>VESA75の位置でタッピングビスで止めるのが気軽でよいかな(笑)
>その程度の強度で問題無いと思うので♪

タッピングビスはやめた方が良いと思いますよ。
外装はペラい樹脂製だからネジ穴部分が割れる可能性があります。

やるなら100均とかで売ってる透明のアクリル粘着両面テープあたりが無難かと。
十分な粘着力があるけど剥がして再利用とかもできますし。

書込番号:26020665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件

2025/01/01 10:11(9ヶ月以上前)

>ktrc-1さん

分解してみたら

外装にネジ山切ったプレートが付けてあるだけであり
上2つのプレートが無かった

プラスチックを溶かして固定するプレートだけども
下側も片方は溶かせてないので簡単に外れた

どうやら製造不良品の流出ぽい?

書込番号:26020684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件

2025/01/01 10:56(9ヶ月以上前)

とりあえず壊れてるのがわかれば対策すればよいだけなので

裏側からストックしてある古いネジを固定
出っ張るけどアームに付けっぱなしなので全く問題ないし

むしろアームの金具に付けやすいというメリットがあった(笑)

金具にさしてしまえば2箇所でひっかかるので仮止めて感じて安定する

良い買い物であった♪

書込番号:26020740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/01 11:24(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

あー 見事に受け側の部品がないんですねwww
それも含めての訳有品って事でしょうかね。

写真を見る限り、元々外装側で支えてるだけなので強度は問題ないのでしょう。
綺麗に復旧出来たようで何よりです。

書込番号:26020771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件

2025/01/01 20:28(9ヶ月以上前)

>パレスミュージックさん

ハードオフのジャンクで不具合は「HDMI1端子だと正常に表示されない」だったので
おそらくVESAはチェックしてなかったと思う

つなげてみるとHDMI1もHDMI2も正常に表示されるので
チェック時に接触不良か、ケーブル不良があったのかもしれない

とりあえず僕的にはめちゃラッキーでした(笑)

書込番号:26021286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:22件

先日このモニターを購入し使用しているのですが、今まで使っていたBenQのモニターはスリープ、シャットダウン時に「シグナルが検出されません」と出てすぐにバックライトが消えるのに対し、こちらのモニターは「ケーブルが接続されていません」と表示されなかなかバックライトが消えない状態になっています。
OSはウィンドウズ10、HDMI接続でドライバーもインストールしております。設定などで変更可能かどうか、わかる方がおられましたらご教授いただけないでしょうか。

書込番号:22944848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/24 21:01(1年以上前)

>mikakousakaさん
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/gw2470hl/manual.html
からユーザーマニュアルをダウンロードして確認したところ、システムメニューで自動電源オフまでの時間を設定できるので、この設定で画像信号がなくなった時に、即座に電源が切れるように出来るのではないでしょうか。

書込番号:22944868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/24 21:03(1年以上前)

言い忘れましたが、マニュアル名は、「GW2470HL Japanese User Manual」です。

書込番号:22944870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/09/24 21:33(1年以上前)

とにかく暇な人さん
ご返信ありがとうございます。マニュアルを確認いたしましたが、自動電源オフの設定は省電力モード時で、かつ10分、20分、30分のいずれかしか選べないため信号が切れたときのような設定は出来ないようです・・・。

書込番号:22944942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/09/24 21:36(1年以上前)

別機種 EW2775ZH使ってます。

以前は 写真の 自動電源オフ を 一番上の オフ で使ってました 。 それはいつまでもモニターはスリープ待機状態です。
そしてPCの電源を切ると 「シグナルが検出されません」です。

現在は 10分後 にしています。 PC電源オフ後 10分でモニターのスリープもオフで スリープ時のオレンジランプも消えます。

でもPC電源がオフした直後は同じ「シグナルが検出されません」ですね。 (当然だと思いますが^^)


接続はHDMIです。

書込番号:22944950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/24 21:42(1年以上前)

>mikakousakaさん
電源オフまでの時間は、10分以下に出来ないようですね。
どうもすみませんでした。

書込番号:22944968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/09/24 22:08(1年以上前)

あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。試しに自動電源オフを10分に設定してみましたが、やはりスリープ、シャットダウンともに「ケーブルが接続されていません」の表示のままとなっており、なかなか画面が消えてくれません。
ケーブルの相性であれば表示にも何かしらの影響がでると思うので、相性ではないと思うのですが・・・別ケーブルや刺し位置などもう少し色々試してみます。

書込番号:22945045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/09/24 22:12(1年以上前)

そのときってモニターの右下ランプはどうなってます?

