GW2470HL [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

GW2470HL [23.8インチ ブラック]

  • LEDとAMVA+パネル搭載で3000:1のネイティブコントラスト比を実現した、23.8型液晶ディスプレイ。
  • 目の負担を軽減する「フリッカーフリー機能」や、目の疲れの原因となる「ブルーライト軽減Plus機能」を搭載。
  • D-sub×1とHDMI×2系統を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23.8型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:VAパネル リフレッシュレート(垂直走査周波数):76Hz 入力端子:D-Subx1/HDMIx2 GW2470HL [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のオークション

GW2470HL [23.8インチ ブラック]BenQ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の価格比較
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のスペック・仕様
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のレビュー
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のクチコミ
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]の画像・動画
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のピックアップリスト
  • GW2470HL [23.8インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

GW2470HL [23.8インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW2470HL [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GW2470HL [23.8インチ ブラック]を新規書き込みGW2470HL [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

3年前に買ったLGのTNモニタE2241V-BNから本モニタに買い換えました
いつもやってるゲームや動画を見てるとやけに真っ暗に見えるので
調節用サイトを開いてみたらコントラストの両端が飛んでる事が判りました

具体的には
http://www.lagom.nl/lcd-test/contrast.php 
 1〜2が真っ黒。30〜32が同じ色に見える。青は28〜、赤は29〜区別が付かない
 LGのTNモニタだと青など一部見えづらいのもありますが1〜32まで区別がつきます
https://pbs.twimg.com/media/DnJh3iaVsAAYjAZ.jpg 
 本モニタだと背景は真っ白に見えますが、TNモニタだと背景は薄いピンク色です 

調整出来る所は全て変えましたが(輝度、コントラスト、ガンマ、色温度等を0〜100。全ての画像モード)
全体が暗く&明るくなるだけで白とび、黒潰れしてるのはそのままでした
暗い雰囲気の映画を見てると特に顕著で画面がやたら真っ黒になって非常に見づらいです
VAは黒色の再現が強いと書いてあったので、これまで黒一色に見えてた影の部分が
微妙な黒の違いが見分けられるようになるのかと思いきや
むしろ黒潰れで前よりもずっと暗くなってしまいとてもがっかりしています

もしこれが自分の調整ミスであるなら改善出来るので良いのですが
本モニタの仕様でどうしようもないものなんでしょうか?
他の皆さんの所では白飛び黒潰れしていませんか?

自環境は60Hz、FHD、win10、GTX1070、最新版のGEforceドライバ、HDMI接続
光学ドライブなしWEBサイトにもドライバDLが無いので付属ドライバCDは未使用ですが
特に重要なものは入ってないですよね?

書込番号:22285096

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2018/11/28 20:20(1年以上前)

メニューの「HDMI RGB PC 範囲」の設定を自動検出から、RGB(0〜255)や RGB(16 〜 235)に変更して、変化はあるでしょうか?

確認をする前に、一度「すべて元に戻す」をおこなっって、輝度等の設定を変える前に「HDMI RGB PC 範囲」の設定を変更してみてください。

場合によっては、NVIDIAのドライバー側も RGB(16 〜 235)になってる可能性があるので、こちらも可変させてみてください。

書込番号:22286085

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2018/11/28 20:27(1年以上前)

気になったので確かめてみましたが、
私の環境ではまったく問題ないようでした。
青の1だけは確かに真っ黒に見えましたが、まあこんなものかと思います。
他の色なキチンとしたグラデーションが出来ています。

画像を取ってみましたので貼りますね。
デフォルトのインテルのグラフィックボードで初期設定のままです。

っていうか良いモニタですよ!(裏面のデザインも気に入っています。)

お使いのグラボの設定じゃないですか?

