-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS XK70
- 光沢紙における色域をさらに拡大した「プレミアム6色ハイブリッドインク」搭載のインクジェットカラープリンター。
- 「背面給紙トレイ」と「前面給紙カセット」の2か所に用紙を同時セットできる「2WAY給紙」を採用。置き場所や用途によって選択できる。
- 軽いタッチで直感的に操作できる可動式の「5.0型タッチパネル」搭載。フロント部の角度調整もできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2024年10月15日 14:27 |
![]() |
0 | 3 | 2020年12月9日 18:48 |
![]() |
2 | 2 | 2018年4月30日 18:56 |
![]() |
3 | 1 | 2017年12月30日 14:24 |
![]() |
4 | 7 | 2017年12月5日 23:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS XK70

>crutch-さん
違ったら、スミマセン
リモートUIから、プリンターのメンテナンスを行ったり、プリンターの設定を変更したりすることができます。
リモートUIを開くには、次の手順で行います。
1:[システム環境設定]を開き、[プリンタとスキャナ]を選択
2:プリンターリストからお使いの機種名を選び、[オプションとサプライ...]をクリック
3:[一般]タブの[プリンタの Web ページを表示...]をクリック
リモートUIが起動します。
書込番号:25924651
0点

例)TS8030 TS9030 サービスモード
1.プリンターの電源を切ります。
2.プリンターの液晶の左上をタッチしたままにします。
3.プリンターの電源ボタンを押したままにします。(液晶の左上と電源を押したままの状態です)
4.液晶の左上を離します。(電源ボタンは押したまま)
5.液晶の右上にストップボタンが見えますのでストップボタンを5回押します。
6.電源ボタンを離します。
7.電源のLEDが点滅から点灯に変われば成功です。
液晶に表示がなければ成功
このような感じのやつです
書込番号:25925445
0点

crutch-さん、こんにちは。
> このような感じのやつです
この方法ではできなかったのでしょうか?
書込番号:25926733
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK70
ネットワークの設定を行うと、ネットワーク上のパソコンの
通常使うプリンタが、すべてXK70に変更されてしまいました。
Windows10のみ発生、Windows7 PCはない
PIXUS TS8130はそのような現象はありません。
今後の対策として、通常使うプリンタを管理するのチェックを外しましたが、
プリンタ側で設定する方法はないのでしょうか?
0点

>ALEX1005さん
>プリンタ側で設定する方法はないのでしょうか?
プリンタ側での設定は不要ですし、プリンタ側では何もできません。
単に、パソコンで無指定の場合に使われるプリンタがどのプリンタなのかということです。
書込番号:23838575
0点

ALEX1005さん、こんにちは。
> プリンタ側で設定する方法はないのでしょうか?
パソコン上のプリンターの設定を一度削除してから、もう一度設定し直すことで改善されるかもしれません。
ちなみに「ネットワーク 通常使うプリンタ 全て変わった」などをキーワードにしてネット検索をすると、マイクロソフトのコミュニティーで同じような問題を扱ったスレが見つかりますので、それを参考にしてみるのも良いかもしれません。
書込番号:23838811
0点

同一マイクロソフトアカウントでサインインしている Windows 10 PC で起きるのなら
設定の同期が行っているのかも。
スタート → 設定 → アカウント → 設定の同期
書込番号:23839448
0点



プリンタ > CANON > PIXUS XK70
写真印刷用に高画質インクジェットの購入を検討しているのですが、以下のレビューが気になります。
http://review.kakaku.com/review/K0000992980/ReviewCD=1064770/#tab
Macで印刷やスキャンする上で、純正ドライバーが無いため、Windowsと比べて制限される機能があるのでしょうか?
TS8130等最近のCanonのインクジェットは全て汎用Airprintのみで純正ドライバーが無いのでしょうか?
OS X対応だけで考えるとEpson(EP-880等)の方がオススメとなりますでしょうか?ダウンロードのページを見るとCanonよりかなり多くのドライバーやユーティリティーが提供されているように見えます。
当方、OS X SierraからUSB接続、High Sierraと最新のiOSからWiFi接続を考えています。
よろしくお願いします。
0点


Stratocaster999さん、こんにちは。
> OS X対応だけで考えるとEpson(EP-880等)の方がオススメとなりますでしょうか?
どのような写真印刷をやられるかにもよりますが、そうですね、現状を見ると、どうしてもXK70を使いたいというのでなければ、エプソンを選ばれた方が良いかもしれませんね。
書込番号:21789800
2点



プリンタ > CANON > PIXUS XK70
家庭と仕事で長年CANON機を引き継いで10台くらい見ていますが、
だいたい5年前後で使えなくなるようです。
このXK70は、インクコストを定価で下げて、本体価格も破格ですが、
その分CANONタイマーは延長されているのか疑問。
一方、CANON PRO9000を使っていますが、10年使って6000枚以上刷っていますが
修理履歴無し、調整もほとんどなしで使えています。
CANONタイマーを考えるとA3だけどPRO機はお買い得か?
1点

