サイバーナビ AVIC-CZ901 のクチコミ掲示板

2017年 9月 発売

サイバーナビ AVIC-CZ901

  • ハイレゾ音源の再生(96kHz/24bit)に対応し、エンターテインメント機能を強化した、7V型ワイドVGA液晶を搭載したカーナビ。
  • 本体では計算できない高度な演算をスマートループサーバーで実行し、幅広い選択肢から最適なルートを選択できる「スーパールート探索」に対応。
  • 約650万曲以上のストリーミング再生に対応し、ドライブ中の目的地や時間、場所の変化に合わせて音楽が自動で切り替わる「ライブレコメンド」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CZ901のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CZ901の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CZ901の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のオークション

サイバーナビ AVIC-CZ901パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

  • サイバーナビ AVIC-CZ901の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CZ901の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CZ901のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

サイバーナビ AVIC-CZ901 のクチコミ掲示板

(185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CZ901」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CZ901を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CZ901をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

902発表

2018/04/18 21:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

901を購入検討したところ、902が発表されたました。

マイナーチェンジみたいですね。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/?ref=header

またパイオニア80周年モデルも発表です。
http://eshop.www3.pioneer.co.jp/fs/e6673/80th/AVIC-CZ902XS-80

書込番号:21761881

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/04/19 01:39(1年以上前)

>マイナーチェンジみたいですね。

・・・詳しく見ていませんが、CL、CW、CZの各902系は既存モデルのマイナーの様ですね?

今回は、80周年モデルも「ベース」モデルとしている、「CZ-902XS」が本命?モデルのようです!

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/xseries/avic-cz902xs/

サラッと目を通しただけでも(音質向上に係わる)力の入れ様は、半端無いものを感じます。

音質に関する主要パーツ(DSPやDAC)は扱い慣れている従来品をキャリーオーバー、これをベースに音質評価(要は試聴での評価)で「音を仕上げた」という、ハイエンドモデルとしては「王道」のやり方をしているので否が応でも期待してしまいます。

例えば、一部音響パーツのグレードUPもされていますがMUSESのOPアンプ(8920)一つとっても、無暗に「最高級品」をあてがわずに、「使い熟し」の面で音質チューニングするなど・・・流石、パイオニアは解ってる!

従来の901系も素晴らしい音でしたが、webページを見るだけでもこれを超えるのは間違い有りませんし・・・

早く試聴してみたいもんです! 今年の「音展」に行くのが、とても楽しみになりました・・・(笑

書込番号:21762492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件

2018/04/19 10:00(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん

Q&Aにありましたが、ナビ面では、そんなに、変わってませんね。

安くなってきた901か、CZ−902XSにするか、迷います。

---------------------------------------
Q:2018年発売の902シリーズと、2017年モデルの901シリーズの違いは何ですか?

A:以下の内容が大きな違いとなります。

■スポットフォルダやスポットリザーブなどの各種MapFan連携機能(MapFanコネクト)に対応
■表示させておくだけで、施設の駐車場有無や営業時間外かどうかが分かる「スマートロゴマーク」
■各種機能や操作方法にQRコードでたどり着ける「サポートガイド」
■HOMEメニューのレイアウトを変更
■100mスケール以下の信号機表示のサイズを大きめに変更
■自車位置を考慮したフリーワード検索の結果表示
■ステアリングリモコン設定に「スバル5」を追加
■AVメニューの「リアクルーズ」内の初期設定を変更(変更前:「Rear OFF」、変更後:「ビジュアル」)
■通信接続後すぐにスマートループ渋滞情報などを連続して使えるよう、初期設定を変更

書込番号:21763016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:28件 みんカラ 

2018/04/22 09:56(1年以上前)

Q&Aを読む限りハードウエアは据え置きでソフトウェアだけの超マイナーアップデートな感じですね。まぁ良くあることですが…。しかも900/901も同レベルにアップデートされるようですから902のアドバンテージは地図が新しいだけ?ここまで差がないと確かに価格のこなれてきた901と迷いますね。
新サイバーはフルモデルチェンジの900が未完成品で相当叩かれたので、従来はソフトのみのアップデートであろう901でハードにも手を入れた経緯がありますが、ハード性能に関してはこれで一段落ということなんですかね。901でも動作のモッサリ感は完全に拭えていないというレビューもありましたが、ソフト面だけで解決したんでしょうか。実機が待ち遠しいですね。
処理速度以外の不満点はかなり潰してきている感じ(アップデート方法など)ですし、今回の目玉機能は(アプリの完成度次第ですが)待ち望んでいただけに楽しみではあります。

書込番号:21769916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/04/22 12:49(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん

ナビ機能や変更点について、詳しい解説ありがとうございます。
個人的にナビ機能は全く疎く(正確には全く興味がない)ので、スレ主さんに回答出来ずにどうしようか?と思っておりました・・・(笑