書込番号:22286110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 21:19(1年以上前)

直りましたあああああああああああ
HDMI RGB PC 範囲をデフォの自動から0〜255に変えたところ一発で直りました
コントラストも32諧調全て判別出来ます
RGB範囲というのが原因だったんですね、これが自動か16〜235になってると
白飛び黒潰れするようです

GW2470HLは黒が美しい最高のモニターでした
it95aujocjt45wtp9epdさんは神様です
愛の家電バイヤーマンさんお手数お掛けいたしました
本当にありがとうございます、ありがとうございます

書込番号:22286254

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声出力について

2018/10/04 08:58(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

音声を出力することは出来ますか?テレビゲーム用のモニターを買おうと思っています。デスクトップパソコンは持っておりません。その環境でもスピーカーやヘッドフォンを繋げる事が出来るかどうかを教えてくださいサ

書込番号:22157899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/10/04 09:01(1年以上前)

このようなサイトを利用するのははじめてなので詳細が書いてるのであればすみません。

書込番号:22157906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2018/10/04 09:18(1年以上前)

詳細が書いてる

http://www.benq.co.jp/product/monitor/gw2470hl/specifications/

書込番号:22157936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIでノーシグナル

2018/02/25 16:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:349件

HDMI - HDMI、またはDVI-D - HDMIで接続したのですが、全く表示されません。
BIOS画面までは出るのですが、それ以降はブラックアウトし、「シグナルが検出されない」と表示されます。
D-Sub - D-Subであれば問題ありません。

マザーボードはASUS P8H67-I、CPUはPentium G620で、別途グラフィックボードは搭載していません。
OSはWindows10 Pro 64bitです。
こちらを購入する前のモニターでは、HDMIでもDVI-Dでも問題なく使用できていましたので、ハード側の不具合などはないと思います。

ドライバは同梱CDからインストールし、デバイスマネージャー上でも「BenQ GW2470」と表示されています。

ネットで検索したところ、BenQのモニターでは時折見られるトラブルのようですね。
電源を1時間ほど抜いてみたり、モニターの設定からHDMI自動切換をオン、オフしたりもしてみましたが、特に変わらないようです。

マザーボードの各種ドライバは古い製品と言うこともあり、かなり以前に更新は終了していました。

どのような対処法があるでしょうか。

書込番号:21629633

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2018/02/25 16:45(1年以上前)

うちの場合は最初からの動作不具合ではなく、自分でグラフィックプロパティを弄ってカスタム解像度など大いに触った後に
画面が虹色のスノーノイズになってそのあと「シグナルが検出されない」になりブラックアウトを繰り返します。

はじめはこれが出た後はPC側のリセット−再起動をてましたが、そうではなくて単にモニターの電源OFF/ONで解決することに気づきました。  まぁ状況も違いますし参考にならないと思いますが。
使ってるモニターはEW2775ZHです。

書込番号:21629746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2018/02/25 23:51(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございます。

モニターのオンオフでは変化ないようですね。
こちらは、解像度はモニターの推奨通りで、デフォルトのまま接続して全く映らない状態です。

今まで何台かBenQのモニターを購入してきて、接続すれば普通に使用できていましたので、ここまでてこずるのは初めてです。

書込番号:21631063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不慮の事故で割ってしまったのですが...

2017/12/10 07:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

先日、棚から落ちてきたものがディスプレイに直撃し、液晶が割れてしまったのですが、修理と再購入どちらが良いでしょうか?

噂で購入より修理のほうが高いと聞いたのですが、本当でしょうか?

書込番号:21419744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/10 08:07(1年以上前)

絶対かった方が安いですよ

書込番号:21419758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/12/10 09:53(1年以上前)

>ほっかいどういくらさん
ベンキューに修理を依頼すると、外的要因のパネル破損として、保証対応外の有償修理となると思います。

修理代は、一般的に作業料・液晶パネル(運送費・通関手数料等込み)で、液晶パネルはその都度、台湾か中国から調達するので、運送費はGW2470HLの販売価格を少し下回る程度です。
http://www.dhl.co.jp/content/dam/downloads/jp/express/ja/shipping/rate_guides/dhl_express_rate_transit_guide_jp_ja.pdf

液晶パネルの単価も、通常、製品販売価格の8割程度なので、もろもろ合算すると同一モデルが3台買えるくらいの代金となるはずです。

書込番号:21419993

ナイスクチコミ!3


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2017/12/10 10:09(1年以上前)

某所で、BenQの24インチモニター(GL2460HM)の液晶の修理費が大体45000円掛かるって言われたと書かれてるな。
なので、5万前後はかかると思ったほうがいいんじゃね?
パネル交換で幾らってサポートに聞いてみれば良いけど、今の最安値より安いって事は無いだろ。


書込番号:21420051

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/10 10:24(1年以上前)

液晶モニタの修理は購入価格の数倍かかる事が多いので新品を買われた方が良いですよ。

書込番号:21420101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/12/10 10:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

自分はゲームとdtmをやるので27インチを買おうと思っているのですが、2万弱ぐらいでおすすめを教えていただけると嬉しいです。

書込番号:21420118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の設定について

2017/12/08 00:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GW2470HL [23.8インチ ブラック]

スレ主 福岡No.9さん
クチコミ投稿数:4件

左側がGW2470HLです

色々設定を変更しても画面が明るくなりません。
素人で説明が下手で申し訳ありません。
モニターの画面がスマホの視力保護モードのような状態になっております。
自分なりに調べましたがわかりませんでした。
左側がGW2470HLで右側がGW2255HMです。
右側のように色をはっきり(明るく)したいです。皆様のお力添えをお願いします。

書込番号:21414297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2017/12/08 00:30(1年以上前)

ブルーライト軽減plus‎機能(Low Blue Light Plus)を調節してはどうでしょうか。
マニュアル(12、13ページ当たり)
http://cdn.cnetcontent.com/d8/d0/d8d0bd72-139e-412d-ac41-5885a7204ee9.pdf

書込番号:21414342

ナイスクチコミ!1


スレ主 福岡No.9さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/08 01:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
調整機能は標準、エンターテイメント、オフィスなどでよろしいでしょうか?
そちらでしたら一番に扱って標準にしております。その他の設定にしますと余計暗くなります。

書込番号:21414417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 福岡No.9さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/08 01:44(1年以上前)

あと、画像モードから動画、ゲーム、写真などにも変更してもダメでした。

書込番号:21414427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2017/12/08 05:39(1年以上前)

グラフィックプロパティ

おはようございます。 拝見してると何か不具合っぽい気がしますが・・

一応自分のEW2775ZHでの設定を紹介します。
自分は映画・TV視聴中心なのでやや暗めな設定になるかもしれませんが。

-----------------------------------------
まず一番に【EyeCare】モードでは ・ブルーライト低減プラス  → 標準
                      ・輝度自動調整       → オン (輝度は次の「画像」調整で数値での変化はしなくなります)


【画像】   輝度       45 (先述のように変化はしません)
        コントラスト  52 (これは結構効きます。特に最輝度部分)      
        シャープネス   3
        ガンマ      3 
          ・
          ・
         彩度     58(お好み)

【画像の詳細設定】
      画像モード    自分はブルーライト軽減プラス → 明るくするなら sRGBかユーザー
      一番下のHDMI RGB PC範囲 → RGB16〜235 (0〜255だと白っぽい画面になるので)
-----------------------------------------
あと輝度的にはグラフィックプロパティ弄っています。(グラボ不搭載なので)
画像貼り付けのように。

書込番号:21414519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2017/12/08 05:43(1年以上前)

接続はHDMIですよね?

書込番号:21414521

ナイスクチコミ!1


スレ主 福岡No.9さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/08 07:49(1年以上前)

はい、接続はHDMIです。

書込番号:21414683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/09 17:02(1年以上前)

>福岡No.9さん
比較している画像を拝見しましたが、GW2470HLが暗いと言うよりはGW2255HMが青いように見えます。
GW2255HMの色温度がBENQの取説風に言うと「寒色系(薄青)」になっているのはないでしょうか?

GW2470HL、GW2255HM共に画像モードをsRGBにして、色温度等の設定を同じにすると見え方の差が少なくなるのではないでしょうか。

または、GW2470HLは画像モードの「標準」にあたる物が「ブルーライト軽減Plus」のため、ブルーライト出しまくりのGW2255HMに比べて刺激の無い見え方になると思います。

書込番号:21418243

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW2470HL [23.8インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
GW2470HL [23.8インチ ブラック]を新規書き込みGW2470HL [23.8インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW2470HL [23.8インチ ブラック]
BenQ

GW2470HL [23.8インチ ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月15日

GW2470HL [23.8インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング