サイバーナビ AVIC-CZ901 のクチコミ掲示板

2017年 9月 発売

サイバーナビ AVIC-CZ901

  • ハイレゾ音源の再生(96kHz/24bit)に対応し、エンターテインメント機能を強化した、7V型ワイドVGA液晶を搭載したカーナビ。
  • 本体では計算できない高度な演算をスマートループサーバーで実行し、幅広い選択肢から最適なルートを選択できる「スーパールート探索」に対応。
  • 約650万曲以上のストリーミング再生に対応し、ドライブ中の目的地や時間、場所の変化に合わせて音楽が自動で切り替わる「ライブレコメンド」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CZ901のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CZ901の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CZ901の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のオークション

サイバーナビ AVIC-CZ901パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

  • サイバーナビ AVIC-CZ901の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CZ901の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

サイバーナビ AVIC-CZ901 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CZ901」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CZ901を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CZ901をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビに色々と連動させたいです。

2019/02/04 21:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:4件

皆様よろしくお願い致します。
車、機械、ネット関係に対して非常に疎く、知識がないためお手柔らかにお願い致します。
この度、型落ちではありますが、VOXY煌を購入しました。ナビ等オプション品は当方で購入してディーラーに持ち込んで取付けていただく形となりました。

全てパイオニア製品で揃えようと考えておりまして、現在決まっているものは
ナビはCZ901
フリップダウンモニターはtvm-fw1100b
ドライブレコーダーはVREC-DS600
です。

質問ですが
@ナビとモニターを連動させるために購入しなければならないものがあればご教示ください。
Aナビとスマホ(iPhone)を繋げてスマホの画面をナビ画面にすることが可能でとお聞きしました。そのために必要なもの購入しなければならないものご教示ください。
Bこのナビと連動できるバックモニターをご教示ください。また、連動に購入しなければならないものがあれば併せてお願いいたします。
Cこのナビとドライブレコーダーを連動させるために本体以外に購入しなければならないものがあれば教示ください。

上記4点の質問です。
力をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22443323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/05 01:28(1年以上前)

オートバックスなどの量販店でご相談・購入・施工までお願いしてください。
どこかで安く買って持ち込み(ディーラー含む)は後々不具合が出た場合に厄介です。(テンプレ)

書込番号:22443833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/05 13:51(1年以上前)

>かずまんxさん
自分もyanagiken2さんに同意です。

とりあえず疎くても量販店に聴くなりご自分で調べるなりしましょう。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/TY0002600_201401-999999.pdf?mtime=1545028028.0
それからアドバイスを貰うなどでは…

ボクシィならCWやCLの方が良いと思います。

書込番号:22444628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/05 14:16(1年以上前)

知識がないと自覚できているのでしたらカー用品店などでお任せするのが良いです。
何かトラブルの際も自分で原因を探して、返品など自分で手続きしないといけない
持ち込みに比べて商品トラブル(交換)などもショップの責任でやってくれます。

書込番号:22444662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルートゥースオーディオの音量設定

2018/10/23 00:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

最近購入しおおむね満足しているのですが、ブルートゥースオーディオだけボリュームが独立なのは仕様でしょうか?
FM視聴中にボリュームを10から5に下げるとDVDやSDのボリュームも5に下がりますが、
ブルートゥースオーディオのボリュームは5に下がらずに10のままみたいな感じになります。
ZH0009使ってたときはそんなこと無かったんですが、、、
ちなみに接続しているのはAndroidスマホです。同じ事が起こっている方おられます?

書込番号:22201113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/23 06:14(1年以上前)

Bluetoothオーディオだけでは無く、AVソース全て独立して音量レベル変更出来るはずです

詳しくはユーザーズガイドを見て下さい

ただ、Bluetoothオーディオはそのスマホ等の音量も関係するんじゃなかったかな?。

書込番号:22201327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/10/25 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
全てのソースで個別にボリューム設定ができるというのはソースレベルアジャスターのことではないでしょうか?
自分なりに設定を触ってみましたがやはりBluetoothオーディオのボリュームのみ独立になるので、メーカサポートに問い合わせてみました。