ON時   ・・Green
スリープ ・・オレンジ
オフ   ・・ 真っ暗

書込番号:22945055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/09/24 23:02(1年以上前)

>あずたろうさん
ランプは「ケーブルが接続していません」の表示の時はずっとグリーンで、その表示が消えてようやくオレンジになります。オレンジから特に変わらないようです。

書込番号:22945178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/09/24 23:09(1年以上前)

これですね、HDMIが2つありますね。

HDMI自動切り替えを オン に されたら良いです。

書込番号:22945195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/09/24 23:27(1年以上前)

>あずたろうさん
たびたびご返信いただきありがとうございます。
ご指摘のHDMI自動切り替えをONにしましたが、症状は特に変わらず「ケーブルが接続されていません」のままとなっております。
再起動、モニターのONOFFも試してみましたが変わらず・・・色々調べていただいたのに申し訳有りません。

書込番号:22945244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/09/25 00:17(1年以上前)

ということはHDMI自動切り替え機能が動作していない。。


テストとして・・
HDMI1に繋ぎ、 「表示」-「入力」をHDMI1にしてみてください。(その際はHDMI2は何も繋がずに)

その状態でPC電源ON/OFFされて状況みてください。

書込番号:22945363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2019/09/25 20:30(1年以上前)

気になったもので、横から失礼します。

>mikakousakaさん
先ずは問題切り分けの為、ほかのHDMI映像出力のあるハードウェアー(PCに限らずゲーム機等でも)でテストしてみてはどうでしょう。
またケーブルを変えてみるのも手かもしれません。
あとは切り替え器などはかましていないですよね?

通常PCの電源が切れていて、PCのコンセントが抜かれて、映像信号が出て無くても、
「ケーブルがつながっていません。」とのメッセージは出ないのが本来の姿だと思います。
(違うモニターですが自分の使っているモニターは少なくてもそうです。)

逆にモニタースリープ中に電源が切ってある出力機器を抜くと画面が点いて「ケーブルが繋がっていません。」とのメッセージが出ます。
(なのでOS上のドライバー等は無関係かと思います。)

逆に言うと電源を切っただけなのにグラフィックカードが繋がっていることがモニターに届いていないことになると思います。
なので7ケーブルも疑えるかもしれません。

一応グラボもHDMIを何系統か持っているようでしたらほかの場所に変えてみるのも手かもしれません。

複数のハードを電源OFF状態でつないでもケーブルも変えても抜けているというメッセージが消えないならモニターの不良も考えられるかもしれませんよ。

個人的にはグラボかケーブルが怪しいように思いますが…
参考程度に

書込番号:22947082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/09/25 21:51(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>あずたろうさん
様々なアドバイスありがとうございます。おかげさまで改善することが出来ました。
結論としては交換機は使っていないのですが、HDMIの延長ケーブルを使用しておりそれを使わず接続することにより「シグナルが検出されません」が表示されるようになりました。
今までは延長ケーブルを使用してもこのような症状が出ていなかったため、今回の検証から除外してしまっておりました。大変お手数をおかけいたしました。
ただ長さがかなりギリギリになってしまっているので、改めて長いケーブルを購入しないといけなくなりましたが・・・とりあえずHDMIはかなり相性や接続など繊細なことが分かりました。
あらためてアドバイスをくださった方々、この度はありがとうございました。

書込番号:22947289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/09/25 22:30(1年以上前)

グッドアンサーですが、ケーブルに言及していただいたアテゴン乗り様にさせていただきます。ただあずたろう様もとにかく暇な人様も大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:22947380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源投入から表示されるまでの時間

2019/01/07 07:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

スレ主 いなbaさん
クチコミ投稿数:25件 GW2470HL [23.8インチ ブラック]のオーナーGW2470HL [23.8インチ ブラック]の満足度2

初めて質問させていただきます。
このモニターに変えてからPCの電源をつけてモニターが表示されるまでの時間がかかり
表示される頃にはウィンドウズ10のログイン画面が終わる頃になってしまいました。
今までは使ってたモニターは電源を入れるとすぐについてマザーボードのロゴが映っていました。
D-subとHDMIはどっちもやってみましたが同じでした。
例えばBenQのロゴが表示されてる時間が原因だとしたら消せる方法などを教えてほしいです。

書込番号:22377315

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 いなbaさん
クチコミ投稿数:25件 GW2470HL [23.8インチ ブラック]のオーナーGW2470HL [23.8インチ ブラック]の満足度2

2019/01/07 07:54(1年以上前)