ALEX1005さん、こんにちは。
5年くらい使えれば、まずまずではないでしょうか。
キヤノンの普及機の中にも、10年以上使えている個体もありますが、そういう長寿な個体は稀で、だいたいは5年前後で寿命かなと思います。
書込番号:21471145
2点



プリンタ > CANON > PIXUS XK70
以前エプソンEP804を使用 その後EP808を購入してスマホとの連携に満足する一方で写真プリントの出来が色彩がやや薄めに感じ納得できず 他に買い足す必要もあり今回検討しております 候補は エプソンEP10VA
CanonXK70あたり画質を優先で考えております ご教示頂けたら嬉しいです
書込番号:21398304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネコタン☆さん、こんにちは。
> 写真プリントの出来が色彩がやや薄めに感じ納得できず 他に買い足す必要もあり今回検討しております
エプソンのプリンターは、どちらかと言えば、色彩鮮やかに印刷されるのですが、それでも納得ができないのでしたら、プリンターそのものよりも、それ以外の点を検討してみてはどうでしょうか。
例えば、印刷時の設定で彩度を上げてみるとか、写真をレタッチして鮮やかにしてみるとか、写真用紙を変えてみたりといったことを試してみてはどうでしょうか。
書込番号:21398876
1点

secondfloorさん ご教示ありがとうございます自分は最近は特にスマホのアプリからの印刷が多くなっていますので彩度調整は画像編集ソフトでの調整試みたのですがなかなか満足いく仕上がりが出来ないんですよ どうしても不自然な色味になると言うか
あと掲示の追加をさせていただきます
エプソン 808の画質の色味が薄めに感じるのは エプソン804と比較しての感想です
書込番号:21405162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ネコタン☆さん
>エプソン 808の画質の色味が薄めに感じるのは エプソン804と比較しての感想です
同一の写真データを各プリンターで印刷した場合の感想だろうか。それとも、EP804を使っていた時とEP808の時とでは、カメラが違うのだろうか。
各プリンターのインクや印刷用紙は何をお使いだろうか。エプソン純正品だろうか。
印刷後、プリントを重ねずに並べて、1日以上置いてから見た場合はどうだろうか。
LED光源下で見ているとしたら、太陽光下で見た場合はどうだろうか。
書込番号:21405632
0点

ネコタン☆さんへ
> 自分は最近は特にスマホのアプリからの印刷が多くなっていますので
> エプソン 808の画質の色味が薄めに感じるのは エプソン804と比較しての感想です
とのことですが、それではEP-804の頃は、スマホのアプリ以外から印刷をされていたのでしょうか?
そうなると今回、色彩が薄くなってしまったのが、プリンターに原因があるのか、スマホに原因があるのか、その判断がつきにくいのですが、、、
EP-804を使っておられたときと同じ環境で、EP-808で印刷することは可能でしょうか?
書込番号:21406346
0点

DHMOさん secondfloorさん 説明が足りなくてすいませんでした インクはどちらも純正インクを使用し用紙も両者同一のエプソン写真用紙光沢使用で EP804 とEP808の2台を並べて スマホのアプリ エプソンプリントより同一の画像をプリントアウト比較しての感想です
Canonのプリンターは色味がやや薄い印象を受けてXK70もその傾向を引き継いでるとのことを量販店でうかがいましたので EP10VAに 気持ちが傾いております。
書込番号:21406684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネコタン☆さん
自分は実際にEP804とEP808とを見比べたことがないので推論しかできなかったのだが、インク構成が同等なのでほとんど差がないはずだと思っていた。
エプソンの自動補正の味付けに変更があったのだろうか。それとも、もしかしたら、個体差程度の差なのだろうか。
紙とインクを無駄に使うだけかもしれないが、各プリンターを使い、同一の写真データをカラーマネージメント印刷設定で印刷して見たらどうなのだろうか。
プリンターのドライバー設定で、色補正をユーザー設定(ICM)とすると、カラーマネージメント印刷になる。
書込番号:21408951
1点

>彩度調整は画像編集ソフトでの調整試みたのですがなかなか満足いく仕上がりが出来ないんですよ
画像編集ソフトの調整で満足いかないなら、ドライバの色補正を同一設定にして試してみては?
EP-10VAを使ってますが、こちらはドライバの「色補正」では「オートファインEX、自然な色合い、EPSON基準職、AdobeRGB、高彩、ICM,色補正無し」から選択できるので、「高彩」とか選べる分従来機種よりは選択肢は多いような気もします・・・が・・・808Aと比べて改善されてるかと言われると・・・どうなんでしょ?
EP-804AとEP-808Aではインク型番や成分は多少変更されてるものと思いますが(実際耐オゾン年数が変わってるし)、色合いに関しては大きな差があるようには思えないような?(黒潰れが軽減されたといううたい文句はあるようですが)
もし可能でしたら、EP-808AとEP-804Aの比較画像をスキャンしてアップして設定を書くこととか出来ませんか?
書込番号:21409600
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