平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。

> ご質問件名:Bluetoothオーディオのボリュームについて
> ご質問内容:
> BluetoothでAndroidスマホを接続し、Bluetoothオーディオとして使用しています。
> 例えばFM視聴中にナビのボリュームを「10」に設定すると、FM以外の他のソースも合わせてボリュームは「10」になりますが、Bluetoothオーディオのみ「10」にならずボリュームは変わりません。
> 逆にBluetoothオーディオ視聴中にボリュームを変更すると、Bluetoothオーディオのボリュームは変わりますが、他のソースのボリュームは変わりません。
> 他のソースと違い、Bluetoothオーディオのボリュームのみ独立しているようなのですが、これは製品の仕様でしょうか?何か設定があるのでしょうか?
> Androidスマホを2機種試してみましたがどちらも同じ症状でした。また同じスマホをZH0009でも使用していたのですが、そちらでは特に問題ありませんでした。
> 何か解決策がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
>

「AVIC-CZ901」をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

他ソースと違い、Bluetoothオーディオのボリュームのみ独立している動作は、
製品の仕様上の動作です。

あいにく、Bluetoothオーディオのボリュームを他ソースと同じように連動
させる方法がございません。

ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い
申し上げます。

やはりBluetoothボリュームの独立は製品仕様のようです。それなら仕方ないですね。
もやもやしていたのがすっきりしました。

書込番号:22206812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:17件

新しい機種が出て、このCZ901が値下がりしてきて購入を検討中です。
題名の通りなんですが、このCZ901はiPhoneを繋いだミラーリングが出来ることは知ってるのですが、その映像がリアモニター にも映るのかが分からなくて。リアモニターはTVM-W910をHDMI接続で繋ぐ予定です。
メーカーに電話する時間がなく、皆様に頼ってしまってすいません。

もしYouTubeが後ろでも見れたら、子供達も大喜びで、家族で遠出がしやすくなります。

書込番号:22087289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2018/09/06 09:58(1年以上前)

メーカーサイトのFAQにありますよ。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=17cyber&id=32296&parent=11848&linksource=11799

聞く前に調べるは基本です。以後ご注意ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22087507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/09/30 00:50(1年以上前)

アダプタをつければHDMIでiPhoneにつないでその画面をリアモニターへ出すことはできますよ。音はカーオーディオもしくはモニタのスピーカどちらへも出せます。画面はミラーリングモードにすると本体とリアモニター両方でiPhone画面にしたり、両方をカーナビ地図画面にもでき、また本体はカーナビ地図、リアモニタはビデオとフレキシブルに切り替えられるのが、この機種のメリットです。ですので、YoutubeやAmazonVideoなども写ります。

書込番号:22147770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

CZ902との操作性(スピード感)の違いは?

2018/06/06 19:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:26件

5年使ったHZ99がたまに再起動がかかるようになり、楽ナビのRZ901を購入検討中でした。
今日、店頭で実機操作をしたところ、RZ901は今使っているHZ99のもっさり感がほぼ変わらず、ちょっとストレスのたまる操作感でした。

隣に展示してあったCZ902も触ってみたのですが、RZ901よりサクサク動作していて、ボタン配置も多少なり人間工学を意識している?感じがして気に入りました。
ただ現行製品なのでちょっと予算的にきついので、前モデルのCZ901との操作感に違いがないのであれば、CZ901にしようと思います。
両機種の説明書を比べて見ると、画面配置はほぼ同じですよね?操作のスピード感とかはいかがですか?
動作エンジンは現行機種の方が新しくなっているのでしょうか?

書込番号:21877605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/09 14:30(1年以上前)

CZ901購入しました。
今の価格から考えれば、十分過ぎる機能、
音質、、、異常なほどコスパが良いとおもいます。ただ、メディアの出し入れ(イジェクトボタンの長押し)が気になる程度かな?
インターフェイスも、ご自分でカスタマイズすれば使いやすくなるとおもいますが、初期設定のままで、タッチパネルの設定だと少し使いにくい気がします。

書込番号:21883944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 サイバーナビかサウンドナビ か

2018/05/04 18:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:16件

初めての投稿になります。
現在新車購入を検討しています。

ナビをMZ-200にするかCZ901にするか迷っています。

現在はMZ60プレミを使っており、音質には満足してます。ナビ性能も悪いと評判ですが、特に困っておりません。


皆様のレビューでCZ901も音質が良いという評判ですが、聴き比べた方いらしたら意見をお願いします。

それぞれの感性もありますので一概には比べられないかもしれませんが、色々な方の意見をお聞きしたいのでお願いします。

書込番号:21799716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/04 18:45(1年以上前)

聴き比べた事は無いので質問内容とは違いますが

今からサイバーで音を気にするなら新型の902(902XS)の方がって気がします。

書込番号:21799740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/04 19:11(1年以上前)

>BRレガシィ乗りさん

MZ-200とCZ901を同一環境(車種・スピーカ等)で聞き比べた事はありませんが・・・。

MZ60のナビ性能で不満がないようでしたら、MZ-200の方を強〜〜〜くお勧めします。

サイバー90シリーズも音は良いですが、サウンドナビは一線を画しているように思います。

それよりも、MZ60プレミを使用されてきた方が、MZ-200無印で満足できるか?の方が心配だったりします。

書込番号:21799788

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/04 19:15(1年以上前)

>BRレガシィ乗りさん
音質は1番ですが車輌へのインストールのし易さ、不具合があった時の対応の早さ等でサイバーナビですね。

購入予定車はスバル車なのでしょうか?
面倒な車種もあるので予定車輌でも書込みすれば如何でしょうか?

北に住んでいますさんが言われている様に新型902系がオススメです。

書込番号:21799800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/05/04 20:14(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
902xcは予算オーバーでして…汗

書込番号:21799903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/05/04 20:17(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

ありがとうございます。

現在は60プレミですが、イコライザーもフラットですし、プレミの機能を使いこなせていませんが、それでも満足出来ていますのでその点は200でも大丈夫だと思います。

やはり音質にこだわるならサウンドナビ一択ですかね。大変参考になりました!

書込番号:21799908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/05/04 20:23(1年以上前)

>F 3.5さん
時期車はハリアーを検討しています。

CZ901のスレに書き込んでしまいましたが、CL901が8インチなのでそちらも気になります。

ハリアーは大画面が設置出来るので、少しでも大きく音質も満足出来るならサイバーナビでもいいかなと思っております。

今回はナビとスピーカーくらいであまりこだわるつもりが無いのですが、サウンドナビを聴いていた方がサイバーナビで満足出来るのか伺えると有難いと思い書き込みしました。

書込番号:21799923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/04 21:15(1年以上前)

そろそろ音の分かってないアンチDIATONEが出てきそうな予感。

書込番号:21800071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2018/05/05 06:29(1年以上前)

サイバーナビも901世代以降からかなり音がよくなってサウンドナビのノーマルに引けを取らないので
あとは音の方向性の好みじゃないですかね
どちらをとってもMZ60プレミよりもはるかに使い勝手・音質もよくなっているので失敗はないです

サイバーナビだとマイク(別売り)を利用してオート調整ができるのが強みですね。
あと動画再生機能とかも強く、大画面で動画を再生できるのはサイバーのみです。
欠点はアルバムアート機能が貧弱で600×600を超えるような画像が表示できない
文字がでかすぎて下品、タッチ誤動作などが多い。

MZ200については同じダイアトーンサウンドであるということ、画面自体は綺麗なことでしょうね。
かなり変わってはいますが、同じダイアトーンナビなので根本的な使い勝手は変わらないです。
(MZ60に比べたら天国みたいな使い勝手)


この2つは自分でも非常に迷いますね。ダイアトーンナビはよくイベントを打っているので一度行ってみて
触ってもいいかもしれません。

書込番号:21800756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/05/05 11:11(1年以上前)

>ナビをMZ-200にするかCZ901にするか迷っています。

>現在はMZ60プレミを使っており、音質には満足してます。ナビ性能も悪いと評判ですが、特に困っておりません。

・・・お気持ちは、非常に良く分かります!特に最近の「値ごろ感」は両機とも半端ないので、使う目的も無いのに思わず「買っちゃおうかな?」と言う気に・・・(笑

個人的な意見だと、この2択でならサイバーかと思います。

@過去(2017年まで)歴代No1と思える音質・調整機能を持ちながら(特にCZの)この価格(今、9万円台)は異常・・・(笑
A96/24まで(DSD5.6まで)の、ハイレゾ・ネイティヴ再生が可能な点
Bナビ機能は特に気にしない?様ですが、やはり「使える」ナビの方が後々は嬉しい?

大雑把ですが、上記3点はサウンドナビ(無印200)に対するアドバンテージ?かと思います。

とりあえず、サイバーにしておけばマルチ接続(ネットワークモード)も可能でシステム構築の幅が広がりますし、サウンドナビ以上に詳細なT・A(ワンステップがサウンドナビの半分、3.5mmごとのステップ比)、EQのL/R/SWと「各チャンネル別調整」が可能な点も、実際に、きちんとサウンド調整されたことが有る方なら「いいね」を連打したくなる様な機能が・・・(笑 

サイバーX(902XS)は確かに(音は)ダントツ良さそうですが、コスパの点では現時点の901系が最強だと思いますし・・・

自分自身も、サブカー用に今の901系買って数年使い、本命はハード一新?の次期(903系?)の「サイバーX」狙うのも・・・案外悪くないのかなぁ?・・・と、秘かに思っていたところでしたので・・・(笑

書込番号:21801221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/05/05 13:28(1年以上前)

>elgadoさん

ありがとうございます。
サイバー901シリーズもかなり評価が高いのですね。

サウンドナビは60プレミの使い勝手に比べればかなり改善されていると思いますので、その辺りは問題ないです。

真新しさで言えばサイバーですね。

スバルディーラーでサウンドナビ200をデモボードで視聴したことが有り、その時は音質も満足できるものでこれならプレミじゃなくでもいいなと思いました。ただ7インチなのが残念だなと。

一度サイバーナビも量販店で視聴したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:21801439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/05/05 13:38(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

ありがとうございます。
サイバーナビも調整機能がかなり進化したのですね!
ますます迷ってしまいます(笑)

両機ともお値段もかなり手ごろなのがさらに迷うところです。

レガシィはいろいろな所を拘ったのですが、今回はそこそこの物を着けれればいいかな、とも思っています。


ただある程度の物を求めたいのが音質なんです。


サイバーも調整機能がたくさんある様ですが、正直そこまで使いこなせるか…
サウンドナビはあまり調整してないですが満足しているので、その辺りは心配ないかと思っています。

冒険をするか、安定を取るかって感じですかね(笑)
自分的にはハリアーには7インチより少しでも大きい8インチが似合うと思うのですが、なかなかそこも踏み切れないです。

ただこの期間は楽しい悩みなので、皆さんの意見を参考にもう少し悩んでみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21801453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/06 18:57(1年以上前)

>BRレガシィ乗りさん
60ハリアーならAVIC-CL902推しですね。

今時軽四でも8型ナビが多くDOPだと9型がメインですのでハリアーに7型Wだと7型用パネルが別に必要です。
55405-48240(定価10000円)
http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/16avn_torituke/hinmoku_gaiyou/55405-48240.pdf

そのまま取付出来るのは社外品だとアルパイン、クラリオンの9型ナビです。

書込番号:21804945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件 サイバーナビ AVIC-CZ901の満足度5

2018/05/07 09:08(1年以上前)

>スバルディーラーでサウンドナビ200をデモボードで視聴したことが有り、その時は音質も満足できるものでこれならプレミじゃなくでもいいなと思いました。

「音の分かる」天龍八部さんによると、
>車につけてナンボのものを、デモボードでまともに評価するなんて愚の骨頂ですし、認定店でもピンキリです。
>認定店と言っても何かテストやチェックするわけじゃないので。
>それが認定店でもないところとなると尚更です。
だそうです。

満足できるかどうかは、本人しか分かりません。
購入予定車+購入予定ナビ+購入予定スピーカーで確認できるところを探してくださいw

書込番号:21806288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/07 13:15(1年以上前)

>F 3.5さん

ハリアーに8インチを取り付けするには別売りのパネル(2万)がいるそうです汗

昨日量販店で実物を見て来ました。


やはり大は小を兼ねるではないですが、ハリアーに取付ける事を考えるとサイバーナビかなと思いました。

店員さんはサイバーナビを推していました。

書込番号:21806662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件 サイバーナビ AVIC-CZ901の満足度5

2018/05/08 13:28(1年以上前)

>店員さんはサイバーナビを推していました。

販売数量から見ても一般的にはそうでしょうが、音の好みは人それぞれです。
「音の分かっている」天龍八部さんのようなサウンドナビ教信者の方は、8インチであれば300プレミを選ばないと満足できないでしょう。

書込番号:21808975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/05/08 16:39(1年以上前)

>Reinhard vRさん
そうですか。

書込番号:21809257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/12 07:07(1年以上前)

>BRレガシィ乗りさん
音質等はサウンドナビが自分も好きなのですがインストール性、ナビゲーション性等でサイバーナビの方が好きですね。(トータル的に)

サウンドナビは確かにパイオニアより技術提供で完成したナビでしょうがサウンドナビのナビシステム自体未だにMRZの様な気がします?
詳しく調べていませんが…(涙)

別売パネルセットもパイオニアパネル(カナック)を使い金額もそれなりかかると思います。

書込番号:21817758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ミュージッククルーズチャンネル

2018/04/23 20:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

ミュージッククルーズチャンネルですが、使い方によっては通信料が高額になるため、定額データ料金プランでのお勧めをしている。とQ&Aで見たので実際にどれくらいかかるのか、わかればと思いまして、書き込みさせて頂きました。

ミュージッククルーズチャンネルは、海の近くを走れば、海に関連している楽曲を再生してくれるなど、(すいません、実機を触ったことが無いので、詳しくわかりませんが。)設定すれば、勝手に!?DLして、その楽曲をフルで再生してくれるということでいいのでしょうか?

また901、これからの902はハイレゾでDLして、ハイレゾで再生という認識でいいのでしょうか?

その場合、DOCOMOなどですと、スマホの場合、定額データプランは今は無いと思いましたが、シェアパックなどですと、すぐにデータ量に到達してしまうものなのでしょうか?

それとも皆さんは、サイバーナビ用に、定額データの端末をお持ちなのでしょうか?

実際に、サイバーナビをつけた車を乗るのは、一週間に2、3回で、合計2時間くらいの運転だとおもいますが。

よろしくお願い致します。

書込番号:21773442

ナイスクチコミ!1


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/24 02:41(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん
私もサイバーナビでMMCではなくアマゾンミュージックをブルートゥースで接続して音楽を聴いていますが月額の通信量は7GB契約ですがオーバーした事はないですね。私の場合は週に1、2回で月に合計30時間位だと思います。

私の場合は音楽以外にもルート検索などでもスマホと通信してますよ。思っていたよりは通信量は少ない印象です。恐らく仕事で朝から晩まで音楽聞きっぱなしとかでは無ければあまり気にする必要は無さそうです。

余談ですがMMCは好みの曲も少なく曲も最後まで聞けずにフェードアウトしてしまい私は現在は全く使っていません。音源をナビにダウンロードして使えるのかは試していないので分かりません。

書込番号:21774089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2018/04/24 08:58(1年以上前)

>hat-hatさん

ありがとうございます。
そんなに通信料はかからなそうですね。ミュージッククルーズチャンネルは面白そうだなって思ったのですが、曲が最後までかからずフェードアウト・・・気になります。

昔、着うたをフルDLすると、1000円くらいかかると言う時代もあった(今も?)ので、気になってました。

書込番号:21774410

ナイスクチコミ!0


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/24 10:30(1年以上前)

>やっぱりいぬがすきさん
そうなんですよ、実際使ってみると海辺を走る時の音楽とか色々なチャンネルはあるんですがどのチャンネルを聞いても知らない曲ばかりでFM局みたいに曲と曲の間をフェードアウトさせて次の曲に繋げていきます。

だから最近は全く使わなくなっています。私がオヤジなので曲を知らないと言うのもあるのですが(^_^;)

書込番号:21774562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーナビ AVIC-CZ901」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CZ901を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CZ901をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CZ901
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CZ901

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

サイバーナビ AVIC-CZ901をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る