すいません
ただサブディスプレイに表示されてるだけでした
お騒がせして申し訳ありません

書込番号:22377328

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

3年前に買ったLGのTNモニタE2241V-BNから本モニタに買い換えました
いつもやってるゲームや動画を見てるとやけに真っ暗に見えるので
調節用サイトを開いてみたらコントラストの両端が飛んでる事が判りました

具体的には
http://www.lagom.nl/lcd-test/contrast.php 
 1〜2が真っ黒。30〜32が同じ色に見える。青は28〜、赤は29〜区別が付かない
 LGのTNモニタだと青など一部見えづらいのもありますが1〜32まで区別がつきます
https://pbs.twimg.com/media/DnJh3iaVsAAYjAZ.jpg 
 本モニタだと背景は真っ白に見えますが、TNモニタだと背景は薄いピンク色です 

調整出来る所は全て変えましたが(輝度、コントラスト、ガンマ、色温度等を0〜100。全ての画像モード)
全体が暗く&明るくなるだけで白とび、黒潰れしてるのはそのままでした
暗い雰囲気の映画を見てると特に顕著で画面がやたら真っ黒になって非常に見づらいです
VAは黒色の再現が強いと書いてあったので、これまで黒一色に見えてた影の部分が
微妙な黒の違いが見分けられるようになるのかと思いきや
むしろ黒潰れで前よりもずっと暗くなってしまいとてもがっかりしています

もしこれが自分の調整ミスであるなら改善出来るので良いのですが
本モニタの仕様でどうしようもないものなんでしょうか?
他の皆さんの所では白飛び黒潰れしていませんか?

自環境は60Hz、FHD、win10、GTX1070、最新版のGEforceドライバ、HDMI接続
光学ドライブなしWEBサイトにもドライバDLが無いので付属ドライバCDは未使用ですが
特に重要なものは入ってないですよね?

書込番号:22285096

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/11/28 20:20(1年以上前)

メニューの「HDMI RGB PC 範囲」の設定を自動検出から、RGB(0〜255)や RGB(16 〜 235)に変更して、変化はあるでしょうか?

確認をする前に、一度「すべて元に戻す」をおこなっって、輝度等の設定を変える前に「HDMI RGB PC 範囲」の設定を変更してみてください。

場合によっては、NVIDIAのドライバー側も RGB(16 〜 235)になってる可能性があるので、こちらも可変させてみてください。

書込番号:22286085

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2018/11/28 20:27(1年以上前)

気になったので確かめてみましたが、
私の環境ではまったく問題ないようでした。
青の1だけは確かに真っ黒に見えましたが、まあこんなものかと思います。
他の色なキチンとしたグラデーションが出来ています。

画像を取ってみましたので貼りますね。
デフォルトのインテルのグラフィックボードで初期設定のままです。

っていうか良いモニタですよ!(裏面のデザインも気に入っています。)

お使いのグラボの設定じゃないですか?

書込番号:22286110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 21:19(1年以上前)

直りましたあああああああああああ
HDMI RGB PC 範囲をデフォの自動から0〜255に変えたところ一発で直りました
コントラストも32諧調全て判別出来ます
RGB範囲というのが原因だったんですね、これが自動か16〜235になってると
白飛び黒潰れするようです

GW2470HLは黒が美しい最高のモニターでした
it95aujocjt45wtp9epdさんは神様です
愛の家電バイヤーマンさんお手数お掛けいたしました
本当にありがとうございます、ありがとうございます

書込番号:22286254

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2018/10/04 08:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

音声を出力することは出来ますか?テレビゲーム用のモニターを買おうと思っています。デスクトップパソコンは持っておりません。その環境でもスピーカーやヘッドフォンを繋げる事が出来るかどうかを教えてくださいサ

書込番号:22157899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/10/04 09:01(1年以上前)

このようなサイトを利用するのははじめてなので詳細が書いてるのであればすみません。

書込番号:22157906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2018/10/04 09:18(1年以上前)

詳細が書いてる

http://www.benq.co.jp/product/monitor/gw2470hl/specifications/

書込番号:22157936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらはSurface pro4に接続できますか?

2018/09/04 23:31(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:114件

家族がSurface pro4を使っていますが、ディスプレイが小さくて作業がしづらいため、拡張?外部?ディスプレイがほしいとのことで探しています。

こちらのディスプレイ、商品としてすごく評判がいいようですが、Surface pro4にも接続できますでしょうか?
接続できる場合は、ディスプレイの他に何か必要なものはありますか?ケーブル等。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22084062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/04 23:39(1年以上前)

Mini Display HDMI変換アダプターを使って下さい。

Suraface純正品なら、
Mini DisplayPort - HD AV アダプター
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/mini-displayport-hd-av-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/8q5dqkd29gxt/00vq?ocid=aid695933_sem_wcvh8waaagjmai04%3a20180904143504%3as&cid=msft_web_collection&activetab=pivot%3atechspecstab

書込番号:22084083

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/04 23:42(1年以上前)

なお、Amazonで購入するなら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074FG1HZS

書込番号:22084088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2018/09/04 23:51(1年以上前)

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます!

