KI-HX75
- クラウド上のAI(人工知能)が運転状況や室内・地域の空気状態を分析し、自動で最適なモードで運転する「プラズマクラスター加湿空気清浄機」。
- 使い方や好みを学習して運転を自動で切り替えたり、音声で知らせたりするAIoTクラウドサービス「COCORO AIR」に対応。
- 「自動掃除パワーユニット」を搭載しており、手入れの手間を減らしつつも集じん性能を約99%持続させる。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2019年11月19日 12:07 | |
| 20 | 3 | 2018年1月13日 21:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして
初めて投稿しますがご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
先日、KI-HS70をリビング用に購入したのですがモーター音が気になりこちらのKI-HX75に交換しようか考えています
症状としては風切り音とは違う、ウィ〜ん っと耳鳴りのような低音が続きます(おまかせ、静音でもなります。おやすみモードでやや軽減されます)
因みにメーカーにも見てもらいましたがそうゆう仕様とのことでした。。。
知りたいのは
こちらのKI-HX75とKI-HS70のモーターは同じものを使っていますか?
また現在お使いの方で耳鳴りのようなモーター音は聞こえるのでしょうか?
当方的には風切り音は気にしませんが
モーター音は気にしてしまう方だと思います
音の聞こえ方は人それぞれなのは重々承知しておりますが肌感で構わないので教えて頂けないでしょうか?
書込番号:23054506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
低い音はプラズマクラスターの動作音だと思います。
70も75も使ってますがあまり気にしてません。
多分同じだと思います。
寝ていて気になるなら耳栓しましょう。
嫁のいびき対策には欠かせません。
書込番号:23054707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すみません、居間に置いてるのであれば寝てる時にうるさいとかではないのですね。
70の静音の騒音24dbで75の静音は20dbなので若干しか違わないです。
数値だけでは判断できないです。
70の電源最近入れてないのでうろ覚えですが70はうるさいなと思った記憶があります。
書込番号:23054751 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
zippoさん
貴重なご意見ありがとうございます
プラズマ発生中のジジっジみたいな音とは異なります
因みにプラズマをオフにしましたが耳鳴りのようなモーター音は消えなかったです
当方、就寝時はあまり気にしないタイプ(どこでも寝れるタイプ)なので就寝時は逆に気になりません。笑
リビングでテレビを消した状態で使用中に気になっております。
メッセージありがとうございます
書込番号:23056697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
動作時にジーと電子音のような音かずっとなっています。その他は特に問題なく作動しているようですが・・・
なんか音がきになります、不具合なのでしようか?
書込番号:21504669 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
おそらくプラズマクラスターの動作音だと思います。
プラズマクラスター運転を止めて、音が止まればビンゴです。
もし、音が気になるなら止めて使いましょう。
書込番号:21506359
4点
切り方は、
運転中に風量を三秒長押し
それでプラズマクラスターのマークが消灯するはずです
書込番号:21506367
![]()
4点
プラズマクラスターを切ると音がなくなりました!こんなもんなんですね(^^;)
気にしないようにして使っていきます。ありがとうございました!
書込番号:21507975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





