KI-HX75
- クラウド上のAI(人工知能)が運転状況や室内・地域の空気状態を分析し、自動で最適なモードで運転する「プラズマクラスター加湿空気清浄機」。
- 使い方や好みを学習して運転を自動で切り替えたり、音声で知らせたりするAIoTクラウドサービス「COCORO AIR」に対応。
- 「自動掃除パワーユニット」を搭載しており、手入れの手間を減らしつつも集じん性能を約99%持続させる。
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2019年9月20日 21:31 | |
| 1 | 0 | 2019年3月30日 10:15 | |
| 7 | 0 | 2019年3月13日 15:16 | |
| 5 | 0 | 2019年1月4日 13:55 | |
| 20 | 3 | 2018年1月13日 21:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私もずっとウォッチしていました。
前のモデル(KI-GX75)は昨年の今頃26000円〜25000円台くらいまで下がってて
まだ、他の各販売店で在庫がありそうなので、まだ下がるかなぁ〜と思いながらも
我慢できずに注文しました。
併せて、今だけ限定で、アマゾン「ポイントアップキャンペーン最大10.5%還元」もやってるし、
まずまず良い買い物ができたなかぁと思っています。
書込番号:22799696
5点
今もタイムセール値下げ再開しています。
書込番号:22935646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【ショップ名】
amazon
【価格】34800円+2000off=32800円
【確認日時】3月30日10時12分
【その他・コメント】タイムセール情報です
書込番号:22567528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アマゾンで旧型になったHX75を購入。商品は問題なく、個人的にはパナより質感が良い気がします。最近の家電はプラスチックがしょぼくなりました。
2019年3月13日時点で37500円からアマゾンプライム会員10%off +2000円引きで 31300円で購入。
横のラベルを見たら2019年製造になっており、今年度のHJ75とどう違うんでしょう?
書込番号:22529704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
動作時にジーと電子音のような音かずっとなっています。その他は特に問題なく作動しているようですが・・・
なんか音がきになります、不具合なのでしようか?
書込番号:21504669 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
おそらくプラズマクラスターの動作音だと思います。
プラズマクラスター運転を止めて、音が止まればビンゴです。
もし、音が気になるなら止めて使いましょう。
書込番号:21506359
4点
切り方は、
運転中に風量を三秒長押し
それでプラズマクラスターのマークが消灯するはずです
書込番号:21506367
![]()
4点
プラズマクラスターを切ると音がなくなりました!こんなもんなんですね(^^;)
気にしないようにして使っていきます。ありがとうございました!
書込番号:21507975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