902の「立ち位置」はおそらく他メーカーナビ、KWの905系やALのBIG-Xが仮想敵(笑)で、特にハイレゾ対応の点でZ905の対抗!
として(原資が)最低限の投資で済む「お書きの様な」マイナーで対応。

Z905に対する、902のアドバンテージとしては音質調整機能の充実や、マルチ(システム)接続対応などですが、901系から続く従来踏襲の機能ですから、価格のこなれた今現在なら「買い」はむしろ901系の様な・・・(笑
価格COMで10万円を下回る「CZ901」はまさに今がベストバイかと・・・(笑

対して、CZ902XS投入はナビ市場で「高音質ナビ」として定着した、サウンドナビの「牙城を崩す」意味?だと思います。
先ずは、7インチ先行で「販売状況」を見つつマイナー(903?)投入の際に、8or10、11インチ投入の「シナリオ」では?と読みましたが・・・(笑

何れにしても、停滞気味な市場に喝を入れてくれるのは新製品、しかもナビの雄パイオニア!復活の「狼煙」の様な今回の商品群なので、売れて欲しいと個人的には願っておりますが・・・(笑

他メーカーも負けずと切磋琢磨すれば、選択肢や価格の点など我々ユーザーメリットも増えますし・・・良のスパイラル(笑)発生の切っ掛けになれば良いのですが・・・

書込番号:21770291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件

2018/04/23 09:07(1年以上前)

>ジャック・バウアーさん

ありがとうございます。
今回はフルモデルチェンジを期待していたのですが、フルモデルチェンジの不具合いっぱいのものより、熟成されたサイバーのほうがよさそうですね。


>(新)おやじB〜さん

ありがとうございます。
そうですね、最近は市販ナビが低価格化、スマートフォン化されているなか、サイバーナビを出してくれることはありがたいですね。

また、今の車は、上位クラスになると、ショボイナビがインストールされているのがほとんどで、市販ナビを入れると見た目が悪くなる、、社外ナビをインストールするスペースがないなど、サイバーを買う年齢層が買わなくなってきている、ましてや、若い方は車に興味が無い、乗れればいい的な考えが多いように感じるので、サイバーの購入なんてもってのほか・・・・
パイオニアにはがんばって欲しいですね^^

いっそのことパイオニアも車メーカーと組んで、メーカーオプション50万で、純正マルチナビの中身がサイバーナビになりますって言うことなら、選びますけどね(笑)

書込番号:21772309

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ買うな もうすぐ新型902でるってよ

2018/04/12 17:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

スレ主 OPAD4さん
クチコミ投稿数:16件

ソースは以下

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 17:47:09.29 ID:/7kX+JSf [2/2]
902詳細出てくるのは80周年限定モデルの発表の後。
こっちに抵触すると洒落にならん。


281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 04:49:11.92 ID:/7kX+JSf [1/2]
5月末に902が出る。価格が変動するから賢く買いねぇ。

書込番号:21746285

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/04/12 18:58(1年以上前)

>OPAD4さん
いつものパターンならGW辺りにサイバーナビ、 11月辺りに楽ナビがマイナーチェンジかフルモデルチェンジですね。

1ヶ月少々なら待つのが無難かも知れません?

パイオニアナビの場合新型が出ても毎年同じ様な感じで出てくるので3ヶ月位しないと価格は下がってこない様に感じます?

書込番号:21746477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/12 21:21(1年以上前)

5chの書き込みをソースと言われても(笑)

書込番号:21746859

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/12 22:27(1年以上前)

5月に出るのかな?

2016年から9月にMCになってるから何ともです。

書込番号:21747076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天で特価情報

2018/04/02 22:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】
オートバックス楽天市場店
【価格】
送料込み\99,784
【確認日時】
2018年4月2日
【その他・コメント】
クーポンで8000円OFF!4/3 14:59迄だそうです。
購入迷ってた方はチェックしてみてください。

書込番号:21723908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアクルーズモードについて

2018/03/25 20:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:82件

この度ミニバンを購入することになり前席はナビ、後席はフリップダウンモニターで
別々の映像を見たいのでこちらのナビにたどり着きました。
7インチ、2DINでこれをする場合、こちらのナビかアルパインになりそうですが他にも
選択肢はあるのでしょうか?
アルパインは価格高めなのでCZ901かCZ700Uにしようかと思っています。
もちろんモニターも同一メーカーにする予定です。

宜しくお願い致します。

書込番号:21703916

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/25 20:29(1年以上前)

>どんべいべいさん
CZ700UにはHDMI入出力が無いので無理です。

書込番号:21703946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2018/03/25 21:02(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-cw700-2_avic-cz700-2/av/rearentertainment.php
こちらにAVケーブルで使用できると書いてあるのですがカロのモニターFW1020Bに接続する場合は
HDMIで接続するのが一般的なのでしょうか?
900シリーズは2-3万円高いので迷っています。

書込番号:21704044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/25 21:03(1年以上前)

>7インチ、2DINでこれをする場合、こちらのナビかアルパインになりそうですが他にも選択肢はあるのでしょうか?

アルパインかサイバーのみで他は無いです


ミニバンって何ですかね?
トヨタや日産ならワイドのCWモデルになると思います(ホンダはCZで良い)

また最近は純正でも8−10インチと大きいナビが主流です(特にミニバン)
価格も大事ですが、見栄え等も考慮して後悔の無い機種選びをされた方が良いと思いますよ

ちなみに、サイバーナビで後席モニターをカロで合わせるメリットは無いです。

書込番号:21704050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/03/25 21:12(1年以上前)

デリカですがディーラーに確認しましたが7インチノーマルしか入らないようです。
使用は前席で音楽を聞いて、後ろで子供がDVDという使い方なので前は画像が小さくても
時に問題はありません。

調べましたらカロもアルパインもナビとモニターが同じメーカーでないと使えないと
書いてあったので合わせようかと思っています。初めてのことなのでわからないことが多く
意見を頂き感謝いたします。

書込番号:21704085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/25 21:37(1年以上前)

デリカD:5ですか

なら現状は純正アルパイン9インチとケンウッドの8インチしかないですね(パイオニアで8インチ用パネル開発中)
またアルパインのフリップダウンの取付キットは発売されていないのでマッハワンさんの物を使う事になると思います
http://www.mach-1jp.com/006/mitsubishi/d5/d5.htm

サイバーにする場合、安価だからと評判の悪いCZ900にしないでネガを減らした新型のCZ901にしましょう
またCZ700UはHDMIの入出力がありません、今後スマホのミラーリンクとかを考えているのなら上級機のCZ901にして置きましょう。

書込番号:21704164

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/25 22:14(1年以上前)

>どんべいべいさん
CZ700Uでもリアセパレートモードがあるのですね。
申し訳ありません。m(_ _)m

9シリーズと7シリーズの差が大きいので自分も901がオススメです。

デリカってDOPは7型ワイドなのにオーディオレスパネルは7型なのでしょうか?

書込番号:21704274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/03/25 22:40(1年以上前)

北に住んでいますさん、わかりやすいコメントありとうございます。
教えて頂いた通りCZ901を購入する方向で検討したいと思います。

F3.5さん、皆さんオススメの901で検討したいと思います。
メーカーのサイトだけでは分かりにくいことが多かったので助かりました。

>デリカってDOPは7型ワイドなのにオーディオレスパネルは7型なのでしょうか?

上記の意味がよくわからないのですがDOPとはなんの意味でしょうか?
Dパワーパッケージを購入してディーラーに確認したところ7型ワイドでは無く
7型と言われました。

書込番号:21704365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD取り出しボタンについて

2018/01/07 13:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:46件 サイバーナビ AVIC-CZ901のオーナーサイバーナビ AVIC-CZ901の満足度4

ご相談させてください。

DVDを取り出したりするときに一番左下のボタンを操作する場合、2秒以上長押ししないと開かないのですが、そのようなものでしょうか。

それとも液晶タッチパネルの方で操作するのが標準なのでしょうか?

今まで使っていたALPINE製のナビは長押ししなくてもボタンを押せば液晶が開いたので戸惑っております。

書込番号:21490489

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/01/07 13:38(1年以上前)

取説にも長押しと書いてあるので仕様ですね

ケンウッドなんか2タッチ必用だったりします

車でもメーカーにより色々使い方や位置が違ったりもしますので、ナビも各メーカーによって違うと考えるのが良いでしょう。

書込番号:21490522

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからのプレイリスト転送について

2018/01/01 13:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:69件 サイバーナビ AVIC-CZ901のオーナーサイバーナビ AVIC-CZ901の満足度4

去年の年末に本機を購入しました。
FLAC音源をSDカードに転送して再生していますが、曲の量が多い為にプレイリストを使用したいです。
プレイリストの対応については説明書のMP3の部分に非対応とかいてありましたが、他の音源では使えるのでしょうか?
またプレイリストが使用できない場合は皆さんどのようにしていますか?
私はフォルダにまとめるくらいしか思いつきませんが再生順も考えてあまり良い方法ではないと思っています。

書込番号:21475961

ナイスクチコミ!1


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/02 23:15(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992889/SortID=21467461/#tab

フォルダを作って再生順を並び替えれるソフトを使うくらい
パイオニア(サイバー、楽ナビ)の過去ログ漁って、ソフトは探してみて。

書込番号:21479321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 サイバーナビ AVIC-CZ901のオーナーサイバーナビ AVIC-CZ901の満足度4

2018/01/03 10:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
MusicBeeで転送ができそうです。

書込番号:21480116

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-CZ901」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CZ901を新規書き込みサイバーナビ AVIC-CZ901をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CZ901
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CZ901

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月

サイバーナビ AVIC-CZ901をお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る