そういえば、家に
「マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター V2 P3Q-00009」
というのがあるのですが、これは今回は使えませんか?

Surfaceのディスプレイが小さいので、家のテレビと繋ぐために買ったのですが、テレビは逆に画面が大き過ぎて使い辛いということで、それ以来、このアダプターは使っていません。

書込番号:22084112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/05 08:47(1年以上前)

>>「マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター V2 P3Q-00009」
>>というのがあるのですが、これは今回は使えませんか?

モニターにUSB端子が無いので使えないのではないでしょうか。

書込番号:22084614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2018/09/05 09:18(1年以上前)

>キハ65さん

使えないんですね。残念(>ω<)
逆に、このアダプターが使えるオススメのディスプレイをご存知ないでしょうか?

ディスプレイの主な用途は、文書作成です。たまにyoutubeの動画も視聴します。ゲームは全くやりません。

書込番号:22084673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/05 14:21(1年以上前)

USB(電源供給用)、HDMI端子が有るモニターを探して見ました。
http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1&pdf_Spec049=1&pdf_so=p1

書込番号:22085193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2018/09/09 08:38(1年以上前)

>キハ65さん
調べてくださってありがとうございます!
風邪ひいてしまって返信が遅れて申し訳ありませんでした!

大きいインチのディスプレイしか無いのですね
20ー24インチくらいでほしかったのですが、小さめのサイズだと無いのは何故なんでしょう?

最初に紹介いただいた『Mini DisplayPort - HD AV アダプター』もディスプレイとSurfaceを無線で接続できるでしょうか?

書込番号:22095242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/09 09:51(1年以上前)

有線で接続する方が簡単だと思うのですが…

書込番号:22095397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2018/09/09 17:53(1年以上前)

>キハ65さん

「マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター V2 P3Q-00009」 で、一度、家の大型テレビに繋いでしまったので、無線で繋げると置き場所もある程度自由に動かせて楽だなと思っちゃいました

書込番号:22096580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/09 18:38(1年以上前)

>>「マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター V2 P3Q-00009」 で、一度、家の大型テレビに繋いでしまったので、無線で繋げると置き場所もある程度自由に動かせて楽だなと思っちゃいました

電源供給をTVやモニター側の電源供給ばかりしか目に入っていなかったのですが、他の手段、例えばモバイルバッテリに第換え出来るのではないかと気づきました。

>MicrosoftのMiracast対応ワイヤレスディスプレイアダプタをUSB端子の無いテレビで使ってみた
>モバイルバッテリーです。別に給電するだけならなんでもできるでしょって思ったので、試してみることに。アダプタの説明書には5V/500mAって書いてあったので、5V/2.1Aまで対応するこのバッテリーなら余裕なはず!ちなみに、普通にコンセントに差す携帯の充電器などでも大丈夫なはずですよ。
http://parano-karano.hatenablog.com/entry/2016/03/26/235110

書込番号:22096682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2018/09/09 21:08(1年以上前)

モバイルバッテリに第換え出来るのではないか → モバイルバッテリからUSB給電が出来るのではないか

書込番号:22097117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2018/09/10 10:12(1年以上前)

>キハ65さん

わぁー!すごい!モバイルバッテリー使えば現在持ってるアダプターが使えるのですね!本当にありがとうございます!

書込番号:22098189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2018/09/10 10:41(1年以上前)

>キハ65さん

キハさんの優しさに甘えて色々質問してスミマセン
USBポートとHDMIポートがある24インチのディスプレイでこういうのを見つけましたがどう思いますか?

Dell ディスプレイ モニター P2417H/23.8 インチ/IPS/6ms/VGA,DP,HDMI/USBハブ/3年間保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I1HI1CM

書込番号:22098239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2018/09/10 12:27(1年以上前)

>キハ65さん

購入機種決めましたので、解決いたしました☆
とても親切にしてくださって本当にありがとうございました!

書込番号:22098433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW2470HL [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GW2470HL [23.8インチ ブラック]を新規書き込みGW2470HL [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW2470HL [23.8インチ ブラック]
BenQ

GW2470HL [23.8インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

GW2470HL [23.8インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング